2015年10月30日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)15:59:28 ID:35v
- うちの嫁の話。
幼稚園年中の娘はピーマン、焼き魚、納豆が嫌いなんだが
嫁が工夫を凝らして娘に食べさせてる。
定番かもしれないがピーマン入りのハンバーグや、焼き魚をほぐして炊き込みご飯にしたりとか。
娘はあからさまなピーマンや焼き魚はまだ嫌がるが、嫁が工夫したものは美味しそうに食べる。
実際に年少のときに食べられなかった人参をグラッセや人参ご飯のおかげで克服した。
嫁自身も幼少期は偏食でいろいろ食べられなかったが、
嫁母の努力でほとんど克服。今は銀杏以外はなんでも食べる。
それはそれでよいが、俺にも嫌いなものはあるのに俺に対して気遣った料理は出さない。
俺はナスやきゅうりが嫌いだが、俺でも食べられるように調理してくれないというか・・・。
それを嫁に言ったら、「そうだね。父親があれこれ好き嫌いしてたら娘の為にならないもんね。
なにかレシピを考えてみるよ」と言ってくれた。
そこでありがとうと言えばよかったんだが、残業して疲れてイライラしていたから、
「結局娘の為か。俺のためではなくてあくまで娘の為か。俺ってただのATM?」と言ってしまった。
- 969 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:05:31 ID:aMh
- 大人のくせに
- 970 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:08:10 ID:35v
- 嫁は「本来なら大人の好き嫌いは自分でなんとかするもんだと思うよ。
でも私は専業だし家族を養うために稼いできてくれるあなたを支える義務もある。
でも子供ができたら子供中心になるのは当たり前。
娘の食育が軸になってはいるけど、別にあなたの要望を拒否したわけではないんだから
ピリピリしないで欲しい」と言われた。
そう思うなら「娘の為にならない」の部分は言う必要はないというか余計な一言なんだよな。
心のうちでは娘の為と思っていても、その一言が無ければ円満だったのにと思う。
専業だからあれもやれーこれもやれーとは言わないが、少し配慮が足りないのを指摘しただけで
プリプリ怒っていて帰りづらい。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:11:33 ID:Tqg
- >>970
あなたの神経がわからん。
お願いして嫌いなものを手間かけて食べられるように作ってもらってるんだから絡むな。
ただの八つ当たりだ。 - 972 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:12:42 ID:A9x
- >>968自分の神経がわからんってこと??
確かに。面倒な旦那ーATMの方が暴言吐かなくて良いw
娘のために一生懸命な嫁さん素敵だ - 973 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:17:44 ID:35v
- 自分の神経もわからんのかもしれないが、嫁も同等だろ。
言われるまで気づかないんだから。 - 974 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:23:04 ID:Tqg
- >>973
「娘のためにも~」って言葉が、何故「俺はATMか?」に飛躍するんだ?
そんな扱いを日々受けてるのかい? - 975 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:45:46 ID:zzy
- 「夫はATM」って言葉、ネットに毒されすぎ
妻に対する言い掛かりとして勝手良く使われてる言葉だね
夫婦離間工作的に悪意を持って広められてる言葉なのに
夫がATMで妻が家政婦なんて、そんな夫婦の役割分担は
昔からの事なのに今更だ - 976 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:54:42 ID:uQQ
- >>973
本来ならあなたのお母さんの役割だと思う。
だから嫁さんがやるのは娘の為なのは当たり前なのに何言ってるんだ - 977 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)16:57:19 ID:35v
- 俺は嫁に働いて欲しかったが、専業でいたいと強く訴えるから専業にしてやった。
強く願うんだからそれなりのことはしてもらわないと困る。
完全専業なのに掃除全般とペット関係、娘を幼稚園へ送るのは俺。
ここまで願っても無い座についてるんだからそれくらいの事はしろよと本気で思ってる。
初めこそは俺も嫁の子育て疲れや近所付き合い関係で気を使ったけど、
言うまで俺の為に嫌いな食べ物を工夫して料理することを
一ミリも考えてなかったと思うと腹がたつんだよ。 - 979 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:08:50 ID:kcg
- 大人なんだから嫌いなもの食べなきゃいいじゃん。
それもわざわざ他人の嫁に工夫して食べさせてもらわないと食べれないって
どんだけw なすやきゅうり食べないとタヒぬのか?
私も専業だがうちの旦那はおまえみたいに「専業にしてやった」とかはいわん。
嫌いなものは出さないけどね。かぼちゃだけだしw
- 980 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:09:00 ID:35v
- 例えば夕飯に俺が嫌いなナスが出たとする。
娘はナスは問題なく食べられるのでマーボーナスなんかで出てくる。
でも俺は食べられない。
嫁は「娘が好きだから」夕飯として出しているので嫌いな俺のことはまず考えていない。
そこまでは別にいい。俺も娘の前だし我慢して表情にも出さずに食べるよ。
でもその逆は全く無い。
娘を我慢させて食べさせることがない=上記で言った工夫を凝らして食べさせる。
月に何度もやれとは言わない。少しくらい俺にも料理の工夫を凝らしてくれたっていいじゃないか。
結果、俺にもそうしてくれることになったけど、言われるまで気づきもしなかったなんて
あまりにも酷いじゃん。 - 981 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:15:14 ID:kcg
- じゃあさ、お前どんなナス料理なら食べれんの?
ナス嫌いなやつに焼きナスやナス田楽出したら食えないのわかるけど、麻婆ナスなんて
ほとんどナスの味しないじゃん。食べれるナス料理名を言って作ってくださいってお願いしたら?
あ、次スレよろー
>>981
ナスならカレーならなんとかという感じだよ。
でも別に作った結果が俺には合わない料理でもそこは構わないんだよ。
ああ、美味しく食べられなかったけど嫁は俺のために頑張ってくれたんだなって思えるし。 - 982 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:20:05 ID:yWx
- >>980
言うまで気づかない嫁ガーと喚いてるけどお前は目敏く周囲の状況を理解して先回りできんの?
こういったスレで女性が相談者だと、本スレでもまとめコメ欄でも
察してちゃんじゃね?みたいのが沸くけど、男性だとあまりわかないんだね。 - 984 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:24:36 ID:35v
- >>982
料理の気遣いぐらいそんな「周囲の状況を目ざとく理解」なんて大げさな表現でなくともできるだろ・・・ - 983 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:20:41 ID:Tqg
- >>980
なんだ。娘に嫉妬してるだけか。
もっと構ってほしいのか。
それならそう言えばいいのに。
ナイトスクープに何十年も嫁さんと話をしない親父さんがいたな。
あれも嫁さんが子供に構いすぎて喋らなくなったら、後に引けなくなってってやつだった。 - 986 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:30:12 ID:XLc
- >>980
嫁さんが娘さんの食事を工夫してるのは親の務めだからだよ。
我が子をきちんと成長させるために必要だから頑張ってるの。
て言うか貴方も親だよね?嫁さんと一緒に子供を育ててる人間が
年中の娘と同じ扱いじゃなきゃ嫌ってどうなの? - 987 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:37:26 ID:yWx
- >>986の言う通り、嫁は親の務めをこなしてるだけ。
夫婦間の務めに「夫(妻)の好き嫌いを克服する」なんて無い。
こんなの他所で話したら笑われるよ。タオパンパの次ぐらいに情けない話じゃないか?
前にも出たけど、その役目は>>980の母親だよ。 - 988 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:43:38 ID:35v
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/l50
とりあえず新スレ
子供への務めとか夫婦間の勤めとかじゃなくて、それくらいの気遣いを感じさせろっての。
気遣いですら幼児と同じ扱いwwと叩かれんのかよ。
兼業でもないのに家事を請け負っているんだから、
実行せずとも「ナス、カレーなら食べられる?」ぐらいの声かけ一つあってもいいだろうよ・・ - 989 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)17:56:12 ID:ODJ
- >>988
じゃあ、「俺の嫌いな○○も美味しくアレンジして何かつくってよ」って
一言言えばいい話なんじゃないの?
オッサンの察してちゃん超うっざいよ - 990 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:00:42 ID:Tqg
- >>988
スレ立て乙です。
嫁さんに「私ってあなたのお母さんなの?それとも家政婦なの?」
と逆ギレかまされたらどうよ?
んな話じゃねぇってならないかい。 - 991 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:07:14 ID:35v
- 女って髪型だのちょい痩せただのを気づかなかったのね!なんにも見てないんだね!
とヒスって擁護されるのに男だと自分から言え!なんだな。
まあいいや。で、嫁は専業なのに俺も家事を請け負っていることに関しては何も意見がないんだな。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:14:39 ID:wA0
- 子育て頑張ってるのに、大きい子供がもう一人かあ。奥さん大変だな。
最初にちゃんとレシピ考えるって答えてくれてるじゃん。
娘の為にというのは親として当たり前だし、別に蔑ろにされてるわけじゃないよ。 - 994 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:26:27 ID:ODJ
- >>991
擁護されねぇよw 男も女も察してちゃんはウゼーっての!
「今日美容院行ってきたんだ、似合う?」とか
「少し痩せたの!どう」と
か言えって言うわwww
掃除全般って書いてるけど掃除機や雑巾掛け、玄関やほこりが目立ちやすいテレビや電子機器周り、
コンロも水回りもトイレも全部しているの?
毎日お風呂の排水溝の髪の毛とかも全部あなたがやってるわけ?
だったら俺に気を遣ってくれって言っていいと思うけど
まさかそこまでやってないでしょ - 995 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:33:59 ID:35v
- >>994
完全に俺の掃除範囲だぞ。嫁は抜け意落ちた髪が気持ち悪いらしくて手をつけねぇんだよ。
トイレは俺が少し飛び散らかしてしまうから自分がやってる。
育児のあれやってこれやっては気にならないしストレスにもならん。
掃除自体もやること自体は別に苦ではないが、
やっぱりこの配分はおかしいんじゃねーの?と思うときがある。
その事は嫁と話したが、現実それで家庭が回ってるし今更崩すのもなんだかなとも思う。
だからこそ>>968でも書いたが、俺の食事くらいはと嫁に話したんだよ。 - 997 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:39:27 ID:KQF
- >>995
ねぇねぇ、奥さんに未就学児レベルで甘えて恥ずかしくない?
茄子もがんばって食べようねーカレーにしたから食べられるかなー?
なんて娘と同等の扱いを希望するなんて、言ってて恥ずかしくない?
それともそういうプレイが好きなの? - 998 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:47:04 ID:Tqg
- >>995
そこまでやってるならすごいわな。
うん、素直にそう思うわ。
嫁さんがやってるのは、子供の世話に食事に洗濯、買い物かね?
保育園行ってる間は掃除はしないのかな?
抜け落ちた髪が触れないって、コロコロもかけられないのかい?
いや、これが保育園も行ってないような子供ならわからん話でもないんだが。
あんただって仕事あるだろうに、掃除はいつやってるんだ? - 999 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:47:29 ID:35v
- >>997
だからなんでそんな馬鹿な話になるんだ。
文章が読めないならレスするなよ。ナスの件で書いたが一応出されたら食べると言ってるだろう。
>>997みたいなやつって家事配分については一切スルーっていうのがアホだよな。
嫁に働け!介護しろ!俺は疲れてるんだから育児はやらん!と言っているんじゃないんだぞ。
ここまで好待遇でそれくらいの気遣いができない思いつかないなんて蔑ろにされてるとしか思えんわ。
痺れを切らして>>968の通り嫁に訴えたんだよ。
俺にも嫌いな食べ物を使って工夫して料理してくれると言ってくれたからまだいいが、
言われたから仕方なくやるかみたいな考えや態度が腹が立つ。 - 1000 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:49:15 ID:AGr
- 1000ならこのスレからID:35vが消える
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
その神経がわからん!その13
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:50:50 ID:AGr
- スレ立て乙ー
もう出てくんなよー - 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:51:05 ID:35v
- 前スレ>>998
コロコロもNGだぞ。俺は平日休みで連休はないが、
10時からの勤務だから一気にあちらこちらを掃除する。
嫁は料理、洗濯、買い物(俺が仕事帰りに買うこともあり)。
洗濯ですら衣類に髪がついてると嫌がる。一応やりこなすけど。 - 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:55:10 ID:ODJ
- >>4
前スレでどれだけやってるの?と訊いた者です
随分としっかりやってたのね
それだけ旦那さんにやってもらってるなら
もう少しあなたに対して気を遣うと言うか
こうしたら喜ぶかな?みたいなことしてくれてもバチは当たらないよねぇ
改めて落ち着いて話してみたら
>>6
一応俺にも凝った料理を作ってくれるで終着したからもう一度話し合うつもりはない。
そう決まったときに礼は言ったし。 - 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)18:58:37 ID:yWx
- うーん・・・
そこまでしてるならそれくらいはとは思うけど、なんで好き嫌い克服料理にこだわるんだ?
嫁から旦那への気遣いは他にもできる事はあるだろう。
普段嫁が>>4に気遣いをしているなと思うことは他にないの? - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:02:46 ID:35v
- >>8
う~ん・・・一応自分の配分はこなしてるしそれが気遣いって言えば気遣いかもしれん。 - 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:01:12 ID:Tqg
- ちょっとみんなも落ち着かないか。
>>4
つまりは毎朝掃除して、子供を保育園に連れて行って、仕事に出てるわけか?
差し支えない程度でいいから、タイムスケジュールを聞かせてもらえないか?
風呂掃除、トイレ掃除、コンロや水回りの掃除の頻度も良かったら頼む。
互いの親御さんの介護なんかも、今はまだないのよね? - 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:02:36 ID:gFh
- はい、どうぞ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/ - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:03:20 ID:35v
- >>11に移動する
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:03:42 ID:gFh
- あ、そこは素直に従ってくれるんだ
ありがとね
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part14
- 385 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:05:39 ID:35v
- 神経わからんスレ12の968から13までまたいで書き込んだ者です。
968 :名無しさん@おーぷん :2015/10/29(木)15:59:28 ID:35v × うちの嫁の話。
幼稚園年中の娘はピーマン、焼き魚、納豆が嫌いなんだが
嫁が工夫を凝らして娘に食べさせてる。
定番かもしれないがピーマン入りのハンバーグや、焼き魚をほぐして炊き込みご飯にしたりとか。
娘はあからさまなピーマンや焼き魚はまだ嫌がるが、嫁が工夫したものは美味しそうに食べる。
実際に年少のときに食べられなかった人参をグラッセや人参ご飯のおかげで克服した。
嫁自身も幼少期は偏食でいろいろ食べられなかったが、嫁母の努力でほとんど克服。
今は銀杏以外はなんでも食べる。
それはそれでよいが、俺にも嫌いなものはあるのに俺に対して気遣った料理は出さない。
俺はナスやきゅうりが嫌いだが、俺でも食べられるように調理してくれないというか・・・。
それを嫁に言ったら、「そうだね。父親があれこれ好き嫌いしてたら娘の為にならないもんね。
なにかレシピを考えてみるよ」と言ってくれた。
そこでありがとうと言えばよかったんだが、残業して疲れてイライラしていたから、
「結局娘の為か。俺のためではなくてあくまで娘の為か。俺ってただのATM?」と言ってしまった。 - 386 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:07:53 ID:AGr
- お前そこは、ちゃんと編集して家のことかなりキチッとやってること書かなきゃ
- 390 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:19:42 ID:35v
- >>386
嫁は専業になりたいと強く望んだので承諾。
しかし家事は分担している。
俺は家中の掃除、ペット関連、娘を幼稚園に送る事。
前のスレで掃除に関するレスがあったので詳細を書かせてもらうと、
嫁は床に落ちた髪はまだマシだが水周りに落ちている髪やホコリが気持ち悪いらしく触れない。
よって俺が隅々まで掃除をしている。
時間配分は
俺と嫁はAM5時30に起床
嫁は起きて顔だけ洗ったら朝飯の準備、俺はその間待機。
嫁は20分程で朝食をお作り終え、娘を起こす時間になるまで各自のんびりとする。
俺は仕事に行く支度をする。服装以外。
娘が7時半におき、全員で朝食を食い終わったら、嫁は娘と幼稚園に行く支度をする。
8時半に俺が娘を送り、帰宅したら各所掃除開始。
掃除は9時半に終了し、すぐに出勤。10分ほどで到着。 - 389 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:13:37 ID:AGr
- やっぱり俺は奥さん寄りだな
家事をかなりしっかりやってるのは偉いさそりゃ
けど子供産んだら女が子供中心になるのは当たり前のことだ。それが女だからな
娘さんのことよく考えても躾もしてる良い母親じゃないか
気遣いっていうなら、何もお前の偏食に付き合わせる内容じゃなくてもいいだろ
お前寄りになっても旦那の偏食に付き合って料理の工夫しろなんて、そんなこと奥さんに言えないぞ
本当に何も気遣ってもらってないのか?
よく考えろよ - 391 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:22:54 ID:AGr
- 水周りの髪の毛ホコリが触れないの意味がわからん
手袋買って嫁にやらせろよ
そこは気の毒すぎるわ
うちも嫁は専業だが家の一切は俺にやらせないぞ
なんでお前そんなに頑張るんだよ
そしてどうしてキレるところが料理に対してなんだよ - 392 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:23:03 ID:Tqg
- 自分は少し変わってきたな。そこまでやってると思わなかったから。
昼間子供は保育園で、洗濯、買い物、料理なら朝のドタバタさえ切り抜けたら、
余裕はあるんじゃないの?
まあ、>>385の言い方も良くなかったと思うけど。 - 395 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:27:59 ID:35v
- 俺はここまでしているのに嫁が俺に対しての気遣いに気づかずに、
言われるまでわからない事にモヤッと感じた。
娘中心になるのはわかるが、食事くらい少しは俺のために色々して欲しい。
娘には全力で嫌いな食べ物を工夫を凝らして調理するという作業を俺にもやって欲しい。
前スレにも書いたが、働け!将来俺母の介護しろ!仕事がキツイから育児にはノータッチとは言わない。
せめてそこだけは言われる前に気づいて欲しかった、それだけ。
スレ的には察してオヤジなのかもしれないが、食べるという行為は俺にとって癒しの1つだし。
風呂の温度を適温にしろとか1番風呂は俺のもんだとか、俺が帰るまで寂しいから寝ちゃやだよりは
料理アレンジの方が気楽だろ? - 394 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:27:35 ID:Tqg
- 神経スレ10だが、答えてくれてありがとう。
やっぱすごいな。
つか、登園準備までやってるの?
その間嫁さん何をしてるの? - 397 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:32:46 ID:35v
- >>394
登園準備は嫁。
俺が掃除をしている間はゆっくりテレビを見ている。 - 396 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:31:59 ID:thg
- いやどう考えても料理のアレンジの方が大変
だって娘さんの好き嫌いに対して工夫しながら
あなたのもやれってことでしょ?無理w
前スレでも出てたけどそれはほんとに
あなたのお母さんの仕事で奥さんの仕事じゃない
あなたがどんな料理でも美味しく食べられないのは
親のせいであって奥さんのせいじゃないよ
ってか料理のアレンジが気楽って?一度やってみたらどう? - 398 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:35:48 ID:35v
- >>396
別に娘のものと俺のものを同じ日に同時に作れと言ってるわけではないんだが・・・
そう月に何度もやれと言っているわけでもないし。
そもそも専業で掃除する手間も無いんだからそれくらいやって欲しいだろ。 - 399 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:38:12 ID:Tqg
- >>396
料理のアレンジって、掃除全般やることとどっちがたいへんなんだろう? - 400 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:40:53 ID:thg
- >>398
読んだ感じやるって言ってくれてるじゃん
ならもういいんじゃないの?
あと掃除は専業なら奥さんにやらせなよ
>>399
知らない。人によるんじゃない?
自分は料理のアレンジの方がしんどい
好き嫌いないし
どうしたら食べられるのか、どうしたら食べないのか想像できないから - 401 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:41:24 ID:35v
- >>399
仮に大変さが料理アレンジ>>掃除全般だったとしても、
俺は仕事も加わってるんだぞ・・・ - 402 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:42:20 ID:thg
- >>401
うん、そう思うなら家のことは奥さんにやらせな?
娘さんももう赤ちゃんじゃないんだし、できるよ - 404 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:44:47 ID:35v
- >>402
そうする。娘の送りはやるが(車の中での会話は楽しいし)
掃除はいい加減嫁にやらせるわ。 - 405 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:46:24 ID:thg
- >>404
うん、そうしなよ
きっと本当の不満はそこだよ
あなたは家のこと頑張りすぎ
幼稚園行ってるならいくらでも時間あるじゃん
- 406 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/29(木)19:47:22 ID:35v
- ごめん、冷静になれた。新しい書き込みもあったしそろそろ消える。
何レスも消費してしまって申し訳なかった。
コメント
スレを跨いで、挙句の果てに他スレまで出張るなんて本当にしつっこい粘着質のワガママ男だなぁ
そんなに好き嫌い直したければ自分で我慢して食えるように努力しろよ
親が偏食しないようきちんと躾けてくれなかったからって
いい年した親父が子育て真っ最中の嫁に代償行為求めるな
「娘にしてあげるみたいに、俺にももっとお母さんみたいに優しくしてくれ」
なんてせがむの恥ずかしくないのか
複数の女の性質を合体させて脳内に勝手なイメージを作り上げる
男にありがち
切欠となった言いがかりはどうかと思ったが、そこまで掃除をちゃんとしてくれるのなら自分はナスときゅうりくらい如何ようにも調理させてもらうわ
夫は掃除機かけるのは頼めばできるだろうけど排水溝とかの水回り系や油ギッシュなレンジ回りは全然だし
熱くなりすぎだなあ。
最後の405のレスが当たってる感じだね。
ちゃんと話し合えればいいね。
妻はママじゃない
いやまぁ嫁にママを求めることは間違ってるけど
この嫁もなんだかなぁだな。
水回りの髪の毛嫌ってどうなん。生ゴミとか排水口のゴミとかいやぁぁんとかアホかって思うんだけど。
ウザい粘着旦那だな。
スレ内でも出てるが、自分の偏食は親の責任で嫁の責任じゃねーよ。大人だったら自分で食べれそうなメニューをリクエストしろよ。
ボクタンこんなに家事してるんだからもっと嫁を叩いてよお~。
こうですか?
理論的な成人男性の文章とは思えない。
これ、妻側の言い分もきいてみたいね。
こんな子供みたいな事言う旦那じゃあ、違う話がボロボロ出てきそう。
なにこいつしつこい
そもそも、食育は嫁ではなくて母親の仕事なわけで…。私なら「娘優先で何が悪い。子どもの食育は親の務め。本来食育や好き嫌いの克服は小さいうちに親がすること。あなたの親ができなかったことを私に押し付けないで。」と言ってしまいそうだ。
してやってると恩着せがましいから感謝もないんだろうな
思考回路が老害みたい
自分でも言っているように最初にお願いした時に素直に「ありがとう」と言えばよかっただけなのに
何をそんなにイライラグチグチしているのかさっぱりわからん
刑務所の食事で嫌いなものが出ると年寄りの受刑者が泣くんだっていう話を思い出した
毎日毎日会社行って仕事して帰ってきての繰り返しの単調な生活の中で、出される食事に不満があれば、その不満はクローズアップされて際限なく膨らんでいくよ
ましてそれが自分の給与を消費して作られてると思うとな
嫁は自分の嫌いなものをそもそも料理に使わないし作らないだろうからな
奥さんも掃除嫌がってやらないのはどうかと思うけど、大人の男に言われなくても食育してよってのはちょっと気持ち悪いわ
何でも子ども優先なのはおかしいのには同意
その他の主張がみんなおかしいのにも同意
は
何をどんだけやっていようと、いなかろうと
「だから何も言わなくても俺の思ってることを察しろ」
がOKにはならんだろ
長々書いてることも要するに「こんだけやってるなら察してくれて当然だろ?」
っていうスレ民への察してクレだし、こいつめんどくせー
最後の人のレス良かったね。アレンジしろとか娘の為ばっかりって言い方がヤバイ人みたいに聞こえるけど。旦那が食べれないナスを思いっきり出すのとかは少し可哀相。
日本語話して貰えます?
奥さんはあんたの母親でもなければ家政婦でもないから。
好き嫌いくらいで女々しいな。
食べさせれるようにして貰えなかったのはあんたの母親のせいだろw
だったらいっそなんも食べるな
これが赤ちゃん返りか
成人してからでも発症するんだね
これ奥さん側の言い分も聞かないと分からないよ。
報告者が都合の悪い事を言うわけないし。
それをやるべきだったのは、お前のママだわ僕ちゃん。
最後まで読んだ我慢強いヤツは何人居るんだろう
なんなんだよ、このガキデカw
アレルギーならわかるけどこいつの好き嫌いじゃねーか!しかもおっさん
>料理アレンジの方が気楽だろ?
じゃあお前がやれよ
オッサン超絶ウゼェ
仕事行くついでに幼稚園に送っていくのかと思いきや
送ったあと家に帰って掃除してるの?偉いと思うわ、朝から働き詰めで
今回の食べ物はただのきっかけだろうね
自分で専業になりたいと希望しておきながら、掃除はしないとかふざけてる
報告者も甘やかしすぎたね
掃除しないならパートに行けと言えばいいんじゃない?
幸い、子供を幼稚園に送るのは報告者が出来るみたいだし
食べ物のアレンジなんて一度作ればレシピが出来上がるんだし、仕事してさらに掃除までしてる人に「料理アレンジ>>掃除全般」なんて言えないわ
405はいいやつだな
うちも父親が苦手な食べ物あったけど、
母親は小さく切るとか味付け工夫するくらいはしてたよ
だから報告者の気持ちも分かるけどな
奥さんかわいそう!って書こうと思ったが思いのほか掃除をちゃんとやってる旦那さんなのでちょっと羨ましくなってきた。
共働きなのに掃除どころか家事育児全部、妻がやるのが当然って言う夫に見せてやりたいスレ。
子供の食べ物を工夫するのは、健康のためと、
将来的にはそのままでも食べられるようになるって目的があるからなんだけど。
すでに激しい好き嫌いのある成人男子に、「あれはどう?これなら食べられる?」って
いちいち料理しながら訊いてやらなきゃいけないの?
逆に、これなら食べられる、こうしてもらえないかと自分で試して申告すれば
いいんじゃないの?
カレーが食べられるなら、マーボーナスを自分だけ辛めにしてほしいというとか。
いい年して一家の主だと威張るなら、「ボクの好き嫌い直してよー」って恥ずかしいだろ。
※29
ウチは共働きなのに家事全般ほぼ九分九厘夫のワイがやっとりますがorz
乳離れ・おむつ外れできていない父ちゃん坊や
専業主婦を望んだからしてやってるんだ!か…
びっくりするくらいしつこい奴だな。嫁さんに同情するわ。何で五歳の娘の世話やいて文句言われにゃならんのだ。
※31に幸あれ・・・
いい大人がナスだキュウリだとアホかよ
黙って食え
排水溝の髪の毛は旦那にやって貰ってる、見た目と触った感じが駄目
生ゴミも苦手だけどゴム手袋とハイターで掃除してるからこの奥さんの苦手ってわかる。
トイレ掃除も苦手だけど使い捨てゴム手袋とマスクでなんとかしてる、掃除の分は偉いけど嫌いな野菜の食べ物に関してはなんだそりゃって思ったわ
いちいち恩着せがましい男だな
掃除の件は嫁さんが悪い、料理の件は旦那が悪い。以上。
何スレも引っ張る様な内容じゃない。
「俺がナス食べられるように工夫して!」なんて言うから馬鹿にされる。
「週に一度は俺の好物にして!」とかなら叩かれないのに。
いい歳したおっさんが嫌いなものを僕が食べやすくアレンジしてくれないってごねるのが気持ち悪い
大人なら嫌いな物でもそのまま食べろや
ちゃんと言ってください。
成人男性の好き嫌いを察してアレンジ料理を作るのは子育て中の専業嫁の仕事ではありません。
もし、やってくれる専業嫁が居たとしたらそれは+アルファのサービスです。
子育て中の専業嫁の仕事は
「自分はこれこれの食材が嫌いだから好き嫌いを子供の前で見せたくないのでこのように調理してくれ」
と言われて初めてリクエスト通りに料理を作るぐらいのこと。
言葉で言いもせず察してくれ、は注意と関心が子供中心になっている嫁には無理です。
精神が子供すぎるだろ気持ち悪い
>>396
いやどう考えても料理のアレンジの方が大変
↓
>>399
料理のアレンジって、掃除全般やることとどっちがたいへんなんだろう
↓
>>400=>>396
知らない。人によるんじゃない?
え?www
嫁側に不利なことが出てきたら嫁側のこと聞いてみたい家庭板脳クソババアがやっぱり出たか
クズどもめ
好き嫌いのある大人、はクズという見本でした
長い
半分読んで読むの諦めた
こんな男いやー。掃除だって風呂とトイレだけでしょ、うちのだってそれぐらいするわ。
奥さんは濡れてる髪がいやなんだから、ゴミ出しと娘の送り迎えとトイレとお風呂、これで家事育児が免除されるなら役得じゃん
奥さんは345日母親(しかも二人分)なんだけど
僕たん優先じゃなきゃだめー、僕たんの嫌いなものにも配慮して―
じやあ実家に帰ってママに作ってもらえよ、奥さんも嫌いな料理の日は実家に送り届けてやったらいいんじゃないの
おーぷんて無能専業だらちゅぷばっかりなの?
掃除もできない旦那の食事に気も遣えない
ATMが欲しかっただけのゴミおんなに引っかかった
報告者かわいそう
専業なら家事育児全部読めの役目っていう奴多いけど(実際その通りだと思わなくもないが)家事育児全般の中に「旦那の世話」ってのは入ってないんだわ、普通はね
旦那の世話もしてくれるのは嫁の愛情あるいは好意であって嫁の仕事じゃない
勘違いしてる男は多いけどね
子供って出来た時点で連帯責任なんじゃないの、専業でもって思うけど
第一トイレ掃除は自分で汚してるんだから当然だろ、それ以外でしてるの風呂とゴミ出しと娘を送り出すことだけど、これって家事育児の範疇に入るわけ?
でも生活費*妻の分(住居、食事)負担して貰うって言う事は
ある意味父親の役割もある訳だから、夫の母親じゃない!
っていうのは、逆からすれば妻の父親じゃない!ってことにならない?
掃除は頑張ってるなと思う
そこは奥さんも甘え過ぎだからちゃんと掃除はしてもらうべきだとは思う
ただ
>女って髪型だのちょい痩せただのを気づかなかったのね!なんにも見てないんだね!
>とヒスって擁護されるのに男だと自分から言え!なんだな。
これは無いでしょ、この論理展開はおかしい
これを奥さんがした発言なんだったら話は分かるけど違うし
「女って~」と存在しない誰かを実例みたいに持ち出したり
突然「俺はATM扱い!」なんて単語を出すなんてヒステリックだよ
報告者もこういう明後日な方向で不満を持つ察してちゃんなことを自覚すべき
料理に関する不満も共感が得られないのもそのせいだよ
最初に「ありがとうナス!!」って言えば終わりなのにちっせー男だな
男なら黙って食え
そもそもこいつが勢いで余計な事言わなきゃ
嫁さんも怒らなかったのにな
思ってもない事言われたら誰だってカチンとくるだろ
自分は疲れてたからってのを盾にして嫁さんに酷いこと言ってるし
そんなのに気遣いしろとかちょっとなぁ
気持ち悪いんだよ糞男
きもいおっさんだな
ATM扱いされたくないのに嫁はかーちゃん扱い
ダブスタで頭も悪い
※54
もう許せるぞ、おい
幼稚園児と同レベルの待遇を求めるオッサン…
多分娘も幼稚園児だからカーチャンがここまで食育に力入れて
食べられるように努力してるんであって
中学生や高校生、まして大人になったら好き嫌い言わず食べなさい!or
じゃあもうご飯たべなくてよろしい!ってなると思うよ
これが大人への対応だよ
このオッサン、大人じゃないのかね?
まあ、成人した夫の好き嫌いの矯正は、専業主婦の仕事ではないわな
なんで自分のママと結婚しなかったんでちゅか?
我侭なボクちゃんねーw
食い意地汚くてカッコ悪いな。自分の方が分担多くても黙っていたら良くできたご主人と言われただろうに。2ちゃん脳の幼稚なダサオヤジとしか思えんわ。
こういう話で10:0でどっちが悪いと言い切るやつは結婚しないほうがいいよ。
相手の非をあげつらっておけば自分の非は認めなくていいと思ってる最低の人間だから。
出た~~己の子供に嫉妬する奴wwww
つーかお前が飛び散らすならトイレ掃除もそりゃお前だろうなwwwwww
「いいかげんにして、わたしアナタのママじゃない~」
これじゃない?
偏食の文句はおまえのママに言ってこい
夫の好き嫌い克服なんて専業主婦の仕事じゃない!って批判は
専業主婦の仕事を全部果たしてる嫁の場合しか当てはまらないだろ
単に察してちゃんなのと娘に嫉妬してるところがきもいから叩かれてんだよ
奥さん、あえて旦那さんに家事やらせてるんじゃないかな?
この程度で綺麗は維持は出来ないと思う
多分細かい所は奥さんが全部やってくれてるんじゃないかな?
何も出来ないと奥さんに何かあった時悲惨だもの
けどまぁ大人なんだから好き嫌いくらい自分でなんとかしろ
毛がー毛がーってことばかり言ってるから本当に毛だけ取ってるんじゃねーかな感
毛だけ取って掃除した気になってる感
正直、旦那の嫌いなものを工夫して食べられるようにするより
出さないほうがはるかに楽。
よほど強烈な偏食でもない限り、1つや2つの食材を食べないくらい大人なら問題ないよ。
自分の子供はなるべく好き嫌いしないで欲しいから色々工夫するけどさ。
髪の毛掃除できないようなしつけされてない女の方がありえんわ
まあこの旦那は譲りすぎたんだろうね
これで生活回ってるんだからいいじゃんとか言われたら
キレるわ
どの口が言うんだよ専業のさばりすぎ
パートナーが求めてることやってあげるのに食は関係ないだろ
ママじゃないとかいう奴なんなの?
夫でも妻でも喜ぶだろうこと先んじてやるのがそんなにプライド許さないの?
掃除分担してるって自主的にやっていないならやめちまえよ
押し付けがましい考えでやってるから「自分はこれだけ頑張ってる!」って思いあがった考えになるんだよ
食べ物の件については言い方ってもんがあるだろ
軋轢を生むような偉そうなものの言い方して家族と良い関係築けると思ってんのかよ
これ食事はきっかけで不満がたまってただけやん
それに妻は食育する気ないなら旦那の嫌いなものわざわざ出すなよ
NGワード言っちゃうと後から何を言っても炎上は止まらない例。
「お前は大人だ」で切り捨てだなあ
自分に結婚は出来ないわ
なんか嫁が変だな…
食べ物の好き嫌いが多い奴は育ちが知れるし面倒くさいから報告者叩いてやろうと思ったのに
髪の毛が落ちてるのが気持ち悪いから掃除できず旦那に丸投げってなんだそりゃ
ほんとに掃除全般かなぁ?それ、2、3日に一度で十分の場所のような。
いらついて暴言はくタイプの人間の言葉だってことは忘れないほうがいいんじゃない?察してちゃんも入ってるぽいし。
これ、嫁はん側の話を聞くと、綺麗に見え方変わる系な気がする。まぁなんだってそうだろうけど。
こんなんでストレスたまるなら結婚するなよ。馬鹿男。
てかこいつほんとに家事やってんのか。
情けない奴だなぁ…
男女関係なくいい年した大人が偏食に合わせて食事つくってとかもうね
自分で好きにやれと
子供は成長期で今後困らないようにこれから何でも食べられるよう
いわば訓練を兼ねた食事で、しかもまだ自分では食事を自分で買ったり作れない
幼児なんだから嫁が手をかけるのは当たり前だろうに
健康管理面から何とかしてくれというならまだしもボクチンでも食べられるように
見えないように刻むとかすりおろすとか工夫して何とかしてぇだもんなぁ
文句あるなら、自分で工夫して作れよ
※90
いや専業なら旦那にも合わせろ
※81
90まで※が伸びるといいな
最近スレ住民やコメント欄の方にモヤっとする事が多くなった
第三者視点が熱くなりすぎて言い方がどんどんキツくなったり周りの方向性に乗るだけの人が増えた
こういうコメント欄ならまだわかる。でもこういう所でも本人が見てるかもしれないし言葉は選んだ方が良い
落ち着いて話せば受け入れられる意見だってある
最初は小さな子どもかよ奥さん乙な粘着夫かと思えば、最終的には兼業で育児と家事全負担な奥さんの愚痴聞いてる気分になった
ひょっとしたら日中細々とした作業してるのかもしれないけど、専業してて保育も預けてるのに夫に任せすぎ
※48
元スレ>>994 >>995 の流れ、及び愚痴スレの>>385を読むと、掃除全般報告者がやってるんだと思う。
それよりも
>奥さんは345日母親
奥さんの1年のうちの残り20日間は何なのかを聞きたい。w
相手が子供だからあれこれ工夫して料理するんであって、ナスカレーは食えるけどマーボーナスではだめなの察しろと言われてもな。そもそもマーボだってこれなら旦那も食べやすいんじゃ、とおもって出したのかもしれないし。
しかも出されれば子供の手前とはいえ、いやな表情はおくびにも出さずきちんと食べるんなら、嫌いっていってもそこまでじゃないのね、としか察せられないよ。
ナスはカレーならいける。きゅうりはコレ系の料理ならいけそう。くらいは大人なら自分で工夫して提案してほしいけど。
でも掃除をそこまでやってくれる旦那はたしかに羨ましいな。
※72
いいね!ほんと、正にその通り!!
うちの旦那は好き嫌いないからわからないけど、水回りの掃除してくれるなんて羨ましい。
うちなんか兼業なのにそこまでしてくれないぞ。朝の送りは幼稚園の裏が旦那の会社だし、私のほうが幼稚園開いてない時間に出なきゃならないくらい出勤早いからしてくれるけど。
ただ、ずいぶん粘着質な旦那だなあとは思う。めんどくさい男だ。
いきなり俺はATMかなんて言うなんてヒステリックだなこの男。親なら娘の事考えてやれよ。
そのうえで苦手な事を伝えて頼めばいいだけの事なのに捻くれた考えで自分はATMとかいつまでお子ちゃま気分なんだよ。
嫁はお前の母親じゃない妻なんだよ。妻に自分を子ども扱いさせてどうするんだよ。子供優先にしてるだけでちゃんと対処するって言ってるのに勝手に被害妄想入ってんじゃねぇうよ情け無い。
その他の家事に関しては詳しい事が分からないから何とも言えないが、自分で勝手にやるって言って察してちゃんしてるならやめればいい。
女も良く言われるだろ「男は言わなきゃわからない」「察してちゃんじゃわからない」って。
男だってちゃんと言ってくれなきゃ女もわからないんだよ。超能力者じゃないんだから。
俺は癒着が有って腸閉塞を何度もやっているから、腸閉塞を起こしやすい食材は出さないでくれるけど
苦手な物も普通に食卓に並ぶよ、うちも子が居るからちゃんと食べるし、好き嫌いが有る事が恥ずかしいと自覚してるよ
※83
そうだよね。報告者が掃除全般やっているって言っているんだからそれ前提で考えなきゃいけないのに何の根拠もなく本当はやっていないんだろう、とか
奥さんのほうにも全部掃除を投げるとか非はあるのにただ報告者を叩きたいが為に押し付けがましいって言ったりとか、
話にないことを勝手に勘ぐって妄想みたいなことを言い出したりとかね。
冷静に分析して問題を解決しようって意思が見えない。ただいちゃもんつけて叩きたいだけに見える。
大人なんだから嫌なもんでも食えよ…
不満を溜め込む前に話し合っときゃよかっただけの話じゃね?
ねちっこくてキモイって言われてるけど、それだけ鬱憤が溜まってたのかなって思う。
大人だしきちんと躾けられたから嫌いなものでも食べれるけど、嫌いな物は嫌いなんだよね。
そして大人になると味覚は変わらない。
うちの主人も苦手な食材あるけど、特定の調理方だと食べれるからその調理方で出してる。
働いてくれてるし、美味しいご飯を食べて欲しいしね。
報告者が欲しいのは食育ではなく、そういうちょっとした気遣いというか思いやりでしょ。
仕事して疲れてお腹も空かせて帰ってきたらやっぱり美味しいもの食べたいよね。
苦手なものを内心美味しくないなぁっ地味にストレス感じながら我慢して食べるよりさ。
それに奥さんは報告者のママじゃないんだから〜って言ってる人多いけど、
その奥さんは自分のママに今までやってもらってた「苦手な掃除」を報告者にやってもらってるんだから、
報告者のママがわりも少しはやってもいいと思うけど。
でも報告者も溜め込んじゃった挙句にキレちゃったにはダメだね。
イヤだなって思ったことはその都度やんわり言ったほうがいい。
そしてやっぱり育児は手伝っても専業主婦の仕事は奥さんが、大黒柱である報告者の仕事は稼いでくることってきっちり分けたほうがいいと思う。
※94だけど、育児は手伝ってもってなんか変だね。
育児はしても、の間違い。
>>405の言う通り、掃除の不満がこういう形で出てきたんだろうね。
そのレスが出てから、あんなに長々とレスしてた報告者が一レスで終わったし。
※94
報告者はちゃんと言わずに察してくれない嫁に不満ぶつけたんだよ。苦手で嫌なら最初からちゃんと伝えていれば嫁もそれなりに工夫したんじゃないかと思う。
でもそれも言わずに自分は苦手なのに娘にだけ一生懸命でずるい!俺はATMか!なんて切れるから問題なんでしょ。
それに苦手な掃除をやってもらう事は父親代わりと違うと思うよ。
母親が子供にするように何も言わなくても自分の事も察して!は無いでしょ。
嫁は母親じゃないんだから。大人ならちゃんと言おうよって思うよ。
何でもそうだけど言わなきゃ伝わらないんだよ。
夫婦なんだから、一緒に暮らしているんだからわかって当たり前じゃないんだよ。
報告者が責められまくってるけど、嫁も専業なのに掃除を丸投げなのはどうかと思うし、結局はコミュニケーション不足ってことなんだと思う
自分は悪くない!相手が悪いだろ?そう思うよね!
ってスタンスの奴は男も女も性根がクソが多い
みんなも気を付けよう
私兼業だけど家事育児その他家のことは全て私だわ。夫は半年に1回くらい掃除して、汚かったぞってチクチクしてくる。料理に至っては2年に1回くらい。掃除も料理も何気に私より上手い。
この報告者の料理のアレンジはガキかよって思ったけど、専業ならやって当然のことかな。だってそれが仕事なんだから。できない(やらない)なら働けって言ってもいいレベル。
専業させてもらってるからハッとしたわ
些細な気遣い、心遣いは大切だよね
旦那が必死で嫁さん叩きして貰いたがってるのを知ったら
どんな気持ちになるだろうなぁ。
そういう感想しか出ない。ただただ情けない。
いい方に取るなら、嫁大好き旦那なんだねwww
ダークサイドに墜ちるようなクズ旦那だったら他の女に走ったりするし。
でも、無駄にプライド高いから素直に甘えられないんだろうなあ。
私も旦那には「甘えたいけど甘えるのかっこわるい!みたいなジレンマからの
八つ当たりやめてくれる? ●●してほしいうわーん!ってストレートに言いなよ」
と説得して説得してやっと素直になった。
娘への嫉妬や八つ当たり、わがままを聞いてほしいというのは全部甘え。
でも、甘えるのはそんなに悪いことじゃないんだからかわいく甘えればいいのに。
プライドが高すぎる甘えっ子が一番めんどくさいわww
ぐたぐだやったけど、根本的な問題がわかったのはよかったな
長々とウゼーやつだな
最初の印象は最悪だが最後まで読んだらどっちもどっちだった
脊髄反射で否定してる奴が多すぎないですかね
思い通りにさせたいだけ、主張したいだけの薄っぺらい男のお話でした。ちゃんちゃん、(笑)
なんか目先で、「男なのにねちっこい~」とか別の視点で判断してる人多くない?
性別関係ないでしょこういうのって。加えて自分の思い込みまで入れて。
「掃除と言っても髪取るだけでしょ」「2~3日で済む場所でしょ」とかもはや勝手な憶測じゃねえか
そりゃこんな判断ばっかのレスがついたら、吐けるとこに愚痴吐いたのに中立的な書き込みがない!→ブチギレ という流れにもなるわ。
書き込みに対してはさておいて、コミュニケーション不足と甘やかし過ぎだと思う。
旦那として頑張ってるからこれくらい…と思ったんだろうけど、意見は思ってても言わなきゃ無いのと同じだからね。
そもそも掃除も専業主婦(主夫)の仕事の範疇なんだからやるべきこと手伝う分、料理は頑張ってほしいってのは分かるけどな。
育児で大変なのにアレンジまでやらせるの?!っていう意見多かったけど、一昔前の大体の家庭は亭主関白で色々御用聞きしながら料理から掃除まで何もかも主婦がやっとるわ…
ただ一点だけ、譲れないのが料理への手間だったんだよ。
専業主婦の範疇 はんちゅうううううう。。。
今は今だよ。過去は過去なんだよ。
成長の足りない人間なんだよな。
専業主婦で掃除分担の癖にサボってんじゃねーよ
こいつ絶対後出しだなw
叩かれたから分が悪くなって付け加えた感じする
娘にはするのに、ぼくちんのはしてくれない!とか言うやつが
こんな沢山家事するわけない
普通の旦那なら、娘にこれだけやってたら褒めてくれるもんじゃね
オチがついたようで何より
うまくいくといいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。