2015年10月24日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/
今までにあった修羅場を語れ【その14】
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)23:26:19 ID:xnM
- 違う話で恐縮だが、先月の修羅場
俺の嫁さんは調理師免許持ち。もちろん料理がうまく
和洋中フランスタイ…と、外食先の飯をかなりのレベルで再現できる
ただしなぜかお菓子系が全然だめ
ケーキどころかホットケーキ中身半生で外焦がすわ、
クレープでさえミックス粉が必須
そんな嫁さんが子供の運動会の日に
ジジババだけじゃなく子供が通う習い事の先生も来ると言われ
弁当を尋常じゃ無いほど張り切った
で、デザートに普通に果物切っておけばいいのに
何を思ったのか危険物を作成した
リンゴの甘く煮たのをたっぷり入れたパウンドケーキらしきものだ
かわいらしくラッピングして、お手製の生クリームまで添える始末
こっそりと参加者に「あれだけは食うな」と言い聞かせてたんだが
食事の後で…と脇に置いていたらしいそのケーキが食事後に見当たらない
多分家に忘れたんだよとしょぼんする嫁さんなだめながら
俺は本気でほっとしてた
|
|
- ここの住民なら予想通りだと思うが、ケーキ危険物盗まれてた。
二つほど離れたスペースに運動会だってのにビール持ち込んで宴会してた家族がいて
その中の手癖の悪いのが持って行ったらしい
「なにこれ!」「おぅえええ!」「水!!!!!」「バケツ!!!!」と
大騒ぎになったから一発で分かったよ
リンゴのシロップ煮はブランデーの代わりに焼酎とみりん、
砂糖だけじゃ甘くならないだろうとケチャップ大量にぶっ込み
ケーキは火が通ってるか見るためにオーブン途中で開けて竹串ぐさぐさ×数十回
しかも小麦粉だけじゃ固まらないからと片栗粉大量導入、
隠し味に塩入れるといいと聞いたらしく、塩よりは味が広がるからと醤油入れてたな
あー、その生クリームマヨネーズ入りですよー
そんな危険物でも必死で作ってる嫁さん止めたら
通常の弁当に影響しそうで何も言わずに食べる前に捨てようと思ってたっての
結局うちのその家族の父親が文句つけに来て盗んだものだと知って平身低頭
嫁さんは「がんばったのに…」と凹んでたが、身内から被害を出さずにすんだので
俺としては心底ほっとした
で、この騒ぎを聞いた嫁さんの友達(お菓子作りが趣味)が
嫁さんに料理を習う代わりにお菓子を教えると言って
最近ママさんお料理教室が我が家で開かれてるらしい
昨日はビールゼリーを作ってくれたよ
結婚して初めて吐かずに食えたので感動してます
|
コメント
ええ話しやー
ビールゼリー美味いんだよね
調理師免許持ちで料理は上手いのに菓子にケチャップぶち込むほど菓子作りが駄目とか流石にあり得ないと思うんだが…漫画じゃないんだから…
普通に料理できてお菓子は作れない人もいるけど、
そんな人だって『ブランデーの代わりに焼酎とみりん、
砂糖だけじゃ甘くならないだろうとケチャップ大量にぶっ込み』はしない。
それだけアレンジ加えるなら料理もアレンジャーで食えたもんじゃない。
こういうの、どうにかならんのか……
管理人さんも、ネタ切れは分かるけど、さぁ
菓子どころか料理すらしないオッサンの妄想
調理師免許持ち設定にしないで
料理はうまいけどお菓子作りはヘタぐらいにしておけば・・・
まぁそれでもブランデーの代わりに焼酎みりん
砂糖だけじゃ甘くならないだろうとケチャップはないけど
※5
おっさんじゃなくてガキかと思った
和洋中フランス
って書き方が、可笑しい
料理が出来る人の失敗じゃないね。
計量が大雑把とか、そういう失敗ならあるあるだけど。
ビールゼリー食べてみたい。
ケーキが全然ふくらまないとか、よくあるお菓子下手レベルにしとけばまだリアリティあったのにな
作り話すぎて逆に清清しい
そんな無理にオカシマズネタ絡めなくていいから。
そんなんで調理師免許持ちって設定にしなくていいから。
そんな人がお菓子作る時だけおかしくなるって、あれかな昔流行った
3の時だけアホになるとかって人なのかな奥さんは。
酷すぎるネタだな
創作認定アレルギーな人も吐き出すレベル
確かに料理うまい=菓子うまいではないけど、料理がうまい人間がパウンドケーキににケチャップや味醂をぶち込むわけないだろ
たまたまDQNが盗んだってだけも臭いのに
ここまでリアリティ皆無ってのもある意味すごいわ
漫画によくあるドジっこ料理壊滅キャラを
普段の生活に関係ない、お菓子に取り入れてるのは
わざとなのかもな
創作話にヤボだけど、調理師免許をどんな魔法の資格だと思ってるんだ?
実技試験で一流コックが味付けを調べるとでも思ってんの?
あんな資格、文字が読めます以外証明にならんというのにな・・
料理よりお菓子作りのが簡単なんだがな
分量間違えなければ量りすらいらない
メシマズならともかく料理上手な人がそんなミスするかね?
ネタすぎてウヘェとなるわな
飯はフツメシだけど火加減が苦手でお好み焼きや
粉物は失敗が多いとかにしときゃいいのに
そこまで酷いとケーキから変なにおいがすると思うんだけど誰も気づかなかったんだろうかね?
酔ってたからわからなかったとか?w
運動会にアルコールなんて持ち込むなよなー。宴会したいなら他所へ行け。
話づくりが雑すぎる
「嫁はハイパー料理上手☆和食フレンチなんでもお手の物」
ってところを
「普段の料理はまあ普通においしい」
にするだけでもだいぶ違ったと思う
毎日の料理はある程度大雑把で塩梅上手な人がおいしいのを作れる
お菓子はきっちり計量、きっちり手順を守ってやらないと駄目だからね
でもこれは有り得ないわ
ネタにしても想像力ないのかね?
料理上手なら味音痴じゃないんだから、自分の菓子がヤバいと自覚して
晴れの席に持って行くわけがないし、そもそも味の構成も頭で出来るから合わないものを入れようとしない
料理うまいんだけど、おっちょこちょいでたまに調味料や量を間違える
料理は味見して後でリカバリーが利くけど、
ホールのお菓子は食べるまでわからず悲惨なことがあるみたいにしてたら、せめてなんとかなったかなぁ
とりあえずネタの才能ないわ
二度と書くなw
調理師免許持ってて、そのでたらめさは無い。
基本レシピ通りに苦手な物なら尚更、って超絶セオリーを破るとかない。
ケチャップにマヨネーズに焼酎にみりん?
初めて作る人だってそこまでやらんわ。
これはひどい…。
いろいろと、ひどい…。
うちの嫁がまさしくこんな感じなのだが…
菓子というか、甘いものに対する感受性だけ鈍いっぽい
なぜか計量しても味が変
甘くないものは全てうまいんだけどね
設定に凝り過ぎて失敗したパターンか
調理師免許もってりゃ料理できると思ってるやつ多いよね。
あんなん飲食店で皿洗いだけのバイトでも受験資格与えられるっての
※20
計量か手順か材料、道具、やり方のいずれかがまちがってるんだよ
全てちゃんとやってるのになぜか変はない
あまりにネタのレベルが低すぎて、かなりの人が添削アドバイスに走っててワロタw
そりゃこれよりは、色々まとめ読んでる人の方がうまく作れるわなぁw
お菓子は計量命なところあるからな〜って読んだらなんだこれ…
※22
それならありうる、がこの人の奥さんは和洋中フランスタイ
なんでもござれ、なんなら外食したものも再現できちゃうよ☆
レベルのハイパーコックさん()でこれですからねぇ。
微妙な出来で※欄が「創作だ」「創作言うな」と争うより、
こういう駄目駄目ネタの方が※欄が一致して和やかだw
メシマズっていうのは出来損ないのお好み焼きみたいなのを
パンケーキですと言って出されるレベル
材料は普通なのにとにかく一口も食えない
料理は手順のどこかで失敗してもやり直しがきくけど
お菓子は全ての手順を完璧に成功させないと成功しない
だから料理はできても製菓ができないって人は全然いる
…だがさすがにこの報告は嘘乙だわ
失敗の仕方が明らかに料理上級者じゃない
メシマズスレのおかしな書き込みは、こういう創作者で成り立っているんだろうなあ
お菓子の失敗例を具体的にわからないから妙なアレンジを考えたんだろうけど
みりんと焼酎はたぶん美味しくなる
ケチャップは色がつくし発想としてありえない
火加減が出来ないならケーキはしない
菓子は完璧な分量を計っても、作り方で不味くなるから
ネタとしては面白みがないと思うよ
良かった。コメ欄が同じ意見の人ばかりで。
自分 毒されすぎて 創作だよなって歪んでしまったのかと思ってたら やっぱり創作よね。
しかもひどいレベル、、
「結局うちのその家族の父親が文句つけに来て盗んだものだと知って平身低頭」
盗んだ奴が「あの家族からもらった」と父親に伝えたって事?一発で盗みばれるのに?
創作もいいけどさ、矛盾多いとバカにされてるようでムカつくんだよ
※34
そのありがちなネタ展開なんて霞むほどの糞要素が満載だった
そこまで読む前に失笑して読み切れなかったよw
こんなの読まされたら笑うしかないw
調理師免許で一番大変なのは実地勤務2年の受験資格
中身は一週間勉強すれば確実に受かるペーパーテスト
実地勤務は週40時間以上ならマックでもすき屋のバイトでも良いぞ!
創作認定もそうだけど
なんか掲示板初心者臭と
人生経験が浅いか薄いかの人が
書いたんだろうなー
とかも思ったw
えーとこの嫁さんはケチャップが砂糖レベルで甘く感じるの?
修羅場ないやん
菓子の甘味にケチャップ?
自家製の生クリームって牛でも飼ってるの?
マヨネーズ入れただけで自家製?
戸外で昼食べる弁当に生クリーム?
焼き菓子を固めるのに片栗粉?
料理の知識ある人間では考えつかないよ
くだらなすぎてびっくり
料理と同じ感覚でお菓子を作ってるのかな。片栗粉ケチャップ醤油だし。
調理師免許は名称独占資格で、業務独占資格ではないし、ユーキャンとかでも取得できる。
持っていれば、私は調理師ですと名乗れて、持っていない人は調理師を名乗れないだけ。
でも、調理師養成施設とかで免許取得した人は、実習やら何やらやるからある程度技術はあるのは確か。
※39
読んだ人が修羅場だよ
こんなくだらなすぎるもの作った奴への怒りで心の中に阿修羅が立ち上がった人多数
こう言うさ家庭科の調理実習レベルの知識すら無い人間が
何で料理に関する創作しようと思うのかな
メシマズスレって「入浴剤をシチューに入れた」とか
どうしようもないバカ話ばっかりだけど、住人はまるっと信じていて
料理どころか家事もしたことない奴ばっかりなんだなーと思う
ひどいねこのネタ
作ったやつバカじゃないの
まあ、ほんとうはその嫁すら存在しないんだろうなw
孤独なおっさんの妄想だろうよ 哀れだわ
ネットだし嘘でも本当でもいいと思うけど、これは作り話だよ。そこまで酷いお菓子を作る人は料理も上手に作れないよ。
勘とセンスで作ってるタイプで、時間・温度・分量をきっちりはかる製菓向きじゃないのかと
思って読んだら…。
普段創作認定とか全くしない(というか認定厨大嫌い)
俺が管理人をリアルで呼び出して説教したくなるレベル。
いくらなんでもこれは酷い、こんなのまとめるなよ。
案の定このまとめでもフルボッコでワロタ
ありえんわなぁ
※49
分類やタグはついてないけど、実は「これはひどい(ネタ)」ってつもりでアップしたのかもな
ある意味、※欄が一つになって団結して盛り上がってるw
失敗の描写がやけに詳しいね
創作
ネタ過ぎてうへぇには同感だけど
知らなかったビールゼリーが新情報だったのでよしとする。
いくらなんでもさあ…w
こういうやつが迷惑メールのオモシロテキスト打ってるんだろうな。
騙す気が初めからないもの。
お菓子作りに求められるスキルは正確な分量と正確な作業で
レシピどおりに実行する生真面目さ。
勝手な自分流アレンジの入る余地は無い。
普通の料理なら多少のさじ加減、アレンジが入る余地はあるが
お菓子作りには無いのだ。
目的のものを作るためには一つのミスも許されないシビアな世界だぞ。
やめて! 最後サイコホラーになってる!!
普通の料理とお菓子作りは違うものだけど
この失敗はねえよ
一切料理できないししたことも無いおっさんが考えたんだろうな
早く結婚しろよ
お菓子がちゃんとできない人は、書いてある通りに計らないで適当にやるから。
結局、小麦粉、バター、牛乳、砂糖の組み合わせなんだよ
それで、あれだけのバリエーションが作り出せる
だから分量、温度などものすごく重要なの
でもケチャップや片栗粉入れようって人は間違いなく料理もできない
珍しいな
普通の料理が旨いのにお菓子だけぶっとぶとか
はい、嘘。と思ったら皆創作認定しててうけたw
製菓の描写もさることながらラストの「がんばったのに…」みたいな天然嫁キャラ(創作)が寒過ぎ
作者はケチャップ一本一気飲みしてから
創作作文修行してこいや。
これは良い中卒ニート40歳オイルマッチくん系ワナビーを晒しあげるためのスレ
お前らww叩き過ぎwww
でも一通り※欄を読んだけど、明らかに1人だけ仲間はずれがおるで?
※1、報告者乙でええんか?
報告者の脳内嫁のキャラ名が特定されて居るかと思って※欄見たけど
流石にこんなに無理な設定は2次元でも居ないか
あまりの雑な設定にワラタw
妻は普段から料理が苦手で冷食ばかり…とかの設定にしときゃいいのに
と思ったけどケチャップの時点でアウト
パウンドではなくカステラ作ってたっていうなら味醂、焼酎、マヨは適量入れればおいしくできる
ケークサレならケチャップ、生クリームマヨ、醤油は適量入れればおいしくできる
りんご?生でウサギにしたほうが子供は喜ぶよorz
あと竹串ぐさぐさは味には関係ないだろいい加減にしろ、具入りパウンドは生焼けが心配でよくやる
お菓子作りにマヨはあり得ない所か優秀な隠し味だから、もちろん適量で
何入れたか詳細なんだけど横で見てた設定?
だったら止めないのが不自然
嫁がいちいち説明した設定?
その時に駄目出ししないのが不自然
料理上手なのに、味がわからず自分のお菓子がゲロマズなのに気付かない上に、
本当に駄目なものに駄目出ししても荒れ狂うキチだとでもいうんだろうか
※68
こんな荒唐無稽な話に、アテクシのお菓子作りのマジ解説とかいらんだろ
メシマズスレだけじゃ足りずに修羅場スレまで出張ってきたか
料理できる奴がケーキに甘さが足りないからってケチャップ入れるわけねーだろうが馬鹿か
創作認定厨は大嫌いだがこれは流石に…
メシマズって本当に創作しかないんだね。しかも面白くない。
和洋中フランスで「ん?」てなって、甘みが足りないでケチャップでもう呆れたわ。
しかも運動会に生クリーム添えたお菓子とか、バカジャネーノ。
ウチのケチャップは甘くないんだが他所のは違うん?
うん
ありえない設定
料理できる人がリンゴ煮にケチャップ入れんだろ
「飯マズなうちの妻が」ぐらいにしとけばよかったものを
料理できるんならホットケーキごときの火加減で失敗するのはおかしくないか?とか
クレープはミックス粉があれば焼けるのか?ホットケーキ焼けないのに?とか
引っかかりながら読んでたら
終盤怒涛のネタ詰め込みでバカバカしくなったw
結構酷いネタでも毎回2、3人は「認定厨ウゼー創作だろうが面白けりゃいいよ」って擁護つくけど
それすらなくて草
お菓子は分量計らないとダメだからね
料理は足し算していけばだいたいうまいもんが出来る
なんでこんな面白くもない創作をまとめに…
料理はプロだけどお菓子は下手→スポンジが上手く膨らまないとか、生クリームの泡立てがイマイチ・・・とかだったら創作臭くならなかったのにww調理師免許持ちが、お菓子にケチャップとか焼酎みりんに醤油なんて絶対使わない。
創作丸分かりなので0点。
これはちょっとデキが悪すぎるわ
料理が得意じゃないがお菓子はかなり作れるからお菓子の方が簡単だと思うが。
上のある通り、分量と手順守ってあと生地のコンディション見るのは焼き加減や照りの塩梅を見るより
はるかにゆっくり、まったり出来る。
だから料理出来てお菓子出来ないは微妙。適当材料でもセンスある人は生地のコンディション見るのがうまいから。
お菓子出来ない設定の嫁を持ってるこいつがあらゆる点で残念なんで触れないでおくけどさ。
※75
ならまずおたくの使用してるケチャップの銘柄を書くのが礼儀ちゃうんかい
おたくが使ってる甘くないケチャップ教えてくれや トマトケチャップなんやろ?
もちろん糖質制限ブランドじゃないよな?ここに書くレベルやから誰でも入手できるメーカーやんな?
創作すぎてね
※84
横だけど、そういうことじゃないんじゃない?
ケチャップは甘味はあるけど、まずケチャップを「甘い」と意識しないと思う
甘味を足そうとして使うほど甘いケチャップがあるのか?っていうようなつもりかと
お菓子は作れるけど料理はダメって設定ならもう少しリアリティあったのにな。
お菓子は量を正確に測らないと駄目ぽ、だからその線かと思ったが…
でもビールゼリー作ってもらえてよかったな。
出先の料理再現できる人間が、お菓子に限ってこんな事するわけないだろ。
超甘党のパティシエで料理の味付けが壊滅的(お菓子が主食だからその他の食べ物の味付けは
どうでもいいらしい)ってのは知り合いにいるけど、
計量やデコレーション、焼き方のテクニック以外で失敗する料理上手は見た事ない。
馬鹿みたい
上でも言ってるが調理師免許()持ってて料理うまい人間が
お菓子に焼酎やらみりんやらケチャップなんか使うかよ
くっだらない
醤油でさえデザートになるんだから何やっても良いが、結果的に不味いなら問題外だよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。