2015年10月28日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444386884/
何を書いても構いませんので@生活板 12
- 887 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)20:55:22 ID:9q3
- 長いけど投下。
今日,美容院に行ってきたんだけどショックな事があった。
私は29歳。既婚子なし。
ここ2年くらい通ってる美容院で,美容師が2人いるんだけど
そのどっちもに切ってもらったことがあるし
年齢の話も話の流れでしてた。
前回行ったのは8月末くらいだったと思う。
いつもは電話予約だけど,今日は朝方にネット予約をしていった。
(これが関係あるかはわからないけど)
|
|
- 予約時間の10分前くらいに店に着いて中で待たせてもらってた。
待ってる間って,どこも雑誌とか出してくれると思うんだけど
その雑誌が
ベビーカーママの楽チンお助け服!
と
大人になったら着たい服!(モデル40代)
の2冊だった。
ベビーカーママの方は東原亜希が子連れで遊んでるエッセイがあったり,
30前後のママたちがモデルになってて,まぁ…年齢的には…合ってるけど…って感じ。
大人になったら~の方は井川遥の表紙でどう見てもアラフォー向け。
中パラパラ見たけど,モデルの年齢が40歳とか43歳とか。私が着るにはまだちょっと…な感じ。
その後席に案内されて世間話の中で旦那の妹の話をした。
旦那のおじいちゃんが妹のことを「○○たん」って呼ぶって。
そしたら美容師が「30近くにもなって??www」みたいな反応。
その場で,いや大学生だから20か21くらい?と訂正はした。
旦那の7個下の妹がって話し始めたから,この時点で年齢の修正は出来たと思いたい。
帰ってきてから自分の妹に,こんなことがあったと話してひとしきり笑ってもらった後
化粧薄いし服装地味だからじゃない?とか,落ち着いてるからじゃない?とフォロー?をしてもらった。
次からはちょっと若めの服装で行こうと決意して,
笑い話として美容師に前回私のこと40だと思ってたでしょ!wと話そうとも思った。
(妹にもそうしなwwと言われた)
今更ながら,赤の他人にいくつくらいに見られているのか
気になってきた。
今度顔見知りのスーパーのおばちゃんに,正直いくつに見えるのか言ってもらおうと思う。
年齢知ってる相手じゃ意味ないからな。 - 888 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)21:12:05 ID:viG
- >今度顔見知りのスーパーのおばちゃんに,正直いくつに見えるのか言ってもらおうと思う。
>年齢知ってる相手じゃ意味ないからな。
ありえねえ・・・
他人の勤務中に仕事の邪魔して自分のコンプレックス解消に付き合わせるの?
うっとうしいにもほどがあるよ
次回美容院いってネチネチやろうってところといい、
行動と言動にババ臭さが表れてんじゃないの?
少なくともあんたの行動はオバサン以外の何者でもないよ
若く見られたいなら恥ってものを思い出すといい - 891 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)21:24:25 ID:ZB5
- えー、30前後の女性は特に気になるんじゃないの?>見た目年齢
初対面でもない美容師の言葉だからこそショックだったんだろうし
笑い話にでもしなくちゃやってられないじゃないか
マジに私まだ○歳ですけど?!とかのほうが美容師だって困るわ
だいたい顔見知りのスーパーのおばちゃんなんだから、
顔合わせた時の世間話の延長線上でしょ
>>888がそこまで噛みつく意味がわからんわ - 898 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)23:12:08 ID:YIw
- 「私っていくつに見える?」ってきかれたら、私は自分が思ったとおりの見た目年齢を言う。
どんな年齢を言おうとゴネる人はゴネるし、もう正直に答えるのが礼儀だと思う。
見た目年齢を上に見られて不満なら、多少のお金を使って若々しくすればいい。
外見と美容を気にする人なら、若作りと若々しさの分別はつく人だと思う。
|
コメント
アラサーがアラフォーに見られたらなに?
なんで噛みついてる人がいるのかわからない
更年期なのでは
レジ打ちやってて顔見知りの客が
「あたしいくつに見える?本音でお願い!」って言ってきたら
・・・めんどくせぇぇぇぇぇぇw
つーかそこで本音言える人なんていないだろう
ヨイショしてほしいのねって思うよ
思った通りのこと言ったらまた他のとこで同じこと繰り返すんだろうなあ
なんか顔写真取り込んだら見た目年齢でるアプリあったろ確か
それやれ
自分の見た目年齢聞いてくるヤツのウザさは異常
死ぬほどめんどくせえ
美容室の雑誌の話は分かるなぁ。私も姉と「女性自身とか持って来られたらヤバくない?」「STORYもオシャレだけどショックだよね!」「CanCamは?」…なんて話してたなぁ、二人とも20代の頃に。
今じゃ自ら女性自身に手を伸ばすオバサンになりましたよっと。
結婚してから美容室で雑誌はオレンジページと女性自身になった…。
27だけどデブスだから美容院では女性週刊誌とオレンジページしか出されないよ
アラサー以上になったら大きく分けて「見た目を頑張ってるおばさん」と「ふつうのおばちゃん」に分類され
おばちゃんになったら30も50も70も全部おばちゃんでしょう
この人30かな?40かな?なんていちいち考えないよ、全部おばちゃん
雑誌の話しは共感出来るわw
出された雑誌であぁやっぱこのくらいの年齢に見られてんだなぁて思ってしまう
いくつに見えるか聞かれて見たまんまの年齢を答える奴は極めて少数派
大抵の人間は5才位は差し引いて答える
他人に「幾つに見える?」って聞くのはやめてよ
気を遣ってだいぶ下に言ったつもりなのに、上だった時の気まずさ……
土屋ア○ナが40ぐらいに見える感じかな?
歳聞かれたらいつも10歳上を言うよ、なめられちゃいけないと思って
自分は永遠の16歳、若々しいって本気で思いこむと実際に若々しくなるよ(思考は現実化する)
美容院のカルテに生年月日って書かない?
誕生日だけだったかな
スーパーのおばちゃん『ええ~っと、39歳位かな?(どうみても
40代半ばだけど、客だし若い目に言っとくか・・・)』
近所の美味しいお店特集本出される
担当さんもご近所なので、ここ行った、ここはどうで美味しい、ここ今度行きたい!
と大盛り上がりです
楽しいけど、行く時間が午前中~昼なので、盛り上がると余計腹が減ってつらいw
あまり人に迷惑を掛けずに本当に見た目年齢だけ確かめたいなら
今後深く関わらないような人に話の流れで「40過ぎてから云々」とか言って
流されるか「意外」って反応されるか見た方がいいかも
もちろんネタバラシはしない
美容院てめんどくせえのね…
床屋でよかった。顔そりサイコー。
27~28くらいのときは「意外といってんすね!」って言われたのがショックで訊かれる度に「いくつに見える?」って言っちゃってたな。
今はもう「言いたくない」か「32歳」って正直に言うわ。
20~21に対してジジイが「○○たん」呼びとか年齢関係なしに普通に引くわ
服と髪の毛だけで判断する見る目が無い美容師だったんじゃないのー
服は無理やり若向けのものを着られるし髪の毛は白髪染めでごまかせるし、逆もしかり
本当の年齢は、手の甲と!首の皺で測れるんだよ!美容整形でもごまかしようが無いからね~
「30近くにもなって??www」
でもこれは失礼だと思うよ
まぁ町のおばちゃんがやってる美容室ならそんなもんかもしれないけど
大学生のときには既に女性自身を出されてた記憶があるわ
自分ではわからないものなん?
「私っていくつに見える?」ってきかれたら
14歳くらいかな?とかいっとけばいいんじゃね
(テキトー)
オレンジページと女性自身が出て来る。
あとは地元グルメ雑誌かな。
肌や髪の状態、体形や服装でも分かりそうなものだけど
10歳も上に見られてるって、相当じゃない?
この際、ダイエットしておしゃれに気を使うようにしたらいいじゃない。
気にしすぎじゃない?
第三者から見て老け顔ってことだからアラフォーの服が似合うって気付けてよかったじゃん
>旦那の7個下の妹がって話し始めたから,
美容師がこの部分を聞き逃してたとしたら、
現在29歳の887の旦那の妹が30近くって計算は別におかしくないな
年齢に限らず自分と合わない雑誌持ってこられると嫌だな
いいなと思った美容師はソファで待ってる時に読んでた棚の漫画を持ってきてくれて嬉しかったなぁ
報告者がガチで老けてるっていうよりも、美容師が女性の年齢が分からない人なんだと思う。
他人の年齢を正しく判別できない人って結構いるよ。
逆パターンもあるし。
普通に見れば普通に40過ぎに見えるのに、10才近く若く判断しちゃう人とか。
意外と異性の方が、年齢シビアに見極めてたりする。
怖いw
10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上
30過ぎた頃に家庭画報を出されたとき、大人になろう…と思ったわ。
「幾つぐらいに見える?」質問はネタの前ふりならありだけど、
報告者みたいな真剣なのは勘弁してほしい。
変に落ち込まれたり、逆恨みされるのもいやだ。
そんな質問をする人はあまり親しくない間柄だから、答えるときは常にリップサービス込。
カウンセリングの時、生年月日書かないのか?出された雑誌でそんなこと考えるんだ。めんどくさい人だねえ。
近所の美味しい店特集とか○○ウォーカーみたいな年齢関係なさそうなのを出される事が多い
※36
それ年齢関係ないわけじゃないと思うw
「若くはない」けど「既婚かどうかも微妙」みたいな時のチョイス
自分は年齢(40後半)より若めの本出されることが多いけど、若作りしてっからこのくらいを出して欲しいんだろうって思われてる気がしてる
めんどくさいねホント
私の行ってる美容院は何冊か持ってきて選ばせてくれるわ。
※37
生年月日も既婚かどうかも知ってるから「若いか」「既婚か微妙」てのはないと思うわw
雑誌のチョイスって見た目じゃなくて実年齢から判断してるのかと思ってたが・・・
初めて行く所だと最初に住所やら色々書かされるから知ってるものだと。
>>888が正論すぎる正論。馬鹿なま~んwにはこれくらいはっきり言うべし。
※39
いちいち覚えたりチェックしてない場合もあるんじゃないの?
年齢や属性知ってる前提なら「年齢関係ない雑誌を出される」って話は参考にならないしね。
お洒落な若い子ならファッション雑誌
微妙~おばちゃんならその他
ざっくりこんな感じかもね
10年以上同じ美容院だけど、本好きで雑誌苦手だからいつも私物の本読んでるわ
それが当たり前になっちゃったけど、そういう習慣がなければもしかしたら持ってきてくれる雑誌の変化が楽しめたのかなw
ファッション誌はELLEかフィガロ
あとはなんかオサレっぽい
「通の京都」とか「道具にこだわる」とか洋雑誌とか写真集とかしか置いてない
こじゃれた美容院に行けばいい
いくつに見える?って聞かれたら実際に思う年齢-5くらいで答える
聞くならそのつもりでいた方がいい
あと聞かれた方は限りなく面倒臭いと思うから、それも踏まえた方がいい
ていうかそんなに気になるなら898の言う通り、見た目を磨く努力すればいいのに
現に美容師から勘違いされてる&妹からフォローしてもらってるのに更に別の人に聞くって、ただ安心したいようにしか見えない
もろもろ倒くさくなってきたので、自分で切るようになりました。
地味な服装をした女性が、顔見知りのスーパーのおばちゃんに「私、若い?」と訊ねてくる。
「若い」と答えると、「……これでも……?」と言いながら雑誌をめくる。
するとそのページには東原亜希が!
かの有名な「口割らせ女」である。
※48
ヒィィィィィ
美容師は手元に神経使いながらしゃべってるんだから会話の中で出てきた細かい数字なんていちいち覚えてない場合が多いよ
どうせその美容師も7歳差なんて数字覚えてなくて、旦那の妹ならおそらく同い年くらいだろうと判断してその発言をしたと思われる
何歳に見えるかというのもあるけど、着ている服と同じ系統の服が載っている雑誌を出されると思うんだけど。
※12
わたしもそうする。そういう人めんどうくさいんだもん。
逆に考えるんだ。
誰に聞いても正直には答えてもらえない、いくつに見えるかという質問で
実は40代に見えていたという事実に気付く貴重な機会だったと考えるんだ。
女性週刊誌が置いてあるような美容室行くのもどうかと思うわ
そんなとこじゃ年齢に合わせて本選んでくろたりしないんじゃないかな
美容院かかる時って最初にカルテ?みたいなの作るよね。その時生年月日も書くよ。
私は見た目が若く見られて大学生に間違われたりしてて、服も20代の服を30過ぎても着てたけど、渡された雑誌はみんなミセス向けだったよ。見た目じゃなくて年齢で選んでるんだなーと思った。
話変わるけどnonnoって少し年齢層上がったよね。20前後向けだったけどOL向けになった気がする。
見た目年齢にこだわる人ってちょっと哀れな感じ。
それなりに年を取り精神が成長してる人は外見を取り繕わなくてもキレイに見えるのにね。
TVでいくつに見える云々のCMを見るたびにこんな下らない物に振り回されてかわいそうだと思う。
3つ前の美容院はお客に選ばせるスタイルだったなぁ。
その方が良いと思う
ちょっとだけわかる。
美容院で出される雑誌ってある意味こう、踏み絵?関門?みたいな。
私はそれを内心で「婦人画報はないだろ!!wwww」とか笑って楽しむほうだけど。
毎回「さぁ~なにが来るかな~」という感じ。
普段雑誌ってほぼ読まないので、何が来ても「ほほう、こういう世界が」と思ってひとときの楽しみにしている。
ほんと、婦人画報とか年収3千万はないとこんな生活できねーだろwなんてのも見るのは面白い。
そうこうしているうちに、馴染みになった美容院はだいたい私にhanakoかCreaを渡してくるようになるので、そうなるとかえってちょっとだけつまらない。
VERYとかも笑えるんだけどなあ。表紙の煽り文句からして
「母さん、夏の終わりに豹になる」
とか大爆笑できる。
これくらい別にいいやんwって思うんだけど
2年通ってたって客は毎日入れ替わるんだから
よっぽど強烈な個性の持ち主とか常連でない限り覚えないって
アラフォーに見られたくないならそう努力すればいいだけで
若作りして仕返ししに行くってみっともないと思うよ~
若くしてるのに面長でのっぺりしてる老け顔の先輩がいて、「あの人○歳だよ?」と言われた全員が「もっと上だとおもってた!」って言われてた
「いくつに見える?」=「私若く見えるでしょ」もしくは「実年齢より若く言え」なんだよね
正直これとてもウザったい。ので俺はいつも実際これくらいかなと思った年齢に
数歳プラスして答えてるわ。でもみんな優しいからマイナスして答えるんだろうな
※55
お世辞って知ってるかな?
実年齢が30すぎなのに20代の服着るって痛々しいだろ。例えある程度似合っていてもな
888はとりあえずスレタイ読もうぜ
※48
こっわ!こんなんはどう?
マスクをした地味な女が、パートのおばちゃんに「私、若い?」と尋ねてくる。おばちゃんが「若い」と答えると、女は「これでも?」と言いながらゆっくりマスクを外す。……そこにはくっきりとホウレイ線が!!
妖怪口元ハバアである。
なおドモホルンリンクルと呪文を唱えると撃退できるもよう。
※63
かえって怒らせそうなんだが…
他の人も書いてるけど、始めていった時に「よろしければ、カルテ書いていただけますか?」
とにっこり美容師さんに手渡されないかい?
雑誌はご希望のがあれば取り替えます~とか。
自分は50近いおばちゃんだが、出てくる雑誌は地元の情報誌とクレア、Hanako、CUTとか
が多いなぁ。美容師さんと食べ物や映画、アメリカのドラマの話しをするからだと思うけど。
※21
え、それって「若く見える」って褒められてるじゃん??
髪型の話し合いでクロワッサン出してきたからもう行かない
手の血管の感じからして自分より歳上のくせに許さない
美容院の雑誌は色々思うところがあるよねw
美容師さん達もサービス業だから、慎重に選んではいると思うんだけど。
不本意なら美容師さんに直接若く見られるための髪型やメイクのアドバイスをもらえばいいのかもね。
自分も初めての美容院では週刊女性を並べられるから、肌のお手入れや服装に気をつけるよ。
※67
めんどくさw
30になったばかりのときにヨン様写真集を渡されたときは殺意覚えたわww
今でもIT雑誌持ってきて欲しいと思ってるけどね。
見た目じゃわかんないか…。それでも韓流はないわ('A`)
あ、もし美容師さんが読んでたら…誰にでも渡して無難な雑誌は
・料理雑誌
・マニアックなヘアカタログ
ファッション誌は年齢層がはっきりしているので地雷ww
予約しておくと、県内美味い店特集やスイーツスポットの雑誌積み上げておく私の担当美容師さん有能ッ!!!!!
「いくつに見える?」って聞いてくる人は男女問わずウザい
中学生の時に「奥さん」と言われた私に死角はなかったw
※欄みて出される雑誌でムキーってなる人多いのにビックリした
美容師さん大変だね
つか「いくつに見える?」なんて質問どのシーンで言われてもくそウザイわ
自分は若白髪で小学生低学年の頃から白髪交じりだったから、20代前半でもう50代と思われていたwwwww
海外行ったら「日本人は若く見えるからねー。もうお子さんは成人とかなんでそ?」とか聞かれたよ。20代の時。
細い人って顔の肉が落ちるとえらく老けて見えることがあるからなあ。
もしかしたらスリムな人なのかもね。
※61
痛いおばさんだと思ってる?
別に30はおばさんじゃないと思うよ
元からテーブルに女性雑誌とオレンジページと関西ウォーカーが載っているので
自分で勝手に選んでるわ
手渡しとかされたことない
うざーw
おばさんなんだって開き直った方が楽だよ
小さい美容室だとカルテとか作ってない所もあるよ
ファミ通しか読んだことない現在アラフォーの喪女系子梨主婦なのに
馴染みの男性美容師が「VERY」系雑誌を毎回積み上げてきて困惑
カッコイイ母!イクメン旦那!ブランド!化粧品!キラキラ!でまぶしくて読めない
いくつに見えるかなんか気にしたことない…
気にしてどうなんの…
若い子じゃないのに。
29だともう30歳と変わらんよね
30歳だけど40過ぎに見える知人の女性を思い出したよ。
とにかく太ってて、もちろん体型も太ってて崩れまくってる。
太ってるから二重アゴで年齢不詳。
そして髪の毛も剛毛で軽いくせ毛なのか?いつも汚いゴワゴワの髪。
肌も汚くて、肌の質も色黒で脂ぎってて、ニキビ跡でボッコボコ。
正直太めの汚い40過ぎのおばちゃんにしか見えない。
いくら本人が30歳だと主張しても、見た目がとにかく老けてて汚らしい。
年齢不詳で老けて見られる人って、服装の問題じゃないと思う。
この報告者も肌と髪が汚くて太ってるんでしょ
それに老けてみられる人って声も汚い人が多いよね
タバコの吸い過ぎ、酒の飲み過ぎで喉が潰れてガラガラ声で
女なのにはるな愛みたいなしゃがれ声でしゃべってる人とか。
この報告者って喫煙者なんじゃない?
喫煙者って、年齢よりも大幅に老けて見える人多いよ
自分も5歳くらいは上に見られるわー
美容師にも言われてショックではあったけど、笑い話だなw
赤の他人にいくつに見えるってやるのかな?やばい人に見えるから、やめとけよ
美容院で出される雑誌と年代の関係なんて考えたこともなかったわ…
むしろ「家で『家庭画報』なんて買わないもんなー」と思って興味深く見るのみ
若い子の雑誌も同じだ
女性週刊誌がデフォなのは年齢関係なく喜ばれるからかwと気づいた
美容部員に10歳年上に答えるっての面白そうだと思ったな
とても50とは思えませんとかそういう展開をほっほっほと楽しむ
先日、ものすごい老け顔の女子高生(制服。薄目で見ると40代後半、でもよく見ると肌で若いと分かる)を見て、色々苦労しそうだががんばれ…と思った
私も老け顔だから同情するわ
雑誌ってエルとかヴォーグ、シュプール、ギンザあたりが多い
ほんとはクーリエとかペンとか読みたいんだけど、と思ってるアラフォー
30前半やけど、子供(三歳の時)に「パパは50歳だよ。アイタタタ腰がいた~い」とか言ってたら、子供が5歳になった時に「パパは52歳だね!^^」と言われた。純真すぎ泣いた;;
園の先生にも「50歳とか嘘でしょ?」と子供に突っ込みが入り「ちがうもん!パパが言ってたもん!」と・・
反省しました。
※22
俺も幼稚園ぐらいの孫かと思ってた。。。いっても小学校低学年ぐらいまでじゃね?
※89
童顔だと老ける時は一気に婆さん顔になるよ。ソースは兄貴の嫁さん。
職場のパートさんに年齢聞いたとき
「よんじゅ…いや、19歳」と言われて笑ったわw
本人曰く、心は19歳だけど体がついていかないらしい。
そこまでサバ読まれると逆にすがすがしいというか
変に若者ぶらない気のいいおばちゃんだから嫌味にならないんだよね。
年齢聞かれたら困る、やめてほしい。
気も思い切り使うし、age sageなその後のリアクションも面倒で困るし、相手の気分まで気にしてしまう。
歳を気にする客に、10も上の予測を立てる美容師が悪いんだから、そいつに聞け!
聞いてやっぱり違っていたら、実年齢を言って、少々怒ってOKだよ。
そういうのも客商売じゃないの?
報告者さんは、声が低いのかな?
自分は50代だけど、声のせいで30代によく間違えられるよ。
「詐欺師」ってよく言われる。
自分は逆に童顔で若く見られて困ってますう
自分40代だけど20代に間違えられるよー
みたいなのがたくさん湧くかと思ってたら少ししか湧いてないな
10代の時にバイトの男性社員に年齢いくつに見えるか訊かれて
正直に答えてマジ切れされてから年齢訊かれても
思った年齢よりマイナス2~4歳で答えるようにしてる。
でもそういうこと訊かれるのは気を使うので本当に辞めてほしい。
報告者「あたしいくつに見えますぅ?」
おばちゃん「(うわ、この人ちょっと変な人かも)・・・は、二十歳くらいかしら?」
昔は美容院行くと、写真ばかりの本を角ばった本を出された。角で頭叩いたら痛いぐらいの、張りのある雑誌。オシャレに興味なかったから、とりあえず後ろの方をめくり、字を探して字を読んでいた。読む場所全然なくてつまらなかった。
今は字が沢山あるものを出してくれる。しかし老眼で読めん。読みたいが、読めん。写真をぼーっと見ているのがいいと、やっとわかった。
※99
それって数年前のsweetかな
あの頃は本当に酷い雑誌だったw
分厚くて写真と広告ばっかりで読むとこがほぼ無い、本当につまらない雑誌
幾つだと思う〜?ってやつは本当にウザイ
聞かれたら当然若めに言うじゃん?
そしたら喜んでやがんの。
正直に言えば年齢相応だよ…
自分ももうアラサーだから気を付けなければ
雑誌なんて割りと適当に持ってこられない?別に気にするほどの事じゃないと思うんだけど…。
私なんか、でかい電気屋に入ったら携帯会社のブースで学割薦められた一方、某商店街を通ったら未婚なのに「奥さん!」って店員に声かけられたことあるわ…。
とまぁ、人によっては見た目の年齢も変わるだろうし、気にしない方がいいと思うが…。
こういうおばはんがうざいから、年齢聞いてきたりする自意識過剰な人には
たいがい10才ぐらい下の年齢を言ってる
それを真に受けて大喜びしてそこかしこで言ってまわるあほの多いこと多いこと
雑誌なんて適当だと思うけどね。
40代の自分に20代の雑誌を平気で出し来るし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。