2015年11月02日 16:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445355579/
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】Part10
- 581 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)18:49:45
- お菓子つながりで一ついいですか?
私はどこの店で何を買っても、必ずと言って良い程当たりが出る。
それは全然嬉しいものではなく、
髪の毛や虫、紙切れなどもろもろ。
数え切れない例を上げると、
外食ではパスタに髪の毛が入っていた、
これが10数回。
ラーメンやチャーハンにもゴミや虫。
スーパーのお刺身に針のような大きく尖った骨、
パンの中に紙切れやティッシュ、
ピザの中にゴミなど。
中に何も入っていない場合は、カビや生焼け、腐っているなど。
- 呪われているのだろうか?店員が故意にやっているのだろうかと思う時もあったが、
食べるのが人よりものすごく遅いのと、口の中の容量が狭く、
一口ずつちぎって食べるから見つけやすいのかも。
他の人には申し訳ないけど、多分みんな知らずに食べてるんだと思う。
今27だけど100回はある。
クレーマーになりたくないから、美味しくない店や2度と行かないと決めた店には言わない。
美味しくて通いたいお店にだけ言う。
あまりにも数が多いから、クレーマーだと思われているんだろうな。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)18:51:12
- 精神病では
- 583 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)19:09:34
- >>582
知らない人から見たらそうかもねw
でも、本当に入ってるんだよ。
家族や友人にも確認済み。
一緒にランチする同僚や友人からは、今日は当たり出た?ってネタにしてくるほど。
今日は大好きなパン屋さんのバターロールにパラフィン紙が入ってたから変えてもらった。
お店の方はすごく謝ってくださったけど、こちらはもう慣れっこだから別にいいし、
返金とかはしてもらわないしお詫びの品も絶対受け取らない。 - 586 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)19:20:49
- >>583
そこまでの当たり確率はないけど、私も割りとある方かも。
母にもあんたってホントそういうのよく引くわねwと言われる。
何なんだろうね、、、 - 587 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)19:29:13
- 私が時計を見ると
○○時○○分○○秒のゾロ目がよくある!
とか言う人と最終的には同じ心理なんだと思う
つまりよく気にしているからよく見ている、なので遭遇回数が多い
以前その経験をしたので、人よりもそれに対して意識が高い
でも、髪の毛や虫やゴミはちゃんとクレームを出した方がいいんじゃないかな
あとからブツブツ言うだけじゃ解決しないし - 588 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)19:32:04
- 私はファミレスで頼んだラーメンに虫が入ってたことがあるけど、それは指摘して替えてもらった
セブンでおでん買って帰ったら虫が入ってた…これは泣き寝入り
わざわざコンビニ戻るのもクレーム入れるために電話するのも嫌だったから
あとは某お菓子にガラス片が入ってた、このくらいだな異物混入は
で、知らない子がお菓子くれなきゃいたずらするぞーなんて来ないよ?
親が仲良し同士とか、子どもの友達同士でまわってるようだよ - 589 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)20:21:17
- 私は10年くらい前にあんぱんを食べてたら金属片みたいな物が入ってた事があった。
糸くずだったらスルーだったんだけど、金属片だから危ないし
製造元も金属片が入ってた事を知っておいた方がいいと思って、
袋に書いてある電話番号に電話した。
そしたら2時間くらいでスーツ着たおじさん2人が菓子折り持ってやってきて、
2/3くらい残ってたあんぱんを持って帰った。
金属片は、製造する機械の欠片との事。
その日は年に1~2度ある、どうしてもあんぱんが食べたい日だった。
持って行かれたあんぱんの代わりに高級そうな菓子折り…
代わりに新しいあんぱん持ってきて欲しかった。 - 590 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)21:24:41
- >>589
そう言われたってほら、彼も人気者で忙しいんじゃないかしら。 - 591 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)21:29:02
- >>590
うまいわwww - 592 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/01(日)21:37:02
- >>590
www
コメント
異物混入はよくある。私は今までに15回。
外食では食べながら中を確認する癖がついたわ。
ビニールの切れ端、スチールウール、竹串
ガラス瓶の破片、ゴキブリ、ナメクジなど多彩。
一番最近はコンビニのサンドイッチの中に
床コンクリートモルタルの破片。
破片の平らな部分が緑色に塗られていたから
工場のラインそばで硬くて重いものを落としたんだろうな。
まあ、99%プシコ
本人も言ってるけどほんとみんな知らずに食ってるんだよ
報告者は「毎回外れをひくから」って疑心暗鬼というか、慎重になってるから異変に気付きやすいんだと思う
指摘した店がつぶれたことなら…
人間は気付かないうちに年間で430匹の虫を食べている
一生のうちゴキブリを3匹食べている
みたいなのと同じ話か
私も引くほうだ。
異物混入、初期不良、レジの打ち間違いなど。
あーまたねって感じだから、電話は手慣れましたわ。悲しいけど。
ハンバーガーとサラダのセットを持ち帰ったら、サラダに3cmほどの
生きてる蛾が入っていたことがある。
「やだ、髪の毛が!」と思ってつまんだのが触角だった。
それ以来、その店のものが食べられない。
まじかよぺヤング最低だな
自分もこういうの当たること多かったから、疑心暗鬼になってるんだ!って思うようにして食べるようにしたけど
でもやっぱり、意識しないで食べても卵のカラとか髪の毛とか鉄欠片とか食感でわかるのはどうしても…うう
みんな知らずに食べてるって本当なのかな…もうわからん…
私も結構引く方だと思ってたけど、中学の部活の合宿で仕出しの弁当のレタスの中で蜘蛛が巣作ってた子がいたからそれよりはマシだといつも思う。
たまにその食べ物にはないはずの食感を覚えることはある
無味で歯応えもないものなら気付きもせずに呑み込んでるだろうし、意外と多いんだろうなあ
たまにガキッと自然界ではそうそうない硬さを口に感じるが
舌で出所を探しても行方不明になって
「何もなかった。いいね?」ともう一人の自分がささやく
自分もよくある
神経質で口に入れるものは目で見て確認しないと安心できないから
人より気づきやすいって感じ
小さい黒い点ってパッと見、調味料か何かに見えるけど
よく見たら触覚、足がついてて虫ってことが多い
大昔、ネクター飲んだら白桃が入ってたよ。
缶詰のあの果肉のまんま。
夜のコンビニおでんに虫が入っているのはデフォ・・・は、本当らしいなw
※14
それは大当たりだな!
ある友人と一緒に居酒屋に行くと高確率で生焼けだったり注文間違えられたりのトラブルがあるから何となくわかる
※12
よくわかる
※14
うらやましい
※12
友人と行った喫茶店でそういうことがあって、友人が何か飲んだみたいと言ったら
とたんに店から眉をひそめられてクレーマー扱いされたわ
あと秋葉のメイドではないカフェでGがドリンクに入ってたことあるんだけど
タベログに書いても載せてくれないんだよね~当たり前なのかもしれないけど
あそこの店には行って欲しくないのに……
小さいのより、ドカンと一発宝くじ来てほしいわ
食べるの遅いけど外れは殆どないな…
虫とかは目についたことすらない
ちなみにおみくじは毎回大吉
いやー、単純に運が悪いだけだろ
みんな気付かず食べてる~ってんなわけあるかい
特にパスタに髪の毛とか食べるの遅いから食べてる最中に混入してんじゃねーか?
食べログは異物混入とかのトラブルは消されるよ
疑り深くなって変なものを食べずに済むならそのほうがいいのかなぁ
周りが「今回どうだった?」ってネタにするからそれに答えなきゃいけないっていう変な使命感からの自作自演臭もする
実は周りも見透かしてるのかもね
「あいつどこまで自演するんだろw」って観察されてるかも知れないよ
どんな高級な店でも密封された既製品でも色々入ってるよ
みんな気付いてないだけ
特別な感覚が無くても、指示された通りに調べていけば殆どの人間が発見できる
※20
友人が食べログ系のサイトに投稿した文章に何度も修正を求められてるのを見たことがあるわw
書いてた内容は料理以前の問題だったんだけどね…
食べログで結構辛辣なコメント書いてそんなことすっかり忘れたころに
こういうまとめ見て思い出して覗いてみたら消えずに残ってたことある
ずいぶん誠実な経営者だと感心した
行かないけど
587は何を言ってるんだ
キャベツになめくじが入ってて、それごと切っちゃったことならあるなあ…
それがトラウマすぎて、しばらくキャベツ切れなくなったわ…
給食の時、八宝菜だったかな、でっけぇキャベツ入ってんなぁ
と思って食べたらカマボコとかに巻いてるビニールだったってことがある。
しかも原寸ままぐらいの大きさだった。八宝菜の汁に染まってキャベツ色になってた。
もちろん噛みきれなかったから気づいただけで大きさが小さかったらそのまま食べてたと思う。
そういうのに多く当たる人がいるのは分かる。
でもだからといって、みんな気付かないだけで食べてると思うよwと言うのは気分が悪い。
そんな性格だからてめぇは良く当たるんだよ、友達にも同僚にも
心配もされずにネタにされ面白がられるだけなんだよ、と。
異物混入自体はありふれた現象(気になるレベルも気にならないレベルも含めて)なのはわかるんだけど、この話は報告者が不潔な環境にいるだけな気もしなくもないんだが……。
時々なにか入ってることはあるけど、普段は取って食べるか無理そうなものは捨てる。とうもろこし剥いたら虫さんこんにちはもあった。
とりあえずいまだに忘れられない1つは虫食いされたお菓子(商品はふせる)があったこと。口に入れて気づいたからインパクト大だった。
あえて言わない騒がないケースは多いと思う。
神経質で食べるのも遅いけどアタリを引いたことない
屋台のラーメンで出されてから、目の前で小さな虫がダイブしたくらい
皆気づかず食べてるのよwって言われるともっと神経質になりそう(・へ・)
病院へ
本当に入ってるって?
ますます病院だ
まさかとは思いますが、この『家族や友人』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
ペットボトル飲料の透明色に近い飲料でたまにカビが発生している事案を聞くけど
透明に近いから異変に気がつきやすいんだろうなと思う。
そういえば昔、配達の腐りやすい食品の期限表記にミスがあり
すぐ消費する物なので期限のミスがあっても気にしていなかったが
後日、しっかりとした管理が必要な食品にと言った具合で丁寧な謝罪とお詫びの品を貰ったけど
お詫びの品が贈答用の生きた海老で箱がガサガサ音を立てて吃驚したのと
なぜに焼き菓子とかに比べて万が一の可能性が大きい生ものを選んだのかが謎だったw
読まない方が良かった…これから外でご飯食べる時めっちゃ気にしちゃうよ…
別に気にならない
陰毛入ってても完食しちゃうし
お店で購入したものや外食でそういうのに当たった事ないなぁ…
報告者とかはたまたま当たりやすい人なのかもしれないけど何か一緒に食事したくない人だな(いちいち異物が入っていたーとか話されても面倒臭い)
食品会社ではないけどある程度の虫対策がされてる会社勤務。
ホコリが舞ってると思ったら虫でしたってくらいのサイズのを見かけることがある
ホコリかと思ったくらいだから、捕まえようとしてもフワリスルリと逃げたり見失ったり。
家にもいるだろうけど、神経とがらせてないせいか見つけない。
こんぐらいの虫だったら気づかず食べちゃうよなー、と思いながら毎日仕事をしている
報告者みたいに一口ずつ食べてたら見つけちゃうかもね
口の容量が小さいってなんだそれw
私は鳥のササミ食ってると骨のかけらによく当たる。
家族で私だけ。
みんな飲み込んじゃってるんじゃないかと疑ってるんだけど…。
取り立てて言う事でもないから数えてもないし覚えてないんじゃないかな
髪の毛糸くず紙切れ、小バエやアブラムシ、ちっこい芋虫くらいならちょいとよけてそのまま食べる
でっかいガガンボが飛び込んだ時はさすがに替えてもらったけど
ガラスの欠片とマヨネーズの蓋が入ってた時は注意喚起で店員さんに渡したけどやっぱり完食した
アラサーで100回なら普通じゃない?
貝類の砂には毎回あたるほうだ
最近は缶詰でも当たらなくなって寂しい気もするけどw
飯を食おうとしたら髪の毛がパラパラと落ちるくらいに危ういハ○寸前の人という可能性も。
よくあるから、そういう人生なんだとあきらめた。
おみくじは凶しか出ないし、
景品の応募しても当たらないし、
“もれなくもらえる”って書いてあるのにもらえない。
気にしていたら生きているのがつらくなるからね。
背広のジャムおじさん達…
本だとよくある
乱丁本って言うのかな?
あんまりにも多いからもはや諦めてる
スーパーで買った野菜が腐ってたりカビてたことならそれなりにある
チェックしてても見えない部分がそうなってるのはどうしようもないわ
「本当」に自分とまったく関係の無い複数の店舗の店員が、故意にやってると思った事が有ったのか
書いてるうちに、気分が乗って書いてしまったのかが気になる
昨日定食屋の漬物小鉢に髪の毛が混入してた。
底の方にあったから、上の部分は食べた後・・・。
店員捕まえて髪の毛が、と言ったら、あー、すいませーんと謝られてそのままスルー。
交換すらしてくれなかったよ。
定食自体は美味しかったしお店もいい感じで、混雑してたから
周囲に聞こえてら迷惑だよな、と小声で伝えたのになー。
こんなことなら大声で髪の毛が!ありえない!とか騒げばよかったかと
ちょっと黒いこと考えてしまった。とりあえずあの店は二度と行かない。
似たようなので高い確率で刺身での鱗によく当たるわw
スーパーで買ってきたものや外食に行っても家族のなかで自分だけ当たるんだよなぁ
でも毎回確認するのも面倒
宝くじがよく当たる人がいるけど、それみたいなもんじゃない?
そんなに外れたの入ってたの数回しかないよ
他人の作ったものは不潔だと思っていたほうがいい。
「みんな知らずに食べてるんだと思う」は余計な一言だなあ
人をわざわざイヤな気持ちにさせんでもいいだろう
「みんな知らずに食べてるんだと思う」は本当ないわ
なにその自分以外の人は無神経って言い方
虫だの髪の毛だの入っていたことはあるし、入っていれば普通に気付くわ
入っているのがデフォのわけないじゃん
違和感あったら気付くよ。知らずに食べてる人そんないないでしょ。
私も当たり引く人。
コンビニのくじレベルだけど何連続でも当たるから、期間中当たりしか引かなくて、外れなしだったと勘違いしたことが何度かある。
いいよ!✊!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。