愛をそそいできた娘が結婚相手に連れて来た男は年齢も、家柄も、容姿も認めれられるものではなかった

2015年10月21日 08:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438314669/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2
743 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/20(火)16:45:07 ID:EtI
うちは代々婿取りの家系。

私には娘が2人いるんだけれど
そのうちの下のほうをあきらかに可愛がっていたこと。
しかし、20代前半で結婚するという話を突然持ってきた。
連れて来た男は年齢も、家柄も、容姿も認めれられるようなものではなかった。

かわいさ余って憎さ100倍。私のなかで何かキレて「勝手にしろ」と言って完全無視を決め込んだ。
何を相談しようがこちらに頼ってこようと無視。家にも一歩も入れなかった。
従順だった上の子に気持ちが完全に移ってしまって下の子がいたことすら記憶から消えた。
親戚や夫がなんども取り持とうと動いたが一度切り離した人間に対して情なんて持てるもない。
夫にも「私と下娘どちらが大切なの?下娘をとるなら離婚しよう」というと
これ以上は何も言わなかった。



5年もしないうちに、下の娘がなくなったと連絡があって、
子供を引き取ってほしいと打診されたが断った。
骨もそちらで処理して欲しいといった。
こどもは無理やり置いて行かれた事があったが、お手伝いに頼んで近くの病院の前に放置させた。
後は知らない。
5年後、のこのこと孫は元気かと聞かれたが処理したと話したら顔を真っ赤にして消えて行った。

上の子はお見合いで婿をとらせて、私の思い描く通りの人生を歩んでくれている。
遺書に「下の子の家系の子供を一歩たりとも敷地に踏みこませるな」と
書いたのが一番黒いかな。

兎に角、私の娘の子供たちの横にあの女の子供を並べたくない。虫唾が走る。

娘に対する嫉妬?考え違いも甚だしい
散々若い時期を無駄にし若死にし、ゴミのように捨てられた女の何を羨ましいと
思えばいいのか理解できない。
あえて言うなら散々愛をそそいでやったのに裏切られたことぐらい。


今年で孫も19歳。美しく育ってくれたがいいが若い時の下娘に似てきてつらい。

744 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/20(火)17:04:42 ID:9Cr
60近い人が書いた文体がこれ?
無理あるわ~w

745 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/20(火)17:13:32 ID:EtI
72ですから、大目に見て頂戴な

747 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/20(火)17:26:35 ID:XcG
年齢は置いとくとしても、黒いかな?って書いてるけど、全然本人黒いって思ってないじゃないの
墓場も何もやったことは皆知ってる事だし、遺書に書いたんなら墓場まで持っていかずに知られる訳で
おもいっきりスレチな気がする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/21 08:15:15 ID: qzcoAGiY

    自分の遺伝子を継ぐ孫を代々○○云々言って捨てたなど、犬猫以下。
    せめて自立するまで面倒みろ。
    野生動物でもそのくらいしている。

  2. 名無しさん : 2015/10/21 08:28:31 ID: F2lGArL.

    高齢者の書く文章じゃないw

  3. 名無しさん : 2015/10/21 08:36:04 ID: GT5s25Q2

    婿取りの良い家柄(自称)の72歳マダム(自称)が
    サロンからおーぷんに書き込んでいる姿そ想像してしまった

  4. 名無しさん : 2015/10/21 08:36:05 ID: vGlZfx/.

    愛を注いでいたのは自分自身にだけさ
    あんたの言う愛は自己愛

  5. 名無しさん : 2015/10/21 08:37:38 ID: 8efWGm82

    酷い文章だw
    釣る気ならもう少し状況を分かる様に書けよw

  6. 名無しさん : 2015/10/21 08:40:50 ID: FEk31j.E

    遺書…もしかして遺言書って書きたかったのかな?

  7. 名無しさん : 2015/10/21 08:43:22 ID: RBAImkD.

    まあ、とんでもない男と縁続きになったら、どれほど良い家でも落ちぶれるからね。
    生まれてきた子に罪はないとか氏より育ちって大ウソだもの。残念ながら性質は生まれつき決まっているから。家においていったのは孫に情持たせて金引き出そうとしたからだろうね。上のお嬢さんを守ったのね。良家の娘は良家の息子と一緒になるのが一番幸せなのにね。

  8. 名無しさん : 2015/10/21 08:43:37 ID: ptlUJNn6

    30~40代くらいのヒマそうな喪女が描いた創作って感じ

  9. 名無しさん : 2015/10/21 08:44:25 ID: g0zjJt3I

    しかし、向こうの家も凄いね。父親健在なのに、すぐに母親側の実家のほうに引き取れとか。
    普通は健康な父親が引き取るものだし、父親がゴネたら父方祖父母が引き取るものでは。
    孫は父親側の姓を名乗っているんだからさ。

  10. 名無しさん : 2015/10/21 08:44:54 ID: DJlQrktA

    もうちょっとがんばりましょう

  11. 名無しさん : 2015/10/21 08:46:35 ID: YOKrYg4U

    お家と自らの面子にしか興味がない
    典型的な火曜サスペンス金持ち婆婆でワロタw

  12. 名無しさん : 2015/10/21 08:49:41 ID: rdVNVYpM

    BBAつまんねぇよ。

  13. 名無しさん : 2015/10/21 08:57:39 ID: 9xDDDbNQ

    あんまりに下手な創作が多いんで
    このスレで創作禁止にしようか案が出てるw

  14. 名無しさん : 2015/10/21 08:57:46 ID: dCh0EqKI

    なんか違和感を感じる文章…
    なんか兎に角、可愛さあまって〜をねじ込んできてるから変な風に感じる。

  15. 名無しさん : 2015/10/21 08:57:50 ID: 9q64HRCk

    この文章、投稿者に共感できる人もそこそこいる程度に改変してどっか投下してみよっかな

  16. 名無しさん : 2015/10/21 09:01:40 ID: TE142s4g

    どうせネタならその男がどんなにひどいか詳細に書いてくれよ
    手抜きするな

  17. 名無しさん : 2015/10/21 09:11:59 ID: cPD62VGE

    まあ実話ではあるんじゃないの
    ただ書いてるのは下娘の同級生あたりだろうが

  18. 名無しさん : 2015/10/21 09:21:46 ID: thcTGMh6

    うちのばあちゃん72歳だけど、こんな若々しい文章書けないよww

  19. 名無しさん : 2015/10/21 09:24:34 ID: wadEZizs

    イマドキのボケた72歳だって、内容は別として
    もっと綺麗な文の書き方が出来ると思います。

  20. 名無しさん : 2015/10/21 09:33:49 ID: psfouXtg

    娘を犬に読み替えるとちょうどいい感じの成金あるあるになる。w

  21. 名無しさん : 2015/10/21 09:46:35 ID: 3/Dc/BVU

    ※20
    更に切なくなるので止めてください…

  22. 名無しさん : 2015/10/21 10:00:29 ID: K5/ImYt2

    こんな無理のある妄想を晒して楽しいの?
    暇なの?

  23. 名無しさん : 2015/10/21 10:02:02 ID: kzvVmwDo

    こんな程度の低い文章を書く72がもしいたらそのほうが怖い

  24. 名無しさん : 2015/10/21 10:03:37 ID: MFbiglvY

    ※5
    いや、こんなん、釣る気もねーだろ
    作家が婆さんになりきれるかの習作でしかないわ

    内容が昔のドラマの愛の嵐の時代設定レベルw

  25. 名無しさん : 2015/10/21 10:15:03 ID: vd7H0Iew

    うちの母親73だけどカタカナはろくに読めないローマ字は駄目
    「女はとりあえず結婚できればいい」という時代の人だよ

  26. 名無しさん : 2015/10/21 10:19:13 ID: ijkJjd5c

    創作に無理ありすぎ
    しかもつまらないときた

    だいたいそんな簡単にしなないってw

  27. 名無しさん : 2015/10/21 10:27:28 ID: 3LG79SzQ

    娘を所有物としてしか考えてない人なんだろうな。
    しかし、下の娘さんはなんで亡くなったんだろう?病気?事故死?
    それとも逃げ場が無くて自分で、とか。
    何にせよ嫁が亡くなったかってその子供を絶縁してる嫁実家にどうにかしろってとんでもない
    とこに嫁いだもんだ。
    >連れて来た男は年齢も、家柄も、容姿も認めれられるようなものではなかった。
    どんなスペックだったのか気になるところ。

  28. 名無しさん : 2015/10/21 10:29:42 ID: Izs0ymVE

    う~ん・・・流石に無理ありすぎ。8点。(100点満点中)

  29. 名無しさん : 2015/10/21 10:34:44 ID: sdiSggto

    美しく育った19歳の孫娘wが、認知症が進んで心の闇をはき出し続けるバアチャンの独白を
    聞いてるだけじゃ鬱入るんで、なんか文章に起こしてみました・・って感じもする。

  30. 名無しさん : 2015/10/21 10:39:42 ID: rSQcRozs

    70代の文章としては無理がある。
    祖母の手紙を幾つか読んだ事があるけれど、やっぱりお年寄りの文章は独特な言い回しがあるよ。

  31. 名無しさん : 2015/10/21 10:57:09 ID: vnZHQ/7I

    ※20
    ※21
    なら猫ならどうだろうと考えてみたけどNNNの天誅が下るだけだな…

  32. 名無しさん : 2015/10/21 11:15:15 ID: bNZnrCqw

    ※25
    いや…うちの祖母は70過ぎまで会社の事務処理やってたから
    70代が一概にそうとは。
    この記事がどうなのかは知らんがね。

    実話だとしたら、妻がなくなったら骨もいらないとか
    父親のくせに無理にでも子供置いていくとか、まぁ実際に男はお察し物件ってことか。
    可哀想な子供はいなかったんだと思いたい。

  33. 名無しさん : 2015/10/21 11:18:50 ID: xhgP2c7g

    まあ実際タヒぬときには思いがけずあっさりタヒぬのが人間だけどさ、
    こういう下手な創作って「ここで急展開!」とばかりコロすよなw
    はいタヒんだーって「らくごのご」のざこば師匠かよw

  34. 名無しさん : 2015/10/21 11:23:02 ID: 6bL6S13o

    >こどもは無理やり置いて行かれた事があったが、お手伝いに頼んで近くの病院の前に放置させた。
    >後は知らない。
    >5年後、のこのこと孫は元気かと聞かれたが処理したと話したら顔を真っ赤にして消えて行った。

    ここがいまいちわからなかった
    誰が置いていって、誰が5年後にのこのこ来たの?
    気に入らなかった次女旦那?
    孫を置き去りにってのは家族の誰かが後始末(施設に入れるなり、引き取り先を見つけるなりした)と補完したけど

  35. 名無しさん : 2015/10/21 11:35:53 ID: SgrhtzGo

    釣り認定はうざいものだと思ってるけどこういう雑なもの見るとやってる奴らも気持ちもわかってしまうから迷惑

  36. 名無しさん : 2015/10/21 11:40:14 ID: qB3LaKd6

    何言ってるかさっぱりわからん
    釣り針に餌さえついてないわ

  37. 名無しさん : 2015/10/21 11:40:20 ID: 6XWsAOX2

    72歳の文章には到底見えない。

    敢えてマジレスするなら、この人が注いできたのは愛ではないね。

  38. 名無しさん : 2015/10/21 12:00:42 ID: y5am0VFA

    ※15
    ああ私もそう思っていたところですよ
    もう少し言い回しや単語を工夫して投下時期を見ますかねぇ

  39. 名無しさん : 2015/10/21 12:24:45 ID: NqNmBR/I

    40歳くらいのBBAがニヤニヤしながら書いてるのかと思った。72歳とかあっても無いわー。

  40. 名無しさん : 2015/10/21 13:04:48 ID: zVo9BfRU

    >72ですから、大目に見て頂戴な
    無理

  41. 名無しさん : 2015/10/21 13:26:53 ID: m9HfNij2

    ネット作家()の特徴に「遺言あるいは遺言書」と「遺書」を混同しているっていうのがあるよな。
    ネットでは本当に遺言を遺書遺書書いてるの多すぎ。毎度違和感ありまくり。
    「最近ではそう言うんだ!」と主張するとしても、だとしたら余計に高齢者が混同しているのはおかしい。

  42. 名無しさん : 2015/10/21 13:34:40 ID: vuCytWG2

    遺言書と遺書を混同してるっていうけど、この場合は遺書の方がいいなあ

  43. 名無しさん : 2015/10/21 13:46:16 ID: psfouXtg

    ※42
    自サツするつもりでも余命宣告されてる訳でもない(少なくとも語られてはいない)んだから、遺言書が妥当なんじゃない?

  44. 名無しさん : 2015/10/21 13:51:50 ID: T3nxjLXk

    下の娘(死んだってのは嘘)が
    母親を叩いて欲しくて露悪的に書いてるんじゃないかな。

    その年代だと「下娘」じゃなくて「次女」って書くと思うわ。

  45. 名無しさん : 2015/10/21 13:53:14 ID: vuCytWG2

    ※43
    遺言書じゃ報告者が崖からダイブとかしないじゃない。遺書の方がいいよ

  46. 名無しさん : 2015/10/21 14:06:40 ID: WjruPMO6

    「認めれられる」の時点で言語能力に相当の障害が認められますね
    お薬出しておきますんで

  47. 名無しさん : 2015/10/21 14:25:08 ID: C4.BlvCM

    ブッハッハ
    文体がくそ

  48. 名無しさん : 2015/10/21 14:28:30 ID: C4.BlvCM

    孫が生まれて許すジジババ物語は虫酸が走るから
    筋を通すほうが良い

  49. 名無しさん : 2015/10/21 16:36:58 ID: lTQqYdnY

    元気なばあさんだな

  50. 名無しさん : 2015/10/21 20:26:01 ID: sklfukMQ

    男か女か分らん文章だな。途中で混乱しちまったわ。

  51. 名無しさん : 2015/10/21 20:37:26 ID: pnrbzR7E

    5年後、のこのこと孫は元気かと聞かれたが処理したと話したら顔を真っ赤にして消えて行った。

    これの意味がよくわからなかった。もうちょっと万人にわかる文章を書いてほしいです。

  52. 名無しさん : 2015/10/21 21:47:39 ID: lIhCE7Gs

    のこのこ孫元気は誰なの?死んだ長女の夫の親??
    なら、夫一族の卑しい意図を感じないこともないな実際

  53. 名無しさん : 2015/10/21 22:41:23 ID: ptZE1Ln.

    下の子は自分の思い通りにならないから嫌いになって切り捨てる、上の子は従順だから、かわいがってこなかったけど思い通りに婿とらせた

    こいつ、毒BBA過ぎないか?

  54. 名無しさん : 2015/10/21 23:12:52 ID: qisKXgEU

    どうみても創作
    釣りも下手だと途中で萎えるな

  55. 名無しさん : 2015/10/21 23:34:07 ID: DaDgXdaM

    女ってこれがデフォだろ
    クズしかいないんだから

  56. 名無しさん : 2015/10/22 00:15:43 ID: dDNgTx86

    ※55
    おい、お前のクズカーチャンの悪口やめろよ!

  57. 名無しさん : 2015/10/22 00:22:49 ID: d0r4.vjw

    ※25
    戦後70年
    73歳なら小学校入学から戦後の義務教育だろ
    諸々の事情で貴方の母上の様な人も居る事も想像は出来るけど、少数例でそれが普通の例じゃ無いと思うよ

  58. 名無しさん : 2015/10/22 01:12:45 ID: XeOpZ3f2

    こんなん信じるやついんの?

  59. 名無しさん : 2015/10/22 04:21:39 ID: jii20fmY

    まあ下娘の結婚相手も、子供を実家の前に捨てて行くような奴だから
    ろくな男じゃなかったんだろうな
    その後のこのこ現れて孫は元気か?って言うなんて、財産目当てに孫を利用しようとしたのかもな
    そういうろくでもない男の血を半分引いた子供は遺伝子や性質レベルでクズが多いから
    この話も仕方がないね

  60. 名無しさん : 2015/10/22 10:20:41 ID: Ypb0eSRk

    仮に本当だとしてこの人の言った(思った)ことは正しかったんだろうな
    ろくでもないのに捕まって苦労して早死にしたんだし
    孫を育てろとかそれ親の責任であってばあさんが引き取る必要性ないしね

  61. 名無しさん : 2015/10/23 12:40:08 ID: /NR3hGQA

    報告者は母親としては極端な人だけどその次女は親(報告者)の反対を押し切ってまでも一緒になりたかった相手と結婚できたんでしょ?
    実母とは絶縁をしてその人と共に生きると決めたのだからそれなりの覚悟は有ったと思うんだよね
    情けないのはそこまでして一緒になった相手が子供(報告者の孫)を嫁さんの実家に押し付けようとして来たって事
    さすがに散々そこまで勝手にしといて困った時だけ都合よく絶縁したはずの嫁実家を巻き込もうとするとか虫が良いにも程が有るよ
    結婚を反対する親と縁切りすることに関しては2人が決めた事なら良いんじゃないのって思えるし頑張って欲しいとも言えるけど
    都合よくコロコロ態度を変えるって何か好きになれないわ…
    嫁さんが亡くなって大変なんだろうけど或る意味自分のせいで嫁実家と絶縁となったんだから子供は次女の旦那が自分で育てなよって思う

  62. 名無しさん : 2015/10/26 17:44:54 ID: HMWaXKDA

    夫は生き残った娘に見捨てられないが、この婆はワタミの介護か、孤独市コースになりそう

  63. 名無しさん : 2015/11/01 00:26:00 ID: yh0fQNWw

    林先生ーはやく来てくれ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。