ファミレスでドリンク無しで注文した友達が缶コーヒーを出して店員に見えないように隠しながら飲み始めた

2015年10月15日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
553 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/14(水)17:27:01 ID:9wV
当時私は新婚で、田舎から嫁いできて友達がいなかった。
用事があって市役所に行ったら友達作りの会みたいな
サークル名は忘れたけどそういう会の参加者募集の貼り紙があって
思い切って参加してみたら同じように遠くから嫁いできた人や転勤族の人たちがいて、
年下から10歳ぐらい年上の人たちまで何人か友達が出来た。
何度か参加するうちに、その中でも家の近い者同士って感じの友達が何人か出来て
月に一度ぐらいファミレスでランチするようになった。
Aさんはその中にいたひとり。
初めて集まった時、みんな日替わりランチを注文して
プラス料金でドリンク付きで注文したが、AさんとBさんは日替わりランチのみ。
それは別にいい。ドリンク要らないときだってあるし私もそういう時ある。
その日は盛り上がって2時間ぐらいおしゃべりして解散した。



翌月に集まった時、AさんとBさんは今回もドリンクなしの注文。
そしてランチを食べ終わってみんながドリンクのみになった頃、
Aさんがバッグから缶コーヒーを出して飲み始めた。
一応飲んでる時以外はテーブルの下に隠して持ってたけど。
誰かが「それ、いいの?」って聞いたらニコッと笑って
「別にいいでしょ、ランチは食べたんだし」って言うけど
店員に見えないように隠してるってことは本人も“いいこと”じゃないと思ってるんじゃないかな。
なんか微妙な空気が流れてちょっとギクシャクしたけど元の話題に。
でもテーブルの下から缶コーヒーを出してサッと飲むたびに微妙な空気に戻る。
そんなことが続いて、食事時にあまりコーヒーとかジュースとか
飲まないタイプだからと言ってたBさんもドリンク付きにするようになったのも
なんとなく意味ありげだった。
ハッキリ覚えてないけど、確か追加料金ってその頃120円ぐらいだったと思う。
あまり見たことのないブランドの缶コーヒーだったし
たぶん本人的にはファミレスのコーヒーより安くて美味しいんだろうけど
こういう事が出来るか出来ないかの境界線ってのが私は気になるタチだった。
ある時、グループの中でも最年長(と言っても30代半ばぐらいだったけど)のCさんが
「Aさん、そういうのやめようよ」って注意した。
「何がいけないの?」「恥ずかしい行為だよ」
「誰に迷惑かけたの?」「店員さん、ずっと言いたいのを言えないふうじゃない。恥ずかしいよ」
みたいな言い合いになってからAさんは来なくなった。
Cさん、自分のせいで輪を壊して申し訳ないって恐縮してたけど
たぶんみんな思ってたことだしCさんを責める人はいなかった。
ファミレスに行くと今でもAさんと缶コーヒーをセットで思い出す。
ああいうことが出来る神経がほんとにわからん。

554 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/14(水)17:38:01 ID:fY0
>>553
隠して飲むのに悪いって思ってないってすごいなあ…
ファミレスだし、水もらえばよくない?と思ってしまった

555 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/14(水)18:05:41 ID:y7j
>>553
やってることが中華の人だな~。もしくは太極旗の人。
まあ自分から来なくなったんなら別にいいんじゃない?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/15 08:14:18 ID: ESD6nM3M

    >>555
    中華の人はそんなことはしない
    堂々と出して飲む

    恥を知ってるならやるなよ、と
    指摘した人、偉いなあ
    空気を考えてしづらいんだよね

  2. 名無しさん : 2015/10/15 08:22:58 ID: Bj.upFZE

    何ソイツ、底辺出身?
    恥知らずって、ほんと迷惑だよね。友達ってかさ
    周りに、こう言う不快な思いさせて平気な時点で、育ちが悪いんだなって思う。

  3. 名無しさん : 2015/10/15 08:23:33 ID: M6VuMDzg

    こういう人にとっては何らかのペナルティを負わされて初めて悪いことになるんだろね。
    モラルで語っても全くの無駄。

  4. 名無しさん : 2015/10/15 08:27:19 ID: CHK/UjRg

    まとめの読み過ぎで逆切れせずにグループを抜けたのがえらくまともにみえてしまった

  5. 名無しさん : 2015/10/15 08:32:13 ID: 11QLKLYI

    同席してるとこいつと同類って思われそうで嫌だけど、面と向かって注意もしづらい。
    本人は注意されないから大丈夫、って思ってるんだろうけど、周りは言えないだけで相当顰蹙買ってることに気付いてないんだよね。

    Cさんみたいな人とは長く付き合っていきたいわ。
    憎まれ役とわかっていながら、ちゃんと窘めることができてすごい。

  6. 名無しさん : 2015/10/15 08:34:31 ID: Wxun7R1U

    頼んでないドリンクバー利用したとかまたそんな話かと思ったのである

  7. 名無しさん : 2015/10/15 08:34:50 ID: 3faWiDHI

    ドリンクバーの方が安いのですがそれは・・

  8. 名無しさん : 2015/10/15 08:45:14 ID: sQ4R7/Yo

    ※4
    ほんとだw
    別のグループのボスザルにくっついて妙な仕返しとか、車をパンクさせられたとか、そんな流れを想像したわw

  9. 名無しさん : 2015/10/15 08:58:53 ID: Fyxyr532

    ファミレスのコーヒーが煮詰まってまずい時にやるなら許す
    うっかりしててすまんかった

  10. 名無しさん : 2015/10/15 09:27:11 ID: eAtqMY2c

    ファミレスのコーヒーが煮詰まってるって最近はなくない?
    1杯ずつドリップしてるのがほとんどじゃないかと思うけど

    こういうデリカシーのない人、自分も無理
    付き合えないし一緒にいたくない

  11. 名無しさん : 2015/10/15 09:39:45 ID: Fyxyr532

    ※10
    いくらなんでも全国をドリップ式に変えるほどの回数はやらかしてない

  12. 名無しさん : 2015/10/15 10:04:14 ID: jHilhETg

    こういうケチり方をする人って
    1000円得して10万円損するタイプに見える

  13. 名無しさん : 2015/10/15 10:14:25 ID: SkYoTY4g

    >店員に見えないように隠してるってことは本人も“いいこと”じゃないと思ってるんじゃないかな。


    自分で後ろめたい行為って思ってんのに
    他人から指摘されるのは嫌なんだな
    そのAはクズだわ

  14. 名無しさん : 2015/10/15 11:27:49 ID: fPuAL/o.

    ファミレス程度なら別にいいんじゃねーの。
    て思ってしまうモラルの低い俺がいる

  15. 名無しさん : 2015/10/15 11:46:07 ID: oWPz5QjI

    食後必ず儀式のように決まった銘柄のコーヒー飲む人がいたの思い出した
    他にもこだわりポイント満載で生活に支障をきたすほどひどかった

  16. 名無しさん : 2015/10/15 12:15:16 ID: o0DU11jI

    どうしてもどうしてもその銘柄のコーヒーじゃなきゃダメだったのなら、席でコソコソ飲まずに中座して外で飲むかお行儀悪いけどレストルームに人がいないのを確認して飲むとか方法があるのに

  17. 名無しさん : 2015/10/15 13:00:25 ID: ruGSkPJw

    中韓の人だなーって言う人は中国行ったことないんだなってわかるわ。
    中国だったら外食に行くとご飯も飲み物もちゃんと頼むよ。むしろ中国人の方がお金使うよ。

    まあそれは置いといて。うちは実家が飲食店経営してるんだけど、大人のおっさんがペットボトルのアクエリアスを机の上に出して飲んでた時は引いたな。田舎の店舗で親も注意したくても酔っ払いだから怖いと言って注意しなかった。なめられてんだよね。

  18. 名無しさん : 2015/10/15 15:20:18 ID: wdGNzP5c

    でもまぁどっちもどっちだよね。ファミレスのランチで2時間居座ってたんでしょ?
    昼時ならせいぜい30分だよ。この時間占拠するんなら一人3オーダーぐらいして二千円/人
    程度は落とさないと。

  19. 名無しさん : 2015/10/15 16:08:26 ID: 0NkL84ys

    薬用の水(お冷とか大抵もらえるから、持ち込んでる人あんまりないかもだけど)とかなら許せるんだけどなあ…

  20. 名無しさん : 2015/10/15 16:25:32 ID: ZYXAL47c

    ※17
    んで大量に料理残して帰っていくんだよな
    まぁ文化が違うから何とも言いづらいけど

  21. 名無しさん : 2015/10/15 16:38:47 ID: ZIKThEF6

    Bさんはどこに……

  22. 名無しさん : 2015/10/15 17:59:53 ID: 2NEVjFAY

    ファミレスなら最初にお水出てくるよね
    私は食事のときはお水で十分な人だけど
    一緒にされたらいやだからBさんみたいにするだろうな
    数十円の差のために友達失うなんて馬鹿みたい

  23. 名無しさん : 2015/10/15 18:50:39 ID: HDYL/DzE

    ※18
    そこを突っ込みたがるやつが絶対出て来ると思ったよw

  24. 名無しさん : 2015/10/15 20:36:18 ID: tfURb.qw

    いなくなってくれて良かったじゃん

  25. 名無しさん : 2015/10/15 23:04:17 ID: .c2hTA2k

    ※21
    >そんなことが続いて、食事時にあまりコーヒーとかジュースとか
    >飲まないタイプだからと言ってたBさんもドリンク付きにするようになったのも

    同類に見られたくないもんな…
    おなかちゃぷちゃぷになって苦しいよね

  26. 名無しさん : 2015/10/16 21:14:20 ID: P4v4BRwI

    この前映画館いったら
    鞄から上映中にラムネ瓶とうまい棒取り出した女性がいた
    ドン引くと共にすげぇなと思った

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。