2015年11月09日 10:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
- 623 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)12:49:06 ID:m8f
- うちのワンコが子を産んだ。
ブリーダーさんの指導と協力の元、3匹全部きわめて健康。
1匹は♂くん宅へ、1匹は我が家、1匹は近くに住む義兄夫婦が育てる予定だったが
義兄が健康診断で厄介なことになったらしくて(命にかかわると言うものではないが)
生活が変わってくるから犬を諦めるってことになった。
うちは生まれた子を含めて3匹になるので4匹はキツイかなぁ、3匹も4匹も一緒かなぁと迷っていたら
子供が幼稚園でそれを話したらしくて、ママさん3人が別々にやってきて譲ってほしいと言われた。
ちなみに同じ幼稚園というだけで付き合いはないママさん。
|
|
- こちらの条件として譲れないのは戸建の持家であること。(可愛がってくれる人ってのは当り前)
それと引き渡すのは3回目のワクチンを接種させて、早くても90日以降になるけど
ワクチン代だけは負担してほしいと言うこと。
これってそんなに非常識な条件かな?自分としては普通だと思ってたんだけど。
条件を言った途端に3人とも帰って行ったわ。
あとで知ったけど、ひとりだけ賃貸マンション住まいでふたりは戸建持家だった。
一応親犬は血統書付きの純血種のミニシュナ、ペットショップで買えば結構なお値段がする犬種。
でも商売やってるんじゃないからワクチン代だけ、と思ったんだけど。
結局うちで2匹とも飼うことにした。 - 624 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)14:08:03 ID:L41
- >>623
自宅繁殖のペットを譲ったり引き取ったりとどちらも経験あるけど、
きちんとしてるし良心的だなーと思ったよ
その3人はタダでクレクレで、
なんだよ金かかるうえに90日って結構デカいじゃんやーめたってかんじかな?
自宅繁殖って5~10万くらいでってよく見るから、タダにとびついただけだろうね
親子飼い、兄弟飼いいいよー
変なのの手に渡らなくてよかったのさー - 625 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)15:03:54 ID:m8f
- >>624
自宅繁殖ってそんなお値段が付くんだ。知らなかった。
でもそれに比べたらワクチン代なんて微々たるものだと思うけどなぁ。
そこをケチるぐらいならちゃんと育ててくれる気がしないし
仰るように変なのに譲らなくて良かったわ。 - 626 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)15:14:27 ID:oIB
- すぐに引き取れたとしてもワクチン代は必ずかかる訳だよねえ
いわば実費だけでって言ってくれてる訳で
ワクチン必要なことも知らなかったとしたら飼い方も不安だから縁がなくて良かったよね
てか何のお礼もなしに貰うつもりだったんだろうか?
|
コメント
いつも思うけど、ワクチン代とかはともかく
戸建家持じゃないとダメってのはきびしくないか。
ペット可のマンションでもいいんじゃないの?
条件が厳しくしておいて、断られたら相手を罵るとかw
ペット可のマンションでは扱いが難しい犬かもよ
よく吠えるとか。よく暴れるとか
米3
そうか。中型や大型の犬とかはマンションじゃ無理とかあるしね。
納得した。
頭のいいクレクレなら、ワクチン代だけで譲り受けて他人に数万円で売りさばくかな
※3
普通に室内飼いとかする犬種ですがなミニシュナ
条件厳しいっつっても、1人はマンション住みだけど2人は「戸建て」はクリアしてたんでしょ?
その2人が帰った理由は「ワクチン代払いたくない」か「90日も待てない」のどっちなんだろ
※7
断わった人を変なのとか言い出すような基地外な報告者
そんな人から犬貰っても、後々何言われるかわからんのに
ワクチン代が理由で断ったのかとか言われても…
関わったら面倒くさそうな人オーラ満載だったのかも。何年経っても「うちの子、元気?」って声かけてくる素人なのにブリーダー気取りのおばさんが昔近所にいたこと思い出してしまったわ。
逆に言えば、マンション以外の持ち家の連中は
そんな簡単な条件であきらめるんだから
真剣にワンコを飼いたいなんて思ってないよ
高そうな犬だから飼ってみたいくらいの感覚なら
報告者からお断りして良いくらいだ
犬のためにもいい条件だよね
ワクチン代すらケチる人には犬は無理
こんな条件で厳しいとか、どんなもの知らずだよw
ワクチン代3回分が惜しい奴が十数年分の飼育に掛かるお金出すわけネーわな
コメにもこの程度で厳しいとか言ってる奴らが居るんだから、
世の中にはどんだけバ飼い主がいるんだろうか。
10万ぐらいで購入 VS ワクチン代3万ぐらいで購入
という話ではなくて
普通の人から10万ぐらいで購入 VS この報告者からワクチン代3万ぐらいで購入
普通の人から買った方がいい
完全にタダでゲット〜って思ってたくちでしょ
ワクチン代は、もらってあげるんだから、そっちが持ちなさいよ失礼ね
ペットショップがなくならない理由の一片を見た気がするわ
犬が思っていたのと違うとか
飼い主の言ってることが変とか
断わる理由はいくらでも考えられるのに
ワクチン代しか考えられない報告者並みの賎しいのが米欄にもいるw
とりあえず、うちの「ワンコ」とかいう人は地雷
うちのウンコと空目した
可愛い子犬時代は報告主で育てて成犬になってから渡すって感じが嫌なんだと思うけど。
ワクチンもこっちでするから子犬から育てさせてと思うのはおかしいのか。
子犬時代って育てる楽しみとしては大きいと思うが。
※8を見て
「この人、基地外ですよ!!」という基地外のスレを思い出しわ
同じ幼稚園のママさん徒党ならだれか一人でも飼えないと言われると
気を使って手出ししにくいってのが考えられるよって。
徒党じゃなくても同じ幼稚園だしそういうのは有りえそう
投稿主は犬の幸せを第一に考えて常識的な条件提示しているだけじゃん
これで厳しいとか投稿主叩いている奴はペットの飼い主として失格
世の中の事知らない学生・専業主婦・ニートのいずれかじゃない?
※16
犬が思ってたのと違うなら条件聞く前に帰るだろ
浅ましいとか偉そうに貶してる割に頭悪いな
※19
母親の母乳で育てて45~60日くらいでワクチン接種できる時期になるし3か月で引き渡しは普通
というか3か月未満の生後すぐに引き渡すほうがペットショップ、ブリーダーでも異常
3か月でも十分子犬ですけど
犬を見るなり思ったのと違うって帰るのも失礼な気がするが。
犬って、フィラリアとかもあるでしょ?自家繁殖だったら親犬飼い主さんと仲良くしとくのは悪くないと思うけどな。
お断りだったら、それでいいじゃない。きっと何かあったら難癖つけてくると思うよ。
※21
ペット可のマンションでも飼えるような犬種で戸建でなきゃいけないとか常識的な条件ではないです
※22
犬見ただけで話もしないで途中で帰るほうが失礼だと思いませんか?
普通は最後まで付き合います
条件なんて出す側次第だろ
条件に難癖つける馬鹿なんなの?
※1とか馬鹿なの?
※19
あんまり小さいのをもらっても大変よ
玩具のつもりならそんなことも考えないかもしれないね
ワクチン代をけちったと決め付けるのはおかしいだろ
報告者の感じが悪かったのかもよ
条件は常識的だけど理由を聞きもしないで「ワクチン代が惜しかったのね」と決め付けるような報告者だし。
なんで米欄でこんな報告者叩き多いんだ…
犬飼ってない私でも提示条件はごく普通の要求だと思えるのに
最初の2、3ヶ月は母犬から離さない方がいっていうのもよく聞くのに※19みたいな書き込みもあるし
条件はぜんぜん厳しいと思わないね極普通の条件だよ
飼いたくてお金じゃないなら交渉して60日過ぎ位に引き渡しをお願いしてもいいようには思うけどね
難癖つける※みたいな感じのママさんたちだったと思えば
報告者も納得できる気がするな
そんな人と今後お付き合いしなくてすむんだから
今時の血統書付き自家繁殖なら破格の条件だけど
昔ながらの外飼いの雑種が野良犬の子を身籠って…ってのと同じ感覚なんだと思うよ
逆に引き取ってくれてありがとうと飼育用具やフード付けてあげることもよくあったし
生後3か月位は安定しないから>>1の条件は妥当だと思うよ
あと、犬(に限らずだが)はお金が掛る
ワクチン程度で高いと思う貰い主ならフィラリアの薬とかもスルーしそうだし
病気でも出たら10万位軽く掛るしね
ペット飼うって事は経済的負担かなり掛る覚悟で臨んだ方が良い
相手は言葉喋れないんだしね
自家繁殖はなあ…
ブリーダーの協力といっても、素人に毛が生えたくらいの事象ブリーダーごろごろしてるしなあ…
百歩譲って自分で飼うためならまあ…とも思うが、一回他人に譲ってお金もらうと
味占めるとかありそうだから、今回断られてよかったんじゃね?
あとペット可マンションの人もOKだと思うけどね。それ言ったら都市部では飼える人ほとんどいなくなるわ―
雑種を含めて、どんな犬種でも(他の動物たちも)譲り受ける時は、金額は問わずいくらか払ったほうが、持ち主は可愛がるって聞いたことがある。幾らかでも身銭を切れば、この子たちは私たちが買ったんだって思えるからだって。タダだと大事にしないんだろうね、人間って。
そもそもロクに付き合いもないのに犬クレいいにいくのが
犬を飼うって想像以上にお金も手間もかかるんだけどね
あっちから断ってくれて良かったよ
どんな条件だしてもいいし、それを断るのだって自由。報告者の性格と相性が悪いと感じたのかもしれないし。
不幸な犬を増やさないのなら全然かまわないじゃないか。それを小さくないとかワクチン代とか勝手に理由を探って悪者にしないでもいいじゃない
細かいこと言うと繁殖させるなら取扱業(販売)取っとけよと思う(取っているなら失礼)
あとは知り合いの純血種が産んだ子犬を格安でクレクレ対策としてはこんなものかと
猫飼いと犬飼いでは年収に100万以上の差があるという統計が出た
少子高齢化と賃貸暮らし増加と収入の減少で犬を飼う家庭は減っている
犬好きとしては悲しい限り
うちの犬は皮膚に小さなデキモノ出来て手術代9万弱…完治してやぁほっい~
はぁ脂漏症が治らない。治したいな…
素人が赤ちゃん犬を育てるのは大変。チワワ・プードルの子犬がご飯食べなくてグッタリして病院
通いとか、聞いた事ないのか。
その点、生後3か月だと食欲旺盛だしお散歩いけるし、園児がいる家庭だとこのあたりがいいよ。
軽い気持ちで、タダで血統書の犬が貰えるかも!が、なんだ金取るのかよになったんだろ。
ミニチュアシュナウザーって、カット代かかるし性格が頑固だから手を焼くかも。
※19
90日つってもまだまだ子犬だぞ?犬種にもよるけれど
うちはミニチュアダックスをブリーダーさんから譲り受けたけど
60日で受け渡し、ただし90日の接種を受けるまでは外に出さないって条件付きだった
持ち家戸建だって庭飼いされる可能性があるわけで、
それくらいならマンションでぬくぬく育てた方がいいんじゃないかと思うし戸建に拘る必要はない気がするけど、
90日以降ってのは一般的な引き渡し時期じゃないの?
まだまだころころ可愛らしい子犬だよ
やっと楽しく遊べるくらいに育って、まるでボールみたいに弾むおもちゃみたいだよ
1.室内で帰る犬をマンションだからダメだというのは常識的な条件ではない
2.断られた理由を確認しないで変な人だと決めつけるのはおかしい
簡単な話なのになあ
ここで報告者にケチつけてんのはペット業者か犬を飼い殺しにしてるバ飼い主なのか?
「困ってるなら貰ってあげる」と思ってきたら話が違ったんだろう。
犬をもらう話を断ると、報告者にワクチン代負担するのも嫌なのか変なやつと陰口される
お得なセットを勧められて断ると、店員に金がかかるのが嫌なのか変なやつと陰口される
報告者も店員もおかしいな?
「ワンコ」呼びは気持ち悪いけど、譲渡条件は至極真っ当なのにね
何で報告者が叩かれてんの?
もう、何をどうしたって報告者って叩かれるんだなw
お前ら気持ちいいか?
後は、貰うって聞いて行ってみたらお金を取るってなると、抵抗が出来るってのは心理学上しょうがない
ちなみに、10万で買ったあとでワクチン代3万を支払うってのは抵抗が少ないんだよ
むしろ、10万もした物を(心理学的に見てな。動物だ!物じゃない!って抗議はこの際論点がずれる)、3万円で維持できるって思考になるから出す人は多い
そこら辺を理解せずに、変な人ってのは失礼極まりないかと
ここはきちんと知識があるかどうかを調べて、ワクチン接種はしてあげるというのを条件にして渡せばいいんだよ
(根本的に、避妊処置をせずにペットを飼う時点でスレ主も責任感が無いから人の事言えないのでは?)
条件を出す側はその条件が常識的かどうか考える必要ないと思うんだがww
※52
一応行き先は決まってたのに責任感がないとか因縁もいい加減にしとけよ?
たいして可愛くなかっただけだろ
ウチのは一目ぼれだった
細かい条件聞かずにその場で飼う(買う)ことにしたよ
>>54
子どもの事じゃない
産んだペットに対しての責任だよ
そこら辺、やっぱ知識ってか常識ないんだな……
ペットとして飼う以上、避妊治療をするのは当然なんだよ
というか、義務なんだよ……
K9lAQH.I
こいつホントにママさんなんじゃない?
もしかしたらマンション住みの人が引っ越し→次のマンションは飼えないから捨てよ
っていうのを今までに見てたんじゃないかな…って変な擁護しかできないが
実際意外といるから困る。そのまま放置もいるしころして放置もいる
条件を聞いた途端帰ったってあるのに、報告者が〜とか犬が可愛くなかったのでは、とか、それこそゲスパーでは……
条件自体は真っ当だと思うけどな。
田舎なら持ち家必須って気持ちはわかるよ。
※56
ふーん
「ペット飼うなら避妊手術するのが義務」のソースはどこなの?
報告者叩きしてる人らは、ちょっと犬の里親掲示板とか見てきたらいいよ
もっとものすごい条件がうようよしてる
ものすごいやつの一例としては
・完全室内飼い。昼は外、夜は家の中とかも許さない。完全に家の中で飼え。柴犬ですら!
・定期的に写真付きで連絡しろ(虐待を疑ってるのか)
・連絡無い場合は返却しろ(なんでだよ。っていうか未だに所有権がお前にあるのかよ)
・年寄りがいる家庭は不可(まあ年寄だけだと飼い主が死ぬ可能性もあるからかもだけど)
・子供がいる家庭も不可(どうすりゃいいんだ)
・家の間取りを教えろ
・年収を教えろ(もはや泥棒の下見なのかと)
報告者を叩いてる人たちってタダで犬クレママたち乙なの?
※60
横からスマンが、家庭動物等の飼養及び保管に関する基準 平成14年環境省告示第37号 というのがある
・いままでにかかったワクチン・エサ代を払え
↑というのが、主に殺処分や捨てられた雑種犬の里親掲示板のよくある条件
その点、子犬をワクチン代だけで譲ろうとする報告者はマシどころか天使の部類
>>60
………いや、命に対する義務だが……
そうか、ソースが必要か……
じゃあ、君が生まれてきたことに対するソースを提示してくれ
君が生まれてきた理由は?意味は?
そういう質問だぜ……
ちなみにな、ペットというのは人間が自然から『切り離して』『自己満足で』飼ってるのな
命を
しかも血統書付きってことは、『人間が不自然な形で繁殖させ』『本来生物として適さない不格好な形に無理やり変形させて作り上げた生物』の場合が多い(注意・場合が多いな。重要なことだから二度言う)
つまり繁殖にはかなりの危険が伴うわけだ。
そのリスクは知っていて、専門的な知識を持っていたのか?
さらに、繁殖に当たって、生まれる子供の里親を、産まれる前に見つけることが『海外では義務』だぞ。それをしていないだろ。
だから責任感が無いって批判したんだよ
もっとも、貰いに来た奴にもそんな責任感があるかと聞かれれば、しらねえとしか答えようがないがな
避妊手術を受けたことによるメリットについてはググれ
犬飼うって事は10年は家族での行動制限されるからな
家族揃っての旅行はなかなか行けなくなる
ペットホテルとかもあるけど、犬によってはダメだし
転勤の可能性ある仕事ならとてつもない負担になると思う
そんな理由で保健所持ってく飼い主も事実居るし
今回の場合この程度の条件で降りた位だからそんな覚悟無いだろうな
まあ、飼えばそれ以上の思い出作ってくれる家族でもあるんだけど
※66
あの…
> 1匹は♂くん宅へ、1匹は我が家、1匹は近くに住む義兄夫婦が育てる予定だったが
予定が狂ったとはいえ
> 生まれる子供の里親を、産まれる前に見つけること
をしていたと思うんだが
条件満たせないって認識で引き下がってるんだから、まあマトモじゃないの?
いくらでもウソついて貰って行くこともできるわけだし、、、。
>>68
ん~、義兄がダメってのがな~って思って
そんなすぐにダメになるって候補だったってのはやっぱ責任感なくね?
とりま、俺はそんだけの責任を取り切れんから飼ってない
>ミニシュナ
インドの神様みたいw
報告者にほんの少しでも裕福な香りがしたら全力で叩く糞貧乏人がいるのですw
>>66
自分に酔ってる感じが最高に気持ち悪い
立派な考え持っててもそれを押し付けて他人の批判に使った時点で下衆以下だな
※68
違うんだってさ
産んだペット云々って※56で言ってる
※64
ググってみたがなんだかよくわからんかった
頭悪いしな俺
>>73
そだな
俺、自分が聖人だとは思ってねえし
スレ主が『自分には責がありません』『でも貰いに来た人たちは変です』って態度にイラッと来た
条件は普通だと思う
そして条件聞いてやめるのも別に変じゃない
ウチじゃ合わないだけじゃなく今後報告者が面倒臭そうとか思ったのかもしれん
ただお金が理由でやめたならそのくらいの金払えないで飼おうと思ったのかとは思う
でも飼うのやめた理由は訊いてないんだから
>>変なのに譲らなくて良かったわ~は思うだけにして心の中だけに止めておいた方が良いと思う
米欄で報告者叩きしてるのって犬飼ったことないんだろうな。
早くに親や兄弟と離れさせる方が可哀想でありえん。
うちも予防接種終わるまで外に出さないように言われたしな。
※66
たぶんこの辺の事を言ってるんだろうけど
https://www.env.go.jp/council/14animal/y143-19/mat06_1.pdf
できちゃった・あげる・引き取ってくれるとこない・じゃあ山へ捨てに行こうor保護センターへ
GO!ってのを防ぐためのものじゃないのか
この報告者がそんな事をするタイプにはまったく思えないんだがそれでも無責任だと?
※75
結局お前が言いたいことはソレだろ
素直にそう書きゃいいのにペットとはみたいな浅い持論で隠すから気持ち悪がられる
見下しやがってと報告者を叩いている人がいるけれど面識ない人にわざわざ貰いに来て条件言ったら断られるんならお金が惜しいとしか思えないけど。
犬のためにも兄弟や親と一緒に暮らすのは必要だし
条件はごくごく普通だと思う。叩かれる意味がわからない。
犬を飼ってやるんだからお礼位もらえるでしょうって思ってたんじゃないかと思ってしまう
※63
捨て猫譲渡ボランティアに結構よくいる、やたらと上から目線で飼育条件出して来て
その上から更にこの私がこの私の猫をくれてやるから平伏して受け取れ的な空気出すやつの臭いを
この書き込みから感じ取ってる敏感なひとたちは※欄にいる
動物は飼いたいけど超激面倒な前飼い主付きのは飼いたくないわーとスルーされた可能性
>>79
いやはや…
人間の感情は一種類しかないのか?
動物に対する感情も本当だし、イラッときたのも本当だぜ
両方存在するんだが……
ま、そろそろ休憩終わりだからじゃあの
>>78
ID見れ
俺じゃねえってか文脈で判断しろ
※75
イラっときたから叩くんですwww
理屈じゃないんですwwww
タダでもらって転売する気だったとかね。
そして面倒くさい乞食が米蘭でイチャモンつけててワロタ。
現実でそのイカれた持論を展開してこいよ。顔と名前だしてさ。
厚かましいプロ市民乞食だって自覚してるから、安全な匿名ネットでしか吠えらんねえんだろ?w
※83
IDも文章も見てるわ
なんやら御託並べてて何言いたいのかわかんねえからこれじゃねえのっつってんだよ
※81
そんなとこじゃないのかね
三人してお得意の「もらってあげる」理論お持ちだったが逆に金払えって言われたもんだから
じゃあ(゚⊿゚)イラネってパターンなんじゃないのかね
この程度で厳しいとかw まあアンタが自宅でGしか飼ったことがないのがよく分かるねw
※7
目の開く前から欲しいって人は少なくないのよな
手がかかるだけなんだが
あと最近はワクチンなんざしなくても病気にかからないでしょって舐めた飼い主もいる
初心者で何もわかってないなら貰い先がなくて困ってるなら貰って上げよう
お膳立ては全部向こう持ちで上げ膳据え膳で貰えてしかも感謝されるに違いない
知らない人だけど
ぐらいのノリか、もしくは住宅見学会や試乗会みたいに貰う気はないけどちょっと見てみたいだけ
実際薦められたらていよく断れば良いやってノリだったんじゃないか?
自分でも生まれたての子犬が知り合いんちに居ると聞いたら
うわー見たーい(飼えないけど)とかなっちゃうと思う
ワクチン代すら払うつもりが無いケチな奴らになんて渡さなくて良かったよ
1.室内で帰る犬をマンションだからダメだというのは常識的な条件ではない
もっと非常識な人がいるというのは擁護にならない
2.断られた理由を確認しないで変な人だと決めつけるのはおかしい
断わった動機を妄想しても話が変わるわけではない
ワクチン代すらケチるようなとこワンコ達行かなくて良かったよな
ケチるとか絶対病気になっても病院に連れて行かず捨てかねない訳で
買うのに賃貸とか一生そこに住むつもりじゃなきゃ引越しするんだろ?
引越し先がペット不可だったらやぱり捨てかねないでしょ
なるべくいい条件で仔犬を譲りたいって普通は考えるよ。あと戸建指定してたのは、引っ越す時にペット可のマンション探すのって意外と大変だからだと思う。
スゴイ条件付けたのかと思ったら普通のことだな。
どんだけセコケチなんだ、その寄ってきた人達は。
そんなんで引き取れたとして動物飼うなんてお金かかるのに何かあった時どうするんだろうね。
購入代金がないだけでも設けもんなのに。
すんなり引き下がってくれただけマシ、なのかね?
戸建指定されて帰った賃貸マンションのママまで「ワクチン代払いたくない」扱いされるのはどうなんだよ
>あとで知ったけど、ひとりだけ賃貸マンション住まいでふたりは戸建持家だった。
ってあるけど、どちらにしても譲る予定のない相手が戸建持家かどうか後で調べるのはちょっといやらしいな
3ヶ月親兄弟と育った犬って
犬見知りしにくく距離感読めて性格良くて躾めっちゃ簡単だからいいなぁ
ID: K9lAQH.I
こいつ何回も書き込みして必死すぎるだろ
※76
同意。
ゴネたりせず素直に帰ったんだから別によくね?って思うわ。
※97みたいなこと書いても変な報告者の擁護にはならない
ミニシュナはしっかり散歩すればマンションでも大丈夫だよ
短めにカットしてブラッシングすれば抜け毛も少ないし
言うほど頑固でもないし、どちらかと言うと甘えん坊で寂しがり
ただ、脂漏性のおできができやすいから、手術の時、万が一の覚悟は必要かもしれないけどね
賃貸でなく分譲ならよかったってことなのかな?
予防接種は自分でするから、一番かわいい時期を一緒に過ごしたい。
って言うならまだわかるけどな
報告者に文句つけるヤツは3人のセコケチママの思考という事だな
参考になったw
登録どころか狂犬病も打たせてない犬飼いは意外に結構多いから、
ワクチン代をケチりたかったのね、と思うのは普通じゃね?
なんでこんなに報告者叩かれてんの?
良心的な条件じゃん、もっと厳しい条件だしたのかと思ってたくらい
>なんでこんなに報告者叩かれてんの?
断わられたらゲスパーで相手がケチと決め付けてるから叩かれてる
幼稚園の子供が「○○ちゃんちに犬がうまれたって!!でも困ってるんだって!うちで飼いたい!」
とか言われたら言い方悪いけど雑種とかお手軽なイメージの犬を想像するわ。
で、いざ蓋をあけて見ると「親犬は血統書付きの純血種のミニシュナです」とか言われたら
あー、やっぱりごめんなさとかなる。
ミニュナ、我が家にいるペットの種類だ
ペットショップで20万ぐらいした(ワクチン済み)からこの人の条件は良心的だよ
生後すぐなんてミルクやる時間が一、二時間後だからある程度大きくなってからの方が嬉しいし、兄弟とのコミュニケーションを学習している場合が多いから利点ばっかだよ
※1、※100
相手の住んでるマンションないしアパートが賃貸か分譲か、ペット可か不可かなんて、
こちらにはわからないんだから、無用なトラブルを避けるためにも一律で戸建持家、って規定にしたんじゃないのかな。
こういうのって、後々トラブルになると、「アパート住まいなのを知ってて犬売った」って言いだす人が必ずいるから。
最初からそれなりに条件付ければ、それだけで、あそこの家はいい加減なことをしないきっちりとしたブリーダーって評価もついて、信用度も上がるからね。
※108
ワクチン代出さないとしか頭にないのだから、多分そんなこと考えてないよ
ブリーダーじゃなくて素人だから信用度とかないし
断わられた後から戸建持家か調べてるのも気持ち悪い
妄想で叩いてる奴の方が気持ち悪いよw
正解は「素人のくせに自宅繁殖すんなカス」で報告者を叩くことなんだよなぁ
ブリーダーに指導貰ってる?関係無いね。さっさと去勢させれば起こらなかった問題
K9lAQH.I ←こいつ必死すぎ。これまで8回書き込んでて、すべて報告者叩き
そもそも血統書付きの純血種のミニシュナなら、その犬種が欲しい人からすれば破格の値段じゃないの。逆に安ければ良いとか、転売しようとする奴の手に渡らないようにある程度の値段をつけたほうが良いと思う。信用できそうな人ならそのとき値段を下げれば良いでしょ
報告者を批判しながら他のヤツとは違うと言い張る※112がキモい
条件は普通だしむしろゆるい方じゃないの。
猫の里親でも年収とか教えろってあるけどあれはやり過ぎだと思うし。
戸建てもしくはペット可の住居、家族構成、家庭環境、ワクチンの負担者や避妊去勢などの確認は猫の場合は当たり前だと思う。
犬は知らないけど猫はとくに虐待目的での里親希望も増えてるから最近じゃかなり厳しくなってる所もあるしね。
あんまりゆるすぎても危険なのは確かだよ。
ワクチン程度払えないんじゃ病気になった時ちゃんと病院へ連れてってもらえないって思われても仕方がない。
相手が断った理由がはっきりしないから、その点だけは報告者にもやっとするけど、それ以外は当たり前の事だよ。
保護団体から2歳の秋田犬貰ったが、やっぱワクチン代は請求されたよ
39000円だったかな。別に普通だろと思ってたが
文句言う人は言うようだね。本当に接種したかどうかわからないとか、
犬のワクチンは接種証明書発行されるから、それを付けると言ってるのに
証明書なんか偽造できるとか、滅茶苦茶wそんなに金出すの嫌なら犬猫は飼えないってw
ちなみに犬は、一時預かりの人が茨城から千葉の俺んちまで車で連れて来てくれた
俺は、それじゃ大変だからこっちが貰いに出向くといったんだが、犬の住環境確認の為だってさ
ワクチン代でミニシュナなんて喜んで譲り受けるわ
犬を飼うことについて調べてないひとたちだったんだろうな
※19
3ヶ月じゃまだまだお子ちゃまだよ
フツーに社会化できるし、早くから育てればより人に懐くってわけじゃない
特定の個人との愛着ができるのは、生後2ヶ月以上だったかな
それまでは、飼い主家族が親犬の負担にならない程度に構えば人を拒む犬にはならない
早くに親元から離してもデメリットしかないよ
親や兄弟と過ごすなかで他犬との付き合い方を学ぶのだから
早くに親兄弟から引き離された犬は、問題を抱えやすい
※103
厚労省のホームページ見るとビックリするよね
一昨年辺りの統計だと思うけど、沖縄なんて60%にすら満たなくて唖然とした
どこも高くて80%前後、90%以上やまして100%なんて都道府県はなかったと記憶している
まあ、廃犬届を提出していない人もいるのだろうけれど…
※111
ぶっちゃけ自分も素人繁殖はどうかと思う
身近にもその手のパーがいたので、なおのこと悶々とするわ
戸建の持家は当たり前なのか
すげえな
犬は社会性動物だから幼い内は兄弟達と一緒に生活した方がいいからね
その後の躾やらを考えるなら小犬の内に家族から離すのはよくない
日本にないような病気のために、なんでワクチンなんかするの?
わからないのに、やってないのを非難する人もいそう
※120
将来の大流行を防ぐという意味合いもあるので、珍しい病気にも備えてワクチン接種しましょう
もちろん、ワクチン接種が獣医さんの利益になるというのもあります
副作用もありますし、接種の方法や頻度については獣医さんと相談の上で決めてください
ブリーダーさんの指導と協力の元って書いてあるのに素人がー
とかw
で結局報告者も擁護者も断られた理由をワクチン接種のせいと頭から決めつけてるのは笑いどころでいいん?
ミニシュナなら持家条件はいらないと思うんだが…
自分だったらワクチン代は構わないけど、90日以降はちょっと遅いかなーと思う。
ペットショップだったら2ヶ月くらいから引渡ししてもらえるよね?
マンション住まいの人は仕方ないよね。条件満たしてないんだから食い下がりようがない。
※120
フィラリアとかは普通に日本でもかかるんやで…
実際、ワンコたちにたまーにフィラリアの子出てくるし…
今度は狂犬病と混合ワクチンをごっちゃにして報告者叩き?
※106に同意
>子供が幼稚園でそれを話したらしくて、ママさん3人が別々にやってきて譲ってほしいと言われた。
>ちなみに同じ幼稚園というだけで付き合いはないママさん。
これは子供が「子犬が産まれて従姉妹のお家に行くことになってたけどダメになったの」『じゃあママに家で飼えないか頼んでみる!!』みたいな安請け合いで話聞きに行ってみたら「戸建てのお家じゃないと」って条件つけられて気軽な話じゃなかったのね~って退散したんじゃない?
個人的には大事に育てているペットが子犬産んで他人に譲るってときに「この子は純血血統書付きの子だからペットショップで数十万で買ったらこれぐらいになるはずだから」って算段はしないな。血統書があろうがなかろうが大事なペットから生まれてるんだしワクチン代負担しますよって懐の余裕がある人に貰われてほしいよ。
うちの子は先代も今の子も90日以降にもらったな
親から躾けられて兄弟とじゃれて
これくらい噛まれたら痛いとかそういうの学んでから渡した方がいい
ワクチン代さえもけちるような人に犬渡さなくってよかった。
犬の場合、散歩させるわけだから、ワクチンもしない犬なんてほかの人の飼ってる犬に病気移す可能性もあるし、
そんな無責任に飼われちゃ犬も可哀そうだし世間も迷惑。
報告者への叩きどころを「ワクチンをケチって〜とゲスパーして」と決めつけている人多いけど
レスしてる人が可能性としてそう言ってて、
だとしたら譲らなくて良かったと言う話なだけだと思うけど。
戸建てかどうかの話だって、後で知ったと書いてるのに
いつの間にか調べたことになっていたり、
こんなふうにゲスパーして決めつけられるから細かく説明を入れて長文になると
それはそれで絵本しか読めないような馬鹿が長すぎるとか言い出すんだよな。
報告者を叩いてる奴らの惨めな人生が目に浮かぶわw
※118
周りに迷惑をかける可能性が減るし、ペットにとっても自由に動けるからから好ましいというだけで戸建てじゃなきゃ駄目って事は無いよ。普通はね。
それに拘って里親探ししてる団体は問題ありな事も多い。
「貰ってやるんだから有り難く思え」とか謝礼要求してくるようなキチじゃなくて良かったわ
犬は小さい内に母親、兄弟と離しちゃいけないって何かで見たような…
90日ってたった3ヶ月だよ
3ヶ月経ってもまだまだ仔犬
その期間待てなかったか、意地悪でそんな条件出してるのかと思われたかじゃない?
※134
犬を飼いたいと思うなら、まともな人なら3ヶ月という括りの意味ぐらい聞くよ。
もしくは、もっと早く欲しい気持ちを訴えて交渉するとかさ。
まぁどう思われようと譲らなくて正解だけどねw
確かに、ワクチン代も出せないのに犬をクレクレする奴も相当だけど、自家繁するやつも大概なもんだわw
結論。どっちもどっちw
※131
いや、可能性云々ではなく断定されてるのでw
つうか、可能性だけで"変なの"と言っちゃうのもおかしいでしょ
ペットショップやブリーダーから買う場合は、実際にはワクチン代込みの値段になってるか、別途ワクチン代提示されてるか、どっちにしてもワクチン代は払ってるんだよ。ワクチン代のみで譲渡なんて極めて良心的な条件なのに(戸建条件は理由が分からないが異常に厳しいというほどでもない)、なにをごちゃごちゃ言ってるんだ、コメまで。
血統書つきの犬とか嫌い。人間の都合で作り出された生物だわな。
生物に罪はないが人間には罪がある。
安易にタダでもらえると犬を飼う知識も勉強もしてない人が押しかけただけでしょ
幼い子犬はワクチン打たないと外散歩できない、毎年フィラリア予防だのお金かかるのもしなさそう
※131が盛大なブーメランでワロタ
うちの親、ひょんなきっかけで友人の友人(この方がブリーダーさん)から血統書つきの犬を譲ってもらったが、破格の安値だった(どう考えてもワクチン代以下)上にすごくよくしてくださって、親が恐縮してたなぁ。お礼にもうちょっと渡そうとしても断られたとか。報告者同様、1匹予定外に余ってしまって、どうしようか困ってる所だったらしい。
報告者さんが出した条件ってマトモなブリーダーさんなら当たり前だし、ワクチン代だけなら破格だよね。犬に限らず、ペットってエサ代以外もけっこうお金掛かるものが多いけれど、タダに釣られてワクチン代すら払おうとしない家庭だと、虐待しかねないから条件つけてワンコがよかったねとしか言えないわ。
子どもが「ワンコが子ども産んでひきとりてに困ってる」って話を家でして
血統も何も知らずに親が話を聞きに来ただけの話じゃないのか
親犬は血統書付きの純血種のミニシュナをタダでクレクレにきた
ワクチンの話きいたら即帰った
ってのも主観でしょ。
2chにかじりつきすぎてゲスパーしすぎな印象
条件は妥当だし、犬を飼うことに真剣な人ならむしろ好条件だけど、
子供にせがまれてちょっと見に来ました~くらいの人だと、「貰ってください」からの「お金は払ってね(犬はタダだけどワクチン代はかかるよ)」はびっくりすることもあるだろう。
報告主が「よく知らない人」ってことは相手から見てもそうなわけだし、そのよく知らない人が「ワクチンはこっちで接種させますからお金だけちょうだいね」って言ったら
この人もしかしてそんなこと言って金だまし取る気じゃ?とか疑われたという可能性もない?
報告主は悪くないけど、べつにワクチン代取るなんてケチ!とか言いふらされたわけでもないし、
初めから条件を提示したうえで見に来てもらえれば一番だったってだけだと思う。
譲渡条件としては真っ当かつ良心的だと思うんだけど相手としては良かれ悪しかれ
「もらってあげる」って感じだったんだろうな。
外飼い雑種がうっかり妊娠みたいなのだと
「当てにしてた貰い手がダメになった」=「このままだと仔犬が処分」ってことが多いから
子供経由で聞いて「可哀そうに、処分されるくらいならひきとろうか」と思って行ったら
欲しがる人も多い純血の犬種みたいだし、貰い手がいなかったら処分されるような感じでもないし、
ワクチン代払わなきゃいけないしで状況が思ってたのと違った…みたいなのではなかろうか。
完全にタダでもなく自分が引き取らないと処分されるのでもないのならどうしてもその犬種が
欲しいというのでもなければ必ずしも今報告者に譲ってもらう必要ないと判断するのも分かる。
まず入手の金をケチるような奴に犬を渡さないのは絶対に間違ってない
犬を飼うのは金がかかる
そんな奴はいざ大金が必要になったとき、絶対にケチって犬を不幸にする
特に小型犬は長生きするし老犬になれば必ず安くない病院代がかかる
子犬がオーナー宅で生きることになって本当によかった
マンション不可は常識的な条件だと思うけど
売買と違って無償だと譲る側が細かい条件付けるのって当然なの知らない人多いのね
ワクチン代が貰う方負担なのも普通のことだし
むしろ家族構成まで条件に加えるのも珍しくないのに
猫だと室内飼い厳守の条件もよくある
そういうの知らないで報告者叩きは恥知らず
知らないのは別にいいけど無知なのに他人を批判しちゃならんでしょ
条件を聞いて素直に帰っただけなんだから責められる謂れはないよな
そもそもワクチン代を渋ったのかどうかも分からないのに決めつけて変なの呼ばわりというのもちょっと…思うだけならいいけど口に出すのはやめといたほうがいい
そしてなぜかこういう指摘には「どうせ動物をまともに飼えず飼い殺してるんだろ」とレッテル貼りする文盲がいる米欄
※148
この程度の条件で素直に帰るくらいなら、最初から犬を飼おうと思うなってことだ
犬種は分かってるし3人の内2人は戸建持家
ワクチン代渋った以外に理由があるのかな?
一軒家世帯希望で渡す前にかかったワクチン代くらい請求は普通。
家の中をみせろ、広い庭がないとダメ、専業主婦がいて寂しがらせない世帯じゃないとダメとか、もっときつい条件出す所(里親の場合)が多いので、この条件はかなり緩い。
つうか、貰う犬にかかった費用をケチる人って、避妊や去勢手術はしないし、フィラリアの薬も飲ませない気がする。
米の66の奴が最高に気持ち悪い
ID: K9lAQH.I
叩いてんのってほぼこいつじゃね?
最近子猫を譲り受けた側だけど、報告者の条件は厳しいどころか
これで渋るくらいならペットなんか最初から飼おうとするなってくらい敷居が低い
避妊もワクチンもケチって繁殖期がきて鳴きだしたら煩いからと言って捨てたり、
無駄に増えて子犬を捨てたり、
感染症にかかっても病院に連れてかずに犬が弱ってくのを放置して死なせたり
無責任な飼い主が多すぎるからどこの施設でも条件つけて渡してるんでしょ
それを上から目線って頭大丈夫?物を貰うんじゃなくて生き物だよ?
「うだうだ言わないでポンッと渡せばいいのよ」って言ってる奴は一生動物を飼わないでね
報告者叩いてる奴は被害妄想してないでもっと色々調べて現実を見ろ
というか叩いてる人ほぼ一人なのか
K9lAQH.Iを叩く人が現れたらすぐに違うIDで擁護が入ってるからあからさまだな。全部文体も同じだし
ID: Go.lzhHUも大概気持ち悪かったが。避妊手術が義務とか馬鹿じゃねえのか。
うちの子ブリーダーさんに3か月で譲ってもらったけど
親犬の不注意で怪我してしまってたけど
自分がこの子だと思って正規の値段でいいから譲ってくれとお願いしたら
病院代なしのワクチン代だけの負担だったよ
怪我したとこなんもないくらいにキレイに治ったけど。
譲ってもらう=全てタダだと思ってるバカが多い世の中だしね
ワクチン代だけなんてほんと良心的だし
譲るにしても犬飼いでは常識だよ
ワクチン代負担もできないなら譲ったらワクチン打たない可能性もある
生後1か月くらいの小さいかわいいオモチャが欲しい場合もある
全員がそうじゃないかもしれないけどさ・・・
本当に飼う意思責任がある人ならワクチン以外に何が必要か
毎年予防接種は必要か等聞いていくだろうし
ワクチン代の時点で帰らないし。
報告者も良心的だけど、こういう事がある人にも
条件もっと厳しくしたほうがいいよ
その家族や職業知っとかないと解剖目的のキチもいる
念書でもなんでもいいし身分証明するものとか最低1年は写メなど送るとか
ワクチンや病院代以外の金銭絡んでなけりゃいろんな条件だしていいんだよ。
相手は貰ってあげるじゃなくて、その子を譲ってくださいってお願いする立場なんだから
大事に育ててる飼い主の条件飲めなきゃ譲らなくていいわ
幼稚園児の子どもが話した内容なんだから犬種もろくにわからない状態でしょ?
子どもの「うちの犬は毛並みがふわふわな犬でね〜」だとかの説明で勝手にプードルとかを想像して、実際確認したらシュナウザーだったから辞めたんじゃないの?
Go.lzhHUの書き方は気持ち悪いとは思うが
避妊手術に噛み付いてるやつは子孫増やさせたいのか?増やす気ないなら手術してやれよ
こういう時自然の摂理が~ってほざく馬鹿がいるけど避妊してないのに子孫増やす行為をさせないのは
どれだけのストレスがかかってるのか調べたことあるか?それで病気になることも少なくないんだぞ
避妊することでそれ関連の病気になることを防ぐこともできるしな
俺にそこまでやれって言うのかよめんどくせーって思うなら何も飼うなよ
そういう奴はいざ飼ったら散歩や手入れもろくにやらなさそうだからな
どんだけ厳しい条件なのかと思ったら…
犬譲りますって掲示板だと10か条くらいあるよね
もちろん定期的に写真を送るのが条件だったり
158
不妊手術をするしないはほぼメリットデメリット相殺関係だよ。
やたら勧めるのは獣医業界の非常に問題のある欺瞞行為です。
考えてごらん、自然界でどれだけの雄が交尾できると思う?発情期に周りに雄がいない雌がどれだけいるか?
交尾はできる方が少ないんだよ。
160
そうは言っても実際室内飼いしている猫が脱走した可能性も考えて避妊去勢はしておいたほうがいいのは事実だよ。
逃げてる間に他の猫と交尾して野良が増えてしまう事だってある。野良は環境が良ければ年に数回出産する。
一度に3匹生まれるとしても1年で10匹近い野良猫が生れてしまう事になる。
その生まれてきた猫たちが半年足らずで交尾可能になってどんどん増えていってしまう。
そういう無責任な事しない為にも不必要ではないんだよ。
自然界、自然の摂理って言うけど時代を経て人間に飼われる事になってしまった時点でもう自然じゃないんだからその辺は変わっていくものだと思うけどね。
160
うん、だからそれは飼い主が選べばいことであって、欧米では義務だとか、した方が良いに決まってるとか
大嘘こいてる馬鹿がいたら修正してやる必要はあるよね?わかるよね?
逃げた時のために避妊手術って、田舎のすげえタチの悪い銭ゲバ獣医が言うことだよ。
162は161宛だったw
野良化した時の責任は確かに無いとは言わないが、普通の飼い主はまず逃がさない責任を重視するわなあ。
163
田舎の獣医がって言うけど普通にどこの医者も避妊去勢は勧めるよ。
野良ネコの避妊去勢も補助が出るようになってるし、どこの県もだいたい野良ネコが増えない努力をしている。
逃がさない責任を飼い主が重視するのは当たり前。でも100%かって言われればそうじゃない。
野良は交尾できない奴もいるから普通とか言ってるけど、家猫で外に出られないで交尾できない猫が感じるストレスとはまた違うものがあるし、
現在はご近所への迷惑やスプレー行為の抑制とか色々と一緒に暮らしていくうえでやって行かなければいけない事が増えている。
人間に飼われる事になって自然が自然じゃなくなってるのもまた事実なんだよ。
欧米がどうのこうの言ったって所詮ここは日本だからそんな事言っても始まらないのはわかっている。
人間と共存していくようになった今は自然自然て言ってられないのもまた事実なんだよ。
164
だからね、それは飼い主が選択すりゃいいの。君みたいに不妊手術のポジサイドばっか言うのは
おかしいって、それこそ欧米でも相当議論巻き起こっとるがな。
田舎の獣医がってのはもちろん物の例えだけど、選択肢が無い田舎の方が獣医が専横化するんだよ。
自然自然言ってるわけじゃない、飼い主の選択肢であるべき話が、絶対、とか、欧米では、とか
嘘を言うなって言ってるだけだわな。
あと野良猫の不妊処置に助成金が出る話とこれは全く別の話だよ。
前者は獣害対策なので。間違え無いように。
…で、結局♂くんって誰?気になって気になって…
165
そりゃ選択するのは飼い主でしょ。飼い主以外できない事なんだから。
他の国の事を例に出したって国々で対応は違うんだからそれだって意味は無い。ここは日本だから。
絶対とまではいわないけれど、そうするのが好ましい世の中になっているのは事実でしょ。
飼い主の勝手で近隣に迷惑かけまくりでいいかと言えばそうでもないし、嘘とも言い切れない部分はあるよ。
助成金云々は結局世の中がそうなってきている以上それが当たり前になりつつあるって事でしょ。
獣害対策であれ野良ネコを増やさないって意味では一致している訳だし全く別問題だとは思わない。
飼い主の自由と言われればそれまでだけど、今の猫などの飼い方がそういう方向に流れているのは世の中にだんだん知れて来てるでしょ。
最終的には飼い主の判断になるけど、人間と共存して行く為には色々変わっていくものなんだよ。
ただ、それに対して165の言うように絶対という言葉を使う事はおかしいと思うよ。そういう流れになってきているというのが正しいと思うし。
ちなみに避妊去勢がメリットだけなんて思ってないよ。する事でのデメリットも理解している。
色んな保護猫を知ってるし自分でも保護して里子に出したりもしたし全く何も知らないわけじゃないし。
168
だーかーらーw、割と頭悪い?それともわざと言ってる?
他の国ではどうこうって、一応ペット対応先進国と言われている欧米の例を歪曲して
〜するべきだ!って言ってる奴(66とかな)はあかん、と言うとるだけだがなw ここは日本だから、って
だからそういうとるでないのwww 読解力ゼロか。
誰も近所に迷惑かけろとも言うてないし、全くもって論点がずれまくっててもう笑いしか出てこないんだが。
変わっていく物なんだよ、って、だから不妊手術一辺倒だった欧米ですら不要なんじゃないのって議論が出てきてると
言うとるんだよ、わからんか?
しかも犬猫でだいぶちゃうんだよ、で、この話は犬飼いの立場で話しとるのな?
横だけど※168も169も間違ったことは言ってないと思うけど。どっちも正しいんだから言い争うことはないんでない?それと※169は人を小馬鹿にするような言い方はやめれば?読んでて気持ちの良いものじゃない。
170
散々丁寧に言っててこれだからな、そりゃ少々馬鹿にもするわい。当たり前だろ。
168なんだけど、なんで同じIDの書き込みがあるんだ気持ち悪い。
170は人を馬鹿にするしか能の無い人間だという事もわかったし、こういうなりすましの出るスレは荒れるからやめる。
172
そりゃ君が自演したからだろwww せっかくそこは触れないでおいてやったのに、なんて残念な子なんだ。
まあ、ちゃんと学校行って勉強しな。ネット以外のいろいろな文献にも触れられるようにね。頑張れ。
※173
ID: 1itAW1bcさん、はたから見たら君のほうが余程残念な子だよ
後、自分の意見がマイノリティであることを受け止めたほうが良い
174
あれ、ID変えてまだやってんの、自演w もう、良いだろ。
犬に関しては不妊手術率一旦減少傾向に転じてるのよね、愛護法の罰則適用強化含めて
悪い繁殖屋(ブリーダーと言うのも汚らわしい)が駆逐され始めて、家庭レベルでは
リスクメリットの判断で、受けなくても良いと言う意見が増え始めている所もあり。猫は
順調に増えてるかな。だから犬の話だつってんだろw
なので、私の意見はマイノリティじゃないよ。犬に関しては。6割は、手術しない派、だ。
ああ、あと不妊手術の義務化に関しては、所謂モンスター飼い主、多頭飼い崩壊を防ぐ意味での
「みだりに」だからね。立法精神的には。間違えないように。
田舎だから捨て猫とかよく見つけて飼い主探しするけど、
「飼いたい」ってくる人で、動物貰う事に関して何の用意もせず食べ物のおすそわけでも貰いに来る感じで手ぶらで来る人とかたまにいる。
避妊もワクチンも「何それ?」って感じで、食費がかかることすら考えずに欲しいって来る人もまれにいる。
お金=愛情とは思わないけど、ペットに対してお金使う気ゼロの人は大事にしてくれなさそうな気がする。
自分も無知なまま、子猫もらったな。
見に行くだけのつもりだったんで数百円のお菓子もっていって、そのまま連れ帰って今に至る。お礼を別にするつもりだったんだけど、それっきりになった…。
猫の実家さん、その節はすみませんでした。
あれから、ワクチン代・手術代・ごはん代と、できる限りはお金をかけて育てました。大きくなっても甘えん坊で元気にやっています。これからも大事にしますので、お許しください。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。