ペーペーの私に良くしてくれる顧客に「どうしてそんなに優しいのですか?」と聞いたら、そのわけが素敵だった

2015年11月02日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446074116/
何を書いても構いませんので@生活板 13
110 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/31(土)04:16:52 ID:R8A
広告代理店の営業をしているのだけれど、
とても優しいクライアントさん(アラフォーの女性)がいる。

未経験だったわたしに代理店としての仕事のやり方を教えてくれ、
ミスしても優しく、私の上司が来た時はびっくりするぐらい私を褒めちぎる。
何より、クライアントさんにやりたいことが出来たら、
ペーペーの私に相談してくれる。

「どうしてそんなに優しいのですか?」
と聞いたら、そのわけが素敵だった。



クライアントさんはむかし今とは違う会社にいて、
その時自分を担当をしていた、
広告代理店の営業マンの事が好きだった。
営業マンが自分の事を好きなのも薄々感じていた。
ただ、その人は一生懸命ではあったのものの、
仕事はイマイチだったから(予算の都合ももちろんあったのだけれど)、
色んな仕事を適材適所回し、効率よく仕事をして、、
恋愛と仕事は別と、その人の上司に駄目だしをする事もあった。

2年ぐらいたって、営業マンが異動で自分の担当から外れる事になって、
クライアントさんは告白した。
でも、営業マンから返って来た言葉はNO。

「僕も、貴方のことが好きです。
でも、貴方が色んな所に仕事を振るので、
僕は会社から評価されませんでした。
だから、お付き合いすることは無理です」

クライアントさんは、
その時初めて自分の仕事が何であったかに気付いた。
それは、ただ効率よく回すことじゃなくて、
『営業マンを使って、効率よく回すこと』だった。
クライアントさんはその会社を辞めた。

「○○ちゃん(私)が私のために精一杯やってくれるから、
私は、○○ちゃんを出世させないといけないのよ。
だから、良さそうなのがあったらどんどん提案してね。
がんばって決済をとるから。あ、でも時々予算で無理いうかも♪」
私も、クライアントさんの思いを形にして、
クライアントさんを出世させなければと思いました。

111 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/31(土)04:17:19 ID:R8A
ちなみにクライアントさんは、転職し今の会社に入り、
営業マンをコンペに参加させ、
ゴミみたいな提案を一からやり直させ、
年間の施策を勝ち取らせた。
そのあと、営業マンはちゃんとクライアントさんに告白して、
(嬉しくて涙が止まらなかったらしい)
2人は結婚した。

「営業はクライアントを好きでいればいい」
という上司は、昔そんな経緯があったんだなーと、なんだか感慨深い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/02 06:24:52 ID: Qk2YE.b.

    眠たいせいかよくわからない…

  2. 名無しさん : 2015/11/02 06:29:24 ID: 6.B1jN.o

    いい話なのか?

  3. 名無しさん : 2015/11/02 06:36:35 ID: YUFcfoLc

    えー。クライアントさんの元想い人(現旦那?)の小ささしか見えてこない…。
    「僕は会社から評価されませんでした。だから、お付き合いすることは無理です」
    って、男なら仕事を回してもらえるように自分の力量を上げてから文句言えよ!

  4. 名無しさん : 2015/11/02 06:37:03 ID: hx7q/zdM

    営業マンがクソ過ぎてイライラする

  5. 名無しさん : 2015/11/02 06:39:33 ID: Pd4Ya7Sg

    (都合の)良い話にしか聞こえない

  6. 名無しさん : 2015/11/02 06:46:24 ID: StxYNfKA

    え、なにこのクズ営業マン。
    自分の仕事のできなさを棚にあげるなよ。

  7. 名無しさん : 2015/11/02 06:46:52 ID: kzzoNVxM

    お前がもっと仕事をくれてたら俺は会社から評価されてたのによ。付き合って欲しかったらもっと仕事よこせ。

    こんな男のどこが良いのだが。
    全く美談には見えないのだけど。

  8. 名無しさん : 2015/11/02 06:50:00 ID: Kd0yvTVE

    クライアントさんが病気なりで会社休んだら
    営業マンは大変なことになりそうだな

  9. 名無しさん : 2015/11/02 06:50:05 ID: 2V5jCH4I

    全ては金出す奴の好み次第っていう含蓄のあるお話でしたな。

  10. 名無しさん : 2015/11/02 06:55:19 ID: BgYifkyc

    営業マンがクズ過ぎ・・・と思ってるのが自分だけじゃなくてほっとした

  11. 名無しさん : 2015/11/02 06:55:46 ID: JvzWxPuE

    まあwinwinを目指すのはいい事だ、実益はともかくストレス貯めて対応するより
    仲良く気を使ってますよと取引先と話せればいいんじゃね

  12. 名無しさん : 2015/11/02 06:57:47 ID: og8ZPzPw

    おい全然いい話じゃないぞ

  13. 名無しさん : 2015/11/02 07:03:57 ID: snOnY5SU

    ろくに仕事したこともないメスが聞きかじりの中途半端な知識を元に、
    ヘタな創作するとこういう文章が生まれる。

  14. 名無しさん : 2015/11/02 07:07:47 ID: KuxVjpLw

    どこがいい話なのかわからなかったけどコメ欄見て安心した

  15. 名無しさん : 2015/11/02 07:08:06 ID: PWvfYA0I

    これいい話なの?
    営業マンが糞だとしか思えなかった

  16. 名無しさん : 2015/11/02 07:16:20 ID: TBagNWfs

    クライアントのせいにする営業www仕事取れなくて当たり前だろ

  17. 名無しさん : 2015/11/02 07:24:36 ID: iNeuXeKA

    うんこ営業マン

  18. 名無しさん : 2015/11/02 07:41:35 ID: 1VfAakv6

    仕事の仕方間違ってるよ

  19. 名無しさん : 2015/11/02 07:47:32 ID: Wm85MmBs

    仕事が出来ない無能が出来る女をコマしてキャリアの糧とする話だろ

  20. 名無しさん : 2015/11/02 07:55:22 ID: P119W0pk

    無職の俺には何の話かさっぱりわからない。

  21. 名無しさん : 2015/11/02 07:55:22 ID: NyWmAiCs

    全然素敵な理由じゃなかった…

  22. 名無しさん : 2015/11/02 07:58:26 ID: 6lfMl2a.

    恋愛と仕事と分けて厳正な評価を下していたクライアントのもとの姿勢が正しい
    自社の利益と相手の営業マンを育てることにもなる
    それ以外の育成は営業が所属する会社が自分の資産を使ってやるんだ
    下世話な公私混同を堂々と仕事のセオリーみたいに言うのすげー

  23. 名無しさん : 2015/11/02 08:10:41 ID: A4KIjiXY

    営業マンのダメっぷりしか見えて来なかった。

  24. 名無しさん : 2015/11/02 08:15:20 ID: YkVa166M

    ところで唐突に報告者の上司出てくるが
    そいつがクライアントの旦那になった下半身営業の男だったオチ?

  25. 名無しさん : 2015/11/02 08:42:25 ID: VwdKXEk2

    広告業界については何も知らないけど、いい話 でいいんじゃないのかな?

  26. 名無しさん : 2015/11/02 09:00:34 ID: L.vtb.Hw

    仕事ができるけど恋に目がくらんだ女が、公私混同して、仕事できない、性格も微妙な男を愛で続けて、ついには恋も仕事もゲット。
    華やかな業界ではこういうのがステキなのかい。

  27. 名無しさん : 2015/11/02 09:02:47 ID: duSxarMA

    全然いい話じゃないし、素敵でもなんでもない。読んでても共感できないよ

  28. 名無しさん : 2015/11/02 09:11:14 ID: DHhlOTbs

    よかった、別にいい話じゃないと思ったのが自分だけじゃなくてw
    本人には何かしら感じ入る所があったんだろうからそれでいいと思う

  29. 名無しさん : 2015/11/02 09:23:29 ID: zeMPEjSM

    良かった
    みんないい話だと思ってなくてw

  30. 名無しさん : 2015/11/02 10:16:58 ID: HazAjjLQ

    某所のコメントとは違って面白いな

  31. 名無しさん : 2015/11/02 10:17:12 ID: pfXeHtnw

    器が小さくても本人がそれ込みで好きなんだしいいんじゃない

  32. 名無しさん : 2015/11/02 10:17:37 ID: Ef2s0Vpw

    なんでも人のせい
    男らしいっすねw

  33. 名無しさん : 2015/11/02 10:43:15 ID: EJDrvYoc

    広告業界ってやっぱり独特だね。

  34. 名無しさん : 2015/11/02 10:47:10 ID: BLSY/4bg

    男女逆なら…と考えてみたけど、やっぱり美談にはならない

  35. 名無しさん : 2015/11/02 10:54:28 ID: VxjBqHaI

    なんかよくわからんけど、これが最初から夫婦の話なら
    妻は仕事のできない夫以外に仕事をまわすんじゃなくて
    逆に積極的に仕事をまわして協力しあうことで、互いに出世していくことが最良だから

    当時の営業マン(夫)さんは自分を必要としてくれてない、協力できるタイプの女性(妻)ではないと思ちゃったんじゃないかな
    で、クライアント(妻)さんは挽回して協力してみせて、晴れて通じ合った、みたいな

  36. 名無しさん : 2015/11/02 10:57:25 ID: yeCQqLAI

    ダメな公私混同の話じゃね?と思ったから※欄みて安心した。

    私の前職で出会ったすごく偉い人が若手すべてに対してすごく優しくて気さくで、
    「後生畏るべし、だ。キミらには我々以上の可能性がある」と言ってくれて、カッコいいと思った。
    そういう話なのかと期待したわ。

  37. 名無しさん : 2015/11/02 11:27:21 ID: NVIDaXJk

    もう少し深読みするとこれ営業マンが上司だから面と向かって嫌いとは言えず
    やんわりとお断りしようとして変な言い訳しただけなんじゃないか?
    本当に相思相愛ならこんな理由で断わらないだろう

  38. 名無しさん : 2015/11/02 11:51:03 ID: pq7qFZiM

    結局営業マンさんは相変わらずゴミみたいな提案をしてる使えない男って事は判った

  39. 名無しさん : 2015/11/02 11:56:51 ID: oMhBTOEw

    なんで金払って依頼する側が依頼先の営業を育ててあげなきゃならんの
    これが良い話と思ってる報告者はとんだ甘えん坊だわ

  40. 名無しさん : 2015/11/02 12:08:45 ID: VQyqkeyY

    意識高いのを勘違いした創作w

  41. 名無しさん : 2015/11/02 12:13:47 ID: blz7wfRk

    いい話っぽく書いてるけど、営業マンの発言がどう見ても仕事のできなさを棚に上げて評価されないのをクライアントさんのせいにして僻むクズ野郎としか見えなかった


  42. 名無しさん : 2015/11/02 12:18:50 ID: i.5KGPe2

    全然美談じゃないw

  43. 名無しさん : 2015/11/02 12:20:04 ID: Ypzgde8Y

    視点を変えて、
    クライアントさんと言うのが、実はLズさんで。ペーペーさんに優しく接して、みだらな行為へ。
    と言う、AV的創作...。
    やはり、これも出来ない...。

  44. 名無しさん : 2015/11/02 12:21:32 ID: lEtIfOco

    全く素敵な話じゃない。

    あと、句点が多すぎる。

  45. 名無し : 2015/11/02 12:24:35 ID: VQyqkeyY

    公私混同は良くないけど営業にはよくある話じゃないの。

    助けたり優しくしたり育てた社内・社外の人間が出世→多少の無理を融通をしてもらう。利益が良い仕事を回してもらう

    でも公私混同は良くないよ。たまたま両想いになれただけで本来はセクハラになるんじゃないの?

  46. 名無しさん : 2015/11/02 12:39:38 ID: pFzJaCAs

    んん~?
    食べるためにはエサを与えて肥え太らせよーって方針に切り替えたって話だと思うけど
    運動もさせなきゃ脂肪ばっかりで大きくなって美味くなくなるぞ

  47. 名無しさん : 2015/11/02 12:44:58 ID: j19Tn8Fg

    素敵な理由か...?

  48. 名無しさん : 2015/11/02 12:49:22 ID: 5NZPtqRk

    優秀な女性はダメ男が好きなんだなぁ、という話

  49. 名無しさん : 2015/11/02 13:11:07 ID: j6mvs1Pg

    ※35
    頑張って善意に解釈しようとしているあなたにダメ出ししても仕方ないんだけどさ
    自分の恋愛のために仕事を利用しているって時点でおかしいっつか
    コンペの話なんて公的機関なら一発アウト、民間でも場合により背任罪等に問われる
    実話だとしたらこんな真っ黒な話を他人にできる訳ないだろうから、創作なんだろうけど

    そもそも妻になる女性は仕事にも私情持ち込んで優遇してくれるるようじゃないと!なんて考え方、
    人間的にもクズだし、周囲や女性側の会社にしてみたら最良どころか最悪だっつの・・・

  50. 名無しさん : 2015/11/02 13:24:53 ID: DIo5sQG2

    ※1
    眠いせいじゃない、自分もよくわからん。

  51. 名無しさん : 2015/11/02 13:42:57 ID: vDN9UwKs

    ※欄を読んで安心した

  52. 名無しさん : 2015/11/02 14:58:01 ID: d4itculY

    いや仕事の仕方としてはこれでいいんじゃね?
    仕事出来るけどこっちのことなーんも気にしてない相手と取引密にしても
    うまみのある仕事なんてあっちから持ってきてくれるはずもないし
    金の切れ目が~ではいさようなら、だぞ
    それよか経験浅いけどこっちのこと大事にしてくれてるとわかる相手育てるほうが
    長い目で見て何倍も有益だと思うが

  53. 名無しさん : 2015/11/02 15:15:26 ID: uhwb.bJo

    どうしても営業マンがクソだとしか思えなかったです。

  54. 名無しさん : 2015/11/02 15:18:26 ID: 4lRTADuI

    クライアントさんは平等な人で
    営業マンはじぶんをよいしょしてくれないと
    ダメな人ってことでOK?

  55. 名無しさん : 2015/11/02 16:07:21 ID: 61CUrDsQ

    クライアントが営業に気を使って営業するという状態の方が異様だと思うよ
    持ちつ持たれつってのなら分かるけど、これじゃ公私混同の極みだろ
    営業なんだから自力で仕事せんかい
    報告者が実はこのクライアントさんとかじゃないかねー

  56. 名無しさん : 2015/11/02 16:31:35 ID: nXA9gEvc

    どう好意的に解釈しようとしても、営業マンがヤな男にしか見えない。
    素敵な理由もわからない。
    最後に出てきた上司って誰よ?

  57. 名無しさん : 2015/11/02 17:05:52 ID: tSGYeOUQ

    まったくわからない
    営業が「お前のせいで評価されなかった、だれが付き合うかボケ!」と言ってるようにしか読めない
    それも意地悪じゃなく単に自分が能力低かっただけのくせに…

  58. 名無しさん : 2015/11/02 17:38:48 ID: rj82.GCw

    よかった、※欄がマトモだった
    自分も営業マンが器の小せえ男にしか見えなかったよ

  59. 名無しさん : 2015/11/02 18:41:56 ID: 1W0vcq2k

    この男駄目だろ

  60. 名無しさん : 2015/11/02 19:52:42 ID: y3g4FORs

    うん、米欄見て安心したw
    どこらへんが素敵なのか全然分からなかった…

  61. 名無しさん : 2015/11/02 21:03:39 ID: blz7wfRk

    全然素敵じゃない
    営業マンは自分の無能を棚に上げて責任転嫁してるし
    そもそも文章が下手

    ※欄で安心した

  62. 名無しさん : 2015/11/02 21:19:41 ID: i2mdWKmU

    クライアントの感覚が合ってたのに、振られたショックで間違った方向に進化してった話か…なんだかなー。

  63. 名無しさん : 2015/11/02 21:24:52 ID: /UpaBzjk

    は?

  64. 名無しさん : 2015/11/02 21:57:52 ID: ckhbVQ6g

    分かった!!この人の上司は無能営業マンなんだ!だからクライアントさん(つまり上司の奥さん)はこの上司の部下である報告者に優しく対応してるんだ!上司(夫)を出世させたいから。
    きちんと人間関係を書け。
    違ってたらごめん。

  65. 名無しさん : 2015/11/02 23:19:46 ID: rMHbgrf.

    営業なんて数社競わせて割り振るのが普通ですが?
    何の業界でもね。

  66. 名無しさん : 2015/11/03 04:22:07 ID: BduRQxeg

    上司=クライアントの夫?

  67. 名無しさん : 2015/11/03 04:52:16 ID: MgmMG3tY

    う●このような男を育て直して人並みの仕事人にした、という意味では
    いい話なのかもと思った。駄馬を調教してG1取らせるみたいな美談ww

  68. 名無しさん : 2015/11/03 04:54:47 ID: pviMiAps

    男は兎も角好きって気持ちでアゲマンになれる女性は素晴らしいね
    その営業マンの言葉ってもうちょい違うんじゃないかなと思うんだけど考えても仕方ない事だからなぁ

  69. 名無しさん : 2015/11/03 08:14:35 ID: YKXnQWkE

    仕事が来ないのはお前が無能だから。
    贔屓してもらって当たり前とか思ってるバカに餌やるなよ。
    と、いいたいが金出すやつの自由だわな。
    世の中そんなもん。

  70. 名無しさん : 2015/11/03 12:38:42 ID: 8v3tOyNo

    仕事と恋愛を絡められるとちょっと……。
    まさにスイーツ脳()案件だよね、これ。

  71. 名無しさん : 2015/11/03 14:33:59 ID: 5TPpMu.o

    ※66
    各名詞をきちんとおっかけないと気付かないから「営業マン」がこんだけ叩かれてるんだと思うよ
    ちゃんと最後に「営業マン」=「クライアントの旦那」=「レス主の上司」って書いてあるのに

  72. 名無しさん : 2015/11/03 16:51:42 ID: eqNUVKY6

    なにこの公私混同。気持ち悪すぎ!

  73. 名無しさん : 2015/11/03 20:50:36 ID: 1HTESKUQ

    ※36
    自分もそういう話だと予想してたw

  74. 名無しさん : 2015/11/04 00:56:46 ID: hm.K.uzA

    営業飛ばして直接上司に文句言ったから「会社に評価されませんでした」に繋がるのかなぁ

  75. 名無しさん : 2015/11/04 01:18:09 ID: a3ZnT6.Y

    仕事もろくに出来ない無能がそれをクライアントのせいと逆恨み、まで読んだ
    しかしそれでもそのクソ男を諦めきれないクライアントさんからダメンズ好きの匂いがプンプンする

  76. 名無しさん : 2015/11/05 03:00:07 ID: WYGp7C12

    いい話だとは思ったけど、上司とその嫁の間で仕事してるってことなんだとしたらちょっと肩身が狭いな…

  77. 名無しさん : 2015/11/05 15:08:20 ID: nRWpLh5Y

    やっぱいい話には思えんよな。
    ダメンズメーカーか?

  78. 名無しさん : 2015/11/06 01:30:18 ID: 3/wpQKa6

    これ営業マンだったらどうするのが正解なんだろ。
    仕事とは関係なしに付き合っちゃうのは、みっともないと言うかなんというか
    一所懸命やってる状況で仕事で見返すってのも難しいだろうし・・・

  79. 名無しさん : 2015/11/07 22:24:19 ID: PekGolAY

    人間関係がぜんぜんわからん

  80. 名無しさん : 2015/11/08 14:43:27 ID: lYf4BmYY

    こういう話を素敵!かっこいい!とか思っちゃう人ってお花畑だよね。
    職場では一番不要な人材。

  81. 名無しさん : 2015/11/25 23:53:24 ID: r12XT4fk

    自分の感性が皆と同じでよっかった
    途中何度も読み直したよ
    どこがいい話なのかどの部分がいい話なのか探してしまったw

  82. 名無しさん : 2015/12/02 14:31:15 ID: 6TEWQyII

    すげー営業マン叩かれてるけど、これクライアント視点の話だからな。
    書いてあるとおり、営業マンの提案がダメダメであったかどうかは解らんぞ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。