マンションに住んでるんだけど右隣の家族が超絶うるさい。警告文3回に管理会社から直接注意しても効果ゼロ

2015年10月29日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1444304074/
【チラシより】カレンダーの裏 10□【大きめ】
466 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)10:07:56 ID:596
全部で15戸の低層マンションに住んでるんだけど
右隣の家族が超絶うるさい。

そもそもうちはちょっといい値段の広めの1LDKで
2人世帯まで用のはずなのに、
家族4人で住んでることが発覚した(しかも下の子は最近生まれた)時点ですでにモヤっとしてた。
うちは旦那が気にするから防音とか特に気をつけてて、
若い夫婦だからと2LDK以上の家族向けの物件も勧められたけど
小さい子が居そうな物件は避けてわざわざ単身~2人世帯用って説明のとこに絞って探してた。
住居としては申し分ないし、防音設備も整ってるとの説明だったはず
(※確かに実際上の階のお兄さんは音楽関係の仕事でたまに結構な音出してるらしいけど
うちには足音含め一切聞こえてこない。左と下も夫婦世帯だけどもちろん無音)なのに、
右隣の男の子のどったんばったんバタバタだけが全力で聞こえてくる。
あらゆる家具の上から飛び降りてんじゃないの?ってくらいの音。



外階段の音も、共用玄関の開け閉めも、その家族が出入りする時だけめちゃくちゃ響く。
子供が面白がって階段上り下りしたり、奇声発したりバァーーーン!!!って何度も開け閉めするから。
しかも親は何の注意も無し。
そもそも親も太っててドスドス歩く人種。
すでに警告文3回に管理会社からの直接注意もしてるけど効果ゼロ。

もう本当に疲れて、うちの社宅(同僚からがっつり防音のお墨付き)に空きが出たので移ることにした。
また引越しかよ…と思うと本当にむかつく。
お願いだから子持ちの人はケチらず子持ち用の物件に住んでほしいし
「子供だから~」とか言ってないで注意くらいしてほしい。

468 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)10:53:51 ID:dD0
>>467
人が来るってわかってたら、ダラな私だって頑張って片付けるわw
いつもそうとは限らないし、第一環境がまーーったく違うのにねえ。

純粋に誉めただけかもしれないけど、比べられてるみたいでやだよね


>>466
二人世帯の住居に子連れってオッケーなの?
規約違反じゃないのかねえ
違反ですよってさっさと追い出してくれたらいいのに。と思ったけど
管理会社が容認して入居してんのかな…

471 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)11:07:54 ID:596
>>468
何か昔から住んでる人の話によると、最初は旦那さん単身
→身重の奥さんが遅れて?入居(この時点では2人なので容認)
→出産→なし崩し的に居座りって流れだそう。
最初は2人だったから不動産屋はOKだしてたんじゃないかな。
一応規約はあるけど、管理会社も無理やり追い出しはできないそうだよ…

472 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)11:37:36 ID:qg0
>>466
お疲れさま。同じような経験あるから本当に同情する。
ガサツな人間がそばにいるとガサツが感染してくるから、早く離れるのが、
不経済でも面倒でも正解だよ。

うちは2LDKの鉄骨の賃貸アパートの隣部屋に、7人住まれた(1人は知的障害者、深夜絶叫癖あり)。
不動産屋と喧嘩しつつ、騒音に耐えかねてうちが引っ越したけど、
結局その後家賃滞納でその隣人一家も引越したと聞いた。
ムダだったが、一日でも早く離れたのは精神衛生上良かったと思ってる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/29 06:11:10 ID: 2aSWfpAw

    どこにもいるよ!DQN一家は!

  2. 名無しさん : 2015/10/29 06:19:34 ID: ciIdqGSk

    「育ち」は一番わかりやすいのは「食事作法」だけど、「立ち居振る舞い」にも出ますよね。
    ドアの開け閉め、足音、食器類の扱い、等々。
    ガサツな人だと、何故そこまで物音が!?という騒音を出す。
    「不機嫌アピールでドアをバタンとする」レベルの音が「平常運転」。
    今、上階の住人が深夜早朝まで一日中、子供を室内で走らせているので他人事と思えない。

  3. 名無しさん : 2015/10/29 06:34:11 ID: X89lG64U

    イライラしないで済むように、物件搾って選んだのに
    そんなことになったら、そりゃムカつくなw

  4. 名無しさん : 2015/10/29 07:12:37 ID: 8rHFxiDA

    どうせ引っ越すなら最後にガツンと言ってやれば?

  5. 名無しさん : 2015/10/29 07:19:50 ID: SxT8x9rQ

    騒音被害って本当イライラする
    平塚ピアノ事件の犯人に助命署名集まったのすげー理解できる

  6. 名無しさん : 2015/10/29 07:21:24 ID: Es7OrN6.

    賃貸っぽいからまだいいかな。
    隣に変なの住むってリスク考えるとやっぱ賃貸がいいね。

  7. 名無しさん : 2015/10/29 07:26:47 ID: AuBsmrQY

    DQNは何言っても無駄だからなあ
    三十六計逃げるに如かずだ
    それが賃貸の強みだし

  8. 名無しさん : 2015/10/29 07:32:18 ID: z6IIP3xg

    何を行ってもムダ。

    防音をするか引っ越すしかありません。

  9. 名無しさん : 2015/10/29 08:04:19 ID: bXAbgbOY

    子は国の宝ですから(白目

  10. 名無し : 2015/10/29 08:08:38 ID: E0Sb5RXE

    うちの隣もドキュン一家で超~うるさいよ。親が酒乱で暴れて警察来たりする。
    でも自分らも子供できたらうるさくなるしなぁと今は容認してる…というか、集合住宅だと容認するしか選択肢がない。
    能報告者の隣人よりはましなんだろうな。

  11. 名無しさん : 2015/10/29 08:23:29 ID: Pr3CDc7Y

    どれだけの音を出してるか記録を取って、引っ越し費用を請求してやりたいな

  12. 名無しさん : 2015/10/29 08:25:00 ID: XyEGdHnc

    そもそも1LDKで子持ちは個人的には無しだと思う。
    2人世帯対象とかじゃなくても、周りは子供いない一人暮らしか夫婦世帯の間取りでしょ。トラブルになるのわかりきってると思うんだけど底辺はその辺頭まわんないんだろうね。

  13. 名無しさん : 2015/10/29 08:32:19 ID: W1qK0MUs

    出産で住人が増えた場合、大家に報告義務は無い。

  14. 名無しさん : 2015/10/29 09:05:56 ID: vhpQg9hs

    追い出せるとすれば、契約更新の時かな。
    広めの1Lって割と需要があるし、馬鹿はさっさと追い出したらいいのに。

  15. 名無しさん : 2015/10/29 09:26:09 ID: MnbfxTKU

    騒音発する程度に育った子供って言ったら少なくとも2歳以上だよね?
    契約更新は普通なら2年ごとだからとっくに更新時期過ぎてるんじゃない?
    規約違反スルーして更新済ませてたとしたら管理会社がクソだな
    これもう毎日のように管理会社にクレーム入れつつ騒音の様子を録音・録画して提出する以外無いよ
    主は引っ越すみたいだけど残留する別の入居者さんにはぜひ頑張ってクレーム入れ続けて欲しい案件だわ

  16. 名無しさん : 2015/10/29 09:35:53 ID: pqOkPZDg

    こういう騒音家の被害者宅に不動産屋が住めばいいのに

  17. 名無しさん : 2015/10/29 10:06:33 ID: XMkOoNCc

    居住権って強くてな……
    子供が増えた程度だと簡単には追い出せないよ
    今はそれでもノウハウ増えたけど、
    引越費用、次の所の敷金礼金大家持ちでどうにか
    とか、そんな感じ

  18. 名無しさん : 2015/10/29 10:09:15 ID: Ywi.UmyA

    小規模みたいだから、大家の家族(関係者)だから追い出せないし本人たちも気侭に振舞ってるって可能性もあるなぁ。

    昔住んでた単身用1Kアパートの隣室に、大家の娘さんが妊娠~子ども2歳まで住んでた。
    旦那さんが単身赴任から帰ってきてマンション買って出て行ったけど、定期的に煩くないか確認して気を遣ってくれたから問題なかったけど。

  19. 名無しさん : 2015/10/29 10:09:35 ID: 16CALEgw

    ※13 ソースとか聞いてもいい?kwsk

    なんで追い出せないんだろうね
    騒音対策しない迷惑住人程度なら家賃滞納でもしてくれない限り追い出せないねって思うけど、
    明らかに規約違反じゃん

    こんなの通用するならペット禁止物件でペット飼おうが子供禁止マンションで子供育てようが
    やりたい放題で報告者みたいにペット飼いOK物件や子供居住マンション避けたい人にとっては詐欺同様

  20. 名無しさん : 2015/10/29 10:46:10 ID: BHB4AsXU

    床を自分の腹だと思って歩くのは常識

  21. 名無しさん : 2015/10/29 10:46:17 ID: XMkOoNCc

    ※19
    子供禁止のマンション、見たことある?
    ないと思うよ
    差別だなんだとトラブルになるからね

    ペット不可は契約書に書いてあるから
    裁判にでもすれば退去勧告できるんじゃないかな

    法律は店子の味方(昔の名残)だから
    大家が知識を持たないと好き放題される

  22. 名無しさん : 2015/10/29 10:53:32 ID: vvQ.xVeY

    産まれてから産後の肥立ちが悪くて回復するまでしばらくそのまま…とかならまだわかるけどこの場合2人目産まれてるから確信犯だよね。

  23. 名無しさん : 2015/10/29 10:58:46 ID: EcchZr1.

    もうさ、5人以上の家族は一軒家か4LDKくらいのトコ住めよ!
    見てて窮屈だわ。

  24. 名無しさん : 2015/10/29 11:19:21 ID: 5q/MNHnY

    気に入らない側が移る、これが自然。
    賃貸マンションはその為にあるようなもんだぜ。

    しかし、子供=ペットなんかね?
    最近、子供を人間扱いしない日本人が急激に増えたな。

  25. 名無しさん : 2015/10/29 11:38:22 ID: AF4T5rTk

    うちの上に同じのがいるわ。親共々足音うるせえし育ちが知れる。

  26. 名無しさん : 2015/10/29 11:42:46 ID: G/451wKg

    田舎もんで地元から出た事がないんで、マンソン住まいって経験ないんだけど、こんなの読むと本当に大変なんだなあ・・・と同情するわ。

  27. 名無しさん : 2015/10/29 12:07:30 ID: RRwas922

    腹立つけど、外国人はもっとうるさいよ。
    深夜にカラオケとか平気でやる。

    これからどんどん増える一方・・・

  28. 名無しさん : 2015/10/29 12:07:37 ID: 7fFhPiSg

    一軒家も集合住宅より音に気を使わない奴や叱らない親が多いからうるさいぞ?
    マンションみたいに管理会社も無いから注意もしにくいし、簡単に引っ越せないからモヤモヤする
    人を招いたり他人の所作見てると「こいつ戸建て育ちだな」と当てられるくらい差がでることがある
    マンションでも一軒家でもどっちも問題がある。どこで生きるにしろ騒音には気をつけねばならんよ

  29. 名無しさん : 2015/10/29 12:19:28 ID: LHn28daI

    ※24
    どこの異次元にある日本のこと言ってんだ
    ペット扱いとか誰がそんなこと言ってんのかサッパリだし
    大丈夫か?お前

  30. 名無しさん : 2015/10/29 12:29:26 ID: pqOkPZDg

    もしかして不動産屋からするとオイシイから更新時期が来ても追い出さないのかな

    出入りの激しい賃貸だと、それだけ敷金礼金が多く入ってくるから、騒音主バンザイになってる?
    回転率が高い=儲かる

    被害者からの苦情対応は平社員がするから社長にも幹部にも痛手ゼロだし

  31. 名無しさん : 2015/10/29 13:29:20 ID: aR4nxX72

    自分の真上のアホ住人も部屋の中ドスドス歩き、ルームランナーでダンダン走り、タバコの灰をわざと下に落とす
    ベランダで秋刀魚でも焼こうかなぁ・・・・


  32. 名無しさん : 2015/10/29 14:04:35 ID: YPkCyih.

    右隣の部屋に向かってモスキート音でもずっと流してみたら?
    子どもがおかしくなったらどっか行くんじゃね?
    検索すればいくらでも出てくるし。

    昔住んでた部屋の下の階の大学生がどんちゃん騒ぎしてて頭来て怒鳴り込んだら
    それ以来静かになったけど苦情何度も入れても改善しない人達もいるんだねー

  33. 名無しさん : 2015/10/29 16:35:49 ID: kX3mwl3A

    過払い金かっぱぎみたく、こういうのを専門に訴訟する弁護士みたいなのやれば需要あるんじゃね?
    騒音計測がパックになってるようなの

  34. 名無しさん : 2015/10/29 17:30:13 ID: NFxheBNY

    1LDKって単身か夫婦向きだと思う。一人でも子供いたら、小さいうちはまだいいとしても
    そのうち手狭に感じてきそうなもんだけど。
    煩いのはどこに行っても何に住んでても煩いからなぁ。困ったもんだ。

  35. 名無しさん : 2015/10/29 21:15:32 ID: hG0p6O0g

    何処かの部屋からもれ聞こえてくる重低音より、それに対して隣の住人が毎回する壁ドンのが音響くし怖いんだよね。どっちも迷惑だから引っ越して欲しいわ。

  36. 名無しさん : 2015/10/29 23:47:43 ID: I5BZXYek

    子供は賑やかなもんだけど、警告文3回送られても改善がない
    DQN家族って事なら諦めるしかないのではないかとw

    しかし状況は違うが、単身~2人世帯用って事は・・・
    母親と子供でも2人世帯になるよな?w
    この場合、子供が五月蝿くても文句は言えなくなる訳だ。

  37. 名無しさん : 2015/10/30 09:25:33 ID: XyEGdHnc

    ※36
    なんで母子なら文句言えないって開き直り思考になるのか不思議。私は旦那が単身赴任中事情あって子供と1LDKに住んでたけど周りは明らかに夫婦か独身者だったからものすごく神経使ってたよ。昼間は幼稚園か公園で外遊び、夜は7時には布団で本読む時間にしたり。

    集合住宅に住む以上苦情が出たら謝るし静かにさせるように最大限努力はいるでしょ。
    「子供だから〜」な思考の人がいるから子持ちが白い目で見られてまともな親子が苦労するんだよ。

  38. 名無しさん : 2015/10/30 23:37:46 ID: VE61WnwU

    1Lじゃ大人2人でも手狭じゃない?よく4人も住めるなぁ。

    本当騒音出したらすぐ追い出せる法律に変えて欲しいわ。

  39. 名無しさん : 2018/04/09 14:07:32 ID: C45sd4x2

    本当滅べばいいと思う
    きつい言い方だけど死んでほしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。