娘を不幸にした私に親不孝な結末は似合いすぎていて神様の皮肉に反吐が出そう

2015年10月29日 22:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444386884/
何を書いても構いませんので@生活板 12
975 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)03:30:02 ID:zqU
子育てに失敗した私の話
姑が骨折してから要介護になり、同居して面倒を約20年面倒見続けた
介護開始と下の子妊娠が同時期で、そのせいで長女はろくに構ってやれず、
園の卒園式や小学校の入学式はもちろん参観日も一度も行けなかった
娘は小1から鍵っ子で、夏休みも家で一人なことが多かった
旦那は一度も介護も子育ても手伝わなかった
娘が21歳になって姑が亡くなった
49日も過ぎたあたりで今度は私の父が倒れた
旦那に同期&介護したいと伝えたら渋られた
上の娘が就職を決めてから私の父と同居を開始
一年もせず旦那が「他人のいる生活なんか耐えられない」と離婚届を持ってきた
耐えられないって、自分の親の時から家にいるより外に遊びに行く時間のほうが10倍は長いのに、
何を耐えることをしたんだろう
私には散々自分の親の面倒を見させたくせに、なんて自分勝手な人なんだろう
そう思うと急に何もかもバカらしくなった
家事をする気もおきず、すべてが適当になった
下の娘は家事を手伝ってくれたけど、上の娘は言われても家事一つしなかった
もうあんたも社会人なんだよ、22歳の時私はあんたを身籠って母親もやってたんだよと怠惰を叱った
そしたら娘がぽつりぽつりと話し出した


976 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)03:30:48 ID:zqU
小1から常に一人で、学校から帰っても夜8時すぎるまで誰もおらず
一人でチキンラーメンを食べて一人でお風呂に入って一人で歯磨きして一人で寝てた
お母さんに私のことをよく出来た優秀なお子さんと褒める人がいた
お母さんは自慢だったんだろうけど、私は優秀であることが辛かった
学校では他の保護者から質問攻めにあった
なんで?どうして?あなたのお家は卒園式にも入学式にも来ないの?
参観日までこないなんて捨てられた子なの?それとも拾われた子なの?
あなた実はろくな生まれじゃないんじゃないの?うちの子に近づかないでくれる?
運動会の日にも知らない保護者から囲まれてそう言われた
守って欲しかったお母さんは介護と妹の面倒で来れなかった
8度の熱があっても学校に行かされた
風が治らないのを私のせいだと叱った
仮病だと言われたことが今でも辛い
私が今チキンラーメンを見ると吐くのは昔の思い出があるから
私がぬいぐるみをベットに置かないと眠れないのは一人だと孤独死してしまいそうだから
私に一人前の人間を求めないで
妹みたいに娘の模範みたいな人間になるなら死ぬほうが楽
お母さんのことは好きだよ
一番頑張ってたのも今も一番辛いのも、
私と妹の親権がとれなくて逃げられなくて誰より頑張ってたの知ってるよ
頭ではわかっていても気持ちでお母さんを助けたくても、体は動かない
この家を守ることなんて何もしたくない
みんな居なくなっちゃえばいいのに
私はイライラして、それなら出て行けと言ってしまった
毎月お給料の殆どを入れていた娘はお給料を入れなくなって、翌年ためたお金を元に出ていった
一人になったらきちんと家事をしていた
3年前に一度だけ相続の話で家に入れてもらえたけど、とても綺麗だった
部屋を埋め尽くすほどあったぬいぐるみは家にはひとつもなくて、
きっとあのぬいぐるみは娘の心の盾だったんだと今更気づいた
姉の失敗を妹にはさせまいと、下の子は姉と違って子育てに専念した
そのせいで下の子は小4まで一人でお留守番もできなかった
深くは考えていなかったけど、姉と妹の違いはとんでもなく根深かった
妹は姉を見下しているし、姉は妹を別世界の生き物のように見ていた
一度姉が妹を虐めていて叱りぬいて一晩外に放り出したことがあった
思い返せば小1の頃は約束を破るたびに外に放り出して家に入れなかった記憶もある
その頃の私は娘に手を挙げないためにそれが精一杯だった
妹が約束を破ったところで、こんこんと理解するまで言い聞かせられていた
それもよく思い出せばその間姉が家事をしていたからだ
私はとんでもないことをした
父親が家事も育児も手伝わない分、ずっと姉がその代わりをしていた
気づいて後悔して、娘に何かしてやれるだろうかと思った矢先に末期がんだと判明した
数年お腹が痛かったが、介護のせいで自分の身にかまっている暇がなかった
私の人生ってなんだったんだろうか
娘を不幸にするためだけに人生をおくってきたんだろうか
妹には告げたが、姉には告げずに逝こうと思う
まさか自分が親より先に逝くことになるとは
娘を不幸にした私に親不孝な結末は似合いすぎていて神様の皮肉に反吐が出そう

977 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)04:07:22 ID:AJj
>>976
残された時間で、妹ととことん話すといい。
とんでもないことをしたと言うけど、
家事育児介護同時の苦労を負わせたのは夫。あなたも娘たちも被害者。
だいたい誰の親よ。自分の母親の介護してる人に、ひどい仕打だよ。全部があなたの責任じゃない。
介護を20年も…。本当に大変だったと思う。
姉に文句言った他の保護者もクソ!小さい子によくもそんなひどいこと言うよね。
姉は子どもだったから説明出来なかったんだね。
とにかく妹と思う存分話して。今までにあった色んなことを。

978 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)07:02:36 ID:fX1
妹にも姉にも同じことをしてあげて
最期の最期まで姉妹を区別するの?
二人の娘にしこりを残して逝くの?
残りの時間が少ないなら
考え抜いてやりきってから逝ってあげて
二人にたくさん話してあげて
手紙でも良いし、ビデオでも良い
きちんと向き合って、お願いだから

980 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)07:37:18 ID:Tqg
>>976
介護生活だったのに、どうして娘は鍵っ子だったのかしら?

991 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)09:27:57 ID:zqU
>>975です
皆さん深夜の独白にお付き合いいただきありがとうございます
娘のことにスポットを当てて書きましたので多々省いたことも多く読みにくくなってしまい申し訳ありません

>>980
昔の出来事でしたので、今と随分環境が違いました
地域差もあるのかもしれませんが、昔は骨折してリハビリが必要な要介護者としても
長く病院に入院させることができません
介護の制度もととのっておらず、そうなると私が姑のために毎日病院まで送迎をし、
姑に付き合う必要がありました
朝一で起きて姑の身の回りのことを行い、下の娘を保育園に預け、家のこと、姑の家のこと、
姑の風呂などを済ませ、姑を病院に連れていき、下の娘を迎えに行き、姑を拾い、
必要なら買い物をして家に帰る
数年こんな生活が続きました
娘が帰宅する時間は必ず家に誰も居なかったのです
そのうち姑が自分で転んで骨折し、足を切断することになった時には入院できたんですが
下の娘もまだギリギリ小学生にあがる前で、さらに幼稚園の役員にも抜擢されてしまい
毎月の入院費と保育料18万相当(当時は高額医療制度など説明もなく、
ネットもなかったので知りませんでした)のために仕事もはじめました
姑はなんの保険にも入っていません出した
この時は上の娘にかける時間が本当になく、ご飯を準備して置いておいたとしても
旦那が娘の分を奪って食べてしまいました
旦那はまだ小3の娘を家政婦か何かだと言い張った前例もありましたが、
娘が隠すので気づけませんでした

992 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)09:35:27 ID:zqU
ネタだと思われている方も多いようですが、昔は私のように介護に潰される女性は多かったと思います
その人たちの嘆きの声で介護制度が大きく取り上げられたこともあったと記憶しています
建物の作りひとつとっても昔はバリアフリーという考えもなく、
それだけで人がヒョイヒョイと登れる数段の階段の前に心が折れそうになったことも多々ありました人
一人の人間の介護は複数の人間の人生を潰します
それくらい犠牲の多いものです
介護問題は今も尽きないと思います
私は私の経験から、同じ負担を娘にかけたくないと、
自分の親は老人ホームに入れるよう手配しておきました
私が亡くなればお金も入るのでそちらで苦労をかけることもないでしょう
介護は人の命一つと同じ重さなんだとつくづく思わされます

985 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)08:24:41 ID:Qwm
>>976
ここまで壮絶じゃないけど夫婦の関係性がうちの両親に少し重なる。

長女寄りの立場なので言いたいことが山ほどあるけど
どれももう過ぎたことで、その都度お話できれば参考になったかもしれないけど…っていうことばかりで
他人ながら苦しいです。
上の娘さんが何を思い何を望み
病を抱えた母がどう接すれば今後苦しまずに生きていけるかは
彼女にしか分からないというか
もしかしたら彼女にも分からないかもしれません。

ここまで行くとどういう方法を取っても完全にしこりがなくなるということは難しい気もしますから
上の方が仰有るようにご自分の亡き後私は最後まで差別されたと嘆き苦しむことになっても
今さら平等に扱われても迷惑だ黙ったままでいてほしかったと非難されることになっても
ご自身のしたいようになさってほしいと思います。

あなたがどうしたって娘さん達は自力で生きていくのですし
上の娘さんも一通り吐き出す機会があり
その後離れて暮らした部屋がスッキリとしていたなら
距離をおくことで色々好転し始めたということですから。
もう両親のことや幼少の頃のことは一区りして気持ちで自分の人生を歩み始めているんだと思います。

簡単に割りきれるものではないし影響は残ると思いますが
あなたが思うよりずっと力強く生きていけるのではないかという印象を受けました。

どんな家庭であれ子供はいつか親の支えを外して生きていくので
考えすぎずに、ただご自身が後悔のないようになさってください。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/29 22:20:26 ID: aBZrnyUY

    壮絶だな…言葉を失ったわ。
    しかしなんといっても一番の糞は旦那、なんで1人で頑張って留守番してる小学生の娘のご飯掻っ攫って食っちゃうんだよ、こんなにひどい話はないわ。
    報告者も、娘2人も、バカな旦那の犠牲者としか思えない。
    何が一番いいかわからないが、この人や娘さんたちにとって、一番いいように出来るといいんだが。

  2. 名無しさん : 2015/10/29 22:35:45 ID: 1pQFU8dE

    >姉に言わないで逝こうと思う

    この母親性格悪くないか? 
    家を出たことを姉に後悔させたいのか?
    デモダッテ育て方間違えたから自分は大変だったと言い訳か?
    あんたも悪かったんだからと言いたいのか
    子供も守るために旦那と殴り合いでも、刺違えでもすればよかったのに
    心から姉に謝れ それから逝け

  3. 名無しさん : 2015/10/29 22:39:48 ID: /8pbc3QE

    うんこ旦那タヒね

  4. 名無しさん : 2015/10/29 22:40:26 ID: /oNBkKdk

    わたしの事書いてくれてるのかと。
    この方の長女さんと同じ立場でしたが、年をとってから、
    ある時唐突に母親も一人の女の子だったのだと気付いた時、
    必死に生きている女性の一人として同情がわき、色々理解できた

    そういう時が早くこの方のお嬢さんにも訪れたらと。
    苦しいのは自分だけじゃないと。

  5. 名無しさん : 2015/10/29 22:47:08 ID: eLxs8URI

    そりゃ長年の苦労で性格も歪むさ。

    昭和は男にとっては天国だったかもな。
    相談者の夫のような男は、今なら結婚できても
    すぐに女房子供に逃げられるからな。

  6. 名無しさん : 2015/10/29 22:47:41 ID: qmDKTXpY

    神様の皮肉とか悲劇のヒロインぶるのも大概にしろやとしか
    「ああだったの、こうだったの、だから何にも出来なかったの」
    書いてること全部まるっと言い訳がましすぎて結局自分のことしか考えてないのがすんげー伝わってくるわ
    死に際だからってロミオメールよろしく長女にすり寄るなよ
    生きてるうちの和解にはもう遅すぎる
    何にも言わずにしんでけばせめて長女の思い出の中で美化してもらえるかもよ(まぁほぼないだろうけど)

  7. 名無しさん : 2015/10/29 22:47:45 ID: .Osz4n7w

    私は娘の立場に一番近い人生を送っているが
    見舞いなど行く気もないので、親が末期ガンでも教えてくれなくていい
    むしろ聞いたことで思い出して嫌な気持ちになり
    ずっと放置したのに自分が弱ったら私に構えとでも?とか
    葬儀が終ってもその先も、親の死に目を自分の意思で無視した事で
    そうするしか無かったのに、自分を後ろ暗い存在だと思ったまま
    荒んだ人生を送ることになる。もう下の子とも取り返しはつかないので
    変に格好つけず、下にのみ頼って逝かれて下さい

  8. 名無しさん : 2015/10/29 22:52:29

    介護は大変だけど、妹が姉を見下すように育てたのはこの人だよね
    父親も母親も妹もみんなで姉を都合よく使い、邪魔なら閉めだしてきたんだから
    社会人になって給料までほぼ全額取り上げてたくせに今更ヨヨヨはない

  9. 名無しさん : 2015/10/29 22:53:10 ID: hUjoj0jY

    ※2
    長女に言わない事が、なぜ性格の悪さに繋がるの?
    そういう解釈をしてしまうあなたに少し同情する

  10. 名無しさん : 2015/10/29 22:58:39 ID: .Osz4n7w

    姉妹間にしこりを残す残さないと言うけども
    仮に姉がどんなに聖人だったとしても
    下の子だけ可愛がったケースではその下の子は
    大人になっても姉を格下の雑魚だと将来見下すんだわ
    例えその姉に自分も可愛がられていたとしても
    これは動物的本能のようなものだから
    一生下の子に接触する機会を設けないくらいでいい
    これ以上、姉を不幸にしたくないのなら

  11. 名無しさん : 2015/10/29 23:00:27 ID: 244fl/zo

    神様の皮肉()
    はいはいおつらいですねー

  12. 名無しさん : 2015/10/29 23:03:14 ID: 7eaBiiLc

    末期がんのことを長女に言っても言わなくても、長女は傷つきそう
    しかし元旦那は女3人不幸にして、今なにしてるんだろうね
    元妻や娘の現状を知っても、悪いのは元妻、俺は被害者だとでも言いそう

  13. 名無しさん : 2015/10/29 23:09:33 ID: 8h7CFpTM

    ※欄に想像力と思いやりのない人もどきが多すぎて嘆かわしいな

  14. 名無しさん : 2015/10/29 23:12:23 ID: hDSo4JZQ

    親より先に…ってことは、まだ同居の実親は存命なんだよね?
    姉に伝えずにこのままいくと、姉を見下してる妹は姉に介護を押し付ける気がする
    鞭打つようだけれど最後まで自分の安寧ばかり慮って勝手に決めずに、姉にもちゃんと伝えるべき
    伝える気がないなら跡を濁さないように手はず整えておくといい

  15. 名無しさん : 2015/10/29 23:13:41 ID: as.u/2OQ

    死病という砂糖衣で虐待をコーティング❤️

  16. 名無しさん : 2015/10/29 23:14:58 ID: BUStA8EQ

    別に赤の他人だから同情してもいいんだけど
    娘の立場になって考えたらとても同情だけってわけにはいかないよな。

  17. 名無しさん : 2015/10/29 23:15:42 ID: i9IicBTY

    ※15

    それだわ

  18. 名無しさん : 2015/10/29 23:21:08 ID: mc/lWTVs

    良かったねぇ、先に逝けて、長生き出来なくて。
    家族の不幸の元は、後は母親だけなんだから。
    全部無くなって、姉は幸せになるといい。
    何だかんだと理由つけているけど、まさしく産みっぱなし状態。
    ろくにお金も渡さないからチキンラーメンぐらいしか食べられない。
    で、下の娘は溺愛でしょう?
    例え数年悲しいと思うかもしれないけど、出来るだけ早く若い内に逝った方が姉の為だよ。
    これで、家族もどきと完全に離別出来るでしょう。
    母親可哀想とかコメントあるけど、この女がやった事を一つ一つしっかり見ると、いつ姉が逝ってもおかしくない環境にあったんだよ。
    施設の方が、余程幸せになれて手を掛けてくれるレベル。

  19. 名無しさん : 2015/10/29 23:24:50 ID: 8DdwRETE

    問題を先送りするからこうなる

  20. 名無しさん : 2015/10/29 23:30:41 ID: 9PCqYQIk

    長女がつらかったことを告げても謝るでもなく「でてけ」
    次女を慈しむ為に長女に割りくわせてたのに気づきました
    (でもそれは姑の介護のせい、手伝わない夫のせい、介護法整備しない行政のせい)
    (だから仕方なかったの私悪くないでしょ)
    みたいな
    一見悔やんでる風なのが一番むかつく

  21. 名無しさん : 2015/10/29 23:36:07 ID: lNZVm58U

    この毒親、最後まで自分のことで頭一杯かよ。
    上の子の人生こそ犠牲にしておいて良く言うわ。
    なんでこんなバカが子供作るの?ねえ?なんで?

  22. 名無しさん : 2015/10/29 23:38:37 ID: xiZ.TUyE

    神様「うーんこの風評被害 つらいわー、マジつらいわー」

  23. 名無しさん : 2015/10/29 23:41:49 ID: hhWAD8q2

    この報告者の10分の1の苦労もしたことの無い馬鹿どもが偉そうだな。

  24. 名無しさん : 2015/10/29 23:46:41 ID: kSeuwtWA

    ※23
    この報告者の10分の1の不安も子供に与えてないからな

  25. 名無しさん : 2015/10/29 23:47:38 ID: X9WQvXHk

    報告者は単なる毒親でしょ。
    在宅で介護してるのに長女の夕飯は用意しないんだよ?妹はきちんと与えられるもの与えられてるのに
    しまいには今までの辛さを吐き出した長女を追い出して

  26. 名無しさん : 2015/10/29 23:48:18 ID: ESX4jhcg

    長女さん、どうか救われて幸せになって欲しい。

  27. 名無しさん : 2015/10/29 23:50:59 ID: KGTnpwis

    色々事情書き連ねてるけど、よくある上の子は搾取用、下の子は愛玩用にしただけだよね。癌だって土下座くらい出来るでしょ。自分に酔ってるだけで結局上の娘放棄のまま。

  28. 名無しさん : 2015/10/29 23:53:31 ID: mHodE6z6

    気の毒ではあるけど、壊滅的にやることなすことがとんちんかんな人だなと思った
    長女に悪いことをしたからと長女の扱いを改めるのではなく次女を甘やかすのもそうだし
    自分の死期を長女に伝えないというのもそう。本人はよかれと思ってるんだろうけどさ

  29. 名無しさん : 2015/10/30 00:14:26 ID: DjKhRDBg

    長女にも伝えろって。それで懺悔しなさいよ。赦す赦さないは長女が決める。
    ほんとは姉妹一緒の時に話したらいいんだがな。
    ちょっと内容と判断が不安定だな。そういう性格かもな~。

  30. 名無しさん : 2015/10/30 00:15:02 ID: .Osz4n7w

    伝えたらさっさとくたばれと言われるのは分かりきったことだしねw

  31. 名無しさん : 2015/10/30 00:15:16 ID: 6QHJHR6g

    チキンラーメンで吐くとかラーメン大好きな自分にとってはすごくつらい。
    姉妹の確執が広がる可能性があるあから、がん告知は両方にするかどっちにもしないかの2択かと思う。それなら姉貴の方は最後まで無視するのも、最後は構うのも、最後に恨みごと言うのも選べる。
    報告者が主導権にぎっちゃいかん。
    後、実父の件は姉妹に任せずに済むように、行政支援をフルに使ってください。
    どうかご長女がチキンラーメン食べられるようになりますように。

  32. 名無しさん : 2015/10/30 00:26:58 ID: J4WG.Im2

    旦那は子育ても介護も手伝わずに家にいる時間の10倍は外で遊んでる+嫁は仕事してる

    なんでこの状況で母親が親権が取れないんだ?
    浮気とかのレベルじゃないよほどの情報を隠してるんじゃね?

  33. 名無しさん : 2015/10/30 00:36:39 ID: Cutxx3cE

    姑と娘とどっちとるかで姑を取ったってだけの話だろ

  34. 名無しさん : 2015/10/30 00:38:40 ID: of.YBHsY

    卒園式も入学式も運動会もひとりで行かせたって、何をどう言い訳したって虐待以外の何物でもないじゃないか。
    うちも弟が私を格下認定で見下してて、母親には面と向かって「弟の方がかわいい」ってはっきり言われたり、弟の学費が優先だから大学には行かせないって小学生から言い聞かせられたりしたけど、それでも卒園式も入学式も運動会もひとりじゃなかったぞ。

  35. 名無しさん : 2015/10/30 00:44:10 ID: voPW7lm6

    「それなら出ていけ」が本当に酷い。
    不満を言うはずがない家事マシーンが不満を言ったから出ていけってことか。
    「出ていけ」って言ったってことは、この時点では酷いことをしたと反省してないわけだし。

  36. 名無しさん : 2015/10/30 01:00:08 ID: L/pl5GzE

    ババアザマァ

  37. 名無し : 2015/10/30 01:02:48 ID: wjAhh68g

    旦那がクズだ?報告者がクズだろ。不幸を呼んだのは不幸な生き方をしていたからだ。ガキほったらかして義母の介護なんて、なんでしたの?
    私は母が病気だったからこの娘の気持ちわかる。参観日に母はいなくてどんなに惨めだったか。他の親が言うんだよ、子供だからわからないと思ってネチネチとね。
    娘が胸の内を全てさらした時に出てけと言った報告者は、弱いものには強く出られるんだね。義母や夫には逆らわなかったのに。不愉快すぎる。

  38. 名無しさん : 2015/10/30 01:23:44 ID: YR3YCNYI

    長女の気持ちを考えるだけで泣きそうになる。

  39. 名無しさん : 2015/10/30 01:30:13 ID: .Osz4n7w

    何が親不孝だ
    ネグレクトのくせに孝行されようとでも言うのか
    図々しい

  40. 名無しさん : 2015/10/30 02:12:22 ID: JZZVfhKE

    報告者の世代とは、今の常識や法律はまるで異なるだろうな
    男尊女卑にかかわる法整備の過渡期には、女性の社会進出の声を言い訳に、昔の常識を盾に、旦那が殿様ぶってろくに金も入れない、もちろん家事もしなければ子育ても介護もしない
    そういう糞アホな野郎が出現して、なにもかもの苦労を嫁にかぶせてしまう
    しかし行政の整備も進んでいないので助ける手もなさすぎる
    そういう時代があったんだよな
    仕事、育児、家事、足のない老人の介護、クソ旦那の相手
    想像もできん苦労だわ

  41. 名無しさん : 2015/10/30 02:14:25 ID: eFgQ7gss

    ※39
    「親不幸」は逆縁の不幸の事でしょ
    報告者が酷いのには同意だけど

    少し衝撃なのは、卒園式来ない、参観日来ない、の当たりの部分の回りの親達の様子、
    子供は無知故に残酷だけど、大人までそんなに、無慈悲で残酷な事するんだね、ぞっとする光景だな

  42. 名無しさん : 2015/10/30 02:28:53 ID: BUStA8EQ

    親不幸な結末が似合いすぎてとか言ってるけど、
    娘にとってはクソほども関係ないし、それでなんか報いになってるとでも思ってんのかね。
    わざわざ992で追記する内容も介護についてで娘についてじゃないんだな。

  43. 名無しさん : 2015/10/30 03:30:30 ID: InrLXblY

    旦那が糞
    地獄におちろ

  44. 名無しさん : 2015/10/30 03:35:54 ID: vmYNK5es

    許して貰えないかもしれないけどちゃんとごめんなさいはしような

  45. 名無しさん : 2015/10/30 04:50:31 ID: Y5vlJh2I

    「皮肉」が後ろに隠れてるから、否定しないけど
    むしろ「救済」なんじゃないの? 報告者の病死が近いってのは。
    遺産の事とか遺品で、姉妹が更に揉めたり、お互いに憎み合ったりしないように
    しっかり片付けて、言い訳しないで「本当に悪い事した、ごめんなさい」と長女には一筆残してやったら?
    もはや許す許さないで解決する問題でもないんだし、、、。
    旦那に蔑ろにされる妻/嫁って、自分の事しか考えられないんだよね。
    自分も人(自分の子供)の事傷つけてるとかは夢にも思わない。機能不全、家族の意味ないね。悲しい。

  46. 名無しさん : 2015/10/30 04:50:33 ID: U2ti.a9s

    ※欄にどんなことでも自分なら丸く治められる完璧人間が多すぎて

  47. 名無しさん : 2015/10/30 07:29:40 ID: AcB49Yk6

    米46
    それを完璧だって思うならお前の対処能力が人より低いんだよ

  48. 名無しさん : 2015/10/30 08:36:19 ID: YpVngLxY

    >姉に言わないで逝こうと思う

    姉のほうに悪いと思っているからこうしようと思っているの?
    本当に悪いと思っているなら遺言状を書いて姉の方が少しでも多く受け取れるようにしてやったら?

  49. 名無しさん : 2015/10/30 08:45:34 ID: IFRyddpE

    旦那が糞
    それに尽きる
    報告者は介護等で心身共に疲弊しきってたんだろう
    それに巻き込まれた長女が可哀想だ

  50. 名無しさん : 2015/10/30 08:57:02 ID: TFo5f7sc

    よくある話だな
    母親が被害者であり加害者ってのは
    父親はただの加害者だが

  51. 名無しさん : 2015/10/30 08:59:54 ID: dQFl2MR2

    介護がどうとか逃げる旦那がどうとか言い分はあるんだろうけどクソすぎて同情する気もおきない

  52. 名無しさん : 2015/10/30 09:27:01 ID: 4p7qcqfE

    旦那が何か障害があるんじゃないか
    いくら昔の亭主関白が容認された時代とはいえ小学生の娘の食事を奪って食べるとか、時代以前におかしい

  53. 名無しさん : 2015/10/30 09:32:33 ID: xaiW/hIo

    ここまで被害者面できる母親は異常だということ

  54. 名無しさん : 2015/10/30 10:10:47 ID: 7fMD.PIw

    そりゃ、加害者は夫だよ?
    ただし、それは報告者夫婦の間の話
    親子間の問題では報告者も加害者だろ

  55. 名無しさん : 2015/10/30 10:56:53 ID: A/2ia1MA

    旦那は掛け値なしのクズだけど、この人もなあ
    時代のせいにしてるけど、同じ時代にもっと子供のため自分のために
    真っ当に頑張った人もいるわけで

    何より、長女は(成人後の告白を受けてさえ)突き放してきたのに
    次女には構ってたってのが、長女にしたら堪らないよな

    >姉の失敗を妹にはさせまいと、下の子は姉と違って子育てに専念した
    これなんか意味わからんわ
    失敗って何だよ、失敗したのは自分だし当時そう思ってたんなら
    尚更長女をケアすべきだったろうに

    冷たい言い方だけど、自業自得というか因果応報というか
    せめて長女だけでも幸せになってほしい

  56. 名無しさん : 2015/10/30 11:54:31 ID: HzsctTTo

    みんな頭がいいな。
    私にはかわいそうな母子の救いのない話にしかみえないよ。

  57. 名無しさん : 2015/10/30 12:20:51 ID: R0aItb.s

    よくわからんが妊娠期に介護できるか?

  58. 名無しさん : 2015/10/30 12:24:52 ID: zDal6jHA

    旦那一家がクソだったんだな。保険一つも入ってない姑、実親の介護まるっと無視の旦那……
    でも、次女を構う余裕が出来た時に、なんで長女にも手をかけてあげなかったんだろうと思う

  59. 名無しさん : 2015/10/30 12:25:32 ID: 3k/kMHFA

    父親が諸悪の根源で、母親にも落ち度があるが、状況を想像すると母親には同情する部分も多々ある。
    全てのしわ寄せが長女に行っちゃったのが可哀想だな。
    ただ病気の事は、話すだけ話した方がいいと思う。世話になるならないは別にして。
    黙って逝かれると、それはそれで長女の心にはしこりになっちゃうような気がする。

    ※55
    書き間違いに読み間違いだから仕方ないけど、もうちょっと想像力を働かせろよ
    流れ的に「姉の失敗」は「姉は失敗」じゃないだろ、「姉の時の失敗」のニュアンスだろ

  60. 名無しさん : 2015/10/30 12:33:26 ID: Xh0IB8VY

    >時代のせいにしてるけど、同じ時代にもっと子供のため自分のために
    >真っ当に頑張った人もいるわけで

    人によるんだよ。本当に人によるんだ。
    みんな同じ仕事を同じようにはできないのといっしょなんだよ。
    上をみさせてあんなに頑張ってるって言い切るのは私は同意できない。
    夫の対応や義母の状態が書いてあるのを見るに、本当に辛かったと思うよ

  61. 名無しさん : 2015/10/30 13:57:33 ID: 5Cm45RXs

    機能不全家族だなあ
    こんなの血がつながってるのが罰ゲームだわ

  62. 名無しさん : 2015/10/30 14:48:01 ID: A/2ia1MA

    ※59
    >「姉の時の失敗」のニュアンスだろ

    慌てて噛みつく前にお前もよく読め
    そう読んだ(そうとしか常識の範囲では読めない)から
    >当時そう思ってたんなら尚更長女をケアすべきだったろうに
    と書いてるんだよ
    長女成人後に次女が生まれたわけじゃあるまいし、どちらもまだ手元にいたんだから
    「姉の時は失敗した」で終わらせていい状況じゃないだろ
    ※58の書いてるように
    >でも、次女を構う余裕が出来た時に、なんで長女にも手をかけてあげなかったんだろうと思う
    ってことだよ

  63. Chaconne : 2015/10/30 15:01:20

    よく今は、フェミニストが行き過ぎて女様、みたいな揶揄が特にネットで言われるけど、ひと昔前まで女は、逆らう事を許されない都合のいい召使いだったと思う。学も与えられず、その為逆らう事もできず、性的にも肉体的にも。世界を見れば、まだ女性が悲惨な目にあう国は沢山ある。
    そういった世代の名残というか、この母親もまた毒親に育てられた上でこういった育て方になったのかも。加害者でもあるが、きっと話を聞けば同情の余地ぐらいはありそう。今、現役の親だって、傷ついて育ちまた、子供を傷つけてしまう事もある。
    負の遺産を、少しずつでも世代を重ねる毎にプラスに変えていければいいと願う、

  64. 名無しさん : 2015/10/30 16:55:24 ID: 0BIugGwA

    ※60
    何が上なのかさっぱり分からん
    育児放棄に虐待だろ?下の下じゃね?

  65. 名無しさん : 2015/10/30 23:21:44 ID: 1CXS2bGY

    もう長女さんのことはほっといたらいい。
    ただし遺産は長女さんに少しだけ多く残してあげて欲しい。
    離婚してても下の子の養育権は旦那さんに移って何の困難もないだろうからね

  66. 名無しさん : 2015/10/30 23:57:04 ID: MPJ1Sm4g

    ※9
    あんたが悪い子だからママはあんたに病気のこと言わないの
    妹はいい子だから全部話すのよ
    ってことやってるからだよ?わからないの?

  67. 名無しさん : 2015/10/31 00:34:08 ID: b/yiuNKg

    長女にこんな酷い仕打ちする位なら養子という選択肢もあったんじゃないだろうかと思う。
    昔とはいえむごい状態でネグレクトしてたんだろう。一緒に暮らしながらも捨てられてたようなもんだよね。

    自分の親とかに相談できなかったんだろうか?
    神様の皮肉というより因果応報。

  68. 名無しさん : 2015/10/31 08:05:08 ID: 4nNqW7Pw

    報告者は生活に余裕がなかったろう。
    昔は嫁が独りで自宅で介護するのが当然、されてる方も我儘が出るし、孫より自分が優先されるのが当然という時代だった。
    介護する方が倒れたって気遣いなし。
    旦那の兄弟や親戚なんて「施設なんて可哀想」と、金も手も出さないくせに口は出し放題。
    そのくせ「遺産は平等」と宣う。

    でも、たとえ30分でも姉だけのために時間を作ることができなかったのだろうか。
    妹だけに癌を言えば、知らなかった姉を罵倒しそう。
    最期まで姉は無視か。
    たぶん姉は言われても無関心だろうが。

  69. 名無しさん : 2015/10/31 20:37:38 ID: VPTqAUck

    女が被害者って固定観念から脱しないと、これは昔の時代のかわいそうな母子の話みたいにしか見えんだろうね。

  70. 名無しさん : 2015/10/31 21:32:52 ID: Ahr58YdI

    娘の分の食事まで奪うとか旦那糞すぎ

  71. 名無しさん : 2015/11/07 11:43:10 ID: OEjeQxA6

    育てる余裕がないなら養子に… ←いや、だから家政婦として置いてるので
    子供として育てる気はないだけで、居ないと困るから養子なんか考えてもないよ

  72. 名無しさん : 2015/11/07 14:41:30 ID: dNiNWSHI

    米欄に反吐が出る

  73. 名無しさん : 2016/03/10 14:14:15 ID: Rs427kFQ

    面と向かった他人にはとても取れないような態度や言葉遣いが自分の子供だといとも簡単に口をついて出るんだな
    相手の気持ちを考えられない人間にはお似合いの末路ですな

  74. 名無しさん : 2018/01/03 12:23:48 ID: IANaoFiU

    介護したことないゴミどもが綺麗事ぬかしててマジしねよ

  75. 名無しさん : 2018/03/18 22:21:06 ID: ahO2qqAY

    ここで語られてるのはほぼ昭和の環境だから、
    2018年の感覚で批判してどうするんだ。
    エネ夫やクソウトクソトメ毒親なんて言えて
    離婚もシンママも珍しくなったのなんて
    ほんと21世紀になってからだぞ。

  76. 里見重之 : 2018/07/10 18:57:39 ID: gukfke.A

    断罪するほど立派じやないんで
    自分の想いだけは形にして残しておくべき
    どう受け取られようとも構わないから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。