祖母は人形職人をしてた。亡くなった子供の棺に入れたり、生前の姿を人形としておきたいって人が注文してた

2015年10月29日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/
今までにあった修羅場を語れ【その14】
341 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)17:51:33 ID:P9D
今も進んでる修羅場話。
うちの母方祖母は人形職人をしてた。
人形って言っても今時よくあるようなデフォルメされたような可愛らしいやつじゃなくて
西洋人形的なリアルな見た目の物。
普通に観賞用として注文する人もたまにはいたけど、
祖母の人形は基本的には幼くして亡くなった子供の棺に入れたり、
故人の生前の姿を人形として留めておきたいって人が注文してくるやつなのね。
そういう遠巻きとはいえ人の死に関係する物を作る祖母をちょっと怖く思ったりしてた。
あ、でも基本的には祖母の事好きだよw
仕事の人形は怖くて苦手だけど、
私の誕生日のプレゼントとして作ってくれた人形は今でも宝物だしねw



そんな祖母は私が中学2年に上がった年に仕事をやめた。
視力も落ちちゃったし細かい作業しようとしたら手先が震えちゃうから
売るような代物は作れなくなったからって言ってた。
とは言ってもやめた後も身内や近所の人には頼まれて作る事は続けてた。
仕事ではあったけど祖母の趣味でもあったからね。人形作り。
その祖母がだんだんとボケてきちゃってさ。
わりとぽんぽんとボケは進んでっちゃったのにそれでも人形を作るのは出来てた。
何十年もやってた事はボケても身体が覚えてんだねぇってみんなで驚いた。
けどもボケのせいなのか他に理由があるのか確かな事はわかんないけど
なんか思考が変な方向に進み出してね。
親戚や母とかに「あなたが亡くなったら私が人形を作ります。」って言い始めて、
最初は「仕事してた頃に頭が戻ってんのかな。」って話してた程度だったのが、
日が経つにつれて「あなたが亡くなったら人形が作れるのに。」に変わってったんだよね。
それからは一気に言動が酷くなってって
周りに「早くシネ。」「いつシんでくれるんですか?」って聞くんだ。
こりゃどうしたもんかって母と母兄弟が頭抱えてる間に
母兄弟の長兄嫁さんが祖母にナイフで襲われる騒動が起きてしまった。
幸い命に関わるものじゃなかったけどそれが原因で長兄夫婦は離婚、
他の人も危ないってんで祖母は施設に入所。
施設に入ってからは祖母の見舞いに行ってないけど、母の話では多少は落ち着いたけど
たまにたかが外れると自分で作った家族をモデルにした人形を床に叩きつけたり
窓から放り投げて『コロして』いるらしい。

343 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)18:32:05 ID:cf6
>>341
ボケて変な回路がつながったんだな~ (-人-)ナムー

342 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)18:20:12 ID:9K9
うわあ、おばあちゃん・・・・

人形作家で思い出した
足の悪い女性作家の個展を偶然観たんだ
お若い頃の作品はかわいい人形なのに、
どんどん意地の悪い不気味な人形になっていくのを観るのは恐ろしかった
なのに、彼女のお取り巻きたちは、可愛いとか素晴らしいとか褒めまくるの。
これが?どこが?って、不気味だった
ご本人から上気嫌で話しかけられたが、底辺の仕事だと答えたとたん無視されたw
数年後、偶然彼女の自宅前を通りかかったら、彼女は車いすで夫が押していた。
もう知性も残っていないように見えた。
その様子に、あの怖ろしい顔のお人形を関連ないが唐突に思い出した


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/29 00:17:18 ID: KQiDYrsM

    アルツハイマーになった画家の自画像を思い出した

  2. 名無しさん : 2015/10/29 00:18:44 ID: QXC1Bq82

    夜中に怖い話をありがとう。

  3. 名無しさん : 2015/10/29 00:21:41 ID: 4EX6BJes

    342の口の悪さが・・・
    どんなにひどい作品展だろうと
    本人に面と向かって「底辺の仕事だ」なんて普通言わないだろ

  4. 名無しさん : 2015/10/29 00:24:56 ID: QVIEkrxg

    ※3さん
    てっきり作家じゃなくて自分の職業を底辺だといったのかと思った。

  5. 名無しさん : 2015/10/29 00:36:55 ID: n1Q5Z1yo

    ※4
    仮にそうだとしたら、無視したっていうのは不自然じゃない?

  6. 名無しさん : 2015/10/29 00:38:20 ID: nfecBwhs

    ※3
    いやいや、「話しかけられ」「底辺の仕事だと答えた」んだから
    その作家から「話しかけられ」て会話の流れで職業を聞かれて、342が自分の職業を「答えた」んだろ。そしたらうわー底辺の仕事じゃん無視無視!というような対応をされた。ってことじゃないの?

  7. 名無しさん : 2015/10/29 00:38:36 ID: bzYpu9Bw

    本スレの342には引いたな。初期と今とじゃ作風変わる人だっているのに、その言い方はマジでない。そんな奴に展覧会見に来て欲しくないし、それを2chのネタとして披露してるのもなんだかなぁ…って感じだわ

  8. 名無しさん : 2015/10/29 00:40:43 ID: bzYpu9Bw

    あれ?コメ欄の流れからすると私解釈間違えてる?

  9. 名無しさん : 2015/10/29 00:47:38 ID: 6GroZ2B.

    自分の仕事が底辺である事を明かした瞬間に無視を始めたって事だと思うけどなぁ

  10. 名無しさん : 2015/10/29 00:48:53 ID: I25n0E9E

    底辺の仕事じゃ金づるにならないから無視したんだろうか
    お取り巻きは障碍者にやさしい()お金持ちだったのかもね

  11. 名無しさん : 2015/10/29 00:56:27 ID: 8cU.XbZQ

    どっちにしろ「底辺の仕事」って言い方好きじゃないな
    自分の事を言ったにしても同業者の事も底辺の仕事してるやつだ、って思ってることになるし

    前に感動系のまとめ話で
    妻を亡くして残された幼い娘のそばにいるために
    忙しかった医者の仕事を辞めて(外科医かなんかだった)
    包茎の手術とかをする医者になった父親の話があったけど
    底辺の仕事をする事になったけどその分時間が取れて娘のそばにいられて幸せ、
    って言ってて意識高いなーって思ったことあるわ

  12. 名無しさん : 2015/10/29 00:57:15 ID: r1Lz4DyQ

    私も※4、※9の解釈したわ

    作家の個展=販売目的でもあるだろうから顧客になりそうもないと思ったか、
    個人的に>>342の仕事に差別意識があったかだよね

    せっかく個展見てくれたお客さんに、しかも自分から話しかけといてこういう態度とかいいタマだな
    >>342にマイナスイメージもたれて当然


    っていうか、すっかり>>342に持って行かれてる件w

  13. 名無しさん : 2015/10/29 01:19:37 ID: gvah3fwM

    無駄に他人が傷つくことをいうやつは人間のKSだと思う

    物作りの方はみんな素晴らしいと思うな
    底辺って言うなら自分で同じように作ってみろ

  14. 名無しさん : 2015/10/29 01:31:45 ID: 2qGa7vj2

    案の定メインにまとめられてるレスへのコメント無くて笑った

  15. 名無しさん : 2015/10/29 01:33:45 ID: lLDnc3lQ

    人形作家が話しかけてきたけど342が底辺の仕事に就いてるとわかったとたん無視されたってことやで

  16. 名無しさん : 2015/10/29 01:45:56 ID: OOcQDyJU

    婆さんはボケて変な回路がつながったのかそれとも隠してた素の性格が現れてきたのか…
    どっちにしろホラーだわな。

  17. 名無しさん : 2015/10/29 02:12:10 ID: /15NJsB.

    ドルオタの人が、人形はどっかしら不気味なのがいいって言ってたけどねぇ
    可愛らしいだけじゃなくて、美しさの奥に恐ろしさがないとダメなんだとか
    芸術作品はよくも悪くも作ってるひとの内面が出るから、作風が変わったってことは本人に何かしらそりゃあっただろうけどさぁ…
    世の中にはリビングデッドドールの愛好家だっているんだし、342は色眼鏡で見すぎだと思うわ

  18. 名無しさん : 2015/10/29 03:10:31 ID: 6vAylGc.

    現行スレがあるのに転載ブログのコメント欄で元レス主の書込みに絡む馬鹿と
    その馬鹿を咎める馬鹿

  19. 名無しさん : 2015/10/29 03:43:34 ID: TBJTd6RI

    342はどっちの意味でもとれる
    書き方が悪いとしか言えない

  20. : 2015/10/29 03:50:32 ID: Kx78vvMU

    山岸凉子の、私の人形はよい人形を思い出した。
    自分もドルオタだが、確かに少し不気味な方が好きだな。
    でも、時々ギョッとするような怖い人形がいるけど、そういうのは苦手。

  21. 名無しさん : 2015/10/29 04:09:10 ID: 3WLbIiUw

    長兄嫁さんが離婚になったのも、投稿者祖母にナイフでさ し こ ろされそうに
    なったっていう一つの原因だけじゃないんだろうな…。

  22. 名無しさん : 2015/10/29 05:12:00 ID: 5pNenRMo

    >ドルオタの人が、人形はどっかしら不気味なのがいいって言ってたけどねぇ

    それはオタになるくらいだし、人形に魅入られてるからそういうところに価値を見出してるんじゃないの?
    人の感じ方や好き嫌いの感情は100人100様だろうし、人形のど素人がそこに怖さだけを感じるとしても不思議は無い。人形好きの人の価値観がそこにあるからといって、万人が同じ受け取り方しなきゃいけないとしたら人形の世界はハードル高いよ

  23. 名無しさん : 2015/10/29 05:42:15 ID: i.B8wmyU

    出来の良い人形が「怖い」というのは、単なる人型の「物体」ではなく、
    魂でも籠もって居そう、な雰囲気があるからだと思う。
    そういう意味で どこか怖さがある=人形として優れた出来 なのかも。
    >>342は自分の仕事の話だと思う。
    人形つくりが「底辺の仕事」と思うなら、そもそも作品展には行かないはず。
    人形って安くて数万円、上は天井知らずで数百万もするから、
    底辺(年収低い)=購入客じゃない、という判断を作家にされたのでしょう。

  24. 名無しさん : 2015/10/29 05:53:55 ID: /15NJsB.

    彼女のお取り巻きが可愛いだの素晴らしいだの誉めまくる、と悪し様に書いてあったので、342曰く"お取り巻き"の人達は、当然作家のファンでドルオタなんだろうと思ったから、不気味さに魅力を感じてるんじゃないかと書いたまでだよ
    つか100人100様だというのなら、それを先に否定したのは元スレの342じゃないの?

  25. 名無しさん : 2015/10/29 06:41:02 ID: rVvznPLg

    なんか人形好きだって人は、妙に不気味な人形好む傾向あるね
    自分は単に綺麗なやつが好きなんだけど、そういうのは馬鹿にする傾向もあったりするのでちょっと面倒
    人それぞれの好みだろうに自分の好みが至高と思い込むのかな

  26. 名無しさん : 2015/10/29 07:51:16 ID: XQ8NcS5.

    ※11
    私も底辺って言い方好きじゃない、失礼だよね
    三角形だって底辺があるから成り立ってるんじゃないかと思うのに

  27. 名無しさん : 2015/10/29 08:27:19 ID: iJQHzwiM

    何処か怖い感じ、とかならいいんだけど
    人形によってはお腹開いてたり、タヒ人現場みたいなん再現してたり
    エ〇グ〇みたいなんだったりすることもあるから
    うえぇ…てなる気持ちは分からんでもない。

  28. 名無しさん : 2015/10/29 08:33:14 ID: gVugtFPE

    ※欄が「底辺」に過敏で笑ったw

    人形作家なんて浮世離れした人に実際「底辺」なんて言ったのかな?
    普通の人は「底辺って何だろう???」ってなると思うよ。
    「職業はxxです」って言ったら無視されたから、
    「パトロンにはなり得ないから無視されたのかなー」と342が思ったってことじゃないの?

  29. 名無しさん : 2015/10/29 08:52:10 ID: aDxrKGCY

    陰影が強いものは人を惹きつけるんだなあ

  30. 名無しさん : 2015/10/29 09:27:01 ID: 7yCsOHCk

    オカルト的なものを感じるのですが…
    人形苦手だから余計に怖い

  31. 名無しさん : 2015/10/29 09:58:17 ID: o9oIxGoo

    人形(ひとがた)の物には魂が宿る。また魔物に魅入られやすい。御用心。

  32. 名無しさん : 2015/10/29 10:30:42 ID: nbmk8LPU

    ここで空気読まずに

    お婆さん… 長兄嫁と確執あったんだろうな…

    と、呟いてみます

  33. 名無しさん : 2015/10/29 10:45:13 ID: yCPFTHho

    ※25
    今流行の?目のデカイ不気味な人形とかな
    ああいうの苦手だ
    ぬいぐるみは大好きだけど人型は怖い

  34. 名無しさん : 2015/10/29 10:56:26 ID: hh4QlXQI

    ※32
    母方の長兄夫婦が離婚したくだりを読んで、
    「母さんがそんなはずないだろ」「母さんを悪く言うな」「弱い者苛めをして楽しいのか!」
    というエネ夫が全力で浮かんだ
    夫が妻の気持ちに寄り添って不安がる妻を守ってさえいれば、
    たとえ姑に襲われたにせよ離婚なんてならんからなぁ

  35. 名無しさん : 2015/10/29 11:07:31 ID: Yqws7TAI

    元の話も怖かったけど342の性悪ぶりにげんなりした
    人形って人に似せたものだし、その制作って自我崩壊起こしやすいんだろうな

  36. 名無しさん : 2015/10/29 11:14:02 ID: zQ5tl/oQ

    今でもそのばあちゃんの傍らには常に投げ捨てる為の人形があるんだろうか
    それとも新しくそのために作っては捨ててんのかな
    どっちにしても施設的にはすげーやだろうなあ

  37. 名無しさん : 2015/10/29 11:31:29 ID: Tm9NfU5o

    話の流れからして342が相手を底辺呼ばわりしたとしか読めないんだよなあ
    作品を褒められて上機嫌の作家が来て話しかけられた→底辺の仕事だと答えたって流れだから
    作家が来て職業を聞かれた、なら自虐なんだろうと思うけど
    ニホンゴムツカシネー

  38. 名無しさん : 2015/10/29 11:40:04 ID: aoXYQmIc

    「底辺」に怒ってるやつが底辺なんだろうなというのがよくわかる※欄
    過敏すぎw

  39. 名無しさん : 2015/10/29 12:04:05 ID: lhlWPVu.

    底辺云々は342の自己紹介だと思った
    人形を作るのは{魂の入れ物}を作る作業だから
    知らず知らず審神者的な役割をするそうな
    制御できる人ならいいけど普通の人なら人形作りはやめなさいって
    霊感のある人に言われ怪奇な現象が続いたのもあって私は人形作りをやめた
    最近審神者って言葉が軽い感じで世に蔓延しているのでなんだかなと思う

  40. 名無しさん : 2015/10/29 12:15:12 ID: rWLONXJk

    他害入った人に、針も鋏も持たせないし傍に置きません。

    普通は。

  41. 名無しさん : 2015/10/29 12:22:41 ID: 5DhN8Gkk

    ※11
    その話、「底辺の仕事だ」って
    元の職場のまとも()な医師たちに言われた
    って話じゃなかったっけ?

  42. 名無しさん : 2015/10/29 12:26:04 ID: LnWYJw9k

    「てーへんだてーへんだ親分!」
    「底辺?」

  43. 名無しさん : 2015/10/29 12:32:03 ID: v/urtk0s

    てーへん×たかさ÷2

  44. 名無しさん : 2015/10/29 13:32:01 ID: Qmv86Ons

    ホワイダニットのミステリーになりそうな話だね

  45. 名無しさん : 2015/10/29 14:48:38 ID: rErSF9/I

    ※42 ※43

    嫌いじゃない

  46. 名無しさん : 2015/10/29 15:51:38 ID: GavFwjaQ

    多分だけど、「自分の仕事は○○です」と言ったところ
    (うわ、底辺じゃん)と思われて無視されたのかなと

    342は自虐で底辺と言ったんだと思うけど、確かに間違えやすい文章

  47. 名無しさん : 2015/10/29 16:16:34 ID: xjx1Od1Y

    素敵な仕事だなあ

  48. 名無しさん : 2015/10/29 16:27:43 ID: 3hb9.Iaw

    ドルオタってアイドルオタクの事だと思ってたけど人形オタクを指すこともあるって初めて知ったコメ欄

  49. 名無しさん : 2015/10/29 16:36:19 ID: yCPFTHho

    ※46
    間違えやすいか?
    普通に自虐したとしか読めなかったが

  50. 名無しさん : 2015/10/29 17:11:35 ID: KYc0hcyQ

    祖母さんの作ってたのが人形でなくてハワイアンキルトだったら
    不気味なニュアンスが消えてただの痴呆エピソードになってたのかな

  51. 名無しさん : 2015/10/29 18:22:40 ID: v/urtk0s

    ※50
    レザーフェイスみたいになってたりして

  52. 名無しさん : 2015/10/29 20:20:36 ID: y4lwQUe6

    ドルオタってアイドルオタクの略だと思ってたw

  53. 名無しさん : 2015/10/29 21:07:14 ID: 477wcn5Q

    報告者気の毒にww
    ※欄完全に>>342一色じゃんwww

  54. 名無しさん : 2015/10/29 21:36:26 ID: PwaEBdbM

    ボケって理性のタガが外れる事らしいから、色ボケしたり懐疑的になったりと症状は人それぞれなんだと
    てことは「シネ」の言葉はこのばあさんの本音だったとしか・・・・人形作りが好きでも人間は嫌いだったんだろうな

  55. 名無しさん : 2015/10/30 02:38:41 ID: wfp0Xn5o

    死者に関わる人形を作るのを仕事にしたから、悪いものを引き寄せてしまったんだな
    ああいうのは入れ物になってしまうから

  56. 名無しさん : 2015/10/30 05:16:13 ID: JRmodsMg

    ホラーでよくある奴過ぎて困るな

  57. 名無しさん : 2015/10/30 12:29:55 ID: J/ZJV0V6

    よくあるの?
    まぁ人形=ホラーですね
    4の解釈でいいとおも

  58. 名無しさん : 2015/10/30 16:45:49 ID: B50LIIFw

    お婆ちゃん現役の時、ウラの仕事で呪詛人形作ってたとか
    そういう黒い過去があるんじゃないの?

  59. 名無しさん : 2015/10/30 20:24:04 ID: pT4SMKe.

    婆ちゃんは良かれと思ってやってたけど、
    悪霊みたいなものが婆ちゃんの人形を使って遺族などを苦しめてて、
    婆ちゃんがもう人形を作らなくなって利用価値がなくなったから、矛先を婆ちゃん自身に向けたんじゃないかと思った

  60. 名無しさん : 2015/10/31 13:25:59 ID: 00PL757c

    普通にボケた老人が戯言いってるだけだろ呪いみたいなオカルトに結びつけるほうがナンセンスだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。