2015年10月24日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)21:24:21 ID:XI3
- 子供作っちゃいけないなと思った話し。
私が通ってた高校は、不登校の子達を積極的に受け入れてる高校だった。
不登校になった理由は様々だったけど、私は中学時代にいじめられて不登校になった。
クラスには似たような境遇の子が多かったから虐めはなくて、
みんな不登校にならずに無事に卒業できた。
現在、その時に同じグループだった友達は全員結婚した。
けれど、その中で子供を産んだのは1人だけ。
グループで飲み会をした時に何となく子供の話しになったけれど、
全員「自分に似てほしくない。子供いらない」と思っていて衝撃的だった。
同じグループで居る時はみんな明るくて、
「誰が一番早くに結婚して誰が一番先に子供を産むか」なんて話題で
笑ってたくらいだったから、本当に驚いた。
|
|
- それで、一番早くに結婚したA子は、姉が自閉症だった。
自分は自閉症じゃないけれど、もし自閉症の子供が産まれたらどうしようと悩んでいた。
B子は両親が共依存のような状態で、母親はよく愚痴を言って、家庭は常にピリピリした空気だった。
B子は、自分も子供を産んだら両親のようにならないか怖かった。
C子は、母親が毒親で、常に否定されて成長してきた。
だから自分も毒親になりそうで、怖くて親になれないと言っていた。
D子は、唯一の子持ちだった。
けれど、産まれた子供が自分にそっくりで、子供を見ているとイライラするらしい。
虐待してしまいそうな自分が怖くて、現在は心療内科に通っている。
私もC子に近い状態の家庭で成長したので、自分も親になるのが怖い。
みんな「でも実家の両親は「早く子供作れ」って言うんだよね」と苦笑していたけど、
みんな子供を作らない方が良いかもしれない。負の連鎖ってあるんだね。
|
コメント
私も同じだ〜。
結婚も出産もするつもりない。
やっぱり怖い。子供と旦那を守れる自信がないな。毒親と同じ事を私もするかもしれない。
もう27になったのに、いつまでもガキくさい自分が情けないよ。
賢明だと思う
ただ夫婦でちゃんと話し合って決めた事なのかは気になるところ
自分も同じように思ってるのに、周りもそうだったからって衝撃なの?
自分も元いじめられっ子。40代後半で独身小梨。
結婚したいとも、子供が欲しいとも思えないままこの年になった。
勤務先で子持ちは何人か居るが、「この人アホそう(実際アホ、仕事できない)」
な人に限って子供を産んでいる。
深く考えてしまう人が増えたから少子化なのかな。
なんか寂しい話だな
もっと里親制度が発達して、こういう人の子供を別の人が育てる選択肢もありかもしれないね
結婚してるけど子供はいらん
虐待せず育てる自信がないし、そもそも育てたくない
自分の時間を子供に割きたくない
大きな声では言えないけどね
他人の子供も親戚の子供も一様に可愛くないし、子供目線に合わせて会話するとか無理
生まれて1日で18くらいになって、しかもイケメンで賢くてスポーツもできるとかならいいけどさ
突然変異でもないかぎり自分の子とか愛せる自身は全くない
馬鹿で金ないのになんとかなるっしょ!みたいな感じで子供産むDQNよりかは遥かにマシ
出産を否定するとそれしかとりえないチュプが絡んでくるからうざいけど
自分の子だぞ。絶対哀れな人生送るに決まっとる
外向きに話すことって必ずしも本音とは限らないと思うけどなぁ
本当は欲しくて欲しくて仕方なくてもできなくて「要らないかなぁ。自分に似て欲しくないし」と言ってしまったり
他の人が「要らないなぁ」と言って同調する空気になってたら合わせちゃうかもしれないなぁ
要らないと思いつつも欲しい気持ちもあったりするし、負の連鎖とか言って欲しくないな
その場ではそう言ってるだけかもしれないよ
私も複雑な家庭に生まれ育って中学時代酷いいじめにも遭ったけどその後割と普通の恋愛結婚をして子供は4人いる
旦那の遺伝子も入るから自分と全く同じ子供が出来る訳じゃないし人生なんてゼロからのスタートなんだから子供次第でいくらでも幸せになれると思ったから産む事に抵抗は無かった
子供は皆可愛いし自分の親みたいに虐待したり放置したりなんてとても出来ない
同じような体験をしても子供に対する考え方はかなり違うものになる事もあるんだな…
両親はほぼ毎日、朝から虚しい喧嘩してた。否定されることが多かった
今になって「結婚はしないのか、子どもは欲しくないのか」と言ってくる
それなりに愛情をもって育てられるとは思うけど
“愛を受けた子ども”という存在に、ある時猛烈に嫉妬しそうでそれがこわい
すげーわかる
自分みたいな人間に似たら可哀想だし、そもそも自分に躾なんて出来るとも思えない
だから結婚もしたくないし子供もいらない
自分のことが嫌いなのか、完璧主義なんだろうね
きっといい親になれる!とプラスのイメージを考えるより、まずデメリットを考えてしまう とか
または「つまらん並み以下の親でも子は育つ」と考えられない とかね
いや私もそうなんだけどね 結婚できただけいいんじゃない?
被虐待児が虐待する側に回る確率は8人に1人だそう
それを聞いて、子供は産めないと思った
周り=社会が完璧な子育てを求めすぎだな。そんなこと誰もできやしないのに。
バカな国になったもんだ。
里親だって自分でも継子虐めするとも思わず引き取る事例もあるからな
※欄も俺もみんなみ~んなしあわせにな~れっミ☆
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
他は産まなければいいけどD子はもうすでに産んでるんだろ
その子供の存在を否定するというか無視するような書き方が気持ち悪すぎ
子供をたくさん作って日本を成長発展させよう
というのが本当の愛国心です。
*9みたいな人は幸せな人なんだろうな
煽りとかじゃなくてそう思う
そしてそういう人とスレ主は絶対に分かり合えない
*4 独身なのも小梨なのも個人の自由だろうが、
なぜ子持ちを蔑むような発想になるのか
私の義父、実の母親に捨てられアル中の実の父には放置されて育った。
義母、実の母親から所要物として見られていた。 母親の押し付けを
受け入れながら少女時代を過ごす。
そんな義父と義母から生まれた我が旦那、底抜けにいい人。
学生時代はスポーツ少年で青春を謳歌していたらしい。
その旦那の兄(私の義兄)は更に女性に優しく、成績優秀少年、今でも優秀。
二人ともお母さんも大事にしているけどお父さんのこと尊敬してる。
もちろん叱られたりしたこともありけど、理不尽なことは一切されておらず
子供から見ても理想の夫婦だったのか二人とも割かし早婚。旦那と義兄が
子供時代の思い出話聞かされても、愛に満ち溢れた家庭だったんだなって思う。
私、物心着いた頃から暴力を受けて育つ。
子供二人生んだ。 可愛い。 最高に愛おしい。 子供らからたくさん
大切なこと教えてもらった。 私は子供に暴力振るう側にならなかった。
私はいじめも受けたけど、子供らはいい友人にいっぱい恵まれた。
「親が××だと子供もそうなる」は「だから止めましょう」という加害者側に
訴える言葉であって「だからお前もそうなる」と被害者側に言っている
言葉では決してないということを忘れないでほしい。
負の連鎖は必ず断ち切れる。 事実断ち切っている人のほうが圧倒的多数。
どうか一人歩きの言葉に負けないで。 負の連鎖は必ず断ち切ることができるんだよ。
なんか分かる
結婚はしてるけど自分の劣等遺伝子を持った人間を作ったらその子に悪いから子どもは作らない事にしてる
旦那100%の遺伝子になるならまだいいけど絶対そうならないから作らない
旦那も同じ思いらしく、この家の血はここで絶やすと言ってたわ
B、C子の立場だけど子供産んだよ~
めちゃくちゃ可愛いわ!
むしろ毒親持ちの人ほど子供作った方が色々癒されるよ。
いまはまだ兆候はないけどもし自分が追いつめられて
虐待するようになったらカウンセリングなり
公的機関なり周りに相談して解決するつもり。
今は子供のためにも近所との付き合いや挨拶、ゴミだしのマナー、食事のマナー等を
工夫してるだけだけど
自分が自分が、じゃなくて人(子供ね)のために、前向きに動くのって楽しいよ。
そこまで動くのがつらい、力が出ないというなら無理は言わないけども
そんなに怖がらなくてもいいということが産んでから分かった。
※24
殊勝な心がけは結構なことですが、毒親持ち云々のようなそういう道具のような言い方をされると
子どもは迷惑です。
ここで子供産んだら可愛いとか、毒親育ちから生まれた私は子供産んでよかったとか、そういう話じゃないよね。それって毒親なんていないって言ってる人、理解してくれない人たちとおなじことしてるんだと理解したほうがいい。
※25ああ、ごめんごめん言い方が悪かったね。
道具として扱うとか自分の癒しのために産むとかそういうことではなくて
結果的にそうなることもある、と言いたかったの。
なかには連鎖してしまう人もいるだろうけども。
結果的に子供産まれてその先幸せになる可能性もあるだろうけど
幸せになるかもしれないから子供産んだら?なんて無責任なこと口が裂けても言えない
ましてや加害者であるところのこの人らの親の神経なんか一ミリもわからん
※15
子供が成人してても何か問題があると母親がーって言われるから
責任とりたくなかったら子供を産まない選択肢しかない
※16
そういえばそういう事件があったね
継子殺してた
よっぽど腹の立つ子供だったんだろうか
手放せばよかったのに
産まないのを正当化して仲間を募るような訴えかけは必要ないよ。産みたくなきゃ産まずに
望む人生を歩めばいい。
逆に生みたくない人に産め産め圧力かけるのもイラン事。
私もいらないわぁ
性格歪んだ口の悪い母親、気違い短気じじいの親から産まれた子だもんこんな遺伝子残したくないわ
毒親の連鎖から逃げられない人と逃げられた人はいるその差は、自分が辛い幼少時代だったことを受け入れて、かつ自分のこの先の人生に目を向けて前を向けるか向けないかの差ではないかなあ。
毒親持ちコミュニティを作って過去を振り返りつづけていたら抜け出せないのも道理。産まない選択が出来るだけまだ冷静。
抜け出せなきゃ愛されたかった欲求と自分はかわいそうだったが常にまとわりついてるから、無条件で愛されて甘えてくる赤ちゃんや子供が妬ましくて毒親連鎖になるんじゃないかね。
自分は結婚で名字が変わって親から離れられた実感して
子供を産んでからやっと自分の存在理由を見出して
自分のほとんどを占めてた親や嫌な思い出が旦那と子供で塗り替えられて救われたから
不幸だったから結婚出産しないというのが正解とは思えない
新たな悩みが発生したり劣等感でキツくなることがあるし、連鎖する人もいるだろうから産むのが正解とも言わない
ただ、結婚出産で不幸になる例もあれば、救われた例もあることも知ってほしいなと思う
救われた人もいるかもしれないってのはわかるが
救われるかわからないし、ダメだったら数十年にわたる呪いを子どもに渡してしまう
ってのを知っている上で出産なんて博打をするんだね。
やっぱり自分のためにギャンブルしたんじゃないの?
と思ってしまう
前向きな人は幸せになれるし後ろ向きな人は不幸なまま
後ろ向き集団だからまだ仲良くできるんじゃない?
前向きな人はその集まりにいられない。
そして女の集まりは明らかに一番下の格付けがあって
報告者は結婚してないからみんなから見てそこだからな。気が付いてるならいいけど。
まぁ、反面教師っていうすばらしい言葉があってですね。
自分の親のような奴にだけは絶対にならないように
自分がされてどう考えても理不尽すぎる事は絶対にしないようにと
心がけられるから逆に良いと思うんだ。
逆に親が良すぎると恵まれすぎて頭お花畑になるし
親からの愛情が当たり前すぎて勘違いして
子供をペットみたいに扱いそうじゃない?
※33
毒親持ち二人だけだけどね
もっと報告者が毒親にすがりついてる表現ある記事で「過去を振り返ってる」
って言ったほうがいいよ。この記事じゃよくわからんよ
私もいわゆる毒親に育てられたけど子供を産んだ
あの人見たいにならないという義憤と
同じになったらどうしようと言う気持ち両方あった
上のコメントにもあったけど、
育てながら結果的に癒されるのはある
こうやって少しずつ救われていくのかなって思った
毒親育ちだからこそ子供を幸せにしてやりたい!って三児の母やってる知人の子供達は素直で元気に育ってるよ
こういう人のこと冗談でも産むしか脳がない馬鹿とか言ってほしくないな
毒親からの連鎖を断ち切ることはできるんだよ
旦那が同じ考えだったり、納得したうえで結婚してるならそれもまた一つの生き方なんだろうなと思う
負の連鎖よりもまず似ててイラつくんなら理性でそれぐらいは抑えろと
産んどきながら虐待しそ~怖~いどぉしょ~とかひとごとよそごとでほざくなと
親の自覚や理性くらい自力で持て 悪いこと気に喰わないことに手いることまで子のせいにするな
産んでしまった子供はもうどうしょうも無いでしょうが
顔見ても不快にならないように努力してみろと 怖い怖いで逃げてないで
怒りと憎しみがあまりに強いと反面教師まで行き着かない
なぜ自分がこれっぽっ値も愛されてないのに愛してやらなきゃいけないの?なぜ与えられもしないものを、一つも貰えないまま与えてやらなきゃいけないの?としか思えない
虐める方と虐められる方なら、絶対虐める方になりたい。同じことやり返してあげたい。だって人をいたぶるの快感だもんね。知ってるよ。どんな顔してたかよく覚えてる
動物しか信用できん
※40
産んだからこその幸せってのもあるもんね
人それぞれだから物差しで測っちゃいかんわ
自分がして欲しかったこと、して欲しくなかったことが分かるから、なんとか間違えないようにしながら子育てしてるよ。普通の家庭でそだって、私の境遇も知ってる旦那が居てくれるし今のところは産んで良かったと思ってる。 ただ子供を持ちたくない気持ちも分かるから、どちらが良いとも悪いとも言えないなぁ。
結局は自分で決断するんだけれども、※欄読んで皆の考えが知れるのがよい。
自分が何を恐れているのか、どう行動したら平静でいられるか、ヒントが見つかることがある。
結婚前は、自分に似たら可哀想って思って子供は要らない思考だったけど、
結婚してからは、成人でもない人間を面倒見ながら暮らすなんて無理!って考えに変わったw
まあ、自分に似たら可哀想てのもいまだに思ってはいるけど、むしろ「子供にさく時間なんてどこにあんの?!世の中の親てすごい!!!」って思うことが多い。
私は子どもにイライラするけど、「自分に似てて」は思ったことないなぁ。子どもは自分だけの遺伝子ではないし分身でもない。産んだ子を愛せる自身がないなら産まない方がいいよね。
私じゃないけど旦那が崩壊家庭で育って
結婚した後で自分の子供は要らないって拒絶されて
周りがどんどん子供を産んで行く中で死ぬほど辛かった
まあそこで離婚しなかった私も悪いから今じゃ子供の事はどうでもいいけど
未だにふと旦那に対してドス黒い感情が湧くよ
賢い人達だ
偏見と独断に満ちていて、学なしなのに、プライドだけやたら高くて
何もかも支配下に無いと気が済まない、子供に健全なメンタル/精神的な
育成ができなかった親の元で育ったから、呪縛が強くて、命や人生なんぞ
自分の代で終わりにするつもりだったけど、
超健全で、意識/人間性の高い家族を持つ連れに会ってから、考え改めた。
今は時々、冷静に自分の親の影響と戦いながら
自分の子供達と向き合ってる自分を感じると、成長したなと思うし、自分で自分を応援してる。
子供達に出る自分の影響は、なるべく良い方で残るように、いつも心がけてる。
あとは子供達自身の生まれ持ったものに任せてる、自分とは違うものを持って生まれついて、
一緒に暮らしてて、本当に興味深いし、面白いしと思う。
※17 ありがとう
私は家庭環境がごく普通で優しい両親に育てられたのに
外見の悪さとコミュ障原因で不登校になって転げ落ちるように
ろくでもない人生送ることになったからこそ子供はいらない
親が愛情を注げば必ず子どもがまっとうに幸せになるとは
限らないってのを身を持って知っている
今の自分が不幸とは言わないし夫と出会えてむしろ幸せだけれど
仮に自分の子がいたら絶対同じ人生歩ませたくはない
自分の子はかわいいと思うし大事にしたいし不幸になってほしくないからこそ
私が産まないことが最善だと思う
私の遺伝子を持たない子を私以外が育ててくれるなら産んでもよかった
今までやったことないけど、人をいびり倒すってあれだけ楽しそうだったんだからきっと楽しいはず。
自分の子供ならひどい目に合わせてもお咎めなしなのは俺がよく知ってる。
虐待するようになったらカウンセリングなり
公的機関なり周りに相談して解決するつもり。
その時になったら隠しますよ
事件になってる場合って大体そうじゃない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。