2011年07月05日 08:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224082250/
- 641 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 17:20:59
- 長文ですみません。相談させてください。
今育休中で娘7ヶ月。
子供ができてから、節約のために旦那と相談して
毎日ではないけど、できる限りお弁当を作って旦那に持たせてました。
でも旦那は「忙しくて食べる暇がなかったよ」と何度かお弁当を食べないことがあり
それだけなら、まあせっかく作ったけどしょうがないなあ、仕事大変なんだな、と思ってたんですが
そのうち食べれなかったお弁当を帰宅後に出さずに、鞄の中に放置したまま忘れ
次の日の朝に「あ、食べれなかったんだった~」と出したりするようになりました。
夏だったし、もちろん腐敗進行済みorz
旦那に怒って注意しても同様のことが数回あり、こちらも育児でてんやわんやの中
自分の食事する時間を割いてまでお弁当を作っては無駄になることが辛くなり止めてしまいました。
その話を共通の友達夫婦がうちに来た時に話したら
旦那に「作ってくれてるのに放置はヒドイ!」と言い、
私には「少ない時間や移動中でも食べられるようにオニギリとかにしたら?」とアドバイスしてくれました。
なのでそれからお弁当作りを再開し、オニギリ+おかずのお弁当にすることにしました。
が今日、旦那がいつもと違う鞄で出勤(仕事の後、草野球があるのでスポーツバッグで行ったっぽい)
いつもの鞄はリビングの床に置いてあります。
犬がその鞄をクンクンと嗅ぎまくっているので、オープンしてみると
なななんと3日前に持たせたオニギリさんがそのまま放置・・・。
(おかずが入っていたお弁当箱は3日前、旦那が自分で洗っていたのを記憶してます)
これで怒る私は心が狭いでしょうか?
旦那にはどのように言ったら同じことを繰り返さないようになってくれるでしょうか。
過去に何度も「食材がもったいないし、自分が作ったものを放置→腐敗させられるのも
気分的に辛い」と訴えていますが 旦那はハイハイスマンスマンでまた繰り返します。
ちなみにちょっと心配になり
前述の友人夫婦に料理を振舞ってチェックしてもらいましたが、私は飯マズではありませんでしたorz
- 642 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 17:35:02
- 641さんの旦那はお弁当そのものが嫌いなんじゃない?
例えば暖かい麺類が好きだとかw
子育て中頑張ってるのに~な気持ちも理解できるけど
それとなく本音を聞いてみたら?
- 645 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 17:46:57
- だらしない高校生のような旦那さんみたいなので
もう弁当制度はやめたほうがいいと思う。 - 647 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:01:19
- 忙しくて昼食べられなかったりすることはある。
それは、仕方がないと思う。
帰宅時にあなたが鞄から弁当箱を回収すればいいと思う。
私は子供の頃、弁当箱は?と帰宅後に親に言われていた気がする。 - 648 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:16:24
- というか、どうしてお弁当箱が出されてないことに気づかなかったんだろ?
前の夜に洗わなかったら、次の朝使えないじゃない。
洗おうとしたときに、ないことに気づかない?普通。 - 649 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:23:58
- おにぎりは弁当箱に入れないからじゃない?
友人に言われた時旦那は何も学習しなかったのだろうか。
とりあえず弁当についてじっくり話し合った方が良いよ。
旦那は食べない時は全て抜いてるのか、本当は外食してるかもしれないし
(弁当恥ずかしいとかいって妻のつくったものは食べずに外で買ってた人もいた。)
弁当にするってそもそも夫婦で話し合って決めたんでしょ?
その制度がうまくいってないんだから改善にはどうすればいいか
夫婦で話し合う方が良いよ。 - 650 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:28:35
- もういい大人の旦那さんが、
お弁当を作ってもらったことすら忘れて腐らせて、ハイハイスマンスマンてのはどうかと思うな。
「お弁当じゃなくてあっち食べたい」を小遣いでやれる余裕があるのかも。
腐ったもののあと始末してストレスためたりするよりは、
リクエストがあったときだけ作るとか、
お昼代の補助として少し小遣いに上乗せするとかしてみたらいいんじゃないかな。 - 651 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:33:34
- 忙しいから食べられないことや、付き合いで他の物を食べることにムカついているの?
帰宅後に出さないで、腐らせることにムカついているの?
どっち? - 655 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:43:07
- ずるい人はどこかで中身を捨てて「うまかったよ」くらい言うよね。
そういう小細工しないってことはむしろ狡くない真っ当な人の証拠でもあるかも
食べずに旨かった言う人よりマシ - 656 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 18:44:19
- あなたは、
「自分の食事する時間を割いてまでお弁当を作っては無駄になることが辛くなり止めてしまいました。」
って書いているけど
旦那は、
自分の食事する時間を割いてまであなた達のために働いていられるんだよ。 - 659 :641 : 2008/10/24(金) 19:00:03
- みなさんレスありがとうございます。
もう一度旦那と家族会議をして、私の希望は弁当制を廃止する方向でいこうかなと思います。
外食はあまり好きではないそうで、当初弁当制を希望してたのは旦那なんですが
ちゃんともう一度話し合って、お互いこれ以上ストレス溜めないのを最優先にします。
ちなみに、朝弁当自体を持っていくのを忘れたり(まあこれはお昼に私が食べればいいのでまだおk)
弁当箱を帰りの電車に忘れてきたり(なので弁当箱は複数用意してます)もありますorz
旦那はシフト勤務で、早朝出勤や深夜帰宅がしょっちゅうあるので
出社時に「弁当忘れないで!」は寝ぼけながらかろうじて言えても
深夜帰宅時に弁当回収は私も寝てしまってるのでできません。
私が寝る前にメールで送っておいたりするんですけど、旦那は帰宅してから忘れてしまうみたいです。
今回はおかずか入ってた弁当箱の方は
ちゃんと出されて旦那自ら洗ってあったんで、まさかオニギリが放置されてるとは思わなかったんです。
(オニギリはラップで包んで箱には入れてなかった)
上記のようなことがある度に、じゃあこう変えてみよう、ああしてみようと
旦那がウッカリしてしまわないように考えてきたのですが
なんだかいたちごっこのようになってしまって、怒るというより悲しくなってきてしまったんです。
旦那が食事する時間を割いてまで妻子の為に働いてくれている、ということにも
改めて感謝した上で、旦那のウッカリはできる限りスルーできるように
私も努力したいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。 - 660 :名無しさん@HOME : 2008/10/24(金) 19:05:55
- 旦那、仕事ハードそうだね。
それなのに洗い物までしてくれるんだ。
いい旦那だね。疲れているのかもしれない。
いたわってあげてね。
正直、別にちょっと食べ物が腐るぐらい許してやれよとは思うよ。
コメント
というか、食べ物粗末にすんなよ…
メシマズに一票
656の上から目線ww
稼いでるなら何されてもいいのかねこの人は
まず農家に謝れ。
そして食物に謝れ。
勿体無さすぎ。
まあメシマズだろうな
※3
なら弁当を望むなよって話だよな
メシマズじゃなかったって書いてあるし何でだろうな
旦那ボケてんのか?
いくらメシマズでもおにぎりくらいまともに作れるだろ
スレの流れおかしいだろこれ。自分なら何度もこんなことされたら怒り狂うしとっくに弁当制なんてやめてる。
てか旦那ほんとにボケ大丈夫か。
夜旦那が帰ってきたら弁当食べたか聞く
絶対に見えるような位置に張り紙しておく
こうしとけばいいのになんで分からないんだろう…
まあ弁当作るの止める方向に行ったらしいからどうでもいいが
食べ物が腐るぐらい許してやれとかないわー
弁当は旦那が希望したと書いてあるし、友人にもチェックしてもらったらしいし、
メシマズではなさそうだが、この奥さんが弁当用の料理作りに慣れていなくて、
家でのメシはうまいが弁当はマズいって可能性はあるかも。
同じ料理でも皿に盛って作りたてを食べるのと、
弁当箱に詰めて時間が経ってから食べるのってずいぶん違うからな。
しかし旦那まだ若い方だろうに、しょっちゅう昼飯抜きでよく平気だな。
外食があまり好きじゃないんだったらなんで弁当の存在を忘れるんだろう
まあ作らない方がいいね
おにぎりを3日放置してるカバンから漂う腐敗臭に、旦那さんは気付かないのだろうか。
会社で「なんか臭わない?」とヒソヒソされないのかな。
旦那の会社でのあだ名は「腐敗臭男」です
ただの専業主婦ならともかく、育休中で乳児持ちの嫁なんだろ
なんで旦那が働いてるってだけで、>>656みたいに言われなきゃならないんだ?
>正直、別にちょっと食べ物が腐るぐらい許してやれよとは思うよ。
食べ物を粗末にするってだけで、十分人間として軽蔑してしまうんだが……
そのうえ、無理やり持たされた弁当じゃなくて、自分で「作ってー」って言った弁当だろ?
仮にどうしても腐らせてしまったとしても自分で始末するのがふつうだろ
せっかく早起きして作った弁当を、旦那に腐さらせられただけじゃなく
自分の手で始末しなきゃいけない奥さんの気持ちを考えるだけでつらいわ
稼いでる云々という言葉に惑わされず
自分がカーチャンにそんなことさせてるの想像してみろ
反吐が出るだろ
作ったものを食べてもらえないことがどんなに辛いか想像してほしい
休みなく働いて農家、品質を保って販売した店、料理した奥さん、それぞれの努力を無にしてる
自分は仕事がハードなときこそ、数分間でも時間をとっておにぎりかじろうってタイプ
食べれば効率があがると信じてる方なんだが
世の中には食べることに無頓着な人も一定数いるんだよなー。
そういう人はだいたい食べ物を破棄することへの罪悪感も少ない。
この旦那は後者なんだろうな。
このぼけぼけダンナに7ヶ月娘預けて出掛けたらどうなっちゃうんだろ‥コワイ
洗い物するなんていい旦那って言うけどそれ単に食べてない証拠隠滅しただけじゃないの?
そこまでダラなのも問題だと思うし、
破棄することへの罪悪感やもったいなさをあまり理解してないってのは
悪いというか、人間的に幼稚だなとはおもうけど、
暑い日に生ぬるいお弁当食べたくない
寒い日に冷たいお弁当たべたくないっていう人は
少なからずいるよ。うちの旦那もそう。
お嫁さんも自分の意見ばっかり言うんじゃなくて旦那の意見も
きいてあげたらいいのに
「アタシカナシイ!ヒドイヒドイ」
ばっかりだと旦那もめんどくさくなると思う
うちの夫もこんな感じだ
まあ昼の付き合いも気分もあるだろうし食べないのはいいんだが、
弁当箱を持って帰ってこないことがしばしば…(中身入り
夏場は作らないことにした。
旦那かばってるやつがいるのが信じられん。
子供じゃあるまいしばかじゃねーの?
※22
暑い日に生ぬるいお弁当食べたくない
寒い日に冷たいお弁当たべたくないって小学生かよ。
この旦那の場合は自分から弁当にしたいって言い出したんだから。
大体自分の意見ぐらい自分から嫁に言えばいいじゃん。
わざわざ聞いてあげなくちゃ駄目なの?
この夫が弁当の代わりに
どこで何食ってるかによって
鬼女の発狂具合が変わったろうにww
まぁしかしこらいけませんな
だれが作ったかとか旨い不味いにかかわらず
出されたものを残さず食べる
使った食器はかたずけるってのは
いまどき小学生でもわかることなのにねぇ
弁当だけ忘れるなら確信犯。
他にも色々忘れるのであれば病院をお勧めする。
やっぱりクソみたいな女しか湧いてなくてワロタwwww
※24
まあまあ・・・
要するに作ってやることはいいことなんだけど
作ってやってるって思うのがダメってことでしょ?
やってやってるじゃあ
男が「だれのおかげで飯食えると思ってるの?」って言ってるのと同じだし
旦那は弁当腐らせた事に関して、あまり罪悪感はないんだろうか
干し飯でも詰め込んどけ
馬鹿すぎる、夫はニワトリかなんかか
うちの旦那は食べる時間がなくておにぎりやらサンドイッチ持たせてたけど、次第にそれすら食べる時間がなくなってて(客商売なのに昼飯を食べられる場所がない)ついに「もったいないからいらない」ってなった。外食嫌いだけど食べられるときは外で食べてる。
うちは旦那のほうが「食べ物を粗末にするのよくない!」派だったので。
この旦那も食べられないなら潔くいらないって言えばいいのになー子供じゃあるまいし。
激務ですごい頑張ってるんだなとは思うけど、自分の作ったものがゴミに成り果ててさらに処分までさせられるとなると悲しいものがあるよ。
うちも彼氏がそれ(腐敗まではいかないが放置→持ち帰る)を何度かやった事がある。もうカップ麺とかカップスープとか持たせるのがいいんじゃない?
気持ちを込めて作った物が見もされずに腐ってゴミ箱行きって結構辛いけどなぁ
食べ物が腐るくらい我慢しろよって、相談者だって最初は多忙を理解して我慢してたんじゃないか
旦那が鳥頭だし、こうなっちゃうと妻やその周囲が何言っても無駄ぽいよね
旦那の男友達が料理できる人で「お前それはありえねーわ、バカじゃねーの」くらい言わない限り変わらんね
頼まれて手間かけて作った弁当腐らせてハイハイスマンスマンで済むのか。
妻は育休中で休んでるだけなのに「稼いできてる旦那に口答えすんな」って。ちょっとおかしいぞこいつら。
夫の方こそ育児と家事やって弁当まで詰めてくれる嫁にもうちょっと敬意払えよ・・・。
小学生じゃないんだから・・・
鳥頭かもしれないが、許容量を超える労働をしてると
頭がおかしくなってきて、物忘れも多くなる。
仕事以外のことをまともに覚えてられない、考えられないとかな。
弁当より旦那の仕事が忙しすぎることを心配したほうがいいんじゃねーの
食べる時間が無いのか、量が多すぎるのか、食事する気力が無いのかで変わるな。
そりゃ家族のために働いてるんだろうけど、奥さんだって早朝勤務に合わせて弁当つくって、育児してってしてるんだろ?しかも、相手から希望したものを。
この奥さん、別に旦那さんに感謝してないとかそういうタイプじゃないしそういうアドバイスは的外れじゃね?
※39
そういう問題じゃない。別に無理して食べろなんて言ってない。いつも何も言わずに腐らせたまま放置する神経がどうかと思う。
やっぱり弁当制はやめよう、今日は弁当はいらない、ごめんね今日は食べられなかった、とか一言いうだろ普通。
旦那さん少し問題あると思う。
疲れてるなら疲れすぎてるか、少し脳に問題があるかわからないけど。
しかし食べ物腐らすぐらい許せって神経わからんわ…。
ただ夏場は腐りやすいからお弁当はさけたほうがいいかも。
お腹壊したりしたら節約するもないだろうし。(保冷剤とか専用の袋(中身が銀色のやつ)使ってるのだと思うけど。)
この旦那、仕事出来ない人なんだろうな…。
「ああするとこうなる」
「この結果を回避するにはこうしよう」って
順序立てた思考がまるで出来てないし。
捨てて「旨かった」っていう方がずるい。真っ直ぐな人だという米あったけど
そういう気遣いすることすら出来ないズボラで他人の気持ちが分からない人って気がする。
こんなんでこの旦那は仕事ちゃんとやれてるんだろうか…
ちょっと食べ物腐らせるくらいって…
子育てで余裕なくて疲れてるなか一生懸命作った弁当しょっちゅう腐せられたら流石に気分悪いよ。
作ったものを悪くさせて反省してるならせめて三回くらいで学習するだろ
それを申し訳ないとも思わず反省もせず何回も繰り返してるなら旦那が馬鹿なんだよ。
それでもキレずに話し合おうとしてるこの嫁さんはえらいと思う。
飯も食わずに働けるのか、この旦那。
すげえな。
※44
箱のままかよw
てっきり袋から出して敷きつめるとおもた
※47
申し訳ないと思わないのと
忘れるのは違うだろ
忘れるやつはどんなことでも忘れるんだぞ?
弁当箱をかばんから出すだけが出来ないって、ちょっと異常じゃないか?
かばんから出すだけなんだから仕事忙しいとかはあんまり関係無いだろ。
弁当放置→腐るというのが理解できないのか?おにぎりなんか捨てればいいだけなのに3日放置って・・・嫁さんも赤ん坊かかえて々工夫して尽くして頑張ってんのに、かわいそうだな。
どう見ても不倫臭いなぁ…
一食抜いた分
不倫相手の女のとこで食べてくるから
仕事が忙しいことになってるんだと思う
何も食べない、家に帰ってきても
おにぎりやの残りに手を付けないって
怪しすぎる
※52
めんどくせぇ→後でやるか→別のことする→はい忘れますた^p^
51
ハイハイスマンスマン←まんまこの雰囲気なら、申し訳なさもあまり感じないけどね
記憶力に難があるんじゃ。
一度病院連れてけ。
※53はどう見てもマジキチくさいなぁ…
妄想で別の人間と食べてるんだと思い込んで
その別の人間が女だと思い込んで
その女と浮気してると思い込んでるんだと思う
どうみても妄想なのに
事実だと思い込んでるとか
気持ち悪すぎる
不倫かあ?
単にだらしないだけじゃないの。
小学校のときは、机にカビパン入ってるタイプ。
※55
そんなもん妻の主観で語られてんだから
夫が悪いと思ってないことの証明にはならんだろ
こういうのが積み重なって夫婦って冷めていくんだろうな・・・
いつまでも嫁が優しいと思うなよ
59
だから ”まんま”この雰囲気なら”って言ってるのだが
まんま→そのまま
※62
そうだたな
すまそ
※61
いつまでも
あると思うな
嫁の愛
ってやつですなw
弁当やめれば解決するじゃん
嫌な気持ちになるのが分かってるなら
やめればいいんだよ
まあ実際こういうことが起きたら
そういう問題じゃなくなるんだろうけど…
作って渡したものを腐るまでほっとかれるって
ショックだと思う
旦那さんに悪気はなさそうだけど、だとしても気の毒
旦那が何故か擁護されててビビった
自分が丹精込めて作ったものを放置されて腐らされたらどんな気持ちになるか考えろよ
仕事が忙しいとかはまた別の話だろ
100円くらいのカップめんを買いだめしておいて持たせればいいじゃん
お湯の用意できない職場環境ならマイボトルくらいのにお湯入れてさ
何言われても「だってあんた腐らすじゃん」でいいような
腐らないし節約になるしどこかに忘れても誰かが食うでしょ
この糞だんな許されねーだろ
スレの奴は頭おかしいんじゃねーのか
妻と夫じゃなくて単に弁当作る人と食う人の問題で考えてみればいいのに
そうすればどれだけ極悪かよくわかる
そこにまだ
愛情あるから
困るんよ
腐らせるくらい許せって、馬鹿か?
腐らせるくらいなら弁当いるって言うな!って普通は思うだろ
仕事に時間を割くことと弁当食わんで腐らせるのとは全く別の問題。
腐ってる
愛も放置で
腐ってく
弁当を
放置されたら
旦那を放置
>正直、別にちょっと食べ物が腐るぐらい許してやれよとは思うよ
こいつとは仲良く出来ない
こんな事されたら弁当作る気無くすわ
弁当作ってもらって旦那は感謝してないのか?
しばらく旦那自身に作らせるべき
いかに大変なのか身にしみて分からせないと改善しない
お弁当を包む袋をインパクトのあるものにするとか、
でっかい鈴をつけるとか、
毎日何かネタを仕込むとか、
携帯にアラームセットしておくとか、
ダメかな。
もう作らなくていいじゃん
まず旦那がちゃんと昼食とってるのか心配してやれって。
旦那好みのポーズで撮った嫁の写真を弁当箱に貼り付けるのは?
この性格の悪さ離婚物件
マジ子供出来たら悲惨だろ赤子が干からびる
弁当腐らされたら嫌だけどなぁ
旦那擁護がちと怖い
米81
誰のどこが性格悪いのか教えてほしい
お前みたいな考え方もってるやつって相当ゆがんでると思うわ
何度も弁当腐らせて何度も注意しても反省も何もない旦那とか糞じゃん
挙句黙って3日もおにぎり放置して腐敗臭漂わせるとかふざけてるだろ
どこがいい旦那だよ
自分で希望した弁当制のくせにこれはないわ
※83
>マジ子供出来たら悲惨だろ赤子が干からびる
育休中だって書いてあるのに読めない馬鹿なんて相手にしないほうがいいよ
※22
>暑い日に生ぬるいお弁当食べたくない
>寒い日に冷たいお弁当たべたくないっていう人は
>少なからずいるよ。うちの旦那もそう。
こんなのいい大人なんだから自分で保冷剤入れるなり職場の冷蔵庫に入れるなりすればいいだけじゃん
しかし腐ったご飯を捨てることもできずメールで確認されても忘れるって旦那仕事ちゃんとできてるのかね
※35
わかる。
自分も正直、高校生のときはこの記事の旦那みたいだった。
作ってくれるのはありがたいのに、なんとな~く食べないで腐らせちゃう。
で、当然母親は怒る。
でもなんでそんなに怒るのかよくわからなかった。いいじゃんそのくらい、と思ってた。
でも実家出て自分で料理するようになると、せっかく人のために作ったものが食べられなかったり、時期を逸して腐ってたりするってのは、本当に、どうしようもなく悲しい。
今更母親の気持ちがすごくわかった。
だから、旦那も旦那擁護の人も、人のために食事を作ったことがないのでは?と思ってしまう。
悪気はないんだろうけどね。作ってくれた人の気持ちがわからないんだろうね。
旦那アルツハイマーかもしれん
ウチのオヤジと症状が一緒だ
この旦那はクズだな
節約すんならいっそメシ抜けよ
嫁もお仕事ご苦労様とかそんなおためごかしイラネ
色々言ってるが、
朝、弁当を持っていくのを忘れる
弁当箱を持って帰るのを忘れる。
弁当を食べるのを忘れる。
弁当箱を流しに出すのを忘れる。
弁当箱が二つあるのを忘れる。
(おかずだけ食ってオニギリがある事を忘れる)
まとめると、ただの「うっかりやさん」の可能性が大なんだが。
弁当食う時間がないのはしょうがないが、
食べ損ねたおにぎりや弁当箱を鞄から出す時間がないなんてこたぁないだろ。
そんなん許されるのは高校生までだ
ていうか鞄の中に腐ったおにぎり放置とか嫌じゃね?
大丈夫なのこの旦那
うちの父親は私が作った弁当食べ損ねると晩御飯として食べてるよ。
報告者も一度そうしてあげたら?
食えなかったのにっつーのは仕方ないが、持って帰ったその日の内に腐るものはだして欲しいな
自分から望んで弁当を作って貰っておいて腐らせるとか何様?
この旦那アスペじゃねーの
これで、旦那は頑張ってるんだ忙しいんだ!とか言う人は何なのかね?
弁当ひとつとってコレじゃ仕事でも推して知るべしって感じだな
※91
そこまで忘れるなら頭の異常を疑うだろ。
常識的に考えて。
会社でストレス溜まってんだろうな
変則シフトみたいだし
睡眠とれてるのか?
いい加減だとかアスペだとかじゃなく
鬱の前兆とかじゃないか?
妻は家事・子育てという仕事をしてるから
旦那は家族のために仕事してるんだから!っつうのは理由にならんな
食べ物もったいない。
離婚すればいいと思うよ。
4.名無しさん : 2011/07/05 08:50:16
まず農家に謝れ。
そして食物に謝れ。
勿体無さすぎ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すべてのコンビニ本社の責任者にいってください
・弁当は弁当箱1つに収まるように作る
・前日の弁当箱を翌日朝までに旦那自身に洗わせる
・弁当箱が洗ってなかった場合、その日の弁当はナシ
これで解決だろが。
スレ住民は能無しか。
ちょっと情報が少なすぎてなんとも言えんなー
弁当腐らせる旦那もどうかと思うが、
それなら弁当やめればいいだけなのにグジグジ言う嫁もどうかと
旦那は忙しくて弁当は食わないけど、買い物はしてくれるってのも引っかかる
メシマズ→だから弁当を食べずに残す
は理解できるが、
メシマズ→だから弁当を返さずカバンの中で腐敗するまで放置
は理解できんわ。
メシマズじゃないの?とか聞いている人何を考えたんだかわからん。
>>104
夫の希望なので応えたい、節約のためという目的もあるので続けたい、
という気持ちがあったんだろう。
ついでに、大の大人が3日間作ってもらった弁当箱を放置ってかなり異常なのでそのあたりの話も聞いてほしかったんじゃないかな。
旦那が仕事以外はズボラだと言う事でいんじゃない?
カップ麺持たせてれば腐る事もない
※105
妻メシマズ+夫健忘症だと思ったんじゃないの?
夫の記憶力がアレなのは火を見るより明らかだし
90
もともと食事をとれないような忙しい職場で、
外出する時間が惜しいから…若しくは
本気で食に執着無いので、外出することすら面倒だから
とも考えられるよね。
鞄の中に腐った食べ物を入れているのは
部屋を片付けられない人と同種に思える。
どちらも嫌。
外で喰わないとカラダはもたない。
よって持たされた弁当は喰わずに買い食いか外食はしていると思うが。
作ってもらったモノを腐るまで放置して平気なのはやはり精神的に異常を感じる。
遠まわしのイヤミ、イヤがらせの可能性も。
頼んどいてそれならば「愛」も感じられない男だ。狂っている
※109
妄想がどんどん膨らんでゆくね!!
これ本当に悲しいよ・・・
だって好きな人の為に作ったものを毎回自分の手で捨ててるんでしょ?
私だったら耐えられなくて泣いてしまうし、もう一生弁当なんか作れない。
これ言うとバカ女って言われるんだろうけどさ
いや夫の行動には擁護の余地なんか全くないけどさ
自分の家庭がアレだからって他人の家庭まで同じだと決め付けて
短絡的に浮気だなんだと責める痛い人多いね
普通そんな考えする前に病気の心配しないか?
離婚すればすべて解決。
おそらく旦那の職場がメシもロクに食えないブラック職場なだけなんだと思うけど。
それでも、離婚しちまえばそのあとでで元旦那が死のうがどうなろうが
知ったこっちゃなくなるし、ちょうどいいっしょ。
弁当放置ぐらいで離婚案件とかエキサイトしすぎでしょ
とダラでADHDぎみな自分は援護してみる
メシマズか、夫の脳に腫瘍でもあるのか
でもこの人自分の料理自分で食べてるみたいだよね
※113
そうだな
俺もお前がくたばってくれればいいと思うわ
食い物を粗末にする奴はサンジに蹴られてタヒね。
そして旦那は¥298弁当になりましたとさ。
己の腐った家庭の道連れにしようと躍起になって変な誘導してる奴多いな
最近そういう人多いからね
>旦那に「作ってくれてるのに放置はヒドイ!」と言い、
奉仕の押し付けウザっ
仕事のストレスで精神が病んでるかメシマズの2択だろう
おいおい、どう考えても釣りだろ。
飯食わないでいるとか無いわ
空腹に耐えられたとしても数日の間だろ。
毎回毎回となると釣り以外に考えられん。
これ、自分もよくやってたからわかる
単純に、本当に面倒なんだよね。
飯食うのも面倒。弁当箱を出すのも面倒。「食えなかったごめん」とあやまるのも面倒。
作ってくれた人への感謝とか、食べ物のありがたみとかどうでもよくなるくらい面倒。
だから、ばれて咎められるまで放置→ばれたら謝ればいい。というふうになる。
強制的に「謝る」という作業に組み込まれたら別に面倒じゃなくなる。自発的に何もしたくないだけ。
以上、小中高と弁当がある度に腐らせまくった俺がマジレス。いろんな人から、もちろん親からも「頭がおかしい」と言われるが、どうにもならない。わからない人にはわからない。
旦那だけでなく旦那の母親がどういうやり方をしてたのか聞いた方が良さそうだな。
どういう育て方をしたのかは想像つかんがw
食物は一切残さないけど油っぽいのは×とか言ったりはするな
もったいないとか一方的に押し付けるとか以前にいるいらないのコミュくらいとればいいのにw
余計な勘ぐり無駄
えっ?www >124は>1の旦那さんか何かなのか?
作り話してまで、旦那さんを擁護しなくても良くないか?w
小中高と弁当があるたびに腐らせてきたって、つまり弁当を食べなかったって事だよなw
大人なら仕事の忙しさで昼飯を抜いても、金もあるし、後で食堂なりなんなりで食えるだろうが
小中高生が弁当あるたびに昼飯抜いて我慢出来るハズがないだろうwww
弁当の他に昼飯代を渡してるハズも無いだろうしなw 小中高生が弁当=昼飯食うのが面倒ってwww
>124は釣り認定だな、ただ・・・本当にマジレスなら確かに頭がオカシイとしか言いようが無いが
働いてる大人ならまだしも、小中高生とくに、小学生の時に昼飯を抜くなんて言う発想がまず出ないだろw
鞄やリュックから、弁当を取り出す数秒=長くても十数秒の時間が面倒ってwww
昼飯食うのが面倒ってwww昼時から夕飯までずっと続く空腹感より遊びや勉強に夢中だったとでも言うのか?w
とても、小中高生が我慢出来るとは思えないなw 弁当=昼飯を食うのが面倒って事は朝飯、夕飯も食うのが面倒なハズだからなw
これほど重度の面倒くさがりやが、朝と夕だけは面倒じゃないなんて有り得ないからなw
この旦那は病気だろ。
普通の人間が腐ったモノを3日も持ち歩かないぞ。
弁当を腐らせる腐らせない以前に、腐ったモノを持ち歩いて平気なのは異常。
あと、仕事もできないんだろうな。激務なのもそのせいじゃね?
今日中に折り返し電話してくれ(つまり生もの)って書かれたメモも放置、明日までにこの資料揃えろ(やっぱり生もの)って言われても放置だろ。この脳みそじゃ。
※124
お前・・・病院池。
朝お弁当持っていったり弁当箱出すの忘れるなら分かるけど、
弁当の存在を忘れて外食とか考えられん。
旦那疲れすぎて精神的に病んでるんじゃない?
そうなると弁当うんぬんの問題じゃないな
もしかしてこの嫁、メシマズ・・・しかしそれならおにぎりは食べるよなぁ
ストレスで抑鬱状態になってるのかも
食べない原因が何かを究明できてないため、対処方法が見つからんよな、これ。
下手すると病院送りの可能性もあるし。
腹減らねーのか?
男はある程度年をとると、家で食べる物に関してはいいけど、手作りは気持ち悪がると思う。
何かプレゼントみたいなやつ。
バレンタインやお弁当。
しかも出来て何時間も鞄に入ってて夏は。。。
しかもサランラップとゆー。
自分から作ってって言っといて腐らせるのはおかしいだろ。
しかも腐った弁当バックに入れて放置して、違うバック使うなんて幼稚園児みたいだ。
投稿者が片付けてくれるから甘えてるんじゃないの?そのまま放置しとけばどうしたんだろうな
どう考えても※24
後は脳の病気か不倫か・・・
昼飯自体を食べてないのか
他の物を食べてるのかにもよる気がする
節約のために作ってるのに腐らせるって意味あるのか。仕事に疲れてるからって腐らせてokにならんぞ。昼に食べきれなかった弁当を夜に食べる兄嫁をプギャーしてたコトメに似てるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。