友達が死んだ姑が着ていたパジャマを着てると聞いて衝撃だった。すごいと思う反面キショイと思った

2015年10月18日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
302 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)08:42:48 ID:LWv
友達が在宅介護していたお姑さんが昨年亡くなった。
そして今年、うちで在宅介護していた姑が死んだ。
ここ数年、お互い励まし合って頑張ってたけど、
やっと(って言い方もなんだけど)身軽になって一緒に出掛ける機会が再開し
振り返ってあれこれ話してたら、なんかちょっと凹んだというか・・・。
この間、姑関係のブツはすべてリサイクルに出せるものは出して
出せないものは全部処分した・・・という話をした。
そしたら彼女は私とは全然違ってて、
大きなものやインテリア関係は業者に引き取ってもらったけど、
お姑さんが使っていた衣類はサイズが同じだし、
着道楽でブランドものが多かったから頂いて使ってるそうだ。
バッグやアクセサリーも。
パジャマですらブランドもので素敵なものを着ていたらしい。
「それも着るの?」って聞いたら「だって自分じゃ買えないもん」って普通に返答があった。
なんていうか、上手く表現できないけど、とにかく衝撃だった。



そういえば彼女からは介護の苦労は聞いてもお姑さん関係の愚痴って
あんまり聞いたことなかったような。
それだけいい関係だったんだろうなあ。うちとは大違いだ。
それまでは彼女も頑張ってるから私も頑張んなきゃって鼓舞しながら
姑の世話してたけど、姑との関係も心根も私とは全然違うんだなぁと
自分の器の小ささに凹んだ。
でも、バッシング覚悟で本音を言う。
死んだ姑が来ていたパジャマを肌につけるなんてサブイボ。
それが出来る彼女をすごいと思う反面キショイと思ったのも事実。
せっかくお互い解放されたのに、彼女への印象が変わってしまい
今後付き合って行けるかどうか微妙になった。

303 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)08:56:38 ID:WKR
>>302
器が小さいことなんてないよ
読んでてあなたはあなたで立派だと思ったし
人の洋服を気持ち悪く思ってしまったのも仕方ないさ
洋服とかの貸し借りって個人の感覚の差あるしさ

私もお姑さんのパジャマ貸してもらったことあるよ
嫁の私に貸してもらえるものかと驚いたけど
よくしてもらってるから私は彼女に抵抗なかったし
遠方だったもので荷物も減るし有り難く貸してもらったよ
お友だちとそのお姑さんがたまたま相性が良かっただけで
姑のパジャマなんか!って人は多いと思うし
なんかうまく言えないけど、あんまり凹まないでね

304 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)09:14:28 ID:NQ3
>>302
姑との仲の良し悪しが違ってたなら、そりゃ当たり前なんじゃない?
器のちいささとか、サブイボとか、なんか自分を他人に投影しすぎてる気がする
まあそれを励みにがんばれたのかも知れないし、
必ずしも今後もその友達と付き合い続けろってことでもないけど

むしろ嫌いなトメの介護やりきったんならそっちのが立派じゃない?

305 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)09:18:41 ID:d4R
姑のスペックの差が大きいのかもね
友人の姑は自分の介護に充分すぎるくらいの蓄えがあったんだろう
そうやって備えてる所見ても姑自身の性格も良さそう
パジャマや服だって数持ってるから未使用に近いのかもしれないし
そこんところに嫉妬していたたまれないってならそうかもね

306 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)09:19:20 ID:QzI
そうだよねぇ、介護やりきって偉いわ

私、姑の着物は貰う気満々だけど
パジャマはちょっと……
その辺、やっぱり感覚の差はあるよね

307 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/17(土)17:08:48 ID:RfY
親しい仲や実母でも服や着物はいいけどパジャマはイヤとかあるしさ
まして好きでなかった人のものじゃ尚更
気にすることはないよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/18 06:10:24 ID: D3D6eqfE

    人が何着ようが気にしない方が良いと思う。
    友人として見られないならしょうがないかもしんないけど…

  2. 名無しさん : 2015/10/18 06:21:00 ID: OQ7SELLQ

    介護繋がりの友人なら介護が終われば関係も終わるよ
    新しい友達がまたできるはず

  3. 名無しさん : 2015/10/18 06:55:35 ID: HT1QiZuo

    関係性とか感覚は人それぞれ
    キショイと思うのは自分の中だけにしておけ

  4. 名無しさん : 2015/10/18 08:18:26 ID: xueI4on2

    心の中では、どう思おうが自由だよ。
    姑の介護するなんてなかなかできない事だよ。すごいよ。

  5. 名無しさん : 2015/10/18 08:41:28 ID: ulbQ6MH2

    身内にとっては形見でも、他人から見れば死によってケガれた物に思えるのは日本人なら仕方ないよ。ただ高価なアクセサリーは例外なのはなぜなのかw

  6. 名無しさん : 2015/10/18 09:08:24 ID: druCcJ.Y

    実の娘がいない姑からは遺品などが全部もらえるのね・・・
    うらやましいような、そうでないような
    パジャマはいらないw

  7. 名無しさん : 2015/10/18 09:11:11 ID: hws5EAQc

    亡くなったおばあちゃんのパジャマ着てる(o・ω・o)

  8. 名無しさん : 2015/10/18 09:25:38 ID: 3gpxU6c2

    祖父が亡くなったあと、祖母は祖父の布団を使い続けてた
    お通夜の時に遺体を寝かせてた奴
    最後に祖父がふれたものだから、と処分できなかったんだって
    さすがに着るものは男女差がありすぎて無理だけどwずーっと
    タンスの中に入れたままにしてたなぁ・・・

  9. 名無しさん : 2015/10/18 09:40:14 ID: kA3w5mYk

    報告者に話し合わせてただけで、
    友人は「やっと」って言うような関係じゃなかったんだろ。

  10. 名無しさん : 2015/10/18 10:07:15 ID: zp/SyaCY

    貰う気満々ってやな嫁だなあ

  11. 名無しさん : 2015/10/18 10:39:12 ID: jhL50eMg

    ご友人は金持ちのお姑さんぽいね。
    実にうらやましい。

  12. 名無しさん : 2015/10/18 10:51:30 ID: YUdE4RVU

    シルクのパジャマだったらたぶん貰う

  13. 名無しさん : 2015/10/18 11:12:17 ID: tdooaKXQ

    いやー実母でもパジャマは嫌だわ
    下着みたいな部類だと思うんだよね
    試着のみくらいの新古品ならいいけどさ...
    外出着なら欲しいものがあったら喜んでもらうけれど

  14. 名無しさん : 2015/10/18 11:30:19 ID: DZ4lJUwk

    洗えば無問題好きな人の形見なら尚更
    ボロボロなら捨てるけどw

  15. 名無しさん : 2015/10/18 11:39:38 ID: 4m5WW1fE

    綺麗に使われてたパジャマなら洗濯すれば全然きちゃうなー
    でもこの感覚ってそれこそ人それぞれだし着たくないって人の感覚もわかる。
    それをキショイ!もう付き合いたくない!とか思っちゃう報告者はちょっと…

    勝手に介護仲間だという点で友人だと思ってたけど生活レベルも全然違うし
    介護問題で愚痴がなくなったら元々友人関係続けられるような関係じゃなかったんだろうね。

  16. 名無しさん : 2015/10/18 11:56:54 ID: DC3it.22

    うちの母も祖母の服着てるなあ
    そこそこの確執はあったみたいだけど概ね良好な関係だったからなのか
    田舎の年寄りだし物を大事にするんだなーくらいにしか思ってなかったわ

  17. 名無しさん : 2015/10/18 12:21:52 ID: bfl6c/8g

    介護の末だったら合点がいく、着道楽の人が寝たきりになったら
    おしゃれできるのはパジャマだけだしきっと介護している友人は
    わかってていいパジャマたくさんそろえてやってたんだろう。
    介護相手にぼろぼろのパジャマ着せてなかったいいお嫁さんだと思って尊敬できる。

  18. 名無しさん : 2015/10/18 12:41:28 ID: 8PkFw9Uw

    バマジャマは私もやだなと思うけど、キショイ会いたくないとまで思うのは、
    自分の姑への気持ちに対する後ろめたさのためなのかなと思った。

  19. 名無しさん : 2015/10/18 14:15:02 ID: 4Qp0w/v.

    自分の姑への意識が加味されているから、キショイと思うだけでしょう。
    死んだ人の服を着るなんて(パジャマでも)と言い出したら、古着は着れない。

    古着なんて、いくら綺麗に洗ってあっても「誰が前に着ていたかわからない」服だぞ。

  20. 名無しさん : 2015/10/18 14:19:52 ID: jITxRR9w

    ブランド物のパジャマなら引き継いで使うのも納得だわ
    私が使ってるような上下で千円もいかない毛玉だらけのフリースとはわけが違う

  21. 名無しさん : 2015/10/18 14:50:22 ID: dpQ99low

    亡くなった母のパジャマ着てますよ

  22. 名無しさん : 2015/10/18 19:14:05 ID: yjBFxALc

    古着は絶対いやという人と、洗濯しているなら気にしないって人もいるように人それぞれだろうね。
    思うのは仕方ないんだし、それを外に表明しないなら自由だとも思っているな。

  23. 名無しさん : 2015/10/18 19:42:21 ID: JE8ARCgY

    オシャレ古着ですら気持ち悪くて無理、着てるとか気持ち悪くないのって思う人もいるからね
    反対にいい服で気に入ったら全然平気!って人もいるからどっちとも言えないなぁ

  24. 名無しさん : 2015/10/18 20:16:40 ID: AI6xLAvk

    何を問題にしてるのか理解できん。
    他人の衣装がブサイクとかいうなら、まだ話が通じるけど
    盗んだものでもないのに何を気にしてんだか。

  25. 名無しさん : 2015/10/18 21:13:17 ID: p5ft3AXU

    パジャマどころかアウターでさえ人のものを借りて着ることができない自分には
    この人の気持ちがよくわかる

  26. 名無しさん : 2015/10/18 22:50:34 ID: 6Q40Cj8Q

    私は古着も買うしお下がり着回しも平気だけど、パジャマがムリという気持ちはわかる。
    ※13と同じく下着と同じ感覚なのかなあ。
    私は実母と同じ様な体型で年齢を選ばない服は共有してるけど、流石にパジャマと下着は別個だし将来的にも処分するだろうと思う。

  27. 名無しさん : 2015/10/18 23:57:48 ID: p2zQDxqI

    タイトル見て、この報告者は他人を認めなくてこき下ろす人なんだろうと思ったけど違った。
    キショイけど自分はできないから落ち込むなんて良い人すぎ。
    大体の嫁がトメの私物なんてキショイと思ってるよ。

    介護お疲れ様でした。

  28. 名無しさん : 2015/10/19 00:02:36 ID: 72GEePzA

    良い関係だったらアリだね〜〜
    それも自分じゃ買えないレベルのブランドものがたっぷりあったら
    処分するより使えたほうが故人も遺族も嬉しいね

  29. 名無しさん : 2015/10/19 00:36:19 ID: HLS7NB0I

    パジャマだと肌着に近いものだから無理だけど、
    私はお姑さんのタオルケットは使ってる。形見だわ。

  30. 名無しさん : 2015/10/19 01:34:04 ID: 02FXiqcA

    そういやうちのカーチャン、バーチャンのパジャマ着てるわ
    気にしない人は気にしないってことだぁね

  31. 名無しさん : 2015/10/19 10:14:24 ID: UxS7q4No

    古着ダメって人いるから、報告者の気持ちもわかる
    けど、うちの姑もものすごく性格いいし仲も良好だから
    1万以上するパジャマだったら多分わたしも貰うな
    だって自分じゃ買えないもん

  32. 名無しさん : 2015/10/19 16:08:12 ID: MDX6UqEs

    関係良好で毎日おなじ洗濯機で回しているような関係なら、姑のパジャマも平気かもしれないなあ。
    うちは母のならOKだが姑のパジャマは無理だ。

  33. 名無しさん : 2015/10/19 18:47:04 ID: nDe7cD5s

    実母か義母でも違うと思う

    私も亡き義母の衣類は全部処分したけど、ほぼ未使用のタオルだけは使ってたな
    物は結構形見分けにもらったな、ミシンとか裁縫セットとか、でも食器はリサイクルに出した

    でももし実母のパジャマなら着れると思う、幼稚だと思われるかもしれんが安心すらすると思うw

  34. 名無しさん : 2015/10/19 18:57:03 ID: hldNWOQc

    まあ実母ならそもそも家族内で寝間着着回してたりするだろうしね
    女3人で寝間着何枚か、所有者なしに洗い上がったものから順次適当に着てる
    何て家族もある

  35. 名無しさん : 2015/10/19 20:55:12 ID: L96KzapY

    ブランドものに興味が無い人ならまあダメだろうけど
    シャネルやエルメスやヴィトンのパジャマでもダメなものかね?
    自分はよほど汚れてるとか破れてボロボロとかじゃなければ全然OK
    むしろ着たいわ

  36. 名無しさん : 2015/10/20 12:48:31 ID: qsSaFvEk

    価値観の相違
    悪いことしてないし迷惑かけられてないんだからスルーしてればいいのに

  37. 名無しさん : 2021/07/03 10:46:26 ID: lkKIB4NU

    うちの祖母も着道楽で昔の良い生地の服を沢山持ってた。
    亡くなった時は親戚や近所の人が来て皆持って帰ったので捨てる手間が省けた。
    あと、晩年は心臓が弱って遠出出来なかったので、下着類や寝間着はストックに買いためていて、亡くなってから押し入れから新品がいくつも出て来たので、そのご友人の来てるパジャマも使用済みかはわかんないよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。