2015年10月27日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443452147/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 4
- 437 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)16:08:54 ID:hZr
- 質問です。
旦那はすぐカッと怒り、すぐ冷め、怒ったことを謝ってくる性格です。
私は旦那に比べると怒ることは滅多にない代わり、怒りを相手にぶつけられず、
しばらくイライラと落ち込む性格です。
旦那はつまらない事で怒っては
(おやつの固い焼き菓子をフォークで切ろうとしてフォークが折れたとか、
楽しみにしてた予定が家族にうつされた風邪のせいで万全な健康状態で行けなくなったとか)、
家族の前で大声でキレ、そしてちょっと外出したりタバコを吸ったりすると、
しおらしくなり大声挙げたことや怒ったことを謝罪してきます。
そして、「謝ったんだからこれでノーサイドな」という晴れ晴れした顔して、
怒ったことを水に流そうとします。
「喧嘩になってもすぐ俺が謝るからうちは夫婦円満」と知人に話してるのを聞いたこともあります。
|
|
- 私からしたら、旦那は怒る沸点が低すぎると思うし、
喧嘩と言っても主に旦那が一方的にキレてるだけだし、
子供が小さいのに大声あげて怒る怒り方も嫌だし、
「謝ったからもうこれで御仕舞な」みたいな態度にもイライラします。
上記のことを旦那が冷静な時に何度か伝えてるのですが(特に子供のいる所でキレる所)、
「お前の怒り方が陰湿なんだ」と言われます。
幼児の前で怒ることは多少気にしてるようですが、「それも人間の姿だから勉強だ」など言います。
私にしたら、幼児を含む家族の前でいちいち大声でキレる旦那の方が陰湿だと思えます。
怒る旦那を見ながら、「私達は旦那の怒りを飲み込むためのゴミ箱なんだろうか」とよく思います。
子供に対してはそれ以外では面倒見のいい父であり、よく働く夫です。
こういう怒り方の違いについて、お互いの理解の溝を埋めるにはどうしたらいいのでしょうか。
旦那を叩いてほしいとかでなく、どうしてそうなのか、歩み寄る方法や改善方法があるのか知りたいです。 - 438 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)16:45:00 ID:MTE
- >>437
発達障害を疑ってみては?
些細な事で怒る、自分の非を認められない、人の気持ちがわからない、外面が良い
当てはまると思うけど - 440 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)16:59:06 ID:hZr
- >>438
それは考えたことがありますが、全く人の気持ちを理解しないわけでなく、
平時には思いやりある態度を取ります。誕生日や記念日なども忘れません。
いい齢の大人が発達だった場合というのはどうするのでしょうか?薬があるのかな。
病気なのかと理解すれば周囲は楽になるのだろうか。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)16:57:13 ID:5Tf
- >>437
まぁでもそういう人いるよね。
障害がある疑いもあるだろうけど、幼稚で甘えん坊で
実ナルシストで、すぐ怒るけどすぐ反省する自分が
素直で可愛い=家族もボクを可愛いと思ってるに違いない
みたいな思い込みがあるというか。
本人結構いい旦那、いい父親だと思い込んでるだろうから
そこに駄目だしされるとプライド傷ついて拗ねて怒り出すと思う
すねさせると、スゲー面倒くさい
キレても無視して相手しない
TVとかみてて冷静な判断する父親を「ああいう人いいよね~」などと誉める
すると、必ずあんなのどこがいいんだよ?俺の方が!と
けなしたり色々言ってきますが、わりと感化される
結構この手は効き目あるよ
話し合ってわからせるのは無理だから冷静な父親の方がカッコいいと
「自分で思いついた」ように持ってくしかない
473は、馬鹿を(こっそり)しつけるためにコーチングの本を読み漁った方がいいよ
- 441 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)17:09:44 ID:hZr
- >>439
実にそんな感じの人です。
コーチングですね。「すぐに大声で怒らない夫素敵」作戦、地道にやってみようと思います。
書いてて思い出したのですが、旦那の実家はウトメもコトメも皆そんな感じ(怒りやすい)の性格です。
「うちは江戸っ子だから」とウトさんが以前言ってましたが。
江戸っ子って家族の前でいきなり怒鳴る人のことだったのか。
気長にやってみようと思います。 - 443 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)17:15:04 ID:3KL
- キレやすいのは遺伝ですね
うちの父も同じタイプで、父方の親戚にもそういう人が数人います
お子さんに悪い影響が出る前に旦那さんの性格が直るといいですね - 444 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)00:10:05 ID:8ec
- だから軽度の発達じゃないの
発達の人が全く人の気持ち解らない訳じゃないし、年がら年中ずっとキレてる訳じゃないよ
一般より幼稚で感情のコントロールができないんだから
発達グレーゾーンレベルで確定だと思うよ
根拠も無く客観性もなく自分を格上だと思い込んでるのも発達の特徴
もっと発達について調べてみなよ
|
コメント
反省してるならなんで繰り返すの?
反省してないならなんで謝るの?
自分の勘違いとかいろんな可能性を考えて「怒るのは話を聞いた後」って思うから
すぐにカッとなるってのが感覚的にわからないんだよな
嫁はカッとなるタイプだから喧嘩にならなくてお互いストレス溜まるんだよね
本当に反省してるなら繰り返さない
謝りさえすれば何度でもやっていいという姿を
子どもに見せるのが本当に教育にいいと思ってるの? って聞いてみてほしいな
家庭板脳お得意の発達認定
自分が発達だから相手も発達だと思い込む朝鮮人みたいなやつらだなこいつら
謝ったから許されたと思ってるバカは多いよね。謝罪より行動で示せよって思うわ。
子どもに怒鳴り散らす母親もイタいけど
父親だと20倍イタいな
男のくせにヒステリーかよ
「いつまでもガキみたいな行動で恥ずかしい。」ってのは?
※4
お得意の在日・朝韓認定ですね
※6
だよね
女は劣等人種だからヒステリーは仕方ないよね
生まれつき劣った生き物なんだから大目にみないとねw
肝心の旦那が怒る理由について書いてないからどうなんだ?
これ、男女逆ならゲスパーしてまで「怒らせる原因を作ってるのはおまえだろ!」となるだろw
※10
逆なら厨は哀れだね
あれ?
女性に問題がある場合にいつも出る
「お似合い夫婦w」
「選んだのはおまえだから自業自得w」
「同じレベルでしか出会えない」
「そんな人しか周りにいないんだw かわいそうw」
が出ないですねw
女はダブスタが基本の劣等人種だからねw
※10
>(おやつの固い焼き菓子をフォークで切ろうとしてフォークが折れたとか、
>楽しみにしてた予定が家族にうつされた風邪のせいで万全な健康状態で行けなくなったとか)、
見えないの?読めないの?
※11
あらら、内容には触れないでレッテル貼る卑怯な底辺動物でしたかw
これは話しにならないですねw
人間じゃないんだしw
程度の問題だから、発達の傾向ありとは言えても、発達グレーゾーン確定!
なんて素人が言えるもんじゃないんだけど
AdHDとかアスペルガーとか、男児に多いのは事実らしいから検査してもいいかもしれないけど
どんな記事でも女ガー女ガー言って構って欲しがるのがいて困るね
「子育てちゃんねる」だから、よその構ってちゃん○十歳児でもあやしてくれる人がいると思われてるのかな
※8
自意識過剰だなw
なんでもかんでも発達、発達て
障害レベルの発達は仕事に就けないレベルだし、結婚するまで気づかないなんてこともそうそう無い
これはただの性格傾向程度の話ですわ
寺内貫太郎一家か。昔は男はこういう性分でも許されたんだよね。今は違うけど。
グレーでもあるし、家庭環境のせいでもあるだろう
夫はそのキレる母親とキレる父親に育てられてきて、イラッときたらキレるのが普通と教え込まれる生活を長年してきた。キレない両親に育てられてたらまた違っただろう。
腹が立つとキレない限り怒りを収められないし、怒りを外に放出したらストンと元に戻る。ちょっと恥ずかしいところ見せた?と思うのはその後だから、謝っとけ、になる。でも止められない。他の発散方法を知らない。
女みたいなヒステリー性格なんだろうね
勝手に怒っておいて謝ったから許すべきだと言われてもね
「怒りを相手にぶつけられずしばらくイライラと落ち込む性格」とか言ってないで
旦那が怒鳴ったら怒鳴り返すとか、謝ってきたら逆に怒鳴り返すとかしてやればいいのに
すぐに非を認めて謝るっていうのは旦那なりに解決しようとした結果なんだろうけど
一緒にいる家族にされたら堪んない
どれだけ不快なことをしているかを知ってもらわない限り、カッとなった瞬間にその気持ちをコントロールしようとは思えない
「後で自分から謝ればOK」と思っているなら尚更
それに文句言ってくるようなら「あなたのしていることと一緒」「はいごめんなさい、これでノーサイドね」「そんな考え方するなんて陰湿だね」と言えば(バカじゃなければ)わかってくれるかも
軽度の発達だろうなー。
衝動性が強くてすぐカッとなるのはADHDの可能性がある。
子供は早いとこ療育してあげたほうがいいかも。
ただの性格の違いだろ
瞬間的に怒りを発散して謝って終わりにするのも、表に出さず溜め込んで長く根に持つのもそれのみをピックすれば両方とも迷惑
表で周りに『自分のお陰で家族円満』って言ってる旦那と、影で掲示板に『旦那をコーチングしよう』って言ってる嫁だからお似合いの似た者夫婦なんじゃない
発達っていうかただのDVにしかみえない
発達じゃなくて親の教育が悪いだけ。ウトメもすぐかっとなって怒鳴り散らすんだから。
かっとなるけどすぐ謝る僕チンステキ。は絶対思ってる。
冷静でいつも穏やかなお父さんステキ作戦は効くと思う。でも軽いストレスすら抑えて流すことを覚えないまま、その年まで来てるから、本人が意識しても変えられるかは分からないけど…。
障害であるかどうかってのは診断で判明しても余り意味はない
治療っつっても要はそういう症状を自覚していかに社会的行動の
妨げにならないようにするかを考慮・訓練するだけだから
病気がどうか疑うんじゃなくてそういうものだということをまず認め
その上でどうすれば快適な生活を送れるかをよく話合うしかない
※24
謝るだけで反省がない、自分だけストレス発散して周囲の感情に気を配らない
怒る以前に考え方が幼稚すぎるって話なのに、上辺だけ切り取ってきて比較しても意味がない
ああ女のヒステリーも「性格の違い」になるんだね、って感じw
あー勝手に壁にぶつかっておいてキレてるおっさんいるわな
壁(の持ち主)にキレて怒鳴って「でも俺は優しいからやり返したり訴えないでやる」
って言うんだよな気持ちわりー
男女の出会いばかりではなく、
他人と居を同じに構えるには相互の理解が必要。
共に暮らす上において、
価値観をすり合わせるその過程に感情的な想いがあって然るべきである。
『意思の疎通を図る』とは常に冷静という訳にはいられない。
人である限り感情がありその『起伏』が人らしさとも言える。
暴力を伴う事は避けなければいけない事であるが
片方の感情を「沸点が低すぎる」と切り捨てるのは
それは相手方への理解が伴っていない証拠にもなり得る。
相手の感情を汲み取り、
そこに沿う気持ちで有る事が
長く暮らすコツと言えよう。
何にせよ感情のもつれは相手への配慮でいかようにも解ける。
かっとなってやったで捕まる犯罪者の大半は男だからな
生まれながらのものだから治すのは無理だよ
>おやつの固い焼き菓子をフォークで切ろうとしてフォークが折れたとか、
>楽しみにしてた予定が家族にうつされた風邪のせいで万全な健康状態で行けなくなったとか
発達かどうかは判らんけど、大の大人がこんな事で怒鳴り散らすって頭おかしい
ヒステリーって男のがよっぽど多いよね
駅で怒鳴ったり街中で喧嘩おっぱじめるの男ばっか
※31
だから相手の考えを理解したい、みなさんはどう思うかってネットで相談してる話なのに、読めないの?
日本語苦手なの?
米34
何がヒステリーと考えるかにもよるけど、ほぼ同程度
※31
役に立たない長文だなぁ
書いてる途中で我に返って恥ずかしくなったりしないの?
※31
まず簡単に怒鳴り出すことに旦那が疑問持たんとダメだろ
自分は好き放題に感情爆発させておいて、俺と暮らしたきゃ俺の気持ちを汲み取れ寄り添えって
家族に要求するばかりだと、じゃあお前と暮らすの無理だからさよならって結末にしかならんぞ
そうならないために「相互の」理解が必要なんだけど、※31の言い分じゃ一方に理解という名目の
我慢を要求しているだけで、全然相互理解を促してないというダメっぷり
※31
なんて「実」の無い文章だ…
木刀買ってきて、旦那が謝ってるときに「怒鳴られた恨みじゃ」と、木刀で打ち据えて、
その後ごめんなさいと謝罪して、これでノーサイドだよ、とチャラにすればオッケー
陰湿な怒り方じゃ無いハズだ
江戸は出稼ぎ労働者の溜まり場だから男女比率がおよそ3:1
江戸っ子の1/2は嫁にあぶれてそのまま朽ち果てる運命
当然発達や自閉や人格障害は真っ先に弾かれる
落語がとろいボケとおっちょこちょいと悋気ない男で構成されてるのも
独り身の男は大体この三種と相場が決まっていたからだ
江戸っ子でござい、なんてかた○でございと言ってるようなもんだよ
まともな人は妻がいて旦那さんと呼ばれるw
こういうおっさんたまに見かけるよねー。
ちょっと怒りっぽいけどすぐ非を認めて素直に謝って、
水に流す俺ってサッパリしてて男らしいって自己イメージか。
どう見てもただの幼稚なバカなんだけど。
治る治らない以前に、残念ながら日本のおっさんの殆どがそういう生き物です
※43
言われてみればそうだな
※25に同意。
恫喝してるようなものだから少なくともモラハラだ。
旦那「後で謝ればチャラになるんだからストレス解消に怒鳴りつけていいよな」
離婚したほうがいいよ
夫の性格は治らない。
子供の前で大声で喧嘩してた親を持つ
俺が断言する。
間違いなく性格ひねくれるよ。子供は。
今の俺みたいにね
なんだっけ、不機嫌で他人をコントロールしようとする人だっけ、
バランスとれた人格の人は怒りも不機嫌もめったに表面化させず、周囲を巻き込まないけど、
幼稚で甘えの強い人格ほど不機嫌だぞ!怒ってるんだぞ!アピールをして
他人を巻き込んで気を遣わせようとする、
そもそも他人を自分の感情に巻き込むこと自体を悪く思ってない、親から教えてもらってないっていう・・・・
※7
それ指摘したら、椅子フルスイングで
リフォームしたばかりの壁に穴開けられて
私も蹴り倒された上で踏まれて肋骨骨折した。
去年のことだけど。
娘の私を含め一番稼ぎが少ないのに、
誰のおかげで生活できてんだとかキレてた。
(生活費内訳・母&私7:父3)
自分の実家なのに、リフォーム代一切出さずにコレ。
そのリフォームにも文句言う。
"任せた"とか言っておいて、自分の希望と違うって。
恥ずかしいなんてレベルじゃない。
キレた次の日、詫びにコンビニスイーツとか買ってきたらしいけど
(私は入院、母付き添い、帰ってから冷蔵庫みたらカビ付いてた)
未だに謝罪等は一切なし。
まだこの記事の旦那の方が見込みあるか。
自分の非を認められるなら。
うちのアレはもうダメだ。
家族全員パワー系池沼みたいにこわごわ接してる。
妹弟は県外に逃がしたけど。これが精一杯。
うちの実母そっくりだ。ちなみに発達だよ。
まあ診断ついたからって治りゃしないんだけどね。
若いうちに自覚してれば大分予後は良いんだろうけど、年取ってからでは駄目だわ。
感情を素直に出す正直者は裏表ない善人!って思ってるんだよね
うちの母親がそうだわ
つか地域的にそういう風潮だわ
自分はそういうタイプではないけど、慣れてるから気にしない
親が同じなら、旦那は子供の頃から感情の抑制をしつけられていない
「感情の爆発は良いもの」だと刷り込まれてるからいまさら治らない
子供の目の前で旦那を受け入れているふりをしていると
子供も旦那そっくりになるよ
報告者は自分で選んだ旦那にガマンすればいいけど
親を選べない子供はかわいそう
すぐ怒鳴る、切れやすいは遺伝というより、親がそういう人だから子もそう育ったって感じなんじゃない?
持って産まれたものはあるけど、いい大人が感情をコントロールできないで怒鳴り散らすのはおかしいよね。感情を抑える努力をするよう話し合うべき。
発達発達連呼しすぎw
ちょっと齧った知識ひけらかしたいのも何かの障害っぽいよねとダブスタしたところで、沸点が低い人なんて普通にいっぱい居るよ
良く言えば引きずらない、気分の切り替えが早い・上手
小さな不満を外に小出しにして自分は脱ストレスしてるけど、周りがその発散でストレスになる悪循環なんだよね
このタイプは感情抑えるタイプの人より、我慢することそのものが抑えるタイプの人より強いストレスになるから再教育は難しい
>>437は不満溜めて長引くタイプ&夫の感情の波が激しいことそのものがストレスなんてWで相性が悪いとしか
話し合いが可能なら、夫は感情が高ぶったらスポーツするなり発散用プチプチ持ち歩くなりとか代替行為を提案する くらいしかないかな
怒り始めたらすぐ動画を撮っておいて夫の前でそのたびに見せる。
それでだめなら夫の親の前で公開。
こういう沸点低い瞬間湯沸かし器みたいな人って男でも女でも本当に嫌だ
脳に欠陥があって理性で感情を抑えられないからすぐ頭に血がのぼって
キレまくったり怒鳴り散らしたりするんだよ
ファビョンの症状みたいで気持ち悪い
江戸っ子の私に謝れ…
職業柄か感情のコントロールって言葉がひっかかる
場をわきまえて感情を露にしていいかどうか判断するってことだとわかってはいるんだが
「こう感じてはならない」という風に感情を抑圧すると無気力症や鬱の原因になりうるからコントロールって言葉はよくない感じがする
どう感じるかを訓練するならともかくどう感じたかということをコントロールできるなんてよほど自己暗示が上手な人じゃなきゃ無理だ
怒鳴るのはいただけないが、人が腹を立てたことを「くだらないことで」って言う人って自分で地雷踏んでおいて悪びれない人が多い。
※55
親も同病らしいからダメだろ
※59
フォークが折れた、ってくだらなくない?
※57
それな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。