友達に好きな人ができ協力してたが私も好きになった。彼に告白するとOKをもらえ、友達に縁切りされた

2015年11月06日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2
697 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)14:10:11 ID:DNS
友やめされた話
慣れてないので簡単に

友達に好きな人が出来 協力していたが
途中私も好きになってしまった。
友達にその事を伝えると告白するなら
すればいい、てか今 彼に告白して結果を
教えて。と言われ 彼に告白するとOKを
もらえた。
友達に結果を伝えると 裏切り者!お前なんかもう友達じゃない!と縁切り宣言された
仕方ないと思っていたら共通の友達から次々と連絡がありその友達が私子と友達やめた
皆も私子と友達やめてくれるよね。
と強要するメール 電話が夜中だろうが早朝だろうがひっきりなしにくると言われた。



友達には巻きこんでしまった事の謝罪と事情を話すと 同情してくれた子もいれば
アッチ側に同調し私に嫌がらせのメールをする子もいた。
1年後にその元友達が結婚・出産したと聞いた 私に幸せアピールをしたいらしいが
連絡手段を完全に絶てたと思うのでカキコ

698 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)14:44:58 ID:eW3
>>697
涙拭きなよ
文章から口惜しさが滲んでるよ

699 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)15:02:05 ID:DNS
>>698
ありがとうww
私も来年彼との結婚が決まったので元友達との事は忘れます

700 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)15:39:32 ID:sfi
>>699
その結婚相手って友人が好きだったけど奪っちゃった相手?

701 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)16:14:23 ID:RDV
>友達に好きな人が出来 協力していたが
>途中私も好きになってしまった。
典型的な浮気する女だなあ
他人がいいって言ったものがほしくなっちゃうのね

702 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)16:27:46 ID:DNS
>>700
>>701
あら?何だか叩かれてますか?
友ヤメの報告だけのつもりだったのですが
奪ったとか語弊があるように感じますが
元友達と彼は付き合っていた訳ではないし
共通の友達は 恋愛ではよくある事だし相手の気持ちもあるよね。と言ってくれたのですが
スレチになりそうですし 消えますね
ごめんなさい。

703 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)17:13:52 ID:W9O
>>702
報告者も友達もどっちもどっちだと思う。

704 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)19:22:58 ID:kyi
だね

705 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/05(木)20:26:32 ID:GYT
どうして?
つきあってから浮気ならともかく。
友達の好きな人を自分も好きになったからと、抜け駆けせずちゃんと先に友達に話通してるやん。

叩かれるようなことなのかな?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/06 08:16:17 ID: XwdoGC9Y

    友人が告白して結果を今教えてって言ったんだから、言われた通りにしてるじゃん。報告者の叩かれる意味がわからん。黙って告白した、とか嘘の結果教えた、とかでもない。
    元々相手の男はその友人なんて眼中になかったんでしょ。友達の告白が先でも結果は同じだったと思うわ。

  2. 名無しさん : 2015/11/06 08:24:25 ID: AGEokCf.

    知らずに好きになったなら仕方ないけど
    「協力するね!」
    と言っておきながら
    「好きになったからもう協力しませーん!」
    なわけだから、まぁ信用失うのは仕方ないよ

  3. 名無しさん : 2015/11/06 08:27:57 ID: WAcHH.aM

    そりゃむこうからすれば応援してくれてたと思ってた女が実は影で笑ってバカにしてただけだからな

  4. 名無しさん : 2015/11/06 08:28:53 ID: oEQzijos

    浅はかさが発言にでてる女だわ
    女の嫌な部分だけ抽出したような人間に見える

  5. 名無しさん : 2015/11/06 08:29:05 ID: onjFrhn2

    どっちもすげえ変だよ

  6. 名無しさん : 2015/11/06 08:32:26 ID: d9V2aAwU

    「俺の契約、サポートしてくれよ」
    「OK、協力する」
    しばらく後、
    「何か、自分の方が上手く取れそう、自分の手柄にして構わないよな」
    「取れるものなら取ればいいだろ」(ふざけるなよ)

    「上手くいった。取れた」

    「良かったな、まあ二度とお前とは仕事しないから」

    普通に考えて、ビジネスでこんな事やったら信頼失うだろ。

  7. 名無しさん : 2015/11/06 08:32:44 ID: jAhIQ0ms

    ※2 そうかなぁ
    別に恋人同士な訳じゃないし
    2は協力してる間にその人の人柄を知って好きになっても友人の為って抑えるんだね
    でもその友人が振られてそれから告白して付き合う事になっても裏切り者呼ばわりはされそうだけど
    友人が良いと言った男性はみんな諦めなきゃいけない訳?
    それって理不尽

  8. 名無しさん : 2015/11/06 08:33:15 ID: XrPjS37k

    いくら友人でも、他人の恋愛に協力なんてするもんじゃないね。
    そういうことするからややこしくなる。

  9. 名無しさん : 2015/11/06 08:34:41 ID: d9V2aAwU

    ↑ 「あいつと組むと、仕事横取りされるからな、気をつけろよ」>周りに吹聴

    周り「そうだな、ちょっと仁義欠いているよな」
      「仕事とられるお前が馬鹿なだけだろ。横取りされる方が悪い」

    よくある話。

  10. 名無しさん : 2015/11/06 08:40:04 ID: zg5o8.do

    ※7
    異性なんかいくらでもいるから友達の好きな人をわざわざ好きにならんよ、友達が大事ならな
    それより「恋愛に協力」って具体的に何をするんだろう

  11. 名無しさん : 2015/11/06 08:40:06 ID: .2nqyuCs

    付き合ってないとはいえ友達の好きな人を取る女ってのは
    女には蛇蝎のごとく嫌われるから

  12. 名無しさん : 2015/11/06 08:40:45 ID: VMk/12sk

    協力すると一度は言いながら友達の好きな相手を横取りする女なんて要注意人物以外の何者でもない
    一方で恋愛の縺れで友人と絶交はいいとして、それを無関係の他人にも強要する友達の方もウザい
    結論:こんなにどっちもどっちという言葉が当てはまるケースも珍しい

  13. 名無しさん : 2015/11/06 08:45:07 ID: otvUrNGg

    裏でアプローチしてたんじゃなくて堂々と正面から言ったんならいいと思うけどな。
    「告白すればいい」って言ったのは虚勢なのか、報告者のことを下に見ていて
    「あいつがOK出されるわけがない」って決めつけていたのか。

  14. 名無しさん : 2015/11/06 08:45:48 ID: ivg00/2c

    どっちとも友達になりたくないな。
    信頼を簡単に覆す女と、プライベートの事を周り巻き込んでおおごとにする女。
    しかしまぁ取られて一年で結婚出産するその神経もわかんねえな、その友達。

  15. 名無しさん : 2015/11/06 08:46:26 ID: 47AlSuSg

    好きになるのも自由とは言えど「協力する」とまで言っておいてそこ行くんだ…とは思う
    その子が「今すぐ告白してみろ」と言ったのもどうみても売り言葉じゃん
    言ったは言ったけどさぁ
    何も違法なことはしてないけど心情的にはないわー

  16. 名無しさん : 2015/11/06 08:48:36 ID: eBD.XVqY

    本当にどっちもどっち。
    友達に「協力するよ!」と言うなら、もう既に人のものになったと考えてやるべきなのに、自分も好きになっちゃったっていうのは浅はかすぎ。友達も友達で、彼は絶対に自分のことが好きだろう、という状況でもないのに先に告白してみろって……自分からチャンス逃してるじゃん。せめて2人同時にやれよ。
    1年後に出産したという友達が、ヤケになってデキ婚していないかどうか心配だわ。

  17. 名無しさん : 2015/11/06 08:49:14 ID: YJaaPsb.

    男から見ても報告者のこれはねーなあ
    根回しまではしないが関係は断つよそりゃ

  18. 名無しさん : 2015/11/06 08:49:47 ID: nzjDoSdE

    文盲沢山

  19. 名無しさん : 2015/11/06 08:50:07 ID: A2hfecRs

    これで将来離婚する結末になれば、またおもしろいと思う

  20. 名無しさん : 2015/11/06 08:50:51 ID: lnRVaHY.

    協力するって言っておきながら告白するってナシだろ
    約束勝手に破ってんだから、そいつから絶交されても仕方ないわ
    元友人がマトモかと言われるとアレだが、少なくとも報告者は友達なくす奴

  21. 名無しさん : 2015/11/06 08:51:05 ID: W5wirkhI

    あったなぁ…応援してくれてた友達がいつの間にか好きな人と付き合ったこと
    しばらく人を信じられなくなった

  22. 名無しさん : 2015/11/06 08:54:13 ID: 9EG3NHrw

    友達の好きな人を好きになり裏でいろいろ画策して横取りした
    とかなら叩かれてもおかしくないけど、報告者の場合は宣言後、友達の意に沿うようにして堂々と手に入れただけじゃん
    契約の話に例えてる人は競争相手に宣言した上で、しかも言われたとおりに行動してるって点が抜けてるけど、そこ分かってる?

  23. 名無しさん : 2015/11/06 08:54:42 ID: stjHAhGM

    >>16
    鈴木保奈美を思い出すな。
    かわいそうな河合ちゃん...

  24. 名無しさん : 2015/11/06 08:56:25 ID: EzHn6a4k

    日本人じゃ無い奴がたくさんおるな

  25. 名無しさん : 2015/11/06 08:56:33 ID: OSJS6dCQ

    友達だから似た者同士なんだろ

  26. 名無しさん : 2015/11/06 08:57:17 ID: FEOPTdEE

    友達の方にも非がないとは言わないが、
    報告者全く問題なしってのも違うだろ。

  27. : 2015/11/06 08:57:28 ID: tHkO7z0k

    好きだ嫌いだなんて気持ちは他人はどうにも出来んからな〜
    この結果は別にいいじゃないと思うけど。
    でも身近にはいて欲しくないね、それは確かだ。。

  28. 名無しさん : 2015/11/06 09:01:06 ID: pE60RBbY

    別に好きになるのは仕方ない
    それで友人から嫌われるのも仕方ない

  29. 名無しさん : 2015/11/06 09:03:42 ID: 0ViOGNuA

    よくある話だ。

    友達も先に告白してれば良かったのに。
    案外、彼女いないし嫌いじゃないしって感じでOKしたかもしれない。

  30. 名無しさん : 2015/11/06 09:06:07 ID: BS/DJo2Y

    好きになっちゃったもんはしょうがない
    こればっかりはね
    友達のほうが悪いわ
    つか協力しろってのがそもそも
    よくこういうことになるから

  31. 名無しさん : 2015/11/06 09:11:30 ID: 9Q/GpRfs

    他人だったらどうしようもないけど、友達で協力してたなら、
    先に好きになった人が優先になると思うけど…
    告白するのってタイミングあるからなあ。

  32. 名無しさん : 2015/11/06 09:11:35 ID: eNoKCcDI

    米6
    それって新幹線の契約とりそこねたちょんぼ野郎の話?だったら日本政府とこの友達がくそだし
    中国と報告者は正しいだろ。顧客と彼の要望を完全に飲んだうえで自分の希望をかなえたんだからな

  33. 名無しさん : 2015/11/06 09:14:13 ID: J5e2QIWc

    >あら?何だか叩かれてますか?

    この時点で馬鹿なのかなと思った
    全く自分に非もないし元友人に少しも悪かったとも思ってないなら
    悪気無く色々やらかしてる女なんだろうな

  34. 名無しさん : 2015/11/06 09:14:30 ID: cAAcrsrY

    うーん。報告者は友達に罪悪感とかなかったのかね。
    ちょっと考えれば友達はそれ傷つくだろうとはわかると思うんだけど、そこいらの気持ちが全然伝わらないからちょっと微妙。

  35. 名無しさん : 2015/11/06 09:17:22 ID: KZvqLbr6

    ※31
    >今 彼に告白して結果を教えて
    って友人の方がなぜか告白急かしてるからね…

    投稿者は断られると思ってて
    「実は彼女がいる」「今好きな人がいる」「受験終わるまでは誰とも付き合わない」
    とかそういう情報を得たかったのかな

  36. 名無しさん : 2015/11/06 09:17:38 ID: IyMkGDKo

    なんか、告白してオKもらうまでに、その友達が知らない
    策謀があった事をゲスパーさせる報告者だわ、、、。
    ま、今お互いに別々に幸せならいいじゃない、
    なんだかんだ言って、今後もずっとお互いに小競り合い続きそうだけどw

  37. 名無しさん : 2015/11/06 09:21:00 ID: FCWeproY

    「私悪いことしてないのに」って思える時点でアレな女だよ。
    普通なら周りから「何にも悪くないよ!」って言われまくっても悩むもんだから。
    正々堂々と筋通した風に言ってるけど絶対自分の方がOKされる確信もあって友達のことも見下してたっしょ。

  38. 名無しさん : 2015/11/06 09:22:15 ID: x95hlx4k

    友達が好きな人なら自然と好きにならんように理性が働くけどなあ。わざわざその男を選ぶ程異性の数がいない離島住みとかならしょうがないけどさ。

  39. 名無しさん : 2015/11/06 09:29:02 ID: uJeZLR8U

    協力するって言わなきゃ当人の勝手なんだけどな
    周囲からは非難されなくても友人から責められるのは仕方ないわ

  40. 名無しさん : 2015/11/06 09:31:25 ID: 3MpC4OgQ

    好きになっちゃうのは仕方がないけど、まともな人なら悩むし、売り言葉に買い言葉みたいなノリで告白したりしない。友だち失う覚悟で男を選ぶよ。この人、ノリが軽いんだよ。友人を大切に思う気持ちが伝わらない。自分の気持ちオンリーで男を落とした、そんなふうにしか見えない。だから反感買ってるんだと思う。正々堂々と告白してOKもらいました!はそのとおりなんだろうけど、そこに行き着くまでに裏であの手この手で友だちを出し抜いたりしてそう。

  41. 名無しさん : 2015/11/06 09:31:51 ID: cy.rnbQ2

    結婚している訳でも付き合っている訳でもなかったんだから問題はないけど、ちょっとも罪悪感がないって所はひくわ

    >悪気無く色々やらかしてる女なんだろうな

    周りの友人に迷惑をかけて謝罪したくらいだし常識的な分別は有りそうなだけに、悪気なくというより、分かっててやってる気が…

  42. 名無しさん : 2015/11/06 09:38:34 ID: .qZ1sUfY

    好きになるのは確かに自由だけど、「協力する」って言った手前、これはないわーと思う
    せめて友人が先に告白して、振られてからアタックしてみて、OKなら良かった
    もしかしたら彼氏も、「わーい、告白して貰っちゃった~」ってだけで、ただの先着順だったかもしれないし(友人が先に告白してたら、友人がOK貰えたって事)
    あと、共通の友人たちから友止めされたっていう意味をちゃんと分かってない感じ
    それだけ自分のしたことを、不愉快に感じる同性がいることを、もっと考えるのが良いよね

  43. 名無しさん : 2015/11/06 09:39:23 ID: vy3xzUx2

    >>33
    そこだよね
    キチ度は女友達の方が断然上だ思うけど、性格の悪さは同じくらいだね

  44. 名無しさん : 2015/11/06 09:40:31 ID: lhzm5DWU

    これ友達の方が悪いっていうやつは
    集団生活できないやつだろ

  45. 名無しさん : 2015/11/06 09:41:35 ID: QI41YQ3s

    抜け駆けして先に告白したわけじゃないんだから問題無い。
    先に好きになったからってそれで相手の男性の占有権が生じるわけではない。付き合うまでは立場は対等。
    告白前にきちんと話しているんだからそれで義理は果たしている。
    結果的に先に告白する事になったのは報告者のせいではないし。

  46. 名無しさん : 2015/11/06 09:49:29 ID: qRpQQ7yM

    こういう恋の応援って応援する方がくっつきやすいんだよね
    最初は何とも思ってないから積極的に接触できるし
    そして話す機会が多いから生理的に合わない人じゃない限り
    お互い好感を持ってしまう
    でもまあ応援するって言っておいてくっつく奴は信用されなくなるけどね

  47. 名無しさん : 2015/11/06 09:51:02 ID: vy3xzUx2

    ※45
    友達の好きな相手である事を知って協力を申し出ていたという時点で対等ではない
    そもそも、本当に対等な立場なら抜け駆けしようが問題はないよ
    何故、ターゲットを好きな奴に一々断りを入れる必要がある?そんな宣言をする義理はないだろ?

  48. 名無しさん : 2015/11/06 09:52:11 ID: tYfkz9g6

    けど、そもそも「協力するからには友人の恋のほうが成就するべき」って理論もよく考えるとなあ
    ターゲットのほうも選ぶ権利があるし、本人を差し置いて「こっちが先」「友人に権利が」なんて揉められても困るでしょう

  49. 名無しさん : 2015/11/06 09:56:55 ID: lEr1.RmE

    たまたま同じ人を好きになったのならともかく
    その人を好きだと言う友人経由でその人のことを意識するようになったのに
    平然と告白できるってすげーなとは思う

  50. 名無しさん : 2015/11/06 09:58:57 ID: XIulUplk

    人任せが悪い。
    もう一つ、友達の好きな人が自分に告ってきたってのもよくある話。
    自分は何の努力もなしに好きな人とったってキーキーなる奴なんなんだろう。

  51. 名無しさん : 2015/11/06 10:01:48 ID: XIulUplk

    追加
    友達から、好きな子の良いところばかり聞かされてれば、好意がもつもんじゃないのかな。

  52. 名無しさん : 2015/11/06 10:04:57 ID: vy3xzUx2

    ※48
    そんな理論はない
    味方を名乗っていながら、相手の落ち度があるわけでもないのに平然と「今日から敵ね」と言える神経が理解できないという話
    「わざわざ、味方をやめて敵に回ると宣言してるのだから問題はない」という理論の方がズレてるでしょ
    友達だからと言って全ての面で味方だとは限らないけど、恋愛という面で味方だと宣言してからの敵宣言は明確な裏切りだよ
    まあ、その時点で責めずに相手が成功してから責め出す女友達も相当おかしいけどね

  53. 名無しさん : 2015/11/06 10:08:20 ID: 9pq7rsXM

    報告者は別に問題ないな
    自分がゴミのような人生だから人が幸せになったら叩きたくてしょうがないんだろうね

    ※49
    平然と告白はしてないね
    ちゃんと友人に言って告白して良いって言われたからしたんだし

  54. 名無しさん : 2015/11/06 10:08:31 ID: E2hr/ACw

    純愛を信じるお子様が報告者を叩いてるんですね

  55. 名無しさん : 2015/11/06 10:08:34 ID: vy3xzUx2

    ※50
    まず、何の努力もしてないという情報がどこに書いてあるのかが分からない
    「協力」と「丸投げ」は別物なんだが・・・
    それと、相手が告って来たケースと今回のケースに何の関係があるのかも分からない

  56. 名無しさん : 2015/11/06 10:14:45 ID: RQeDy92o

    報告者がやったことは、自由恋愛の範囲なのでもちろん悪ではないけど、
    なんとなく釈然としないものを感じるんだよなあ。
    友達の方は指摘するまでもなくダメだ。アホだし。

  57. 名無しさん : 2015/11/06 10:17:11 ID: pegn1.ww

    「報告者を叩く奴はゴミみたいな人生を歩んでるに違いない」
    「純愛を信じるお子さまなんだろうねw」

    まあ、この報告者を擁護するような奴なんてこんなもんよ

  58. 名無しさん : 2015/11/06 10:21:39 ID: 3QIIBypM

    協力してたんなら最後までしろや糞女
    自己中杉

  59. 名無しさん : 2015/11/06 10:34:37 ID: VdUntduI

    先に好きになったなら先に告白すればよかったのに。
    せっかく報告者が「告白するよ」と宣言してるんだし。
    「私のほうが先に好きになったのに!」って言ったところで
    相手の気持ちもあるからなー。
    それに世の中に女が友人と報告者の2人しかいないわけじゃないだろうに、
    グズグズしてたら他に掻っ攫われる可能性だってあったわけでしょ。

    報告者が「隣の芝は青い」系かなと多少もやもやしたけど
    告白する勇気も玉砕して振られる覚悟もなかった友人のほうがなー。
    多分男性のほうから告白してもらうよう仕向けたかったんだろうけどね。

  60. 名無しさん : 2015/11/06 10:40:36 ID: LjKIORUs

    俺は報告者正しい派。
    黙って告ったならまだしも宣言してんたから。
    そう聞かされて嫌なら友達が先陣切って告ればいいだけの事 
    モタモタしてっからだよ。報告者を叩く馬鹿はトロい負け組人生だな

  61. 名無しさん : 2015/11/06 10:42:02 ID: RbRFhv2s

    結局友達との関係や信頼より男を取ったのに、それで周りに縁切られといて被害者面はちょっとね
    「恋愛に協力して」とか言う方も、おまえ中学生かよって感じだけど

  62. 名無しさん : 2015/11/06 10:42:08 ID: 409omtxs

    どっちも十代らしい青くて甘酸っぱいもんじゃないか。
    それ以上の年齢だったら、ちょっと悪手だったよねぇ。

    結局した事って、協力するって約束してた友達を押しのけて、彼を手に入れたんでしょ?
    友達が告白しろって言ったから、自分は協力できなくなったと申告したから、
    『だから私は悪くない』が、透けて見えるんだよ。

    確かに自由恋愛で問題ないし、一見筋通してるけど、恨まれても仕方ない立ち回りだったよね。

  63. 名無しさん : 2015/11/06 10:45:27 ID: f0GH2vVg

    少女漫画にもよくあるけどこういうパターンほんと嫌いだった。
    「協力する」といったその口でその男のアレを尺八してるんだからな。

  64. 名無しさん : 2015/11/06 10:54:29 ID: IFvCurKo


    友達と男とどっちとるかで男取ったって話でしょ。
    で、男を取ればこうなるっていうのが分かってなかったなら頭足りないし
    でも分かってなかったから今もグチグチ言ってるんだよね。
    誰が悪いとかずるいとかじゃなくて、報告者の頭が悪いということが分かる話で
    その頭が悪い報告者の一方的な話を信じるのもどうだろうかねと思うのだけど。

  65. 名無しさん : 2015/11/06 11:01:18 ID: adR9Bvs.

    本気で好きなら友達は告白させなきゃよかったんだよ。
    万が一の確率も排除するべき。

  66. 名無しさん : 2015/11/06 11:08:13 ID: QaCKAXNQ

    みんなスゴいなぁ~
    こんな喪女のどうでもいい妄想話に熱く議論出来て
    本当に今幸せならともやめスレやそもそもの便所の落書きとまでいわれる2ch自体見る理由ないからね

  67. 名無しさん : 2015/11/06 11:12:32 ID: 9yoCbaGU

    なんかおんなじような話前にみたことある
    そのときは同時に告白したら自分がOKもらった~だったと思う

  68. 名無しさん : 2015/11/06 11:15:52 ID: sRZBuU1o

    >友達に好きな人が出来 協力していたが
    >途中私も好きになってしまった。
    >友達にその事を伝えると告白するなら
    >すればいい、てか今 彼に告白して結果を
    >教えて。と言われ 彼に告白するとOKを
    >もらえた。

    報告者自信が進んで「協力するよ!」ってしたかどうかもわからないし、友達に好きになってしまった事を伝えただけで自分から告白するとも言って無いのになんで報告者が悪く言われてるの?

    友達の方が告白するならすればいい、今すぐ告白してと言われてほぼ強制的に行動させられたんでしょ。
    好きになったからって報告者が自分から何かしようとしたかどうかはこの文からでは不明。

    協力してるのに相手を好きになるなんてって言ってる人もいるけど、人の気持ちはどうにもできないよ。知っていくうちに好きなる事も多いし。
    まして彼はフリーだし、友達の気持ちすら知らなかった可能性が高いんだから、友達もモタモタしてないで自分をアピールしておけば良かったんじゃないの。
    彼にだって選ぶ権利はある。結局恋なんて行動したもん勝ってなっても仕方がないよ。

    でもだからって友達やめられたのは当然だと思うけどね。それに同意するかしないかは他の友達の考え方だし、それに対して報告者が何でもなければそれで終わりな事でしょ。

    女だけど女独特の同調思考はあんまり好きではない。

  69. 名無しさん : 2015/11/06 11:16:25 ID: VMk/12sk

    ※66
    特大ブーメランw
    本当に今幸せならともやめスレやそもそもの便所の落書きとまでいわれる2chまとめのコメント自体見て
    上から目線で嘲笑う理由ないからねwww

  70. 名無しさん : 2015/11/06 11:18:08 ID: KKy.NT4c

    友達が何で告白してこいなんてけしかけたんだか意味不明
    報告者は無事にふられて、自分の方が彼と上手くいくとでも思ってたんなら浅はかすぎるわ
    どちらにしろ好きになったことを友達に告げた時点で二人の友情wは終わりだったろうけどね

  71. 名無しさん : 2015/11/06 11:19:37 ID: ITGn8Y6w

    友人か男のどちらを選ぶかで男を取った
    その結果友人から縁切りされ根回しされた
    自分の行動によって起きた事なのに「ねぇ、私悪くないよね‼︎」って同調して欲しがりすぎ

  72. 名無しさん : 2015/11/06 11:22:58 ID: XIulUplk

    ※55
    相手が告って来たケースも
    よくる話としてあげただけ。

    協力って何するの?協力という名のとらないでねだったら、とてもウザい。
    だいたい、うまくいかないと、私のどこがいけないのとかキーキー言うタイプなんでしょ。

    結局、友達も報告者もクズなんだよ。もしかしたら、目当ての男もね。
    人間の本能だからしかたないよ。(ひとごと~)

  73. 名無しさん : 2015/11/06 11:33:15 ID: ljYhQAHo

    黙って陰でこそこそ付き合うより全然マシ。
    好きになってしまったから協力できないと伝えているわけで。
    友人が付き合っていたのなら「取った」って騒ぐのもわかるけど何も行動していないのに騒ぐのは浅ましいね。まぁ女子特有のものだよね。

    昔似たような事があってその時は友達同士だし気を使いたくない揉めたくないって事で2人ともお断りしたんだけど友人たちが振った男子に詰め寄って大変そうだった。
    最終的に男子が「どちらかを選んだら選んだで『かわいそう!酷い!2人は友達なのに!』と騒いで両方断ったら『2人の気持ちを踏みにじって!』と騒いで、かといって同時進行するわけにもいかないしお前ら俺に何を求めてんの?」ってキレた。
    誰も彼の問いに答えられんかったなぁ。そんなこと思い出した。

  74. めす : 2015/11/06 11:36:15 ID: Rv7L0/1.

    出た、女の男で揉める要因ww
    友達が好きだったからとか、別に付き合ってないしな。
    よく誰々が好きなのに、横から何よってなる女多いけど真面目にやめてくれ。
    何故お前の好き奴うんぬんに配慮しなけりゃならんよ。
    私が好きだから遠慮しろ、察してね?ってことならワガママ過ぎなんだよ、、、

  75. 名無しさん : 2015/11/06 11:41:39 ID: fJo95RE2

    今すぐ告白しろなんて、普通に考えたらすごい嫌味だと思うけど、この報告者は真に受けて本当に告白したんだな
    それをいまだに変だとも思ってないし
    協力するって言っておいて、自分も好きになりましたなんて言われたら、協力する振りして邪魔してたのかもとか邪推されてもしょうがないと思うけど
    即座に告白してOKもらってたら、よけいに疑われるよね
    相手の友達も悪いかもしれんが、報告者がまったく叩かれない話でもない

  76. 名無しさん : 2015/11/06 11:48:10 ID: MaM30ap6

    まぁ、元友人にとっては普通におもしろくない展開だろうけどさ。
    何を協力して貰ってたんだか知らんが、男からしたら、つるんでくっつけようとしてくる女も、変な小細工してくっついてこようとする女もウザいと思うよ。
    友人に協力して貰って恋愛成就させようってのが、そもそもの間違い。

  77. 名無しさん : 2015/11/06 11:49:21 ID: ULFquS/.

    別にどうでもいい内容ではあるが、
    これをネットに書き込んでリアクションを求める考えが寒い。

  78. 名無しさん : 2015/11/06 11:53:11 ID: ZYR5DVR6

    最終的に砂をかけてレスを終わらせてる時点で、同じレベルと思ってしまった

  79. 名無しさん : 2015/11/06 11:56:01 ID: 3uwPbO5Q

    まあ、報告者は友達にはなりたくないタイプだな
    幸せならわざわざこんな掲示板に書かなくても済むことだし
    報告者も何か思うところがあるのかな?

  80. 名無しさん : 2015/11/06 11:59:27 ID: zxfkhXmM

    結局は協力するって約束を反故した訳だから、報告者が悪くないってのはありえんだろうよ
    まあ彼がどっちを選ぶかはまた別の話だけど、報告者に良い印象は持てないわ

  81. 名無しさん : 2015/11/06 12:07:17 ID: It6nbXN2

    宣言してるんだしいいんじゃない?
    まぁ関わりたくないタイプではあるけども

  82. 名無しさん : 2015/11/06 12:24:14 ID: fTABEE5o

    最近はただ振った振られたの話を略奪だというバカが多すぎる
    恋愛はそういうものだ

  83. 名無しさん : 2015/11/06 12:28:25 ID: fTABEE5o

    友人との協力は契約じゃねえし恋人との恋愛は所有権じゃねえのよ
    バカそのもの

  84. 名無しさん : 2015/11/06 12:36:29 ID: uC81UjJ2

    好きなだけで所有権はないよw
    くだらないw

  85. 名無しさん : 2015/11/06 12:42:19 ID: 2JPb4OYc

    ○○くんは、○○ちゃんが先に好きになったんだからね!とか
    小学生くらいでよくあるよね

  86. 名無しさん : 2015/11/06 12:44:55 ID: JqWy73I6

    この話のキモは、そんな大騒ぎした癖して一年後に他の男とあっさりと結婚・出産する女ってどうなのよ?という話ではないの?
    報告者はそこを言いたいだけだったと思うんだが。

  87. 名無しさん : 2015/11/06 12:45:31 ID: 6UsiHJhs

    他人事と思えば報告者の恋愛観というかその行動は別にそこまで悪いとは思わないけど、
    自分が友人の立場ならちょっと友達続けらんないなw
    かといって同じように友達やめるよう周囲に強要したり嫌がらせするのはないわ。

    どっちも友達にしたくないね

  88. 名無しさん : 2015/11/06 12:46:56 ID: Dt9oDAOg

    報告者が友達が狙ってる男を好きになっちゃったのも仕方ないし、その男を落としたら友人から嫌われる結末になったのも仕方ない
    友達取るか男を取るかの場面で男を取った、ただそれだけ

    当た

  89. 名無しさん : 2015/11/06 12:48:20 ID: A43CTSFQ

    両方気持ち悪い
    自覚ない分報告者のがキモい

  90. 名無しさん : 2015/11/06 12:52:37 ID: Fuq3lpFA

    はじめっから協力しなきゃいいのにとしか言いようがない

  91. 名無しさん : 2015/11/06 13:01:22 ID: QaCKAXNQ

    >>69
    可哀想な方ですね
    せめてブーメランの意味調べてきたらどうでしょうか?
    こんなただの妄想話にマジになって皆どうしちゃってるのって言ってるだけでどこにもブーメランが刺さってない件
    脊髄反射でファビョる前に少しは自分の頭で考えたらどうでしょうか?

  92. 名無しさん : 2015/11/06 13:04:27 ID: KNrk8iME


    なんて言えばお気に召すのかしらw

    狭い世界で取った取られたやってるだけなのにww

  93. 名無しさん : 2015/11/06 13:11:36 ID: fMYMsw9s

    典型的な嫌な女の巣窟のスレやなw

  94. 名無しさん : 2015/11/06 13:38:05 ID: BBYbdHIg

    結局のところ、報告者は特別悪くないんじゃない?って言ってても友人ではいたくないって人が
    多数なのね。
    自分はこの報告者は嫌いだ。

  95. 名無しさん : 2015/11/06 13:54:40 ID: CZVFSffo

    これって、要するに
    「友情」と「恋愛」を天秤に掛けて「恋愛」と取った結果「友情」が消滅したって話なだけじゃん

  96. 名無しさん : 2015/11/06 13:56:55 ID: CZVFSffo

    とはいえ、応援するという約束をした以上
    友人から言われたとはいえ、友人が告白した後で気持ちを伝えるのが筋だとは思う

  97. 名無しさん : 2015/11/06 14:00:32 ID: U9CGOxms

    ※90
    協力しなかったらその時点で友情が終わってたと思う

  98. 名無しさん : 2015/11/06 14:02:00 ID: y6Vbd6C2

    自分だったら両方からフェードアウトしていくと思う
    どっちもドン引きだよ…

  99. 名無しさん : 2015/11/06 14:15:50 ID: tTofYYB6

    短いな
    後出しで自己弁護始める流れかと思ったのに

  100. 名無しさん : 2015/11/06 14:17:11 ID: FFhYNDyc

    ※32
    それどっかの国が請け負った底なし沼が点在する地盤の赤道直下の国の話?
    鉄道路補強の杭打つのにデータ偽装どころか中が空洞の杭とか打ちそうで怖いおw
    十数年後とかに「日本が出したボーリング調査データに誤りがあったため」とか
    盗人猛々しいご意見で責任押し付けてきそうだしw

  101. 名無しさん : 2015/11/06 14:29:02 ID: sRZBuU1o

    ※96 筋だとしてもそれを友達が強要したんだから筋も何もないだろ。だったら友達が自分が先に告白するからそれからにしてって言えば済んだことだよ。
    何が何でも友達が被害者ってわけじゃないんだから。

  102. 名無しさん : 2015/11/06 14:44:20 ID: ay5DfPU2

    筋違いとは言わんけど、俺がこの二人の友達でどっちと縁切るかといわれたら報告者と縁切るわ

  103. 名無しさん : 2015/11/06 15:06:25 ID: cWEp5agA

    恋愛に協力してあげたくなるほどの友人なら、失いたくないと思わないのかな
    男は代わりが見つかるけど、親しい友達は簡単には作れない

  104. 名無しさん : 2015/11/06 15:07:14 ID: EkZpdwwU

    別に婚約してたのを奪ったわけでもあるまいし
    恋愛っていつから早いもの勝ちになったの?

  105. 名無しさん : 2015/11/06 15:08:58 ID: t0.v8IBg

    セリフには「」付けてくれ

  106. 名無しさん : 2015/11/06 15:25:59 ID: 3R1zV5r.

    私がこの二人のどっちと縁切るかって友達のほうだな
    彼氏寝とったわけでもなし、裏でこそこそしたわけですらなし
    逆切れ根回しバッカじゃないの

  107. 名無しさん : 2015/11/06 15:29:09 ID: t8VJOdk.

    ※103
    友人は代わりがみつかるけど彼氏はそうもいかんから。
    と反論されたらそれまでのことやね。
    恋愛なんて理屈でわりきれるもんじゃなし、
    こういう話を他人がどうこう言ってもはじまらないっしょ。

  108. 名無しさん : 2015/11/06 15:57:26 ID: lhzm5DWU

    報告者擁護する人たちは友達いない
    いてもうわっぺらの付き合い
    かわいそう

  109. 名無しさん : 2015/11/06 16:15:33 ID: PjsYI5n6

    狭い人間関係だ

  110. 名無しさん : 2015/11/06 16:19:02 ID: Ds2EX69s

    まず協力するってのがねーな
    気を使うくらいならありえるけど
    つか協力させるって唾つけたからおめーら手ぇ出すなよって宣言なんじゃないの?

  111. 名無しさん : 2015/11/06 16:23:20 ID: y/EpyIHw

    そりゃ報告者の友人は報告者を擁護するだろ
    同じ価値観だからこそその状況下で報告者についた訳だしな

    相手の友人もスマートではないけど、だからって報告者の方がまともってことはないわ
    確かに略奪ではないけど協力すると言ってた口約束は全く守ってないんだから謝れよ
    恋愛や人の気持ちはどうしようもないからこそ、それなりの順序や態度は尽くすもんだろ
    全く自分は悪くないと思ってるとしたら相当利己主義なだけ

  112. 名無しさん : 2015/11/06 16:54:50 ID: Et1X0OhA

    ※10
    友達が内気と仮定すると(内気等じゃない場合は本人が自力で何とかするので協力自体必要ない)
    好きな人に対して友達のアピール等したり2人きりにしたり、話す機会を作ったり
    本人の代わりにどこかに行く約束を取り付けたりするので
    自然と友人の好きな人と話す機会が増えるんだよ
    だから協力する側が友達の好きな人を好きになるという現象が起こる

  113. 名無しさん : 2015/11/06 16:58:22 ID: bR/1OkRM

    友人に「好きになってしまった」と伝えているし、そこまで悪い事してるとは思わないなぁ。
    一緒(個別)に告白してみたら良かったんかね~。「恨みっこなしで!」って話しなかったんかな?

  114. 名無しさん : 2015/11/06 17:14:53 ID: vppltGRg

    その協力とやらで接点が増えて好きになったのか
    友人が好きだと言ってるから好きだと思うようになったのか
    どっちにしろ切られて当然ではあるよね。

  115. 名無しさん : 2015/11/06 17:31:35 ID: Jc05cXv.

    友人が先に告白したってどうせふられてたんだろうし
    裏切り者もなにもあるかい

  116. 名無しさん : 2015/11/06 17:37:18 ID: h4sQmgsk

    ※113
    ≫友人に「好きになってしまった」と伝えているし、そこまで悪い事してるとは思わないなぁ。
    普通、このハードルは高いと思うよー
    抜け駆けした訳じゃないから悪いことじゃない!って言うのは2次元級に単純脳じゃね?
    コレ言ったら相手はどう思うんだろう?って思考があるのか無いのかがカギだろう
    悩みに悩んだ挙句、意を決して友人に告げたという描写もないし
    友人から告白を促されたらサッサとやっちゃうところを見ても、サイコパスっぽい
    仰る通り、選ぶのは相手の男なんだし「恨みっこなしで!」ってのが通りような
    友人関係じゃなかったことが全く読めていない
    先に告白した自分が選ばれたんだから何が悪いんだ?ってのは
    一般的には機微に疎い人特有の考え方だわな

  117. 名無しさん : 2015/11/06 18:06:42 ID: vZ5m1.4c

    ※101
    この友達はデモデモダッテだってだから友達が告白するのを待っていたら
    50年後とかになっているからなw宣言して告白して合意もらった
    投稿者が正しい。
    投稿者を叩く負け組の馬鹿は一生タラレバ愚痴っているクズだなw

  118. 名無しさん : 2015/11/06 18:13:03 ID: EkZpdwwU

    友人と同じ人を好きになってそれを打ち明けたら告白を勧められたので
    告白したらサイコパスとかwwwww

    恋愛より友情を取れ!って青春ドラマかなんかの見過ぎじゃないんですかね・・・w

  119. 名無しさん : 2015/11/06 18:31:51 ID: vZ5m1.4c

    ※118
    友情を取るんだから投稿者叩いている馬鹿クズ共は
    友達にウン百万貸してくれと泣きつかれたら借用書も作らず
    喜んでお金貸す人種なんだよ。ピュアだよねw友達おもいだよねww

  120. 名無しさん : 2015/11/06 18:34:36 ID: zxfkhXmM

    サイコパスかどうかは知らんけど、少なくともよっぽどの考えなしだろ
    付き合ったら友達から恨まれたり憎まれるかもしれない、くらいの想像は容易に出来るだろうに
    かといって別にそれらを覚悟して告白したって訳でもなさそうだし
    告白するならそれくらいは想像しとけよって思うわ

  121. 名無しさん : 2015/11/06 18:37:21 ID: k5NkVFQM

    とっとと告白なりすりゃ良かっただけの話

  122. 名無しさん : 2015/11/06 19:09:54 ID: dN8Un6cA

    そりゃー協力してって言う時点で「私は自分一人の魅力で片思いの相手ひとりも落とせません」
    って言ってるわけでそんな女が男捕まえられる訳ねーべさwwwwww
    と元友にお伝え下さい無理だけど

  123. 名無しさん : 2015/11/06 19:19:31 ID: VrsDYGGo

    その彼がOKした理由書いてくれや
    つーかよく少女マンガで出てくるパターンだな

  124. 名無しさん : 2015/11/06 19:23:37 ID: qmQhPbnI

    「友人にパスワードを教えたら流出しました」とか「子供につけようと思ってた名前を友人に教えたら友人が自分の子につけてしまいました」みたいな感じだね
    大事なことは人に教えちゃいけないってことだね

  125. 名無しさん : 2015/11/06 19:58:18 ID: dN8Un6cA

    ※123
    知ってるパターンだと相手の男とよく話してる女に協力頼んだら
    仲いい女は男を友達としてしか見てなかったけど男の方が実は。で
    男からの「他の女とくっつけようとしないでくれ」からの告白チャンス作っちゃった。だ
    で協力女は男にほだされて結婚頼んだ女は退職

    普通に考えて自分から動かず友人を使って男を動かそうと思う女と
    使われてるの分かってて友人のために動く女、どっちが男として好ましいと思うかって話だよね

  126. 名無しさん : 2015/11/06 20:47:44 ID: qlftYFLI

    こころ…

  127. 名無しさん : 2015/11/06 21:34:07 ID: D9FAIZKY

    協力してるうちに好きになってしまったら、無条件に諦めろ、ってこと?

    報告者擁護は、良く言えばリア充、でも無神経
    友人擁護は、良く言えば友達思い、でもスクールカースト下位


  128. 名無しさん : 2015/11/06 22:44:36 ID: sRZBuU1o

    127
    無条件に諦めろじゃなくて自分で行動しろって事だよ。
    なんで相手が同じ男を好きになったからって無条件で諦めなきゃいけないんだ。
    結局選ぶのは男なんだから自分だって負けずにアプローチすればいいだけの事だよ。

  129. 名無しさん : 2015/11/06 23:34:23 ID: zTGvzuVo

    ※126
    いつの時代の若者にも共通の大命題なのかもねw

  130. 名無しさん : 2015/11/07 01:05:05 ID: pShz.HZU

    いや相手の意志というものもあるでしょうに。
    アピールしたうえで選ばれたのは友ではなく報告者だってだけだろ。
    友達同士で、友が先に好きになったからってだけでは?
    友達に告白の許可を取ったうえで相手の男のOKもらっても先に好きになったのは友達だから付き合えないとかそっちの方がおかしいと思うんだが。
    選ぶ側の権利ってものが全く無視されてると思うぞ。

  131. 名無しさん : 2015/11/07 01:51:43 ID: 73DFKUQQ

    報告者も元友人も社会性に欠けてるなぁ。
    報告者擁護する人って、簡単に言えば好きになったからしょうがないって理屈ばっかりだけど、
    他人への配慮無しに思ったら即行動だなんて動物と一緒じゃん。
    なんのために思考力があるのか。

  132. 名無しさん : 2015/11/07 03:59:49 ID: D.iaz9tM

    報告者と友人ともに
    報告者に先に告らせたのが落ち度だと思う

    もし男が報告者を好きだった場合でも
    友達が先に告ってれば
    付き合って>とりあえずおk>別れる>報告者と付き合う
    もしくは
    付き合って>ゴメンナサイ>報告者が告る>付き合う
    なら叩かれなかっただろう

  133. 名無しさん : 2015/11/07 04:04:29 ID: D.iaz9tM

    もしくは、同時に告白するのが良かったかも
    直接でなくて手紙ででも

    そうしたら男は「うわ、めんどくせー」と思って
    揉めるの嫌で両方ことわったかもねw

  134. 名無しさん : 2015/11/07 06:28:29 ID: TpJ8cLtQ

    友達の突き合ってる相手を寝取った、訳じゃなし、
    とりあえず女叩きしたいだけのコメントだな

  135. 名無しさん : 2015/11/07 08:39:25 ID: xTFaaoC2

    >>131
    人は動物ですが。何か特別な存在だとでも思ってるの?
    まあそれはさておき、裏で暗躍してたとかならともかくこれは問題ないと思うわ。
    報告者叩いている人は一度発言したことは絶対に覆さない男の中の男なのか?
    感情なんて簡単に制御できるものじゃないし、友達にきちんと話している以上は筋を通していると思う。
    仕事の話で例えてもダメとは思わん。むしろそれで文句言う奴が女々しいと思うわ。

    暗躍してたら裏切り
    正面からなんだから問題ない
    ダメならダメって言えよ。

  136. 名無しさん : 2015/11/07 08:55:13 ID: EkZpdwwU

    ※131
    じゃあ一体どうするのがよかったんだ?
    正解はなんなのかせひ聞かせてもらいたいもんだな

    まさか友情を優先して、思いは秘めたままにするべき!とか言わないだろうね?

  137. 名無しさん : 2015/11/07 09:22:03 ID: q4OG/8do

    友達泣かせるの嫌だから
    友達の彼氏とか好きにならないように気をつけるよ
    この気持ちはどうにもならないとか言う人は自制心なさすぎ
    恋愛が全て、友達はどうでもいいって人は友達には嫌われてあたりまえ
    そういう人は恋人にだけ好かれてればいいよ



  138. 名無しさん : 2015/11/07 09:47:04 ID: mMR1USks

    ID: QaCKAXNQ←痛いなw

  139. 名無しさん : 2015/11/07 10:19:36 ID: TVQJ/J9E

    いろんな意見有るんだな。
    俺は協力するって言った時の口約束はあるが、それはきちんと伝えて協力できないと言って終わりにしていいレベルだと思う。
    ※137のコメントの内容は同意するけど、これは彼氏とかじゃなくてただ好きってだけだし。
    むしろ「協力してくれなきゃ行動できません」「他人の自由恋愛を妨害します」なんてやってる友達の方がおかしいと思うんだけど。小学生かよって思う。
    初恋の相手と再会、十年来の恋、そういう要素があればまあ引いてやれよって思うけどさ、そうでなけりゃ友達はその男が好き、報告者もその男が好き。それだけじゃん。
    協力するって言ったから~~ってのはわかるけど、やっぱりきちんと伝えている時点で筋は通していると思う。
    それでもおかしいって言ってるのは「○○ちゃんが先に好きになったんだよ!」って怒る小学生の思考と同じだよ。でなきゃ一度約束したことは何が何でも守らねばならないと頑ななのか。

  140. 名無しさん : 2015/11/07 15:32:31 ID: 7gbwY2RI

    協力するつった相手と同じ相手を好きになるというがそもそも感覚的に理解できないし
    百歩譲ってそういう気持ちになったとしてその相手から告白してきたならともかくも
    自分から告白しようという気になること自体が考えられない
    友人に話して許可とったんだから筋は通したと抜かすやつがいるが
    そんな話突然されて話された側の友人にどうリアクションとれというのか
    相手はまだ友人だと思ってるのにやめろ!なんて言えるわけないがな

  141. 名無しさん : 2015/11/07 17:06:19 ID: kVQcT1UU

    総合すると、報告者は悪くはないけど友達にはなりたくないタイプだと。
    簡単に友人を裏切りそうな人間だと自ら周囲に知らしめたので信用は無くしたということでよろしいか

  142. 名無しさん : 2015/11/07 20:17:03 ID: BS/DJo2Y

    報告者が同じ相手を好きになったのが理解できないっていう奴は、一生本当の恋愛は出来ない冷血人間だな
    むしろ感情自体が稀薄で、普段偉そうなこと言っといて自分は平気で裏切るタイプ
    自分と友達を重ねてるんでしょw

    <丶`Д´><協力したんだから好きになるな

    かといって、もし協力を断っていたら、間違いなく

    <#`Д´><友達のくせに何で協力しないんだ

    ってなるだろw
    どうしたって、元から人を人とも思ってない利己的なクズなんだよ

    こういう話になると、本性が出て面白いわ

  143. 名無しさん : 2015/11/07 21:43:35 ID: wPVVx0js

    報告者叩かれる理由がわからん
    影でアプローチ始めないで、まず友人に断り入れてスジ通してるし、告白も報告者主導じゃなく当の友人当人が急かしたんじゃん
    しかもそのあと当て付けで友辞めを時間問わず共通の友人に迫るとか、常識知らずはどっちかは明白
    ああ、でも恋愛体質に「好きになった時点で相手は自分のもの」って意識の人がいるから、そのタイプか…

  144. 名無しさん : 2015/11/09 17:11:43 ID: zxfkhXmM

    法的に何か悪いということはないが
    強いて言うなら報告者は性格が悪そう
    友人にはいてほしくないよね

  145. 名無しさん : 2015/11/09 18:59:05 ID: kVQcT1UU

    似たようなケースを知ってるが
    ソッチは友達同士こじれる事なく和解してたなー。
    報告者の方は友達が幼すぎたのではと思ってしまう。

  146. 名無しさん : 2015/11/09 21:37:09 ID: 9mMpS5F2

    この友達の性格がまともだったら
    感情的には友達に同情する人が多いと思う

  147. 名無しさん : 2015/11/18 08:35:27 ID: OtY4MOec

    うーん・・・この報告者が叩かれるなら私も叩かれるのかなぁ?
    元友達と現旦那は付き合ってると「噂」が立ってた。元友達も「好きだ」と言ってた。(現旦那を)
    だから、その前から現旦那を好きだったけど黙ってた。告白するつもりもなかった。
    でもある日、その元友達がこう言った。
    「○○(現旦那)は好きだけど、私やっぱり××(他の人)の方が好き」
    これにキレてしまって、私は元友達に自分の気持ちを伝えた。
    それに対して、元友達はこう言った。
    「いいじゃん、(私)と(現旦那)ならお似合いだよ!取っちゃえ取っちゃえ!」
    ・・・ああ、この人私を見下してるな、告白しても振られるに決まってるって思ってるなって思って
    ダメ元で告白した・・・ら、現旦那も私を好きだったと言われパニック。
    結局、元友達と現旦那は噂だけで、付き合ってはいなかった。
    どっちも告白とかしてなかったし、デート等もしてなかった。
    現旦那は嬉々として私と付き合いたいと言ってくれて、私も了承した。
    そしたら後日、その元友達と数人の取り巻きに詰るされた。
    友達の彼氏取るとかサイテー云々言われたが、私は現旦那と元友達に言われた言葉を告げて、
    その後一切無視した。向こうもしてたし。
    で、結果的にうちらは結婚。元友達はその後、どうしてるか知らない。

  148. 名無しさん : 2015/11/30 22:47:05 ID: P6cNcATY

    >>147 いや何も悪くないし、気にすることもない。
    報告者を叩いてるのは、あらゆる意味で「弱い」下層の人間だよ。
    旦那の相続に口出す話には、どいつもこいつも一斉に、法的にはなんの権利も〜とか言い出すのに
    こういう感情や恋愛がからむ話になると、法的瑕疵がなくてもリア充や強者を徹底的に叩く。
    ほんとこいつらのリア充に対する怨念は、生涯消えないんだろうなって憐れになる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。