2015年10月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 905 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)12:52:19 ID:beF
- たまたま寄ったガソスタがセルフのところだったけど、そこで見た神経わからん人
車を入れたら店員が接客に来て洗車と空気圧点検どうですかーって聞いてきたので、
時間もあるしとお願いした
そのタイミングで別の車が来たんだけど、その車が入ってくるなり
すごい勢いでクラクション鳴らして店員を呼ぶ
「おいさっさと来んか!レギュラー!」
窓から顔を出したのは御年80くらいの爺さん
私を接客してた人が飛んでいった
「レギュラー満タン!さっさと入れろ!」
この人セルフって知らねーのかなと思っていたら、万札とプリペイドカードを店員に渡した
明らかに常連
|
|
- 店員さんがプリカに入金して給油始めたあたりで
爺さん今度は車検点検みたいなことしてる店員をひっぱってきて
「おい!灯油!ボサっとすんな!」
荷台に積んである灯油缶を店員に運ばせこちらも一から十まで店員にやらせた
ちなみにこの店、わざわざ荷台から缶を積み下ろさなくても、
セルフなので給油機の近くまで車をバックで止めたらそのまま給油できる
私は空気圧点検の途中だったので動くわけにもいかず、ボーッと終わるのを待っていた
ガソリン入れ終えた店員が爺さんに言われて窓まで拭いて戻ってきた時には洗車する気も失せて、
とりあえず空気圧点検だけ終わらせてと伝えた
店を出るときにこれまた爺さんが店員を呼びつけ、先に出るから道を空けろと要求
私より先に爺さん優先する店員のせいで、先に車に乗り込んだ私は店員が前にいたので、
また爺さんが動くまで待ちぼうけ
しかも帰る方向が同じだったから私が爺さんの後ろにつくことに
ちなみにガソスタの前の道は制限時速50キロの道
この爺さんその道を30キロで走り出した
左隣を原付きが走り抜ける
しばらく走っていたら、踏切よりだいぶ前で一時停止した爺さんの車がエンストした
対向車がおらず邪魔だったので追い越したら、クラクション鳴らしまくってきた
爺さん30キロで走ってたせいで渋滞おきてたんだけど、
私の後続車もみんなして抜かすので後ろの車にもクラクション鳴らし続けてた
結局聞こえなくなるまで鳴らしてたが、さっさとエンジンかければいいのに - 906 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)13:11:05 ID:4eG
- >>905
ウザイ!! 店員はもっと毅然とした対応するべき。
お客様だから、って感覚かもしれないけど、普通の他の客はどうでもいいのか?と。
しかも路上に出てまでも迷惑かけられ通しで…災難だったね。
その爺、早く免許剥奪されますように。 - 907 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)13:21:15 ID:gzf
- しかし老害だなーセルフ給油出来ないんだろうね 割増料金とったれ
- 908 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)14:27:02 ID:TuP
- >>905
爺さんもだいぶ悪いけど、1番悪いの店員だと思うわ
そのクソ爺のために他の客に不快な思いさせてちゃ接客失格だわ - 909 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)14:34:37 ID:beF
- 制限速度で安全運転できないなら公道走るなよと言いたいよね
>>908
本社のほうには連絡入れておいた
5分で終わる給油に15分以上かかるって、通勤前とかに寄った人は痛手だと思うし
コメント
最悪なじいさん…。家族にも疎まれていそう!
ジジイそんな態度で生きてても、いい事何もないと思うんだよね。
老い先短いのに、生き急いでんのか? 時速30kmでw
幾つになっても、見境なく誰にでも失礼な態度を取ってはイケナイと思うわ。
自分が年取って死んでくのは、誰が悪い事でもない訳だし、
自分で出来る事が少なくなって、イラツクんだろうけど、
順番ぐらいは守れるだろ、と思う、、、。
こういう屑でも長生きできるんだから
神様ってのはほんと気まぐれだよ
抜かしたらクラクション
意味不明
病院勤めだけど、動ける年寄りは大体こんなんばっかだよ。
動けなくなってもウンコたれながら威張ってる。
看護師=女中みたいな。
店員さんとかをメチャクチャ下に見てる。
士農工商の時代じゃねーんだよカスがってホント思うわ。
※5
士農工商の時代から農は実質下層民だったんですが…
高齢者の免許にはもっと厳しくしてほしいわ
凄い迷惑
うちの地元でも事故起こすのは高齢者が多いよ
死亡事故じゃないから新聞にもニュースにもならないが
免許は75から自主返納
80から強制返納(実質無効)にして欲しいわ
アクセルの踏み間違えで店突っ込む事故起こすのはそこらへんからだし
視野も判断速度も基準より衰えすぎてる
今の時代のお年寄りは「来んか!」なんて言わないしょ。波平かよ。
じじいは仕方がない
言いなりになるスタッフが一番悪いよ
※8
年齢関係なく免許更新の時に運転適性試験を導入すればいいんだよなぁ。
あと、病歴(運転に支障のある)の申告義務も必要だろう。
交通安全協会の人員を試験要員に振り向けて適性試験料として代金を徴収
すれば、入会拒否とかのデメリットも無くなるし一石二鳥だろうと思うんだが。
これ免許取り上げた方がいいよ
法律上セルフは「運転者が自分でやっていい」ってだけで「運転者ができない場合は店にやる義務がある」んだよ。
だから必ず店には人がいなければならない。
このクソジジイが「自分ではできない」と主張されれば店は拒絶できない。
それを「店が悪い」と本社にいちゃもんつける報告者も無知だし、このクソジジイとそうは変わらない基地外なんだけどね。
大丈夫、あとちょっとでこの世からいなくなるから。
※14
いずれ自分も行く道なんだけね。
こういう「早く氏ね」と人様に願われない年寄りに君もなりなよ。
ボケが始まってるんじゃないかな?ようは「セルフかどうかの判断もできない」状態でしょ。
うちの爺様、ガソリン給油してる時に「なんで前の車はうごかないんだ!」てブチ切れて難儀したわ。「給油してるからだよ」て言っても理解できないの。その他いろいろあって「やっぱボケてるわ」って免許強制返納させたけど。
それでも車のカギの管理は家族がしっかりしとかないと、隠しても探し出して運転することが1度あったし・・・・。
新設セルフではなく、フルサービス改装の古株スタッフ居残りセルフか。
報告者にも洗車や空気圧点検勧めてるし、ピット作業もやってるなんちゃってセルフ
っぽいから、本社に連絡しても改善は難しいだろうな。
近隣にそこしかないならご愁傷さまだけど、他にあるなら報告者が店替えるのが
一番手っ取り早い気がする。
※13
店は客を選ぶ自由があるし、商品を売らない選択をする事が出来る
義務も糞も無い
こういう迷惑な客を拒否するのは店の自由だろうよ
30kmぐらいでしか車を走らせられないんだから、体に不都合が出てるんじゃないかと思うんだ。
強く握れないとか、ボタン強く押せないとか、手が震えるとか、車の乗り降りに凄い時間かかるとか、
機械に書いてあるもんが見えないとか。だから、誰かにやってもらう方が早い。でも
「年取って〜色々出来なくなってるから〜。」とか言っったり、お願いできないプライドが、、、みたいな。
それにしても、順番を守り、人に何か頼む時には、たとえ金払う側だったとしても、
もっと大人としてのわきまえた態度とか、口の聞き方があるでしょって思うわ。
どうしてもココ使って下さいって、スタンド側がお願いしてる訳でもないんだし。
家族も免許返納とか、タクシー使ってもらうとかしないと、いつか外で
いらぬ事故や揉め事起こしそうだよね、この態度も口も悪いジイさん、、、。
※18
義務ってのは「自分でできないという人に店員がかわりにやる」義務があるってことなんだけどな。
このクソジジイを客として受け入れる義務云々の話とは違うんだけど。
それに現実にに店がこのクソジジイを客として拒絶してないなら彼らからすればこのクソジジイの態度振る舞いは許容範囲なんでしょ。
実際支払いはしてるしリピーターの様だしね。
あくまでも個人的感覚ではこの程度ではお断りする程度のことではないし、実際に店もそうなんだろう。
迷惑な客を拒否するのも「しない」のも店の自由だよ。
そして店がこのクソジジイを拒否しないことを嫌で自分が迷惑を被っていると思うなら※17さんの言うとおり自分が違う店に行けば良い。
もちろん店の従業員は接客の適正に欠けるけど、本社に連絡を入れて更にネットに書き込む報告者の異常な執着性「も」大別するとこのクソジジイと同じぐらい周りに存在してほしくない人種ではある。
客を拒否れるかどうかは業種によるわな
例えばタクシーの場合は、拒否れる理由が道路運送法やらで規定されている。
逆に言えばこの規定されている理由に該当しないのに拒否したら違法になる。
店側が自由に拒否れるとしても、
もし仮に、「お前みたいなキ○ガイはお断りだw」みたいなこと言って拒否したら
その発言の方が問題になるだろうから下手なことは言わん方がいいだろうがw
店として代わりにやる義務があるんならやるべきだけど、
報告者を放置して先に爺を優先すべき義務はないだろ
糞爺より店員にむかつくわ
セルフの店はできない人のために、できる人の順番を抜かして待ちぼうけさせて帰るの邪魔までしていいんだ?
知らなかったなぁ
セルフでも店員さんに入れてもらっていい、
ということがわかったのが収穫だ。
ただ、通勤途中で~とあるので
自分で入れられる、かつ勤務などで時間の縛りがある人優先で
いいと思うけれど。
油外までバンバン買ってくれる客なら優先することは考えられる。ガソリンだけで空気圧てのは正直嫌われる。空気圧は整備まかせてるとこで頼むべき。ガソリンスタンドは信用できないんだろ?
※20
店員乙!って言われたいのかな?
爺さんを優先する為に空気圧点検途中で放置、報告者の車の前に出て先に爺さんを行かせる。
この店員の行動に本社に苦情を言っただけでしょう
書き込みは“神経わからんスレ”なんだから身近で起こった事を報告しただけの事
“異常”とか“執着性”とかよく読みもしないで何を言っているのですか?
ブーメラン乙!ですか?
そこそこレベルの地主にありがちなキャラの爺さんだな
そう考えればスタンドの店員さんが
爺さんに合わせざるを得ないのにも納得がいくだろ?
ジジイはともかく、先に来て整備までお願いしている客を後回しにした
店員は明らかにおかしいよな。本来ならジジイに「先客がいるので
待ってほしい」と言うべき局面だ。そのことについてはクレームをする
権利があるね。
店員が悪いって…そこで毅然とした態度取り始めたらお前ら全員怒るだろうが
※29
は? なんで怒るの?
※35
最初洗車もするって言ってんじゃん
ガソリンスタンドが信用できないなんて話どこにもないし
毎回一定数話歪曲してしか読めない奴が湧くけど仕事できなさそうだな
雇ってる会社苦労してそう
※31がブーメランだな。仕事できなさそう
俺働いてないから問題ないよ
※33
アー もっともだ もっともだ
※15
コメント見てる限りこのクソ爺みたいになる可能性高そうなのはお前のほうだけどな
もう脳が萎縮して、理性がきかなくなってきてるんだろうね。
本能むき出し状態。
いずれ行く道としても、周りは辛いわなぁ。
※27 いるいる、店員とかを自分の思い通りにさせたいじいさん。中途半端な金持ちに多いね。
※30 無能な店員なんでしょう。大勢の他の客に迷惑を掛ける客に対しては、店員は毅然とした態度を取って欲しいって言ってるだけなのにね。こういうじいさんを放置して言いなりになってると、最終的には店にも被害が及ぶのだし。
毅然とした態度とれ、出禁にしろとか喚いてる馬鹿はもう少し世の中知ったほうがいい
理屈が通じない人、逆恨みする人、法律なんか気にしない人などいわゆるキチ.ガイ相手に話し通じるとでも思ってんの?
※38
接客業しないとわからない人多いよ、そういう理不尽にしか対応できない物事があるってこと
ネットの世界だと子供から無職まで働いてる人自体少ないし
正論じゃ現場はまわらん。しかし無理をききすぎても駄目。接客は難しい。
なんだろこのじいさん…ここのガソスタの大家?
地元の有力者(元かも)?名士さん?
まだまだ長生きするよ~
四六時中怒り散らしてんだろうな
店にとっては何気に難しい問題だよな、これ
そりゃ横柄で我儘なくそじじいなんて常連だろうが追い出したいのは山々だけど
老人がセルフでもたつくのはよくあることなんで、多くの場合、ある程度は店員が補助してあげてる
態度が悪いじじいだけスルーしますというのも難しいし、傍目には店の印象まで悪くなるし
店先で大騒ぎを続けられたら他の客に逃げられるんで、早く用を済まさせて追い払うのも一手
かと言って、報告者みたいな目に遭った他の客は二度とこんな店来ねえわって気分になるし
それが何度もあれば、じじいみたいな常連以外は寄りつかない店になってしまう
このガソスタには他人事ながら同情するわ
なんか同じようなジジイと出くわした事ある。
信号をゆっっっくり曲がってからすぐに続く坂道(登り)をこれまたゆっくり走行。
信号、ゆっくり曲がるのは良いのよ。歩行者居るかも知れないから。(実際には居なかった)
でもその後は直線なのよ。50キロ走行大丈夫な道路なのよ。流れを作る為に普通は40キロまで踏み込むような場所なのよ。
こちとらターボ付きMT軽なんだよ。30キロで延々登坂されると燃費悪いんだよ。
後ろメチャメチャ詰んでるのよ。車間1㍍で走行したらジジイ、窓開けて中指おったてて睨みよった。
これって公然セクハラ(○イプ宣言)だよね。
※にも爺さん大量に湧いてると思ったら、孤独な老人が一人でわめいてるだけだった
そういうのをどうにかする方法はないのかな。
そういうことをして通ってしまっているからやめないし増長するのだろう?
通らないようにしてしまえばいいんじゃないのかな。
「さっさと来んか!レギュラー!」が「さっさと来んか!ワレェ!」
に見えて「菜摘!生きとったんかワレェ!」を思い出して一人でふふってなった
※7
昨日も高齢者の運転する暴走車で10人近く被害者が出て、うち2人は亡くなってしまったんだよね…
一寸前にも高速道路を逆走した人たちがいたし
店員は常連爺に恫喝されすぎて奴隷化してしまったのかな?
問題客(しかも常連)なんだから、店長が飛んできて店長が対応すればいいのにね
下っ端の店員では恫喝爺の対応は難しいだろ
店長が最初から対応すれば店員への誤解も生まれず本部への通報(ブラックリスト化)もスムーズじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。