2015年10月25日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 840 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)22:18:47 ID:Vwa
- なんだかなぁと思うこと
私も悪いんだけど
趣味がゲームセンター巡り
UFOキャッチャーが好きで、見ているだけでも楽しい
ラウワンに行くと一日一回無料券貰えるからそれで練習したりしてる
よほど意地悪な設定でなければ、ラウワンだと無料券で景品がとれる
もちろんお金も落とすし、その分景品も増える
いつも部活で使う道具入れの鍵にとったマスコットをつけてるんだけど、
ディズニー系やショーン系、セサミ系は人気が高くてよく頂戴と言われる
私はそれらに興味はないし、中古で申し訳ないなと思いつつも、
ほしい人のもとにいったらいいと思って、よほど汚れてなければあげてた
そのせいで私の鍵のマスコットは週1くらいの頻度で頻繁に変わる
|
|
- あるときオラフのマスコットをあげた子が、チェーンをつける部分が千切れちゃって
オラフを無くしたとションボリして謝りに来た
その部分が千切れることは私も経験があるし、よくあることなので仕方ないよ、
今度新しいのあげるよと答えた
でもその子の友達もみんなでオラフを探してたみたいで、
3日後に別のクラスの子が「オラフ探してなかった!?」と見つけて持ってきたくれた
駅までの通学路に落ちてたみたいで、植木の中に紛れてたのを見つけてきてくれたらしい
オラフ失くした子は大喜びで、「ごめんね、次はなくさないようにするね!」と私にも報告してくれた
そんなことがあってしばらくした時、私はウッドストックのマスコットを鍵につけた
ウッドストックは私の大好きなキャラなんだけど、A子がすごくしつこく頂戴頂戴と言ってきた
熱烈に自分がいかにウッドストックが好きかをアピールしてきて、
あまりにしつこくて、名残惜しさを覚えながらもあげることにした
そしたら上げた翌日にウッドストックの腕が無くなって毛羽立ってた
「どうしたの?」と聞いたら「いやぁかばん床においといたら犬が噛んじゃって」とケロっと言われた
そして私の目の前で外し、「綿出て汚いからいらないよね、今度またとれたらちょーだい」
とポイッとゴミ箱に捨てられた
A子とオラフの子の違いはなんなのか
あんだけ欲しいアピールして人から貰ったものを、
あげた相手の前でこんな風に扱える神経がわからない - 841 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)23:11:45 ID:rPX
- 何それ酷い!
次は絶対あげなきゃいいよ
|
コメント
A子のように、そう言う事何とも思わない/出来る人って
「ザ 底辺育ち」w
A子は特別だけどみんなちょっと図々しい
いくら本人が興味ないって言ってても貰いすぎじゃない?書いてないだけでお礼してもらってるのかな
まあ報告者さんはとにかくUFOキャッチャー自体が好きらしいしいいんじゃないの
A子がペットを飼い始めない事を祈るのみ
A子は既に犬を飼ってるのでは?
それはともかく上手い人は『取れる物』は不要でも獲ってしまう
喜んでくれるならお礼とか別にいらないって人多いよ
だがA子、テメーは駄目だ
腕の取れたマスコットを後生大事にしろとは言わんが
一応謝って陰で外す配慮は欲しいね
ところでみんな報告者にお礼はしているのかね?
高校生くらいみたいだからあれだけど、ジュースやお菓子とかでお礼するくらいの気持ちは大切だよ~
オラフのマスコットあげた子はめっちゃええ子だなあ
A子にはもう二度とあげんな
思ってたことを※2が言ってくれた
何だかみんなクレクレ予備軍。A子はある意味完成系?
いい勉強になったんじゃない?
なんかA子をはじめとして「もらってあげる」みたいな感覚になってそうではあるな。
実際ゲーム目当ての人にとっては不要品って面もあるから仲がいい子達の中であげてる分には
他の有形無形のやりとりで適当に相殺されてて特に問題ないんだけど、それが高じると
親しくもないのに図々しいだけの奴が入ってきたりするんだよな。
貰ったもの=タダだから大切に扱わないのかね?
次はあげなくていいじゃんね。周りの友達にでもやられたこと言ってA子に次「くれ」って
言われても「人からもらったものを大切にしない奴にはあげられない」ってバッサリ切っちゃえ。
「ペットがやったことだから!」って言ったとしても謝らないんだからその程度の奴ってこった。
自分も悪いけどって書いてるからわかってるんだろうけど、こじきホイホイになってるからもう大っぴらにあげない方がいいと思うよ
まぁでもやめないんだろうけど
餌付けした結果じゃん
周囲がおかしいんだけど本人にもモヤモヤする
他人が今現在鍵につけてるマスコットを頂戴と言ってくるなんでおかしいからね
それであげちゃうのもやっぱり異常
ホイホイあげてるから馬鹿しか集まってこないんだよ
ゲーセン好きって取る過程が楽しくて景品取れたけど、その景品はどうでも良いってタイプも多いよ。
喜ぶ人にあげるのを餌付けってまとめサイト見過ぎじゃない?
うん。
報告者が持っているマスコットは周りの人が欲しがれば貰えるという状況が出来ちゃってるね。
個人的に親しくない人も大夫居るみたいだから、相手にする人数が多い分色んな思いをするよ。
あげたくない物ははっきりノーと言うか、それが出来ないなら、お気に入りのマスコットは持ってこないようにするしかないね。
すぐに貰えるものはすぐに捨てられる。
あげたものは貰った人の物だと割り切るスルー力も必要と思われます。
どうでもいい話なんだけど、オラフと聞いてアナ雪のキャラだと思って読んでたんだけど、ウッドストックが出てきた時点でスヌーピーのキャラのオラフの可能性も捨てきれなくなって気になりだした。w
コミュ症の自分にはわからない気持ちだけど、世の中には「ひとに何かをあげる」ことが嬉しいひとや、不要なものをなんとなくで手に入れて置き場に困る人が多くいる模様。
そういうひとに対しての需要と供給でどちらもwin-winの関係になれる節度ある
おぉ……推敲前に送っちまった……orz
要するにあげる側ももらう側も嬉しくなる状況だって存在するんだよって話。
もはや人間性の問題だからね。そういう手合いに文句言っても通じないんだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。