彼氏が異常なまでの「宗教嫌い」だった。クリスマスもバレンタインもお盆休みも正月ですら何も祝わなかった

2015年10月13日 22:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
44 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)13:51:50 ID:25T
流れ切るようだけど私の冷め話を一つ

今年のはじめくらいまで付き合ってた彼氏
異常なまでの「宗教嫌い」だった
新興宗教やアヤシイ系のはもちろん、キリスト教や仏教や神道も全否定していた
クリスマスもバレンタインもお盆休みもお正月ですら何も祝わなかった
というか、自分の中にはそんなもの一切存在してないって感じだった

そういった類のことをイベント事としてするのが好きではないとは聞いてたけど、
お正月に「初詣ぐらいいかない?」と聞いた私に、
「宗教事は一切しない。西暦の日付だって旧暦の日付だって僕には関係ない。
ただの一日でしかない。」って言われた
別に宗教うんぬんかんぬんではなくただの恒例行事としてしかみんなやってないのに…
彼の価値観はよくわからなかったし、
結婚式するにしても家庭を持っても子供ができてもお葬式するにしても、
どうするんだ…このスタンスなのか…と思ったら急に冷めてしまった

誠実で悪い人ではなかったし、俺はこうなんだよ!という押し付けるタイプの人ではなかったけど…



ただ、一切のイベントをしないわけではなく
「誕生日」や「付き合い始めた日」とかは覚えてくれてて色々祝ってくれたし、
付き合い始めのころに「イベントがなきゃプレゼントしないなんておかしいと思う」
って、欲しいなーとかポロっと言ってたのを覚えててプレゼントしてくれたりはしてた
そんなとこが今までの人と違ってカッコいいと思ってたけど、
頑なにそういった「宗教関連の大義名分」をあまりに嫌うその頑固さについていけなくなった

結局なにが彼をそうさせてたのかはわからないままだったけど、
テレビで年末も近づいてますねーなんて聞くと、ふと思い出したのでした

「信念がある」と「融通の利かなさ」の線引きがよくわからなかった自分にも
理解が足りなかったのかなーとも思う今日この頃でした

45 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)15:02:07 ID:9t8
>>44
そもそもその頑固さがカルト宗教の狂信者チック

46 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)15:07:27 ID:DoT
>>45に同意。

一般人が宗教に引くのは何かを信仰してるからじゃないんだよね。
狂信者臭いのが怖くて気持ち悪い。
カミサマ大事よーでもそれ私の心の問題。人前でやるものじゃないのよーな人は信者でも引かない。
でも宗教者じゃなくても放射能が!薬は毒よ!農薬が!とか基地外じみてるのは、ただの主婦でも怖い。
元彼、自分が他人から見たら無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそうだなあ。

47 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)15:09:18 ID:4cB
>>44
考えに余裕のない人だったんだね。まるで宗教を否定する共産主義。
私もその元カレに近い考えだけど、そこまで拒絶はしないわ。
先祖の墓参りも行くし。先祖から続く縁のおかげっていう気持ちだけね。
七五三は母の意思で私も兄もやらなかったけど。
まあ世の中にはそんな男もいるんだな。

48 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)16:02:36 ID:25T
>>45~47さん
おおレスがついてた。
ありがとうございます。
やっぱりどこか変な人ですよね…

ただ妙に説得力のある人というか「この人がなんかの教祖じゃないの」って
思わせるくらい口が達者で、人を納得させる何かがある人なんです。
>>46さんの「無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそう」ってのも
あながち間違いじゃなかったんですよ。

飲み会とかでもネタにされるくらい「そういう人」ってのは知れ渡ってたんですが、
最初は笑い話で、徐々にトーンが真剣な話(っぽいもの。私はよくわからない)にシフトしていって、
いかに無駄なことを習慣とやっているのかとかを、や~んわり話すんです。
最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。

先にも言ったように、声を荒げたり押し付けたりしないんですが
それが逆に怖いくらい淡々と「そんなものは最初から存在しないんだよ^^」と、
「君がどう感じてても無いものは無いんだよ^^でも君の意見も理解してるよ」と、
「悟りを開いちゃった」的な雰囲気(彼はこう例えると怒るかもしれませんが)だったので…。
例え周りが反論しても、最終的に自分の意見に持っていくことのできる人間なだけ、
頭ごなしにキレる人より「頭が良すぎて」たちが悪そうなんですよね…。
元彼の事こんな風に言うのもアレですけどw

だから別れたと言ったときは、周りがあまり納得してませんでしたね。
「いい人そうなのに」とか「もったいないよ~」とか。
長く一緒にいればいるほど、「異質な生き物」に見えてくるってのは不思議な体験でしたね。
パッと見は完璧に思えたんだけどな…。

ただ私がバカなのか鈍感なのかわかりませんが、
言ってることもいまいち分からないし(カッコいい事言ってんだろうけど)、
何にこだわってるのかもよく分かんないし、将来考えたら急に「なんとなくやめといた方がいいかな~」と
思えたのは良かったかもしれないですねw

あと私最初の投稿文、句読点全然つけてませんでしたね…。
読み辛くてすみませんでした(。-人-。)

51 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)18:42:36 ID:DoT
>>48
彼、宗教家そのものじゃないかw

なんだったかな、なんかの話を思い出した。
宗教を否定して神なんていないんだって主張してる人が、
ほんとうは神=絶対的な目の上のたんこぶが存在するのを許せないだけ、って話。
自分以外のものを信仰してるのが許せなかったのかもねえ。

どん引きして逃げて正解だと思うわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/13 22:14:12 ID: APQU5ADg

    自分が神になりたかったのかねぇ

  2. 名無しさん : 2015/10/13 22:15:16 ID: Pj4Clz0U

    デス◯ート的な。

  3. 名無しさん : 2015/10/13 22:16:01 ID: lxI4l0a2

    例えば、新興宗教や草加の行事やイベントを毛嫌いして絶対やらない関わらないって人は多いじゃない?
    彼は全ての宗教に対してそれと同じ感覚を持ってるんだろうと思う。
    私も宗教は持たないけどクリスマスにケーキ食べたいしお正月は神社に行って甘酒飲みたいけどね。

  4. 名無しさん : 2015/10/13 22:16:18 ID: m6brx0yI

    >将来考えたら急に「なんとなくやめといた方がいいかな~」と思えた

    こういう直感がある人って凄いと思う
    大半は『モヤモヤしながら付き合ってたけど…』
    で地雷を踏み抜くんだよな

  5. 名無しさん : 2015/10/13 22:16:38 ID: .XYU1rI.

    うん
    「自分が神」の人だわ

  6. 名無しさん : 2015/10/13 22:19:50 ID: CSLL1DCA

    私は神だ

  7. 名無しさん : 2015/10/13 22:28:00 ID: uRKS8HdU

    お前だったのか

  8. 名無しさん : 2015/10/13 22:28:46 ID: 92va9HtY

    グノーシス系キリスト教だと、『自分の外にも中にも神はいる』だからねえw
    その彼はある意味正解だし、報告者は宗教的には無節操だね。
    八百万が許される日本だからこそ、あれもこれも楽しみたいの♪の宗教的無節操が成立するけど、
    唯一神地域ではそういう行動慎んだ方が正解だね。<特にイ○ラム原理主義者が多い地域
    旅行者だとノーカンな地域もあるけど、異教徒旅行者にすら強要する地域あるから注意が必要だよ。
    それはおいといても報告者とは合わないから、別れて正解だね。

  9. 名無しさん : 2015/10/13 22:33:21 ID: 2bXm/DLE

    ※8
    でも日本じゃその感覚持ってる人の方が大半だからなあ
    少数派の一神教信者は子供の目で見ても面倒だったわ
    キャンプファイアーも火の神様を称えるから参加アウトとか子供ながらも疑問に感じた

  10. 名無しさん : 2015/10/13 22:40:26 ID: dnQaGsY2

    そこまでいくとある意味宗教だな
    「宗教否定教」かな

  11. 名無しさん : 2015/10/13 22:43:50 ID: nGoSqLe2

    ※4
    下手に理屈っぽいというか自分の中に筋を通すことにこだわってしまう人で
    「なんとなく」で別れるのもおかしいかも…と思っちゃうとダメなんだよな。
    日本人の平均的な考え方からは彼は外れてるし合わない人が多いけど
    「どっちが正しい」という問題じゃないからきちんとした理由づけ付けを求めると
    いつまでも別れる踏ん切りがつかない。

  12. 名無しさん : 2015/10/13 22:49:50 ID: y1WhREmU

    敬虔なキリスト教徒は毎週日曜に教会にお祈り行って神父の説教をきくし
    イスラム教徒は毎日5回の礼拝を欠かさない
    お前らもそれらをやろうって薦められたらめんどいって断るだろ
    方向性としてはそれと同じ

  13. 名無しさん : 2015/10/13 22:55:31 ID: tBIlvKO.

    うちの親も晩年は無宗教(単に面倒くさがり屋なだけ)と言い張って、親戚の不幸とかでも香典を出さないし年齢を言い訳に葬儀の参列もしなくて兄妹にドン引きされてた
    そんな感じだから親が亡くなっても親戚に言い難くて直葬にしてから事後連絡だけした
    当然戒名も法要もなく意外と楽でびっくりしたけど、自分はしなくても相手が葬儀をするなら合わせたお付き合いをすればいいのにと思う

  14. 名無しさん : 2015/10/13 22:57:13 ID: I6tm8JSk

    宗教を持たない人って、人格・人間性の基礎をどこから得たのか不明で不気味。

  15. 名無しさん : 2015/10/13 23:02:24 ID: bM8dZ7tY

    元カレ変わっているとは思うがこんなに批判する必要あるんか。。。
    宗教由来の行事に参加しないだけで自分が神だの不気味だの余裕が無いだの、的外れじゃないか?
    別に元カレ擁護する気もないが人それぞれってことでいいじゃない

  16. 名無しさん : 2015/10/13 23:10:24 ID: xHon2eug

    ※10
    もしくは「森羅万象科学教」とかね


    ※14
    それ海外のキリスト教・イスラム教の信者が良く言うセリフまんまだわw 言いたい事はわかるけどなw

  17. 名無しさん : 2015/10/13 23:15:39 ID: TJ4R8Ysg

    バレンタインデーは宗教なのか?チョコレート屋が売りたいだけのイベントだろ?

    何年後かに会ったら、カルトにハマったりしてそう

  18. 名無しさん : 2015/10/13 23:24:23 ID: XO/FD3IM

    ※15
    文盲が

    ここをもう一度読め

    最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
    その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
    今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。

  19. 名無しさん : 2015/10/13 23:34:02 ID: RMCWgvPM

    おそらく「神様」はいないだろう
    でも人間は「絶対的な何か」を求めてしまう生き物ではないか?

  20. 名無しさん : 2015/10/13 23:46:01 ID: U1sxAjWE

    まぁ考え方は自由だわな。
    冷めるのも自由だし。

  21. 名無しさん : 2015/10/13 23:49:09 ID: PNAfk0jw

    俺は宗教を否定しているだけで、狂信的扱いするコメントの方が気味が悪い
    主張する人に嫌悪感があるのかもしれないが、自分の意見を言わずに同調を求めるというのは多分に抑圧的だ
    まあ別れたことだけは正解だと思う

  22. 名無しさん : 2015/10/13 23:50:12 ID: qTWEHW2I

    結局寛容ってもんは持ってないんだからずっと一緒にいるとヤバそうだな
    子供ができたら特に…

  23. 名無しさん : 2015/10/13 23:53:08 ID: d3FGuD8A

    正月とか面倒臭いイベント系は無くて良いや

  24. 名無しさん : 2015/10/13 23:55:13 ID: xzJg.uJU

    無宗教という宗教

  25. 名無しさん : 2015/10/14 00:03:11 ID: R1kjHXOg

    子供ができたら、幼稚園で豆まきや七夕や子供みこしやクリスマス会があるだろ?
    休ませるのか?友達から年賀状が来ても出させないのか?

  26. 名無しさん : 2015/10/14 00:07:26 ID: 3lh/h6Hg

    彼氏側の投稿を何年か前に見た気がする

  27. 名無しさん : 2015/10/14 00:07:41 ID: QPBGBYTg

    自分はこう考えてるだけだけどね、ってのは自分以外は無価値って宣言してるんだね
    ただの中二病であるといいなぁ

  28. 名無しさん : 2015/10/14 00:12:38 ID: EzfMWpmQ

    不可知論者という言葉があってだな

  29. 名無しさん : 2015/10/14 00:16:47 ID: IRLqeaeo

    小学校の頃、運動会も学芸会も誕生会も参加できない子供がいたの思い出したな。あれってエ○バ?
    七夕とかも宗教の伝説とかで、学校では星祭り会とか名称が変わってるんだってね。

    無宗教は別に構わないけど、報告者の言うように文化的に仕方がないこと(結婚式や葬式、盆正月とか)イベントと化していること(クリスマス等)も全く許容できないのは無宗教教だと思うわ。
    私もこどもの日に柏餅食べるとか、彼岸や中秋の名月におはぎやお団子とかそういう季節と食にちなんだ行事が好きだから、否定されたら嫌だなw

  30. 名無しさん : 2015/10/14 00:21:09 ID: fYTXRnlg

    結婚式はともかく親が死んでも葬式もしないつもりなんだろうか

  31. 名無しさん : 2015/10/14 00:22:59 ID: goDWXA/Y

    ※24
    無宗教というより反宗教って感じだと思う。

  32. 名無しさん : 2015/10/14 00:26:32 ID: U1sxAjWE

    例えば誕生日っていう自分にとって意味のある日は祝える。
    彼女の誕生日っていう自分にとって意味はないけど彼女にとって意味がある日は祝える。
    なら、クリスマスって言う自分にとって意味はないけど日本人の大半が意味を感じてる、彼女にとっても意味のある日を祝っても別にいいわけでしょ。

    結局本質的に意味があるかないかって大して問題じゃなくて
    合わせる気はないってだけの話だよな。
    別にそれが悪いとは言わないけど、
    「いかに無駄なことを習慣とやっているのか力説」はうざいな。
    お前にとって無駄でもそれ=万人にとって無駄なわけないし。

  33. 名無しさん : 2015/10/14 00:29:54 ID: g0yCg96s

    元彼は聖人君子だね!
    せっかく理解ある余裕の態度で皆に接してるのに、それを理解もしない周囲のバカどもにいいようにあしらわれて、聖人君子である事すら嘘つき呼ばわりされた挙句、この先もヒドイ目に遭うことは間違いないね!
    少なくともここの※欄の連中の見通しだと必ずそうなるんだよね!?
    ねー。ニヤニヤ。

  34. 名無しさん : 2015/10/14 00:41:06 ID: 7tXypQZQ

    彼はいうなれば「俺教」を信仰してたんだろ
    教義に他宗教による催事を寛容しないがあったわけだ
    その寛容しないを許容出来ない人間が他人の寛容性をとやかく言ってる形が実に滑稽
    どっちが馬鹿で愚かしいかなんて自分で決めるしか無いが、結局別れたのは最良だった

  35. 名無しさん : 2015/10/14 01:03:25 ID: .smBxqTg

    自分が教祖になりたいんじゃないか

  36. 名無しさん : 2015/10/14 01:18:56 ID: qtyFcTj2

    スレの連中もコメの連中も無宗教と無神論の違いわかってないんだな・・・
    不可知論あげるなんてもっての他。

    熱心な宗教信者に勧誘されたり説法されるのは嫌でも、自分が無神論者に宗教出自のイベントを誘うのは許容しろと。アホか。

  37. 名無しさん : 2015/10/14 02:18:49 ID: cXnlhGuw

    初もうで言ったことある奴は全員犯罪者だと思ってる

  38. 名無しさん : 2015/10/14 02:27:07 ID: U1sxAjWE

    ※36
    自分が無神論者に宗教出自のイベントを誘うのは許容しろって誰か書いてるか?

    「熱心な宗教勧誘は嫌いだけどそれとは別に宗教出自のイベントは楽しむ主義者」からしたら
    同じように考えてる人間が多数いるからその中でつるめばいいし
    「宗教出自のイベントを完全拒否する主義者」とわざわざ付き合わんでもいいから避けたいってだけの話。
    それに文句付けられるとそれこそ「完全拒否主義者」を許容しろって話になる。

    どんな主義だろうが異なる主義に対して自分が正しいって体で話すなって意味なら同意だが
    この元彼氏に関して言えばお互い様だしな。
    同じ主義のコミュニティで生活してるとそれが正しい(他が間違ってる)と思っちゃうってのはどこも一緒だわな。

  39. 名無しさん : 2015/10/14 02:55:12 ID: hFVKZcgg

    こうゆう人ってある日突然、なにかにとりつかれる要素、大になりそう。
    ある日突然、身内又は親しい友人/知人等が突然死別したら、"何故かどこからかの風の便りで近づいて来る"、振興/既存宗教に勧誘されやすいのでは。

  40. 名無しさん : 2015/10/14 03:40:40 ID: DoKPiE3.

    むしろ儒教にはどう接していたか聞いてみたいな
    他の宗教は拒否しまくってるくせに親孝行はするようなら
    「宗教はアヘンだ」と考えてる、単なる中国人だが

  41. 名無しさん : 2015/10/14 04:06:01 ID: PZ31Dslg

    いや、俺はその元彼の言うこともわかるし、一部は賛同もするよ。
    特にバレンタインデーとか。

  42. 名無しさん : 2015/10/14 04:46:24 ID: 18NGAbBU

    ボクチンの金と時間をイベントに使いたくない!
    女や周りにも期待されたくない!そうだ理論武装しよう!
    な奴だったんじゃない?
    参加した周りの人だけがものすごく得をして、参加しないでいると
    自分が損するような何かだったら何だかんだ言いつつちゃっかり参加しそう

  43. 名無しさん : 2015/10/14 07:40:07 ID: U1sxAjWE

    宗教なんていろんなことに影響してると思うんだけど
    宗教出自のものを避けようと思ってどこまで避けられるもんなのかね。
    クリスマスやバレンタインやらそういう分かりやすいイベント避けてるだけなら浅いなーと思うけど
    どれくらい徹底してるかちょっと興味あるな。

  44. 名無しさん : 2015/10/14 07:40:36 ID: JiIEnMFA

    ※39
    彼が誰かに取り込まれるというより、彼が新興宗教の教祖or幹部になりそうだと思ったよ
    あるいはブラック企業の社長とか幹部になりそう(または普通の会社を乗っ取ってブラック化とかね)


    なんというか、北九州の緒方だっけ? 犯人(男のほう)の名前忘れちゃったけど
    物凄く話術が巧みな犯人で、一家全員を疑心暗鬼にさせて、最終的には全滅させてたけど
    この記事の彼は、そういう系統に似てる。話術が巧みだから、ほとんどの人が呑み込まれて
    イエスマンに成り下がる

  45. 名無しさん : 2015/10/14 08:56:33 ID: T7ufdMWs

    同じような人が知り合いにいるけど、その人は子供時代に家庭でそういうイベントを経験できなかった悲しさみたいなのから、そういうイベントは無意味だ必要ないんだと自分に言い聞かせてる感じだったな

    この彼も本当は何か嫌な思い出とかがあるのかもね

  46. 名無しさん : 2015/10/14 08:58:55 ID: PSXBoVBk

    世の中には無駄なことばかりだよ
    けどそれが誰かにとっては心の豊かさ、ひいては生きがいにつながる場合がある
    人間いきていくだけなら衣食住さえあれば事足りる
    けど人間の知的活動ってそんな貧相なもんじゃないよね

  47. 名無しさん : 2015/10/14 09:09:28 ID: EoEwxlgA

    あんた神様かい?

  48. 名無しさん : 2015/10/14 09:31:33 ID: Q/.UG5SA

    信念にケチをつけるつもりはないけど
    この彼、年始休暇とかはどうしてたんだろ?
    「ただの一日でしかない」から一人で仕事してたんかな

  49. 名無しさん : 2015/10/14 10:56:46 ID: ldlajpTI

    単に彼は
    宗教は無意味→恒例行事も宗教関連が多い→じゃあやる必要無い
    って考えただけでしょ
    寧ろ自分と違うからって下に見たり非難したりしてるスレやコメの方が理解できない

  50. 名無しさん : 2015/10/14 11:15:45 ID: m5q9AkV6

    どんだけ余裕ないんだよ、元彼
    空飛ぶスパゲッティ・モンスター教徒のユーモアを見習え

    ※49
    スレで言われてるように「自分はそういうスタンス」なのは構わない
    でも、彼女が初詣に行こうといえば普通は「彼女の希望で」「一緒にお出かけ」として
    相手の気持ちを尊重して付き合うのが普通だし、それを圧殺してまで自分のスタンスを
    押し付けてる時点で、他人と親しく関われる人間性じゃない
    「親しい相手の気持ち<<<<自分の主義」ってことだからね

  51. 名無しさん : 2015/10/14 11:27:47 ID: FxptYs6M

    西暦の日付も旧暦の日付も興味ないけど誕生日は祝うってのもよくわからん。
    日付に興味ないなら公転周期を元に約365日を1年として、1年後のたまたま同じ日付に当たる日も意味ないだろ。

  52. 名無しさん : 2015/10/14 11:29:22 ID: HluYdgt6

    ※49
    本当に「宗教は無意味」って考えを持ってるなら、
    他人に対して宗教がいかに無駄であるかなんて語ったりはしないよ。
    あなたは自分がどうでもいいと思ってること、興味が無いことを深く掘り下げて詳しく語れるの?

    彼は宗教を無意味だなんて思ってないよ。
    「宗教には意味がある」と本気で思ってるからこそ、自分が理屈を語ってその意味を否定したいんだよ。

  53. 名無しさん : 2015/10/14 11:59:16 ID: ldlajpTI

    ※50
    確かに彼の人間性はおかしいね

    ※52
    いやいや無意味と考える事と無興味は違うでしょ
    興味があって掘り下げた結果、無意味って考えに至るんだから
    何も考えずに無意味だって言う人もいるけど彼は頭良いみたいだから考えてそうだしね

  54. 名無しさん : 2015/10/14 12:14:14 ID: BHu8Fh6Y

    無宗教という名のカルト宗教だね
    統一無宗教証人学会と名付けよう

  55. 名無し : 2015/10/14 12:16:46 ID: lN49RNA6

    一人でやる分にはいいが付き合わさせる家族は可哀想だな
    現代社会では生き辛そう

  56. 名無しさん : 2015/10/14 12:34:31 ID: x4uqbXfA

    子供生まれて七五三とかしてたら笑うだろw

  57. 名無しさん : 2015/10/14 13:41:29 ID: PCeCs0FE

    無意味だし興味ないからやらない←分かる
    無意味だし興味ないから彼女が望んでもやらない←どうでもいいなら付き合ってやってもいいだろとは思うがまぁわかる。
    無意味だし興味ないからやってる人間を力技で説き伏せる←???????

  58. 名無しさん : 2015/10/14 13:54:05 ID: 87H5bzXA

    自分はこの彼氏とは合わないなー
    否定はしないけど相性の問題かな

  59. 名無しさん : 2015/10/14 16:34:21 ID: CtE5bxv.

    ただの俺様教信者じゃんw

  60. 名無しさん : 2015/10/14 19:03:19 ID: 2PYDy9rU

    ソ連の指導者みたい

  61. 名無しさん : 2015/10/14 20:06:29 ID: GxIBdf2o

    報告者は頭悪そうなふりしてるけど、勘が良いというか嗅覚が鋭そうだね

  62. 名無しさん : 2015/10/14 23:26:17 ID: Fy67lnRU

    報告者、頭がいいとかとはちがくて、
    人として賢い子の気がする

  63. 名無しさん : 2015/10/15 19:01:55 ID: scGalqiQ

    オウムに騙されたのは頭はいいけどそういう嗅覚や賢さがない人達も多かったよな。
    この彼氏みたいなのは頭いいけど何かきっかけがあったら,彼の中の宗教否定の空間に
    すっぽり何かの思想・宗教が入りこまれて一気に傾倒するタイプだと思う。

  64. 名無しさん : 2015/10/15 22:24:00 ID: bfT4.sQ.

    俺はこの報告者の彼氏の側に考え方近いかな。

    ※50の
    彼女が初詣に行こうといえば普通は「彼女の希望で「一緒にお出かけ」として
    相手の気持ちを尊重して付き合うのが普通だし、それを圧殺してまで自分のスタンスを
    押し付けてる時点で、他人と親しく関われる人間性じゃない。

    逆に上記の意見の通りに一緒にお出かけすることになったら
    彼氏の側からすれば「彼氏の希望」で「宗教的行事に行きたくない
    (お出かけしたくない)」という
    スタンスを尊重してないのでは?

    最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
    その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
    今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。

    この文見ていつ彼氏が彼女(報告者)に自分の考えを強要してますかね?
    3行目は彼女がそう感じただけで実際彼氏が俺の意見を通したかったんだ!
    とは一言もいってませんよね?彼女さんはニュータイプかなにかなんですかね?

     覗けもしない心の中を勝手に推測してその推測を勝手にさもその人が
    そう思ってたに間違いないと断定してしまう愚かさ、
     同調圧力 いつまでたってもかわんねーな人間っつうのは。

    只自我が強くて自分教が強い彼氏と朱に交わって紅くなっちまうほうが
    楽しく生きれるでしょっていう彼女との価値観の相違なだけでしょ?

    どっちが正義でどっちが悪かとか二元論で話さないと、
    自分の考えに近いほうが善で理解出来ないほうが悪と
    決めつけないと話ができないんですかねどちらかを否定している
    方々たちは。

  65. 名無しさん : 2015/10/16 02:29:27 ID: bg4lYDmo

    宗教関連イベントやらない理由が「無意味だから」だと、
    別に彼女がいきたいなら付き合ってやれば?って思うけどなな。
    無意味だから興味ないってレベルなら頑なに拒否しなくてもいいだろって思う。

    信念レベルで行かないなら無意味だからってだけの説明だと
    いまいち納得感がないんだよね。

    別に本人が無意味なことは一切しないって信念なら別に文句はないんだけど、日付に興味ない割には彼女の誕生日は祝うようだし、どういうポリシーなのか聞いてみたいってレベルで興味ある。

  66. 名無しさん : 2015/10/16 02:51:52 ID: bg4lYDmo

    今思ったんだけど、この人、単に他の宗教否定してる
    あんまりメジャーじゃない宗教の熱心な信者だったりするかもね。

    神社入れない宗教とかあったよね。

  67. 名無しさん : 2015/10/16 20:49:31 ID: PPf4AYhY

    >>42
    おまえは気持ち悪い婆やなw

  68. 名無しさん : 2015/10/16 21:14:06 ID: 8/CN41HI

    あーあー高校くらいの頃、この彼と同じようなこといつでもどこでも主張してたわーー
    バーサンの葬式に出た時にも葬式ビジネスの蔓延について大声で滔々と語り続けて
    カーチャンに滅茶苦茶怒られたけど、哀れな愚民どもに新たな視点を啓蒙してるつもりでやめなかったわー
    あんまりいつでもどこでも主張しすぎたせいで親戚一同も地元の友達もみんな何十年経っても
    今でも私のことそういう奴だと思ってて遠巻き&たまに会うと興味深々でこんなとこ来ていいのnrnr
    って反応

    …アラフォー面下げた今ではホント他人の記憶を消せるなら悪魔にでも神にでも誰にでもひざまずくし拝むしお布施だってしちゃうよ!!!
    ちなこういう病患ってた当時に共感ぽいこと言って近づいてきたのは劣等感由来のマウンティングストーカーモラハラ一通りこなすクソチビハゲ男だけで、30過ぎまで粘着されて本当にひどい目に遭った
    自業自得過ぎるけど、この彼にもきっと同じ行く末が待ってるんだと思うよ~~

  69. 名無しさん : 2015/10/17 16:01:12 ID: xgtOEbUA

    どっちが悪いって話じゃないけど
    人間って自分と違う意見の人を排斥する人が多いからしょうがないな

  70. 名無しさん : 2015/10/17 21:15:25 ID: bfT4.sQ.

    ※69
    人間にはダイバーシティっていうのは一生根付く事はないんですかね・・・。

  71. 名無しさん : 2015/11/15 11:12:20 ID: aCeBwueM

    身内に創価とかがいた反動とかだったのでは?
    聞いてみるぐらいしてからで良かったと思う

  72. 名無しさん : 2015/12/31 21:34:32 ID: vyPuMztU

    勝手に冷めてろ

  73. 名無しさん : 2022/06/01 10:04:14 ID: Ci1YTTzs

    面と向かって他人には言わないけど、俺も宗教行事はほとんどやらないなあ。
    正月に初詣はしないし、クリスマスも祝わないし、お盆に墓参りもしない。
    友人や家族と寺や神社に行くことはあるけど、手を合わせないし、賽銭も出さない。
    親が死んでも葬式はしないつもり。
    でも他人には言わないから、俺がそんな人間だとは知られていないんじゃないかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。