2015年10月19日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444030948/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13
- 683 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)12:38:44 ID:VPx
- 愚痴です。
最近、周りが既婚者ばかりでモヤモヤします。28歳独身女です。
高校の友人達が会うたびに、大丈夫!もうすぐプロポーズされるよ!とか、
結婚式のアドバイスとか、子育ての大変さなんかを教えてくれます。正直うっとうしいです。
高校の友人で未婚は私と、婚約中の友人が一人いるだけであとは既婚者です。
私は、別に結婚したいけどできないわけじゃなくて、まだしたくないのです。
今やってる仕事が区切りがつくまでは結婚は考えていないって言っても、
なんでなん?と言われます。そして求めてないアドバイスが再び始まります。
私の心が狭いんだとは思うんですが、すごくモヤモヤします。
早く結婚することが正義なんでしょうか?まだ結婚できていない私はカワイソウなんでしょうか?
性格悪いのはわかっていますが、高校時代に熱く語っていた夢を全く叶えられずに
専業主婦している人なんかに言われたくない!!っていうのが本音です。
当時からの夢を叶えて頑張ってる私が何故見下されないといけないの??って思ってしまいます。。。
言われることも、こんなこと思ってしまう自分もすごく嫌です。
|
|
- 684 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:02:54 ID:YkW
- みんな、自分の立場でしかモノを考えられないもんです
結婚した友人たちは逆に夢に向かって頑張ってる話を>>683にされると
結婚して夢を諦めた事をカワイソウだと思われてる!
と感じてるかもしれない
また、彼女らは今幸せだからこそ>>683にも幸せになってほしくて
アドバイスしてるのかもしれない
いずれにしても余計なお世話なので、はっきりと
そういうアドバイスが欲しくなったらお願いするね
それまでは放っておいて
と言ったらどうでしょう
それでも変わらないなら暫くサヨウナラしたほうが
お互いの精神衛生に良いですよ
>>684
なるほど、そういう考え方もあるのですね。
次会ったときはそんな風に伝えてみます。
ちょっとスッキリしました!ありがとう。 - 685 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:11:48 ID:jpG
- >>683
アラフォーの私から見れば28歳なんてこれからだよ。
若いし、知らないことが多過ぎる。いくらでも人生が変えられるよ。
みんな自分の幸せしか語れない。子を持つ幸せを知ったらそれしか語れない。
仕事の幸せも幸せだよ。友達に通じないだけ。
女の友情は、結婚を境目に変化する。友情が薄いんじゃない、価値観がひっくり返る。
なんで高校時代の友達関係を既婚者相手に続けるの? - 688 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:24:06 ID:VPx
- >>685
予定がないのに断るのが苦手で、結婚式や出産祝いなんかも誘われるがままに…って感じですね。
そういうものだと理解して、ちょっと距離を置いてみます。 - 686 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:14:06 ID:BVl
- >結婚したいけどできないわけじゃなくて、まだしたくないのです。
気付いた時には手遅れってケースが世間にはごまんとあるからなあ
まあ余計なお世話だから距離を置けばいいんじゃないの
>>686
確かに手遅れにはなりたくないし、ありがたい忠告なのかも。
距離を置いてみます。 - 687 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:20:41 ID:JNn
- >>683
周りの目なんか気にするな、君の人生の主人公は君なんだ、悔いなくやれ!
ただ、38才の自分はどうなっていたいか、という明確なビジョンは持っておけ。
・・・私のようには・・・なるな・・。 - 689 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:27:48 ID:VPx
- >>686
周りの目ばかりを気にしていたらだめですね。
10年後にどうなっていたいか、しっかり考えたいと思います! - 691 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)13:52:26 ID:DAb
- >>683
心狭くないぞ
誰でもそんなの鬱陶しいだろ
多分そいつら、結婚したことをかなりのステータスだと思ってるんだろ
他にあんたに勝てるところがないんじゃね?
うちも早く結婚したけど、うちの嫁は同世代の女の子にはなるべく結婚の話出さないようにしてたぞ
変な気遣わせたくないとか言ってな
あんたの友達はなんていうか、無神経だな
>>691
確かに、ステータスを自慢されている感じがして嫌なのかもしれません。
これまで自分のステータスには結構自信があって、
どちらかというと人を上から見てしまっているとこがあった気がするので、
余計に劣等感みたいなものを感じるのかも。恥ずかしい話ですね。
そういう気遣いをしてくれる人とはお付き合いしやすいですね。
わたしも働いてない人には会社ゃの話はあまりしないようにしてるつもりではいるのですが、
もう少し自分自身も気をつけたいと思います。 - 692 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)14:21:49 ID:jpG
- >>683 を読んで、みんなちゃんと学校卒業したあとも友達関係続けるんだな~って感心したよ。
学校卒業して就職したら価値観変わるし、
結婚は勿論出産したら女性の価値観はひっくり返るんだろうなって。
体の中にもう一人別の人間がいるって神秘的な経験した人なんて神々し過ぎて近寄れない。
だから疎遠にする。
話が合わなくて当然だから。 - 693 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)14:57:14 ID:VPx
- >>692
なるほど。経験している内容が違うんだから価値観も話が合わなくて当然ですよね。
しばらくはもう疎遠でもいいのかなぁとも思ってきました。。。 - 694 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)15:03:07 ID:DAb
- 女ってそういう謎のマウンティングするよなw
人それぞれ立場が全然違うからさ
上からも下からもないと思うよ。それぞれ苦労も喜びもあるさ
>>694
形は違えど男性にも多いと思いますけどね。
学歴板とか就職偏差値とかは男性の方が好きなイメージです。
人それぞれだと頭ではわかっていても、なかなか難しいですね。。。 - 695 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)15:26:21 ID:BVl
- > これまで自分のステータスには結構自信があって、
> どちらかというと人を上から見てしまっているとこがあった気がするので
なら人のこと言えねえなw
愚痴るより反省が先だな - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)16:08:54 ID:VPx
- >>695
確かにそうですね。反省です。 - 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)16:11:18 ID:jpG
- 自分が上から見てたって気づいたんなら、これから自分を変えればいいだけだよ。
人を上から見る人間には、人を上から見る人間がくっついて来るから。
人の振り見て我が振り直したらいいだけ。
その反省が仕事に活かせて、もっといい仕事出来るんじゃないかな。
目標の仕事に就けたのは凄いよ。私なんか昔の目標は事務職だったからねw - 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)16:15:46 ID:VPx
- >>697
類が友を呼ぶということですね。納得です。
謙虚に頑張りたいと思います。あろがとうございます。
|
コメント
まともな仕事してない女って周りが見えてないから自分中心にしかトーク出来ない
これが嫌ならしばらく会わない方が良いよ
お節介ネタと自分の子供ネタしか出てこない確率高いし
結婚出産したことだけが自分のプライドになっちゃってる人ばっかりだろうし
卑しいなあ諸君!
話が合わないなら、距離置いくとか、向こうが勘違いしてると思ったら
「イヤそう言う事じゃなくて〜」って、訂正すればいいじゃん。
言われるままでなくてw あと、仕事とかのつきあい増やせばいいじゃん。
生活環境が違ってきて、話が合わなくなる友達って
もともと表面上の友達だと思う。
>なんでなん?
大阪のオバちゃん(大阪では小学生女児でもオバちゃん根性を持つ)が大きなお世話を五月蠅く喚くのは普通に息しとるだけとなんも変わらへん
あきらめあきらめ
こう言う見下してる相手って友達と言わないだろ、そもそも友達0な人に思えるのだが
いくら友達でも生活環境が違う人と付き合い続けるのは大変だよ
私も高校時代とても仲の良いグループがあったけど
卒業後は就職組と地元進学組と上京進学組でなんとなく距離を感じるようになって
その中でも既婚組と未婚組でまた距離を感じるようになった
今では年賀状のやり取りくらいしかしてない
「会いたいねー」と社交辞令は言うけど実際に集まったりはもう10年以上してない
でもそんなもんだと思ってる
お互いを嫌いにならずにいられる距離感てのも大事
専業主婦で40オーバーなるとスーパーだろうがコンビニだろうが自分が世界の中心って感じでふるまっちゃうよね。
50代主婦のあつかましさといったらww
なんでも自分の思い通りになると思ってるのwww駅員店員その他スタッフさんを召使と思ってるよ
実際28にもなって、結婚したいんじゃなくて~って言っててもな…
べつに子どもを持たない人生ならいいと思うけど子ども考えてるならそろそろ焦りなよw
自分の人生に納得してるならなに言われても気にしないし、結局は羨んでるんじゃないの?
でも、独身で夢を追う内にオッサン/オバハンになり、やっと気づくこともある。
自分個人のやりたいこと(その頃にはもう「夢」という言葉は使わなくなる)はやってきたが、
人間が、何百万年も前から遺伝子を交配させながら、種としての生命をながらえさせてきた事に
鑑みれば、はたしてそんなに一大事だったのだろうか、他人には真似できない唯一無二の生き方を
してきたといえるんだろうか、と疑問が生じる瞬間が出てくるはず。
自分らしさってなんだったんだろう、といった疑問とともに。
そもそも他人の中で育ち、生きてきた中で、他人と自分を線引きしてまで自己を主張する意味って
なんだったんだろう、と、一人思うときが出てくるに違いない。
その時初めて、結婚し親になるという選択肢を排したことを後悔するかもしれない。
だけど、もし結婚していた場合、今度は「もし結婚せず夢を追っていたらどうなっていただろう」と
考える様になるんだろうな。
自分だけの力で生きていけない脳なし寄生虫女は
結婚が人生の最終ゴールだと思っちゃってるからね。
経済的に自立できてやりたい仕事をやってる人間から見たら、
専業主婦なんて社会の落伍者でしかないわけなんだが。
上から目線で偉そうに結婚しろっていう勘違い女にはハッキリ言ってやったほうがいい。
「子供を産むことが一人前の人間の条件だと思ってる女いるみたいだけど、
子孫残すだけならゴキブリだって普通にやってるわ。
それにあんたの亭主みたいな頭悪い・性格暗い・収入低い・身長はもっと低い・おまけにメタボ(のキモオタ)と結婚するぐらいなら生涯独身の方が女として絶対に幸せだわ。」
と言ってやったら二度と話しかけてこなくなりましたw
あースッキリした!
そうか??
周りの専業主婦らは社会性あるっていうか、振る舞いがスマートだけどね
裕福か否かで結構違うかもよ、チュプの性質って
仕事してる報告者がキラキラして見えて妬ましいから足引っ張ってるだけ
気にするな、そのままキラキラしていけ
20代前半なら大きなお世話だけど、もう28だし、子供は持たないって決めてるならともかく、いつかは結婚したいって思ってるならちょっと呑気すぎ
出産にはリミットがあって、今からなら出来るだけ早い方がいいから、子供が欲しいならちょっと急いだほうがいい
それぞれに事情があるし、既婚独身子有小梨ていう立場と品性はまた別の話だからなあ。
人は人うちはうち、されど仲良しで良いではないか。
「結婚したいけどできない」これが言い訳に聞こえちゃうのかな
仕事の区切りって、子供作らなきゃ仕事は続けられるじゃんって
米10
幸せそうだね ヨカッタネ
それはあるね
専業主婦はいくら金持ってても、自分で働いてる女性のキラキラ感が出せない
光るとしても、何かこう違う種類の光になるっていうか
自覚あるみたいだけど、報告者もプライドが高くて他の人を下に見てたようだし、
そういうのが表れて、お互いカチンときたりチクチクやり合ってたんじゃないかね?
自分が持ってて相手の持ってないものを見せびらかし合うことで自分の価値を確認してる感じ
※10
>子孫残すだけならゴキブリだって普通にやってるわ。
私、「ゴキブリでさえもできること、あなたにできないのね」って嘲笑されたことある。
言う人はほんと、酷いことを言うもんだ。
どっちもどっちだよ
夢を諦めてるか、結婚を諦めてるか
どっちも持ってる人が内輪にいれば黙るよきっと
28で結婚できないんじゃない〜!っていうなら
既婚組も夢を諦めたわけじゃない〜って思ってるよ。
28でこの幼さはちょっと凄いな
自分もある形で働いてて、そこに特に不満はないんだけど、周り見てると無理して働いてる人ほど専業嫌いだわ
そして専業を不満に思ってそうな人ほど働いてる人を貶す
自分に満足してるなら、人のことなんていいじゃんって思えるから、
こういう話に釣られて、専業を罵ったり、結婚しないことを腐すのは、立場の違う人を貶すことで
現状の不満を薄めたいんだろうなと思う
醜い※書いてる人、心当たりはありませんか?
私は私だからいいの!って流すしかないね。
結婚、子育てを語られたら仕事復帰しないの?と返してみるとか!?
少し前のまとめにあったトメさんみたいに、アドバイスが始まったら途中でぶった斬って「この話お終いね‼」って言っちゃえばいくね?
※17
それって働いてても同じだよ。
キラキラ感出せる人は専業主婦だろうが働いていようが結婚していようがいまいが出せる。
そういう事をどちらか偏ったようにしか書き込めないなら、あんたは何しても輝けない人間。
因みにネットの男たちによると20代後半は産廃の仲間入りだそうだ。
そんなに嫌なら疎遠にしたら?
この人が家庭を持つ頃には他の人たちは子育て一段落して働いたり遊んだりしだすだろうし、もう人生が交わることは無いと思う
見下されてるんじゃなくてごく自然に28なら結婚したいものって信じ込んでるだけだと思う
無駄なアドバイスが始まった時にうまく今夢中になってる仕事の話に切り替えて楽しそうに語れば悪意のない人は素直に聞いてくれる
結婚の話をごり押ししてくる時はトイレとか言って去るしかない
女は一人が嫌いだから友達と距離置くこと出来ないんだよなぁ
さっさと縁切りゃいいのに
友達を取捨選択しないでダラダラ付き合ってると無駄な時間が増えるぞ
別に独身の人を見下してるわけじゃないけど、
友人たちの気持ちわかる
”いつか”は結婚するつもりなら、28ならもう動かないと
たとえ今出会ったとしても2、3年つきあってたら
もう30すぎるでしょ・・・
よけいなお世話なんだろうけど
私のまわりで報告者みたいなことを言ってた人って
けっきょく40過ぎても、結婚相手に出会わなくって
でも仕事していくのももう体力的にキツい、で
行き詰ってしまっている人が多いのね
友人「結婚って〜子育てって〜」
報告者「夢に破れた負け犬が」
お互いマウンティングし合ってるんじゃん
なんだかんだ縁切れないのはマウンティングする場所がなくなるからでしょ
結局似た者同士の同類同士
最後の あろがとうございます。に吹いたw
26くらいまでは高学歴&キャリアがマウントの頂点だけどそれ以降は富裕層の専業主婦(子供産んだらなお良し)が圧倒的に勝ち組だからね
夫の年収に勝てるぐらいのバリキャリなら鼻で笑ってられるけど、大したことない女が28にもなって結婚したくないとか言ってる間にいい男は摘み取られてるぞーw
言われる側からしたら余計なお世話そのものだよ
友人だからって何言ったっていい訳じゃないよ
結婚をせっつかせて友人は何がしたいの?
今は結婚よりも仕事優先、って考えてるんだからそれを否定する権利ないよね
それで結婚が遅れようが難しかろうがそれは報告主の責任だし、ゲスパーにすぎないよね
良縁に恵まれて数年後には結婚してる可能性だってあるんだしさ
独り身に対して将来を悲観的過ぎじゃない?
キャリアも子供も望んだもの全部手に入れるつもりでいると
一個手に入らなかっただけでメンタル総崩れになりかねないからほどほどに
誤字多すぎ、仕事できなさそう
結婚関連の話に過敏になりすぎてる気がする
おそらく共通の話題がないから、自然に恋話や結婚話になるだけ(仕事人間と主婦では生活がまるで違う)
共通の趣味などで繋がりがあれば、自然にそちらへ話がシフトするのだけどね
ずっとマウンティングしてたのにやり返されて悔しいですって話ね。
相性の問題じゃない?
私も高校時代の4人グループで卒業してから20年の付き合いだけど、
既婚子蟻、既婚小梨、バツイチ再婚小梨、独身とそれぞれ見事に環境は違うけど
今も食事したり、個々でお茶したり楽しくつきあってる
報告者も28才ならこれから職場やそれ以外でも新しく友達が出来る可能性は
沢山あるんだから、相性のいい人を探せばいいと思うよ
※39
「今まで他人を上から見てた」のに指摘されるまで気付けないんだと
厳しいと思うよ。
既に周りの人間は報告者が「他人を上から見る」のを知っているんだし。
周りが指摘しないのは、周りは「報告者は『同僚』『知人』のカテゴリだから
指摘する必要が無い」って事だから
(この投稿するまで気付いてないってのは、周りにはマウンティングする対象と
『同僚』『知人』以外はいないって事を示す)。
自信があるなんて、どんなスペックなんだろう。
旧帝早慶卒、一流企業総合職、専門職自営業、あたりかな。
私はスペックが低いから羨ましいけれど、賢い人でもそんなことを「指摘されるまでわからない」なんてことがあるんだね。
社会的なスペックの高さと、人としての成熟、聡明さは
両方兼ね備えてるパターンも、どちらか片方しかなかったりするパターンもあれば
両方とも持たないというのもあります。
※33
浅ましい…と率直に感じちゃう
男の収入にたかろうとするから結局女は見下されるんだよね
それこそ「俺様のおかげで生活出来てる」ってマウントしたい男には良物件だろうけど
まあ誰もかれもが有能ってわけじゃないから、誰でもできる低賃金な仕事しかできないタイプは
専業主婦になって夜付き家政婦とシッター役を粛々とこなして養われる方法を探る方が現実的だよね
個人的には自己資産を持っていて好きなことに心血注げるのがいいな
金のためにやりたくもないことやったり、心血注ぐほどもやりたいことがない人生は空虚そう
他人に羨ましがられたい一心みたいな女って自分の力でやり遂げたいことなんてひとつもないんだろうなと思う
夫婦仲が良くて、母子関係も良くて、実家&義実家とも上手にやれている既婚女性は、コチラが独身でも何も言わない。
私の独身時代「早く結婚しないと~」「出産のタイムリミットが~」ど念仏のようにしつこく唱えて
きたのは、みんな不幸な既婚女性orバツイチばかりだったよ。
自分が満たされていないくせにドヤ顔で圧力掛けてくる。本当に満たされている女性は、相手が独身だろうが子供がいなくても、何も言わないし何も触れないでいてくれるんだよね。独身時代の経験で、痛感したわ。不幸な奴・満たされない奴ほど、粘着力スゲーのよ。
よくわからんが結婚したら叶えられなくなるような夢なのか?
※21
バリキャリっぽいのに不思議だよね
うざいアドバイスしてくるのが高校時代からの友達、じゃなくて上司だとしたら
この人はどう対処するのだろう?
喪女ババアだけど
友人達のほうが正しいよ
この報告者は「結婚できないんじゃなくてしないだけ」だと思ってるけど
現実は「結婚できない人」だよ
38歳までの10年が遠く感じて「まだ慌てる時間じゃない」と思ってるんだろうけど
子供を産むなら30代前半までがリミット
それまでに結婚してくれる相手を探して結婚して妊娠出産の準備をするなら、今しかないよ
20代の間に結婚出産をする女性は本当に賢いと思う
仕事を大切にするなら、結婚したほうがいい
家事を折半できて仕事の効率も上がる
こういう結婚最高!的なマウンティングは男女問わず国問わず普遍的な価値観だよね
男も女も結婚してこそ大人!一人前!社会的成功者!なのはまだまだ引きずると思う
企業も業種によっては既婚じゃないと出世出来ない組織も多いしね
若くして死別した友人が上司から再婚押されまくりでつらいってこぼしてたよ
「いつまで一人身でいる気だ!みっともない!」って言われたらしいw
>私は、別に結婚したいけどできないわけじゃなくて、まだしたくないのです。
>今やってる仕事が区切りがつくまでは結婚は考えていない
>これまで自分のステータスには結構自信があって、
>どちらかというと人を上から見てしまっているとこがあった気がするので、
あ、これ、自覚してないだけで結婚できないタイプだわ。
それこそ30過ぎたら誰にも見向きもされないんじゃないだろうか。
若いうちは自信満々な部分すら可愛く見てくれる人がいても、
歳食ったら「自己評価ばかり高い、ただの嫌味な女」としか思われなくなるかもよ。
周りの友達見てても30までに結婚してなかった子達はずっとしてないわ。
28で婚約でもしてないなら結構ギリギリなライン。
男嫌いで、良い収入の公務員とかなら問題ないんだろうけど。
報告者は勉強も仕事も頑張って、それなりに成果も出してるんだと思う。
けど、結婚できないわけじゃなく(以下略)
とか、全体的に漂う硬さや幼さを見るに、
非婚主義でもないのに、この子はこのままでは婚期逃しそう。
だけど、そんなことズバリとはさすがに言えない。でもこのままではヤバい。
と友達に気を揉ませているのかも?と思った。
うーん。余計なお世話ではあるけど、20代と30代の女性の成婚率の違いには愕然とするからね…。
一生結婚しないつもりならいいんだけど、28歳で今は~と言うと内心では「……大丈夫か?」と思わなくもない。
>【100人の未婚女性が5年以内に結婚する人数】
>20~24歳 28.4人
>25~29歳 24.5人
>30~34歳 8.9人
>35~39歳 1.4人
>40~44歳 0人
>45~49歳 0人
>【100人の未婚女性が10年以内に結婚する人数】
>20~24歳 53.4人
>25~29歳 30.9人
>30~34歳 9.2人
>35~39歳 1.4人
>40~44歳 0人
>45~49歳 0人
http://oosaka-party.net/2387/ 国勢調査かららしい。
マウンティングし返されたって話ではないの?
鬱陶しいのはわかるけど実際28ってそんな悠長にしてられる年齢じゃないでしょう…
仕事が一段落するのがいつかわからないけど、そこで一から考えてたら遅いんじゃないの
そもそも婚期が遅れそうな人間に彼氏すらいない時点で地雷人間だから
そういう人に「結婚を」って言ったらあかんよ
ヒス持ちでネガティブ思考、一人好きでひきこもりの私からしたら家庭持ったら
配偶者と子供を不幸せにする将来しか見えてないから諦めてるよ
結婚したい!って思う人はそれこそ婚活始めたりきちんと身なりを正すだろうから本人が乗り気でないならそっとしてあげたらいいと思うよ
普通、良い歳こいたら、それなりに
お互いを認め合うのが友達でないの?
良い歳ぶっこいて、それぞれ色々と違うのに、
どっちがマシかみたいな、見苦しいやりあいして
友達としてお互いに虚しいとか思わないのかねえ、、、。
自分に自信がなくて比べちゃう人ほどくだらない争いを始めてしまうのよね。
この人似たもの同士で集まってるだけじゃん。
適切な距離が取れない馬鹿同士っていう。
これは確実に結婚出来ないわw
いま付き合っている男がいたとしても、結婚する気がない女なんて興味が
なくなるからなw
年いってから結婚したたいと言っても別れようと言われるだけだそw
そんなに嫌なら付き合わなければいいんじゃね?と思った。
こういう人って、婚期逃して後から文句言いそう。
専業の友人たちも昔の夢を諦めたわけじゃなくて、旦那と共に新しい夢を叶える方にシフトしただけなんだけどなぁ。
そういうの理解できないんだろうな。
わー私にも学生時代の友達で投稿者みたいな人がいるw
仕事至上主義で、専業主婦は甘えで、結婚願望が理解できないんだって
大変だよねぇ
人は人でいいじゃない。
千差万別なんだから。
価値観の押し付けなんて独裁者みたいだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。