義弟が引っ越しするらしいけど、なんと私が作業要員に入れられてたよw、出産予定日10日前ですがww

2015年11月07日 10:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1434016279/
旦那に対する大いなる愚痴
734 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)16:52:36
「×月×日、○○くん(義弟)引っ越しなの」ってウトメからちょくちょく言われてて、
その度あーそうなんですかーと返事してたら、
なんと私が引っ越し作業要員に入れられてたよwwwwww
引っ越し会社使わないんだってwwなんでか知らないけどwww
私、その日出産予定日10日前ですがwwwwwww

「まだ産まれてなかったら、でいいからね」
「洗濯機とか冷蔵庫とかあんまり重いのは持たなくていいからね」
「荷造りと荷ほどき作業が中心でいいから」
ってウトメがさも親切そうに言ってて、旦那は横でウンウン笑顔で頷いてる。



その場で旦那を問い詰めたら、
「お前、引っ越し何度もしてるから得意って前言ってたじゃん。
それ言ったら○○もアテにしたいんだって。
引っ越し代節約できるって喜んでたよ。
まあアパート住まいの単身者だから多分そんなに荷物も無いからさ」だそうで。

ちなみに義弟の現在の住所も引っ越し先も、
我々夫婦の住まいと出産予定してる産院から高速使って2時間半www
「そこで産気付いたらどうすんの」って言ったら、「だって予定日は○日だろ?」って馬鹿じゃねえの。

今は実家。
実家がわりと近くて助かった。
ど臨月で転院なんか出来ないしなー
産まれても絶対教えない。
義実家突撃防止に産院にも手回ししとこうと思って、訳を話したら先生&助産師大爆笑。
「38週の妊婦に引っ越しを手伝いwwww××県でwwww馬鹿www」って
10分くらい笑われてしまった。

義実家からの波状攻撃から母が防波堤になってるのは申し訳ないんだが、
「取りあえずあんたはお産のことでも考えてな」
と言ってくれるのに甘えてる。
近いうちにこの板ともお別れかもしれない。

735 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)17:09:01
うわっ!!みんなバカッwwwww
早めの里帰りだと思ってのんびりしてね

736 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)17:11:02
波状攻撃って、なんで攻撃してくるの?
やらかしたこと気がついてないのかしら?

737 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)17:46:46
>>734
実家近くて良かったね~!
お母さんも産院も味方で良かった!
旦那と義実家ヒドイなバカだな

安産祈っとくわ!

738 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)18:08:08
うわぁ…ありえないわー
落ち着いたらあなたのご両親と産院の人に旦那さんを叱ってもらった方が良いよ。

739 :734 : 2015/11/06(金)18:12:08
>>735
ありがとうございます。産後里帰り予定でしたが早まりましたw

>>736
引っ越し当日、軽トラを借りる手配をしてるそうで、軽トラ運転経験者が私だけなのだそうで、
運転だけでもやってほしいのだそうです。「さもすごく譲歩したような言い方だった」と母談。
誰一人全然反省はしてないみたいです。何なんでしょうね。
妊娠した時はみんな喜んでた様子だったのに。

ちなみに前述の引っ越し要員の話をされた時に、
「私はこの家で留守番してるので皆さんで引っ越し頑張って下さい」と言ったら、
トメに「そんな。独りでいてお産始まったりしたら心細いでしょう?
みんなでいたが何かあっても安心よ」って言われたw
臨月妊婦に10年ぶりにトラック運転させようとする(昔バイトでちょっと乗ってた)
お前らなんていない方が安心だよ、と。

>>737
まあまあ近いのですが、それでも産院まで車で30分・・・
陣痛の進みゆっくりだといいなー
安産祈願ありがとうございます。とりあえず頑張ります!!

740 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/06(金)23:31:50
>>739
旦那がダメダメだねー 手伝わせるの止める立場だよね
元気な赤ちゃん産んで下さい
安産を祈ってるよ!

741 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/07(土)00:03:59
もう離婚しようぜ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/07 10:18:49 ID: bR5T/zD6

    親に依存しすぎの旦那(妻)は嫌だなぁ

  2. 名無しさん : 2015/11/07 10:22:57 ID: ujt5PeJw

    配偶者や我が子を自分親の奴隷に差し出す配偶者(親)は存在価値なし。
    ゴミはごみ箱にちゃんと捨てましょう。

  3. 名無しさん : 2015/11/07 10:27:54 ID: vuNApAHs

    早い段階で実家に戻ってれば良かったかも。
    引っ越しに関しては、荷造りは義弟が全部やれば良いし、
    荷物運びと運転は旦那と義弟で十分事が足りる。
    軽トラすらも運転出来ないってどんだけだよwww
    ましてや、あんな狭い車内に身重の嫁乗せるって…
    しかも運転させる?
    大の男でも窮屈なのに、臨月でお腹が出てる妊婦さんじゃ座れないってば。

  4. 名無しさん : 2015/11/07 10:32:11 ID: VQBoC9.w

    初産だったら、陣痛から30分以上かかるからきっと大丈夫

  5. 名無しさん : 2015/11/07 10:36:34 ID: QXuwJNp6

    だよね、臨月の妊婦、軽トラの運転席入らないよねww

  6. 名無しさん : 2015/11/07 10:38:50 ID: nhHRxkKs

    何でそんなバカばっかりなの、義実家……
    もう離婚した方が子供のためだよ
    奥さんの出産&しかも臨月より、自分の弟の引っ越し優先させる夫なんかいらないわ
    自分も妊婦&産後2か月で旦那の仕事の都合で引っ越したことあるけど、
    旦那はお任せパックにしてくれたよ

  7. 名無しさん : 2015/11/07 10:40:08 ID: X1i2s5EQ

    要らない“家族”だなあ、旦那

  8. 名無しさん : 2015/11/07 10:44:08 ID: bqiI8QLE

    ぬるぽ

  9. 名無しさん : 2015/11/07 10:44:51 ID: r.5WcULU

    旦那ともだちいないんだろうなぁ。

    それともいたとしても、臨月妻に引越手伝いさせるのを認めるクズなんだろうか。

  10. 名無しさん : 2015/11/07 10:48:03 ID: zcqUdB52

    ここまで常識を逸脱してると、旦那もその一族も、
    バカとかそういうレベルじゃないように思うんだけれど、
    結婚前に気付かなかったのか。

  11. 名無しさん : 2015/11/07 10:49:34 ID: hH6YsM9o

    旦那含め義家族全員バカだったか...
    産まれた後も奴隷扱いされそうだからとっとと離婚しちゃった方がいいね

  12. 名無しさん : 2015/11/07 10:50:31 ID: /wt335U2

    義実家総出でのDVとして弁護士の相談するべきだと思うの。
    真面目に。

  13. 名無しさん : 2015/11/07 10:53:28 ID: ahiNuYXY

    >>※8ガッ

  14. 名無しさん : 2015/11/07 10:55:26 ID: bQ6PyfWs

    軽トラが特殊車両扱いとはw使えない一族すぎる

    ※8 あんたにはガッかりした

  15. 名無しさん : 2015/11/07 10:56:04 ID: L/Lw6dBw

    なんでどいつもこいつも結婚して出来ちゃってから本性出すかなあ
    結婚前の顔合わせで基地発揮するやつらについ、GJ出したくなって困る

  16. 名無しさん : 2015/11/07 11:01:12 ID: Iqc01ZKE

    頭おかしい

  17. 名無しさん : 2015/11/07 11:06:22 ID: l8yxR.J.

    頭大丈夫か心配になるほどの馬鹿だなあ
    私は予定日10日前に陣痛来たし、友人は二週間前に破水して出産したよ…

    大人が4人もいて、臨月の妊婦いないと引っ越しも出来ないのかよ

  18. 名無しさん : 2015/11/07 11:10:25 ID: dZg3u/N2

    意味が分からないw
    義実家そろってなんか悪いウイルスにかかったんじゃないの?

  19. 名無しさん : 2015/11/07 11:14:51 ID: oT3WqXCQ

    旦那にとっての家族は義実家なんだろうな
    嫁やもうすぐ産まれる自分の子を大切にしない男なんかいらんわ

  20. 名無しさん : 2015/11/07 11:16:40 ID: V/nsr0UM

    なんか、無理ですってちゃんと断ってないんじゃないの?
    あーそうなんですかーと返事で察する訳ないじゃん?

  21. 名無しさん : 2015/11/07 11:19:17 ID: dZlz.Sr.

    >妊娠した時はみんな喜んでた様子だったのに
    二人の間に赤ちゃんがやってくることの祝福じゃなくて、バカ家の新メンバー加入を喜んでたんだろうね

  22. 名無し : 2015/11/07 11:27:25 ID: x7aUCxHg

    この場合、家でじっと留守番しててもらうのが
    何よりの手伝いになるだろうに。

  23. 名無しさん : 2015/11/07 11:28:12 ID: 6KO1GK4A

    この先、色々とモメるに決まってるであろう所に
    産まれて来る子供が可哀想、、、。

  24. 名無しさん : 2015/11/07 11:29:08 ID: HWE/oqsE

    ※20
    意味不明
    断るも何も、そもそも妊婦に引っ越しの手伝いさせるつもりだなんてこと誰が予想できるんだよ

  25. 名無しさん : 2015/11/07 11:39:57 ID: 1QmMMhsM

    ※20
    具体的に頼まれたわけではなく、「○月○日引っ越しなんだ」なら「そうなんだ」としかいいようがないじゃんw
    もう離婚だろうね。出産間近の妻に肉体労働させようとする夫なんていらないでしょ。赤ちゃん生まれたら、もっとやる事や問題が出てくるかもしれないし、こんな面倒な夫はいらんでしょ

  26. 名無しさん : 2015/11/07 11:42:32 ID: FiMThglE

    いろいろと将来が不安になる話しだが
    この嫁さんが全部仕切ってしまうしかないな
    まずはバカ旦那を支配下に置くこと

  27. 名無しさん : 2015/11/07 11:45:10 ID: qgV2eA4c

    出産目前の妊婦を人数に入れるほうが異常。
    断らないと察してもらえないって言ってる奴、自分の頭おかしいって気付かない?

  28. 名無しさん : 2015/11/07 11:45:14 ID: zTaBjkmc

    妊婦に何させるんだ!タヒんだらどうするんだ!!この人頃し!!って罵倒したい。

  29. 名無しさん : 2015/11/07 11:46:00 ID: 2AgZIfLo

    手伝うにしても、"引越お疲れさまでした"と食事の準備(すべて出前、金は義弟)ぐらいのもんだろうよ……。

  30. 名無しさん : 2015/11/07 11:47:37 ID: 7GloAwxw

    まあこれが理解できないようなら離婚した方が子供のためにもいいだろうなあ
    落ち着いたらぜひとも続きの報告を聞きたい話だな

  31. 名無しさん : 2015/11/07 11:48:25 ID: fn7MUScI

    ※20
    ええ!???君ってそこまで言われないと分からない馬鹿なのかいいぃ!!??!?

  32. 名無しさん : 2015/11/07 11:59:54 ID: 4bFtEkw6

    ※20
    自信が大事に育てられた女性が「あっ妊婦の私を戦力に入れてるのね」なんて思いつくはずがないよ
    毒親に育てられたんならともかく

  33. 名無しさん : 2015/11/07 12:10:34 ID: f/dUitMY

    ※32
    毒親に育てられても今にも産まれそうな妊婦を引っ越しに使うってのは、なかなか発想出来るもんじゃないわ
    頭に生まれつきの問題あると思う

  34. 名無しさん : 2015/11/07 12:12:39 ID: 7kW0MoRg

    離婚する時は義実家のご近所さんに出産予定日10日前に高速で2時間半かかる
    義弟の引越しの手伝い&軽トラの運転手させられそうになったと言いふらしたれ
    旦那の職場にもこの事言えたら言うたれ

  35. 名無しさん : 2015/11/07 12:13:40 ID: 1HBfN9dw

    軽トラの狭い座席で臨月妊婦が運転www
    ありえねぇwwww

  36. 名無しさん : 2015/11/07 12:20:28 ID: WTeKYhZs

    義弟は兄嫁が臨月の妊婦だって知ってるのかな。
    まあ普通の家族関係なら知ってるはずだと思うけど。
    そんな大変な状態の人を力仕事のアテにしようと思うって、脳みそどこに忘れてきたの?ってなるわな。

    新居の部屋で臨月妊婦が破水とか胎盤剥離とかして床ビショビショにしたら、怒るんだろうな義実家。

  37. 名無しさん : 2015/11/07 12:21:30 ID: dZg3u/N2

    そもそもアパートの単身住まいなのに、引っ越し会社使わないからといって
    友達でなく妊婦を疑問なくあてにする義弟もおかしいというか、友達いないんじゃないの

  38. 名無しさん : 2015/11/07 12:29:19 ID: O3pRQLLY

    え?そんなにおなかの子がにくいんですか?
    何が大丈夫なんですか?
    根拠は?
    もし証人がいるのであればその人を連れてきてください。
    その人から直接出産間近の女性がどうしたら安全に引越作業を行えるかその心得を聞きます。
    など 粘って 夫親族の言葉を受け入れるのではなく羽返してみるのも・・・

  39. 名無しさん : 2015/11/07 12:50:23 ID: mqCmmbbk

    義母が何か言う度になんで?って言い続けたいな

  40. 名無しさん : 2015/11/07 12:58:01 ID: /TUYk5os

    一般的な男の一人暮らしだったら本人含めて男二人いればどーにかなるよ。運び出した後の掃除なんかもするならもう一人欲しいかなってレベル
    これが例え妊娠中じゃなくてもこんなに総出で行く意味が分からない

  41. 名無しさん : 2015/11/07 13:44:55 ID: WnCbwgTk

    >引っ越し何度もしてるから得意

    ってことなら、口頭でコツだけ教えてやればいいと思う

  42. 名無しさん : 2015/11/07 13:50:22 ID: YMidJIFM

    なんで出産が予定日通りに済むと思ってんだ、このバカ旦那は。

  43. 名無しさん : 2015/11/07 13:58:01 ID: q.l4Yd.2

    いや、出産10日前の妊婦に引越しの手伝いをさせようとするだけでも、結構なアレなのに、

    >運転だけでもやってほしいのだそうです。

    もう脳に障害があるとしか思えないレベル。

  44. 名無しさん : 2015/11/07 14:21:00 ID: dNxbJyQU

    ※20※25
    そういう話し方する奴は聞き手が同意すること、手を貸すことを前提で話するからw
    ソースは自分の毒母。
    『弟1家族にご飯食わしてやってry 弟2家族が泊まって光熱費がかかるわry 』
    とわざわざ電話でgdgd言ってきたので、ふーん、大変だねえ でも頑張って(笑) と返したら、
    『アンタは人が冷たいわ!ry そういう話聞いたら、金出そうか?とそっちから言うもんだ!』
    と上から説教で無心されたw ちなその電話を最後に10年ぐらい着拒否しているw

  45. 名無しさん : 2015/11/07 14:29:17 ID: .Bp8pOzw

    波状攻撃が波紋攻撃に見えたわ

  46. 名無しさん : 2015/11/07 14:50:30 ID: EIZMwqmU

    これだから妊婦様は世間から忌み嫌われるんだよな

  47. 名無しさん : 2015/11/07 14:52:12 ID: SXos556U

    そもそも出産直前の妊婦がまともに車の運転出来るの?
    妊婦が自分から言い出してても俺なら止めるわ

  48. 名無しさん : 2015/11/07 14:59:28 ID: 3sc0UZkc

    たかだか数万円をケチるのか・・・

  49. 名無しさん : 2015/11/07 15:09:28 ID: MqneT5mg


    頼れる親が居て命が助かったケースだが???
    「出産十日前の臨月妊婦に頼りすぎる婚族(男女含む)がいるのは嫌だなぁ」
    の間違いだな
    そうだな

    あとこれは全く妊婦様案件ではない
    ただ働き強要
    頼んですら居ない
    無理な仕事の押しつけ

  50. 名無しさん : 2015/11/07 15:09:48 ID: nLtPbCXM

    ※46
    大丈夫??早く病院行きなよ。

  51. 名無しさん : 2015/11/07 15:40:40 ID: j1OjU8FQ

    百歩譲ってバカ兄弟2人は想像力がないバカってことで片付けられるが
    トメは妊娠出産を少なくとも2回は経験しているのに、これはありえない
    これって嫁いびりなの?そうなの?

  52. 名無しさん : 2015/11/07 15:44:51 ID: RPZ94f22

    え、産院に一緒に行ってどんだけアホなことやってるのか説教してもらわないの?医者に。
    義母は出産がはるか昔のことだからどんだけ大変なのか脳みそから忘れてるんだろうな。
    友達とか周りの人に「うちの嫁酷いんだー」って言ってドン引きされればいい。

  53. 名無しさん : 2015/11/07 16:12:12 ID: 6.LedZIM

    予定日10日前とかwwwうちの子その頃にはもう生まれてたわwww
    百歩譲って旦那と義弟が二人だけでそんな算段してたんだとしたら
    知識も経験もなくて出産予定日なんて飾りだって知らなかったのかねーバカだねーww
    でぎっちりシメて終わりにしてもいい話かもしれんけど(それでもバカすぎだけど)
    義母が話に交じってる(てか主犯格?)段階で一気にキチ案件に…怖すぎ

  54. 名無しさん : 2015/11/07 16:19:32 ID: J/WMNS8s

    ※20 本気で言ってるんだったらあなたは結婚しない方がいいよ。相手が可哀想だから。

  55. 名無しさん : 2015/11/07 18:46:15 ID: W8grxdrQ

    ※54
    ※46も追加で。
    臨月の妊婦を引越し手伝いとかキ○ガイ一家。
    それを妊婦様とか言っちゃう※46はキチ○イ倍率ドン。
    妊婦様と忌み嫌ってるのは※46のほうなんでしょ?w
    妊婦様と忌み嫌っておいて「少子化ガー」ってわめいてるんでしょ?w

  56. 名無しさん : 2015/11/07 19:05:19 ID: qw0xWAV6

    ※46
    お前を生んだ母ちゃんは、何故お前みたいな馬鹿を生んでしまったんだろ・・・

  57. 名無しさん : 2015/11/07 19:06:59 ID: eeWXaYeU

    免許あるのに軽トラも運転できないなんて男として格好悪すぎる。

  58. 名無しさん : 2015/11/07 19:35:16 ID: dZg3u/N2

    ※44は自分の経験がそういう場合の絶対的スタンダードで、
    自分以外のバリエーションがあるかも、ということに思い至らないおばかちゃんなのか

    自分だって
    >そういう話聞いたら、金出そうか?とそっちから言うもんだ!』

    といわれるまで気づかなかったくせに、
    直接強要の言葉を言われてない報告者が、どうやって気づいて先回りできるんですかい、不思議ッス。

  59. 名無しさん : 2015/11/07 21:54:00 ID: n.5zxe5Y

    10分くらい笑ってた、ってすごいな。
    10分も笑えるとか、もはや感情障害なのかね。

  60. 名無しさん : 2015/11/07 21:59:43 ID: 9mqC6xb6

    今年最後のくそ旦那及びくそ義理実家家族でしょうか?医者にも、笑われる、バカな人達は、要らんよ。大掃除しましょう。

  61. 名無しさん : 2015/11/07 22:02:10 ID: dNxbJyQU

    ※58
    そういうBBAが過去に何もしなかったと思うアンタの育ちが羨ましいわw

  62. 名無しさん : 2015/11/07 22:19:32 ID: oHq9uykY

    トーホグか窮臭か

  63. 名無しさん : 2015/11/07 22:20:04 ID: fn7MUScI

    ※59
    そんなとこに突っかかる方がよっぽどアレだな

  64. 名無しさん : 2015/11/07 22:45:06 ID: slHV9yI.

    嫁と子供への心配とか抜きにしても馬鹿すぎるわ。
    そこまで妊婦当てにして予定組んでたら自分だって困るじゃん。

  65. 名無しさん : 2015/11/08 00:13:13 ID: tPImop1U

    出産直前の妊婦に軽トラを往復5時間運転させようって、バカすぎる
    しかもそれを妥協案と思ってるって、脳みそ腐って溶けてるなきっと

  66. 名無しさん : 2015/11/08 02:43:31 ID: 3Ylk5MuI

    割と明るく書いてるけど、産まれた後が凄い不安だよ・・・

  67. 名無しさん : 2015/11/08 04:12:15 ID: QNL3u856

    軽トラくらい、普段自動車運転してるひとだったら運転できるよ(ペーパーだったら厳しいかもしれないけど)。
    ちょっと後方の視界が悪くなるけど、慎重に運転してれば大丈夫なのに。。。

    臨月の妊婦って、普通に車に座ってるだけでもシンドイのに。。
    ましてや運転させようだなんて。。。ありえない。

  68. 名無しさん : 2015/11/08 04:35:58 ID: AXF0wn4A

    托卵疑われているのでは?
    と思ってしまった
    だってさついしか感じないもの

  69. 名無しさん : 2015/11/08 05:32:51 ID: 2AF3E/no

    昭和の妊婦は畑仕事とかしてたからねー

  70. 名無しさん : 2015/11/08 06:58:13 ID: dZg3u/N2

    ※61
    そういう人が後で何かやらかしても、直接強要しない時点では
    気づかないから、「引っ越しするのよね」の時点で断るのは無理じゃね?
    といってるのになぜ通じない。
    なぜ論点がずれるんや。

    そういう経験が報告者はなかったし、はじめての経験ならごく普通の対応だろう
    そこを責めるのは違うんじゃねと言ってる

  71. 名無しさん : 2015/11/08 07:48:59 ID: 5BlhT8FQ

    軽トラって軽自動車だよねぇ?

  72. 名無しさん : 2015/11/08 11:30:22 ID: tEHG1f.M

    妊娠を義実家一同で喜んでいたというのは、初孫ができる嬉しい、じゃなくて


    これで奴隷が逃げにくくなったぞヤッター!!!


    だったんでしょうね…。だから喜々として臨月に運転手と荷造り要員に入れた、と。
    それなのになぜ奴隷が逃げ出したのか、産経婦の姑も理解できないし、男達も理解できないんでしょう。今頃は「奴隷の分際でなぜ逃げた!?」状態で激怒なんだろうね。

  73. 名無しさん : 2015/11/08 11:35:23 ID: .6jgbMM2

    旦那は男の無知からきてるばかちんだがトメはワザとだな
    臨月時にお前引越しの手伝いしたことあんのかよと問い詰めたい

  74. 名無しさん : 2015/11/08 12:53:05 ID: pCSwGkic

    もうすぐ予定日の妊婦に軽トラ2時間半の距離を運転させるだけでも酷いわ
    普通車とは乗り心地が大違いだし見知らぬ土地じゃ負担感は倍だよ
    まさか義実家全員AT免許とかかなwwまだ軽トラだとコラムシフトのとかあるから

  75. 名無しさん : 2015/11/09 11:46:51 ID: .b97sUE2

    ※69
    死産も予後不良も乳幼児段階での死亡も比べものにならないくらい多かったけどな。
    何でわざわざ身体に悪いとわかっていることを昔の基準でやる必要があるんだ?

  76. 名無しさん : 2015/11/09 13:18:19 ID: PY37Ou6A

    ※46の母ちゃんは産んだことを後悔してるよ。
    こんな世間にいらないクズ産んだことにね。

  77. 名無しさん : 2015/11/09 18:54:55 ID: A8myNqPM

    陣痛まで畑仕事してた農家出身かトメは??
    そんな臨月で引越しとか車で2時間、しかも運転手とか、もう子供いらないって言われてるようなもんんだ
    医者から2時間みっちり説教させろ、義弟は原付オンリーで何日もかけて引越しを敢行した知り合いを見習え
    冷蔵庫だなんだは運ぶ必要がなかったからなんだけどな

  78. 名無しさん : 2015/11/09 19:13:56 ID: SzlMY2mg

    こんだけ男がいて軽トラも運転出来ないなんて情けない話だな

  79. 名無しさん : 2015/11/09 21:44:29 ID: ./8eommQ

    独身男性の引っ越しくらいなら軽トラはキャンセルして
    赤帽でも頼めば余裕でいけるやん。
    義両親とバカ兄弟でも大人が四人もいれば荷造り荷ほどきだって
    すぐ終わるだろ。友達いなくたって大丈夫だろ。

    バカ旦那には会社の子持ち女性にでも
    「予定日10日前なら軽トラの運転も引っ越しも余裕っすよね?」と
    聞いてみろと。

  80. 名無しさん : 2015/11/10 03:34:55 ID: 9LslB2s2

    陣痛まで畑仕事してた時代の話ですらも畑は大抵家の近所で妊婦の足で行き来できる場所だからなあ。
    陣痛が来た時点で家に戻って産婆さんや女の人に来てもらって手伝ってもらって
    出産だから、今の感覚になおせば病院付近にある職場でいつもやってた仕事を臨月までするようなもんだろう。
    車の運転のように、事故ったら周り巻き添えにする危険がある作業は
    しなかっただろうし、当時の人感覚でもなしだと思うよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。