2015年11月05日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1444304074/
【チラシより】カレンダーの裏 10□【大きめ】
- 686 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)09:15:25 ID:1zZ
- 若い時に貧血持ちで、採血したら鉄欠乏性貧血と言われた。
鉄剤を錠剤で処方されたけど副作用の吐き気が強くて途中で飲むのやめた。
それからは疲れやすくて、肌は荒れてブラマヨ吉田みたいで、
氷が美味しくて毎日食べてた。体もヒョロヒョロ。
そんなんでも結婚して、妊娠中に再び貧血治療。
鉄剤は副作用が…というと錠剤ではなくシロップが処方された。
これが吐き気ゼロでどんどん貧血が改善された。
結果、産後には肌がツルツル。免疫力アップ。氷も
食べたいと思わなくなって、胃が健康に。
今では毎日、体調が良い。血って大事なんだなとつくづく思ってる。
あのシロップがあって良かった。
- 687 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)09:32:23 ID:c1b
- >>686
おーよかったね!
薬によってそんなに違うんだね
女性は隠れ貧血の人も多いから、体調悪いなと思ったら病院行くことが大切だよね - 688 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)10:12:13 ID:v1n
- >>686
すごいね!妊娠して健康になれて最高じゃない
私も妊娠中に鉄欠乏性で錠剤飲んでたけど、副作用でお通じが良くなり
元々便秘だったのが解消されてツルツルお肌になったことを思い出したわ - 689 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)10:14:53 ID:c1b
- >>688
副作用なのにwww - 692 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)10:54:21 ID:1zZ
- >>687
>>688
ありがとう。錠剤とシロップでは成分の濃さが違うんだ。
治すには根気がいるけど、貧血が辛い人は治療してみて欲しい。
ブラマヨ吉田が今ではアンパンマンにそっくりになって
子供が「おかあしゃーん」とチューしてくれるのが嬉しいよ。 - 695 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)11:38:09 ID:dm5
- >>686
全く一緒
鉄剤で吐いたのでシロップに変えたんだけどぼこぼこ肌の荒れ治るんだ
高校の頃から数値6から上がった事なくて日常のだるさかかえて暮らしてた…がんばろ - 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)12:54:48 ID:1zZ
- >>695
だるいのは辛いよね。階段登るだけで頭痛と目眩がしてたよ。
これは私の経過についてなんだけど
初期の頃は味覚がおかしくて、食べ物の旨味がわからなかったんだ。
氷ばっかり食べてたから胃もおかしくて食欲もなくて
食べ物で鉄分補給が出来ていなかった。
鉄剤シロップは毎日飲む割には効き目はすごくゆっくりで
加えて毎月の生理があるから数値は上がり辛いかもしれないけど、
だんだんと味覚が正常になってきてたくさん食べられるようになってきたら
鉄剤を飲まなくてもよくなってきたよ。
肌にも栄養が行き始めてターンオーバーが出来てきた。
時間のかかる事だけど本当に体が変わるから頑張って!
一年でだいぶ良くなると思うよ。
あんまり数値に神経質にならないように、ゆっくりと体を労ってね。 - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)12:45:08 ID:SMT
- 私も妊娠中、鉄剤で便秘治ったわ
全部の数値がギリギリで貧血だから、プルーン勧められたわ
食べ始めてから、いい感じだわ - 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/04(水)13:24:11 ID:PU6
- 鉄剤って便秘するのかと思ってた
逆もあるんだね
コメント
色んな種類の貧血があるからね、疲れやすいとかだるいとか思うなら
是非血液検査してみて。
私は逆で多血症気味だけどもorz
フェロミアとか?
注射もあるけどあれも副作用出る人いるしな
味覚ダメになったのは鉄不足じゃなくて亜鉛不足なんだけど
そもそも総合的に栄養が不足してただけなのでは?
※1
疲れやすいだるい=貧血
ではない
血液検査は健康指標の一番簡単なものだけどむやみやたらにやるもんでもない
なつめやし(デーツ)プルーンよりも鉄分が多いよ
合う医者、合う薬と出会えると劇的に改善するよね
※3
疲れやすいだるいって人が検査するのはむやみやたらじゃないだろ
実際若い女性に多い病気で、体質や気力の問題と考えてる人は
医者行った方がいいよって話だろ
勝手に自己判断で止めないで医者に相談するなり別の病院に行くなりすればいいのに
たしか鉄剤のんですぐコーヒー飲んだら便秘になるんじゃなかったかな?
そう言われた記憶がある。
それより糖質を摂るのをやめなさい。
自分も中高生のころ生理出血過多で貧血になって
ホルモン剤も鉄剤も全部吐いてたっけ。
週2で病院に点滴打ちに行ってた。
氷も貪ってよくお腹壊したな懐かしい。
高卒後にプルーン食べまくって治した。
※3
お医者様ですか?
あー違うか
本物なら診察もしていないのに勝手に診断はしないか
偽者さん、貧血で味覚障害が出る事も有るんですよ
しかしちゃんと診察されて診断がでてるのにいちゃもんてすごいね
※3
釣られるけど
亜鉛だけが原因で味覚障害が起こるわけじゃなくて、ストレスとかでもなるよ
疲れやすい等の症状が貧血にも出るってあるだけで勝手にイコールって決めつけてるし
あと病気の確認する血液検査と健康診断でする血液検査はみる数値が違うよ、健康指標っていうのはちょっとずれてる
食事の改善だけじゃ駄目なこともあるよね。
私は無調整豆乳だけど、鉄分ウエハースもたまに食べてる
だけど近所のスーパーが鉄分ウエハース取り扱いやめたので困ってる
※8
ヘム鉄なら問題ないと思うけど、ヘムじゃない鉄(植物性)だとタンニンが阻害するから鉄ほとんど吸収しなくなっちゃうはず。コーヒーだけじゃなくて緑茶紅茶ウーロン茶、柿も要注意。市販サプリしか知らないけど医者の薬ならちゃんとその辺考えられてるのかな?
鉄不足って怖いんだよね。
言葉が遅くて心配されてた子が食事療法で2週間で言葉が出てきたって話読んだことある。昭和40年代の本だったから今ならひどくなる前に気付かれて鉄シロップ処方されるんだろうな。
ものすごい昔だけど妊娠中鉄剤処方されたことがあって
その時医者から※14みたいな注意された
今はいい鉄剤が出てるのかな?
尾籠な話だけど鉄剤飲んでるとンコが黒くなったw
妊婦はともかく、正しい食事しててもなるの?
鉄剤の副作用で便秘治る人もいるのかー
自分は便秘になりましたホントでない
知り合いも貧血で、食事をまんべんなくよく食べるようにしたら改善されたと言っていた。
鉄欠乏で、舌がツルツルになって味覚障害起こすこともあるよ。
鉄剤は●が真っ黒になる
※14
処方の鉄剤でも同じこと言われるよ、タンニン含む食品・飲み物はダメ
※17
酷い貧血になると正しい食事してても栄養が行き渡らなくなるの
軽いうちなら食事で何とかなるけど、動悸息切れするようになったら病院へ
えーー、シロップなんてもんがあったのか!!
高校生の頃、鉄剤飲んでいたんだけど副作用が酷くて
いっつも吐いてた
でもこんなもんなんだって思ってずっと我慢していたよ
怪しい健康食品のステマかと思ってしまったw
自分も高校生のころ欠乏貧血で錠剤飲んでた。生理がおかしくて、1か月近く続いてて、明日には止まるかもって思っていたらぶっ倒れた。
ホルモンのバランスが安定していないのだろう、とピルで生理止めて鉄剤注射して、吐き気止め?かなにかと錠剤が出た。もう20代半ばでこどもいるけれど、子宮内膜症予備軍として治療してる。
自分は多血症気味だけど貯蔵鉄(フェリチン)が1桁しかない隠れ鉄欠乏貧血
身体が勝手に血を濃くするらしく赤血球は標準値よりかなり多いのにそれ以外に回す鉄分が足りないらしくていつも貧血症状→血液検査で異常なし(むしろ血が濃い)と言われて辛かった
色々調べてフェリチンを測定してもらったら正常値下限の半分しかなかった
いまは鉄剤を飲んでるので●が真っ黒で胃が気持ち悪いんだけど、シロップとかあるのかーいいな
途中まで食べ物で取ったらいいじゃんと思ったが取れない体になっちゃうのかあ
子宮筋腫で貧血治療経験あって鉄剤合わないまでは同じだけど、子宮筋腫全摘したら貧血治った
低血圧もあったんだろうけど、貧血だと思考力が落ちるわ
手術後、術前に書いた書類やノートが間違いだらけで変な汗出た
普段の食生活は気をつけてたよ鉄分サプリだのレバー・赤身の魚の血合いとか我慢して食べ続けてたけど今はシロップとかあるのかー
副作用の強さなんて人によっても差があるし医者に相談したらシロップにしてもらえてたかもしれない。勝手な判断でやめないでちゃんと医者と相談するのが大事。
あー、鉄分が足りないって分かってるなら
薬やめる代わりに鉄分の多い食べ物を取るとかしないの?とか思ってたんだが
そもそも味覚もおかしくて食べ物そのものを受け付けなかったのね、それは辛いわ。
鉄サプリ、必要な人はけっこう多いと思うんだけど、味がすごいよね。
自分もシロップだって!?ってなった
ググッたら「インクレミンシロップ」というらしい。
でも処方薬だった…市販でも出してほしい。
そういうの治してから妊娠したらいいのに
妊娠してから貧血治療か
うらやましい…鉄剤で吐くって言っても何も言われないし変えてもくれないしで医者自体やめたわ…
もうそういうのを補わなければいけないと思うことが嫌になっちゃってさ
今もサプリとかあんま好きじゃないけど、年食って自衛の為にと飲めるようになった
誰も吐くの好きな人なんていないよ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。