2015年11月06日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
その神経がわからん!その13
- 276 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:34:02 ID:kXu
- うちのバカ夫。スーパーで普段高い牛肉ステーキが半額で売られていた。それでもちょい高いけど。
私に臨時収入があったのと、中学生の息子が合唱コンクールで伴奏者に選ばれた事もあり、
今晩くらい少し贅沢してもと肉を購入。
その日旦那は休み、息子は学校。私はパート&買い物で3時半頃帰宅。
しかし私は息子の三者面談に行かねばならず、すぐに支度して出かけた。
帰宅して冷蔵庫を見てみると肉がない。
- 277 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:36:25 ID:GkE
- >>276
まさか食ったんか! - 278 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:49:43 ID:kXu
- なんと旦那がふらっと家に寄った義両親に肉を調理して食べさせてたよ・・・
もう私も息子もカンカン。
特に息子には三者面談の帰り道に夕飯楽しみにしててねと伝えてあったからショックを受けてた。
何故夕方来た義両親(夕飯にしても昼ご飯にしても中途半端な時間)に肉を出すのか、
普通家族の夕飯の分だとわからないのか。
ちゃっかり旦那自身は食べてるし、なにが美味しかったよーwだよ。
慌てて旦那に買いに行かせたけど売切れてた。放心状態。
私はとにかくレシートを旦那に押し付け、
肉代はあんたの小遣いから義両親に奢ったということにする。
今すぐ肉代を私に渡すか、来月の小遣い分から差し引くか選べと言ったら、
すごすごとお金を渡してきた。
後日、義両親がアポなしでやってきて、一家の稼ぎ頭の息子から金を巻き上げるとはなにごとか、
冷蔵庫の中の肉が夕飯用だと息子に伝えないのが悪いと責められた。
横でうんうん頷く旦那。
私は「普段冷蔵庫をいじらない管理しない旦那君が、勝手に肉を夕飯ではないと判断したのは何故?」
「言わなければわからない事ですか?去年まで小学生だった息子にもわかります。」
「で、旦那君はパパママに泣きついて有利に事を運ぼうとしたのかな?」
黙る旦那と義両親。 - 279 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:55:15 ID:4aL
- 離婚だな
- 280 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:58:28 ID:GkE
- >>278
想像以上だったw要る?そんなごみ。要らなくね?w - 281 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)08:59:49 ID:kXu
- 旦那が抵抗開始。
「親父とお袋が来ることは伝えてあっただろう」
「そんなタイミングで肉なんて置いてあったら来客用だと勘違いする」
馬鹿ですか。義両親が来るなんて一言も聞いてない。
~と言ったはずと無かった事をあった事にするのは何度目ですか。
百歩譲って義両親が来ることがわかっていたとしても、
冷蔵庫の中の肉が来客用だと思う思考回路が意味不明。茶菓子ならわかるけど。
そもそも時間は何時だったか考えろ。肉のような重たいものをがっつり食べる時間ではない。
ここまで言ったら旦那は白旗。義両親は不満そうに帰っていった。
後日、同じスーパーで同じ肉が売られてたらしく、
半額では無かったが旦那が自腹を切って買ってきた。
肉を買ってきてくれたので、あの時受け取ったお金は返した。
旦那は相当反省しているが、信頼はほぼ無い。
離婚とまでは行かないけど、今後の旦那の態度と行動による。 - 283 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)10:07:31 ID:1RX
- これで夫にとっての潜在的な家族は義実家であり、妻子ではない、とはっきりしたのだから
緑の神は用意しておいた方が良いぞ いつ斜め上の家族愛で撃たれるかわからん - 286 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)12:49:51 ID:EYA
- 嫁憎さのあまり孫が楽しみにしてたのは無視ですかい
最低な姑舅旦那だな
コメント
そこは嫁は無理でも、孫とろうよ、ジジババ……。
みんな貧乏が悪いって話ですね
デカい息子も絡んだ話にこの対応では父親の立場ヤバい
「あっ、おいしそうなおにくだ!パパンママンに食べさせよう」ってなるのもキモいが、
さらに「ぼくちん悪くない!パパンママンに嫁を怒ってもらうんだもん!」とやるのが有り得ないほどキモい
しゃしゃり出るジジババもキモい
※2
どう考えても貧乏より馬鹿が悪いだろ
これ実際は両親が来ること話してたってだけじゃないの?
相談者は元から旦那嫌いだろ
肉だって、脂っこいものNGの腐れジジババより
将来有望な成長期の息子の栄養になった方がよかろうに
たとえ高級肉ホイホイ買える家でも
子供の為のものをぼくちゃんのパパママに!はおかしいだろ
※6
旦那、こんなとこで味方増やそうったってそうはいきませんぜw
夫婦の総意で招待しない限り、絶対に食事なんてしてはならんのだよ。
むしろ両親・義理の両親いずれにせよ、そいつらが豪勢な物を購入して届ける役なんだっつーの。
必要な贈り物以外は絶対にしたらアカン。
そんなもんまとめサイトに厭というほど書いてあるだろが。
最近はどっかのまとめサイトに書かれたのを急いで転載+コメ欄で煽りしかしてないなここ
※7
それな
老害に良い肉食わせる必要ねー わ
食べ物の恨みは怖い。
だからこそ、自分で買った物以外は、勝手に食べないのが安定択。
孫のご馳走奪って逆切れとはどうしようもないジジババだな
嫁を叱りに来るのとは別に孫の為に替わりのご馳走くらい用意してこいや口先だけかよ
俺は完全に報告者と一緒だが、自分の父親は夫的判断基準だったな
うーん、アホかもしれんがそもそも価値観が違うような・・・
夫の実家の冷蔵庫の物を勝手に食べて怒らないならそう言う家庭なんじゃない
「冷蔵庫の中の肉が来客用だと思う」「肉のような重たいものをがっつり食べる時間ではない」
なんて人によるとしか
普通、見慣れない高級な肉が冷蔵庫に入ってたら食べ盛りの息子に食べさせる為だな。いいことあったんだな。って思わないのかな。
それを勝手に義両親に出して自分も食べて美味しかったよー。なんて腹立つわ。
卑しいよね
これからは旦那のあだ名はお肉だいちゅき「お肉ちゃん」でいいと思う
舅姑は「肉じぃじ」「肉ばぁば」だ
※15
その価値観が一般的に見ておかしいからこんだけぶっ叩かれてるのに「人による」ってのはどうなんだろうな・・・
ステーキ肉ってもう切ってあるやつなら報告者夫婦と息子で三枚買ったんだよね?
何でそれを義両親と夫の三人で食べるんだ
3人分の肉があって、なんでそれをジジババ自分用だと思えるのか。
妻子の分がないことに疑問を感じない点で、こいつは家族ではない。
米15
来客用も含めて用意するなら3人分でなく普通5人分買っておくと思うよ?
息子が泣きついてきてもマトモな神経したジジババなら「そうだったの、ごめんね孫ちゃん」とせめて孫の分だけでも肉買ってくると思うけど?
ガッツリ食事の時間うんぬんはさておき、後のリカバリどころか息子擁護&嫁攻撃じゃこのウトメはクソですわww
※15
人によって違うのは当たり前だろ
要は一般常識の話をしてるんだよ
米15
いや、こことかオープンに書き込むって時点でとてつもなく母集団が偏ってるよね(もちろん全く悪いことではないが)
田舎(偏見だけど便宜上田舎とした)の年寄りとか、自分と家族の区切りをちゃんと考えて無い人ってこんなもんな様な気がしてさ
何か所謂紛争当事者の片方からの意見のテンプレみたいだなーと
米18
米15の書き方はいまいち不明瞭だが、とりあえず父親がこの夫みたいな人だってとこから、自分のパパンを否定したくないんだろ。
自分の肉親の日常が、これほど叩かれることだってことに驚いてしまっているんじゃないかな。仮にも血を分けてるんだし。
親の看過できない欠点に気付いてからが、成長できるかできないかの分かれ目だけど。
このくらい大したことじゃないさって思いがちなんだよね。
※23
はぁ?お前は馬.鹿か?
自分で「田舎の年寄りとか、自分と家族の区切りをちゃんと考えてない人」つってんじゃねぇか
「田舎の年寄りとか、自分と家族の区切りをちゃんと考えてない人」はこの世の多数派か?
少数人しか賛同しない非常識な価値観だっつう話だろ?分からんのか?
「母集団が偏ってる」なんて泣き言は「母集団の偏りのない」アンケート結果でも持ってきてから言え
いや、離婚しろよ
今読んだから追加
米21
その普通がすでに俺らの考えでしょ。
確かに買ってくるだけで終わりの話だと思う。売り切れてたけど
米22
その言いぶりだと最多数派以外の意見は20%いても全無視になってしまう
俺は悪気があったかどうかが判断基準だからなぁ
夫+両親は2015年現在の最多数派ではないだろうね
米24
いや父親は家族との区別が無いのが嫌過ぎてほぼ絶縁ですw
夫もクソだが、ジジババもクソだな
やっぱり男の両親にとって孫は取り替えの効く消耗品なんだよ
余所のゴミが産んだものだからいらないんだろ
※15
半額高級ステーキを来客に食わせてたまるか
饗なら割引されていない高級ステーキだろ
米25
いやいやいや、確かに証拠は無いけどこんなヘイト記事だらけの掲示板+まとめサイトのコメント欄が日本全体のボリュームゾーンをあらわしてると思ってるなら相当バランス感覚がやばいのでは・・・
※27
そういう偉そうな事は20%程度でも賛同意見を集めてから言え
>米27 あの~話が通じてないみたいだけどもしかしてスマホとか携帯から見てるのかな?
肉が売り切れてたのは「当日夜」で、夫に泣き付かれたウトメがプンスカ凸したのは「後日」
マトモな神経のジジババならその「後日」に肉買って持ってくると思うんだけど
うちの実家田舎で貧乏だけど「間違って自分以外が食べるはずだった好物を食べた」なんて状況になったら絶対埋め合わせは買ってくるぞ?
※30
文盲か?
誰もここが「母集団の偏りのない公平公正な場です」なんて言ってないが?
ヤバイのはお前の頭だ
貧しい義実家が付いてる男ってほんっとゴミだねー
早めに逃げたほうがいいんじゃない
普通なら孫にお祝いやごちそうもって来るだろ。
貧しくて飯も食えないからタカリに来てんのそいつら?www
米33
母集団が偏ってるなら
「少数人しか賛同しない非常識な価値観だっつう話だろ?」
の根拠が無くなるんですがそれは
米32
通じてる通じてる。し、全面的に同意。
ただ、善人と悪人の話ではなくて、(便宜上)平成育ちの人と昭和育ちの人の軋轢なんじゃ無いかな
価値観のすり合わせが足り無いのが原因で、夫+両親の人格がどうこうでは無いと思って
結局反省させて、埋め合わせもさせて、さらに信頼も無いんでしょ。
夫婦ったって全然違う人間同士なのにすり合わせごとにこうなるんじゃマジで破綻も近い気がするわ
食事を作る人間が買ってきた物を許可なく他人に
食わせるのも頭が悪いとは思ったが、常識云々でいったら
半額シールなんて劣化の印のついたものを来客に食わせる方がヤバいだろ。
※35
擦り合わせは当日に自分の小遣いで埋め合わせとけってので終わっただろ。
問題は後日に義両親を伴ってボクチン悪くないもんをやっちゃったことじゃないの?
それこそ夫+両親の人格の問題以外の何物でもない。
あはは、確かにうちの田舎も他所の家の蔵庫勝手に漁って食ってたな。それが普通だった。もちろん見つかったら怒られてたが許される時代だったよ。
今考えると恐ろしなw
肉たらしい旦那と義両親だな
※35
無くならんわ文盲
>田舎(偏見だけど便宜上田舎とした)の年寄りとか、自分と家族の区切りをちゃんと考えて無い人ってこんなもんな様な気がしてさ
これ、お前の書いた意見だよな?お前が頭をひねってなんとか考えた賛同者層がこれだろ?
どう考えても少数派じゃねぇかwww
で、今度は昭和育ちか?wなら、圧倒的にそっちが多数派なんだから、データくらい出せるよな?www
まずさ、他人のデータにケチ付ける前に自分のデータをもってこいって何度も言ってるだろ?
楽な方に楽な方にと逃げるんじゃねぇよ
日ごろ料理したり食材の買い出しをする感覚がない旦那だと、冷蔵庫にあるものを無計画に食べるから困る。
まえのまとめでも、数日分の常備菜を一度に食べきる旦那が話題に上がったこともあった。
メシマズで台所に入れない嫁さんも、困るが、基本家事しない旦那には「冷蔵庫の中身は勝手に触るな」と厳命した方が良いと思う。
美味しいものがあればまず子供に食べさせる、
うちの親だってそうだったし私だってそうなのにこのアホ旦那は…
ほんと、震災の配給を家族の分まで食い尽くしたおっさんと同じだよね
肉だけ焼いて食わせたのかな。
嫁にだけ食わせないってのはよく見るけど
孫の分まで取るジジババってのは珍しいな
夫側一家のクルクルパー遺伝の濃さよ
ID: .9qd4FPE のいうことはわかる気がするんだが、
昭和の「自分と家族の区切りをちゃんと考えて無い人」にしたってステーキは食わんぞ、と思う。
せいぜいタバコを黙って吸ったり、ジュースを飲んじゃったり、くらいじゃないか?
というわけで、ID: .9qd4FPEの言うことには賛成はしないが、
※40のごとく、すぐ人を文盲文盲といって叩く屑に比べれば遥かに上等な人間だと思う。
ナイスファイト。
おいしい肉だったんやな、ええ話や
息子ガーって言ってるけどこの人自分が食べたかっただけだろ
一人で暴走してるし
>>48旦那降臨??
息子のお祝いと思ってたから、台無しにされて、しかも
頭の悪い言い訳三昧で、ものすごいムカつくけど、最終的には
自腹でお同じもの買って来てくれたんなら、反省してると思って流してやっても良いんじゃんと思う。
ID: .9qd4FPEはたぶん理論派の人なんだと思う。意地悪く言うと脳みそのつくり的に社会性が足りないから本質的に人の気持ちがわからない人。
公正であろうとする気持ちが強いあまり、余計なことを言っちゃうタイプ。
たとえば犯罪報道を見て「加害者が一番悪いのはもちろんだけど、被害者にも○○のような落ち度があったことを鑑みて判断すべきかもしれないね。」みたいなことを言っちゃうとか。
※15について、「価値観が違う」「単なる価値観の違いであれば、互いに押しつけあってはいけない」で考えてる気がする。
これは正論だと思う。でもそこより上位の価値基準がある、ってことを認識してないよね、※15は。もしくは、この「自分自身の価値観にすぎない感覚を押しつけてはいけない。」を信じる気持ちが強すぎて目に入ってない。
それより上位の判断基準に照らして投稿者も息子も怒ってるし、たとえその下位の価値観が千差万別(母集団によってけっこうズレが生じるもの)だろうとも、いろんな集団出身の人が投稿者&息子側に同意する状況なんだけど。
それに、母集団というが、「ネットで2ちゃんのまとめサイト見る人」って意味では日本人全体での少数派なのは確実だろうけど、「嫁と同世代の女性」とか「姑・姑世代の男性」というふうにくくり方を変えれば、いろんな集団出身の人がいると思うよ。
「合唱コンクールで伴奏者に選ばれたお祝い」に、そんなのでお祝いするのかと驚いた
多少高くてもたかがスーパーの肉で大事にするのはおかしいだろ?
すぐ謝らないのは報告者がなめられているんだわよ
一般的に考えたら普通は喰わせねえわな
うちなら嫁が助走付けてグーパンで殴ったあと自腹で割り引きなしの肉
24時間スーパーに買いに行かされるパティーンっすわww
常日頃から料理してるならまだしもしてない奴が冷蔵庫漁って自分が買ってねえものに手つけたらあきまへんわ
※46
自演か?
一般常識について語ったら「20%の意見を無視するのか」とか言い出したり、俺がここを公平公正な場だと語ってると言い出したり
文盲と言われるような超解釈をするから悪いんだろ
確かに、「すぐ相手を文盲と批判する人間」は問題かもしれんが、「すぐ相手を屑と批判する人間」にだけは言われたくないわ
米40
多数なんて書いてないよ。価値観の対比として昭和(古い・田舎)、平成(新しい・都市)として「便宜上」使った
ここと同レベルのデータで良いなら今「冷蔵庫 勝手に食べる」でググったけど3分で何十も出てくるぞ
知恵袋は1:9小町は4:6くらいで少数派だがそれなりの人数(話の関係者含むとむしろ俺が思ってたより居た)が勝手に食べる派で、
食べない派にはあきらめられたり切れられたりしていた。母数約70。
>本質的に人の気持ちがわからない人。
全くそれwというか言葉を信じているので、相手の気持ちを空想で判断して、間違い判断スパイラルに陥るのが激しく嫌。
前ここかな?で紹介された「妻はああ言ってるけど本当は指輪が欲しいはずだ←本当に欲しくないから買うと怒られた」とか
米52
社会的コンセンサスと私的価値観ってことでしょ?でもこの場合って超ミクロなわけで、私的に判断して「も」良いと思って
どちらを優先するかは、なんで家族間窃盗が即刑事罰にならないかを鑑みる所だと思うんよ(怒っても許しても良いと日本社会は考えている)
米40=米56
あ、入れ違いになった。自演じゃ無いよ
反省しているわけないじゃない
わざわざチクリ入れて呼び出して対戦させたパパとママが期待に反して負けたから「ボクちゃん反省しているから責めないでね(チラチラッ」とやって妻と息子を黙らせているだけじゃん
投稿者は騙されないほうがいいよ。どう見てもポーズであって心からの反省じゃないでしょ
後で埋め合わせさたんだからいーじゃん、という米に草。
本当に悪かったと思ってのことなら、じじばば呼び寄せて喧嘩ふっかけたりしないだろw
嫁と子供に叱られて親呼ぶってどういう精神状態ならできるんだ
嫁・息子不在の状態で、旦那が調理して提供ってのもおかしな話だ。
台所で肉を焼いてる旦那に、ジジババもおかしいと思わないとか
孫のお祝いのご馳走を食った件を棚に上げて
嫁が悪いと理論すり替え。金の問題じゃねーんだよバカが。
そしてこの見苦しい展開を子供に見られてる件。
子供は本当に心の底から呆れてるだろうよ。
※39
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
※62
実際に調理したのはトメじゃなかろうかと思う。
私がこんなバカをしでかしたら、母からきつ~く叱られた挙句、親戚中晒し物の刑がまってるよ。
翌日には親戚中に言いふらされて、親戚にあうたびに笑いものだwww
(そもそも私が肉を見つけても母が自分たちだけで食べるのを了承するはずがないけどね)
旦那、冷蔵庫の中のステーキ肉が5枚あれば、「俺の家族と両親の分」って思ってもいいかもしれない
3枚だったら、自分と妻と息子の分って思うのが普通だと思う
そこを、「3枚ある。俺とパパとママの分か」って思うのが、おかしい
自宅の冷蔵庫の3枚の肉を見て、妻と息子の存在が消えるって、頭おかしい
>>64
それは思った。ママン手料理臭いな。
ママン「いいお肉焼いてあげるわね」
エネ息子「うわーい。お肉美味しいなあ」
パパン「おまえががんばったからだな」
こういう美しい光景がやりたかったのは理解できる。その点は下の世代と同じなんだよな。
ただ、大きくなった息子がいる男が、息子用の肉を奪ってやることでは絶対に無い。
父親ではなく、いつまでも息子なんだよね。
※57
※51、52で、上手く言えるかわからないけど…。
たぶん、そうだろうなと思った。「感覚的にこういう感じの話」なので、その感覚を持っていない人は直感的に理解できず、自分が理解できる数字だとかから把握しようとして逆にピントがズレて周辺をウロウロするしかなくなり、結果感覚的にわかっている人たちから「論点をズラすな」って逆上されるんだよね。まさにこのコメント欄のように。
基本的には価値観の相違の上位にある判断基準で処理すべき問題だったんだよ。
だから母集団が~だとか関係ないわけ。※15にとってそれだけが判断できる基準だってことはよくわかるけど。
で、その上位の基準っていうのは生物として原始的な感覚。
「味方(という括りに入れるという暗黙の了解がある集団)を攻撃するな」。
妻子=家族=味方を攻撃した、さらに「家族=妻子」をも攻撃するような言動を取った、の2点でこの夫はまず落ち度があったし、その後も自分の両親といっしょになって攻撃行動を正当化したり、有利に運ぼうとするなど自分の味方攻撃について認識していないとか反省していない態度。
だから母集団がさまざまな閲覧者まで妻子の方の怒りに同調してる。
※15は世界中70億で多数決やらないと理解できない?
※57
つまり、どれだけ探しても「勝手に食べる派」が多い集団は見つけられなかったって事だろうが
つーか、「母集団が偏ってるからー」と批判した以上は公正公平な偏りの無いデータを持って来いよ
偏ったデータに対して偏ったデータを出してきて、その挙句がどのデータでも少数派ってどういう事だよ
箇条書きすみませんね。いくつか質問。
※23で
>確かに買ってくるだけで終わりの話だと思う。売り切れてたけど
なぜ「(再度)買ってくる」ことが必要なのか、そこを理解しているかどうか、が肝なんだけど。
そしてなぜ、買えば済むだけの話なら妻子が帰って来る前に買ってこなかったのか理解できてないよね。※15は。
※23
>俺は悪気があったかどうかが判断基準だからなぁ
悪気がなければないがしろにしても問題ない?
自分に悪気がなくても他人を傷つけることはある。それを失敗とか過ちだとか誤りという。失敗・過ちをしてしまったときにすることは、傷つけた相手に「自分は悪気はない!」って強弁するのが対人関係において正しい対処?
※35
>ただ、善人と悪人の話ではなくて、(便宜上)平成育ちの人と昭和育ちの人の軋轢なんじゃ無いかな
>価値観のすり合わせが足り無いのが原因で、夫+両親の人格がどうこうでは無いと思って
※15にとって価値観とか人格って何?価値観の集合が人格を形成している面がある。
昔と今、世代で価値観が違うのは理解できる。
そして、※15がいう平成育ちの人と昭和育ちの人でいうと、後者は「妻子をないがしろにする」価値観の人である可能性がとても高い。
時代的に、女性蔑視感情をごく当たり前のものとして人格形成している。
そうすると「悪いことと知りつつ悪意なく妻子や息子の嫁をないがしろにする人格」だということになる。人格の問題といっても良いのでは?
ところで※15のお父さまに悪気はあった?悪気はなかったけど絶縁した?
それなら、「悪気のあるなし」以外にも判断基準はあるってことにならない?
たとえば「自分の感情や都合を無視されるのが苦痛」だとかね。
なんつーか不毛な米欄だな
言い争うなら主張をはっきりしとけ
反論のための反論ばかりになってるぞ
短答失礼
まずそもそもどっちか(多数)のみが正しく尊重されるべきと信じ込んでるレスだらけな気がする
>67
この夫の一番の味方は親、彼的には問題ない行動。
妻もそうでないと相性は悪い。どっちが優れているかの判断は決まっていない。
>68
元から20%でも居れば十分尊重すべきだと言う趣旨。
>問題ない?
反省すれば問題無い。そのあと直す努力をするかどうか。
結果直せない場合もお互い様と言うことで許すときは許す。
>価値観
教育で得た偏見の集合。
「悪いことと知らずに悪意なく妻子や息子の嫁をないがしろにする人格」だろう。
で家族と伴侶どっちを大事にするのがスムースかは夫婦の相性による。
>悪気はあった?
自己愛性疾患なので無い。が自分は違うのでお互い様ではなかったのでカットオフ。
(質問自体が蛇足)
つまりどっちかが悪いじゃなくて、この点では相性が悪かったね、育ってきた環境が違うから仕方ないね、って言いたいだけ。
こんなもの別に大騒ぎして怒るほどの事ではない。
自分だったら「あらそう」と言ってスーパーではなく肉店に行き
もっと上質なステーキ用の和牛を買って子供と二人で乾杯しながら食べ
お金は来月分の夫小遣いから引かせてもらう
息子は家族だけど旦那は家族じゃないの典型だな。
しばらくは離婚は無いだろうけど、こんな夫婦に愛情の無い家庭で育つ息子が可哀想。
※72
そう言えるのは、自分が第三者で結果まで読んでるからだよ。
最初から何が起こるか分かっているなら、冷静に倍返しできるわな。
どう考えても息子が不憫なのに「旦那悪くない!たてつく嫁が悪い!」ってさあ…
これで「親権は男親に不利!」とか言われてもハァそりゃこの程度のことも理解できないような人に子育ては無理っすわ…としか思えん
プリンやアイスを食べてしまったとかそういう状況ならわかるけど
明らかにその日の晩飯の肉を食べてしまうのは池沼だぞ
来客に合わせて肉買っておくなら、普通は来客分+一緒に住んでる家族分も買うだろ
なんで夫は食べてて妻子の分はないとか判断するのか理解不能
そもそもちょっと良い肉だけ用意するとかも、おもてなし観点から考えられない
メインに合わせてオードブルやサイドも用意するし、食事に中途半端な時間なら茶菓子も合わせて用意する
※74
似たような事を何度か経験済だからね
別に倍返しなど意識してもいないよw
ただこの場合の「あらそう」は
普通に1オクターブ下がる
旦那さんカワイソ
頑張って働いてんのにね パートって事は扶養かね
扶養してんのにワーワー言われて。
白旗あげたのはうるさいからでしょ。
旦那さんカワイソ。
え?旦那かわいそうか?
KYだし、いい大人なのに親に言いつけて嫁いびりさせてるバカクソ野郎じゃん!
やっちまったことは仕方ないが代案を考えられない所か義両親召喚がダメだったな
台所預けてるなら好き勝手にするなって当たり前の事なのに
なんで親が絡むとばかし出すんだろ
※53でちょっと安心した
そもそも伴奏はクラス決めの時点で決定してる(そのつもりで経験者を各クラスに振り分ける)のが普通。
息子の祝いってのが口実で、単に安いステーキ肉売ってたからってだけだとしても、息子に余計な期待持たせて落胆の度合いを深めたのは半分は報告者の責任だろ
まあそれでも、たまたま有ったから使ったっていうのでも結構まずいのに、来客用だと思ったとかいうのは旦那の脳みそ腐ってるとしか思えないが。
本文の
「言わなければわからない事ですか?去年まで小学生だった息子にもわかります。」
がすべてじゃね?
正直、事案自体は大した事じゃない
元々仲が悪かったんだろう
んで、これからも歩み寄る雰囲気はないね
反省に至るまでがダメすぎ
これ肉を買ったことを旦那に伝えてなかったんだろうね。
ID: .9qd4FPEが矛盾しまくりで困った
※88
普通いちいち夕食の食材に何買ったなんてその都度報告しないと思う
その日に義両親が訪問する事を聞いていたなら言う必要もあったかもしれないが、嫁には内緒で嫁不在の時に来て帰ったみたいだし、普段から夫が料理をする訳でもないし、プリンケーキ類ならともかくオヤツにステーキ食うとも思えないし、つまり言う必要は無い
旦那はパパママから内緒のお小遣いもらってんだよ。きっと。
多分パパママへのお返し接待だな。
次もお小遣いもらうため、いい顔したかったんだろう。
両親からいろいろと節目の祝いとかももらっているだろうに、ケツの穴の小さい嫁だな。
サクっと離婚しろ。
もし仮に、この家庭が裕福で、
ステーキ肉なんぞは毎日食べても経済的には困らない家計だったとしてもだ、
飯時に来たわけでもない来客に焼いて食べさせることはしないだろうに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。