2015年11月09日 14:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
旦那に対するささやかな愚痴 4
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)17:47:00 ID:6Fw
- まだ結婚1年も経ってないけど最近けんかが多くて嫌になる。
こんなときにかえれる実家とかあればいいのかもしれないけど、両親は離婚してて実家はない。
内容は些細なことが多いけど、
私が猫好きで猫4匹いるの。
外出してかえってきて猫がおかえりーあそんでーってなると「うるさい」でおわり。
だっこしてなでたあげたら静かになるし、猫も満足するのに
「僕が望んだ子じゃない」といわれてすっごくショック。
猫好きって言ってたのに、猫たくさん飼ってたことを内緒にしていた訳でもないのに
なんでそんなに冷たいこと言えるのかな
|
|
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)18:36:37 ID:HgD
- >>14
旦那、疲れてんじゃないの?
あなたの猫なら自分が遊んでやればよくない? - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)19:15:39 ID:6Fw
- >>16
遊んでるよ。かまってるし。
ただ「私の猫」という概念が悲しい。
すぐにとは言わないけど同棲含めて3年以上一緒に生活してる。
疲れてるのも分かってるから、無理に遊んであげてとかは言わない。
でも猫は旦那さんにもなついてるからかまってとか遊んでとか甘えてくるのは仕方ないかなとおもってる。
そのときにそんな冷たいこと言わなくてもなって。
子供ができても同じような言い方するのかなって悲しくなったの。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)19:35:29 ID:HgD
- >>17
??
あなたの猫なんじゃないの?
私が読めてないならごめんね
あと猫とまだ見ぬ子供を同列に考えても意味ないよ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)19:39:17 ID:6Fw
- >>18
私の猫。4匹のうち、1匹はふたりで家族に迎えた猫。
私が家族に迎えたという意味では私の猫。
これが付き合いはじめとか、暮らし始めてなれてないっていうならわかるけど
もう何年も一緒に暮らしていてまだ「私の猫」という概念なのかと。。
子供は違うのも分かるんだけど、仮に子供がだだこねて泣きじゃくってるのをみても
「うるさい」とか冷たくいいそうだなって思ったの。
でもきっと猫とまだみぬ子供をひとくくりに考えてる私がおかしいのね。
そこは反省します。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)19:43:05 ID:HgD
- >>19
うーん…
何年一緒にいても、あなたの猫なんじゃないかなぁ
少なくとも私はそう思っちゃうかも
自分の意思で迎えた子なら別だけどね
私も動物に対してドライな方だから、旦那さんの気持ちわかってしまう…
疲れてる時にニャンニャンワンワン擦り寄られたらキツイや
子供と猫を同じに考えたら駄目だよw
全然違うに決まってるじゃん
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/08(日)19:53:41 ID:6Fw
- >>20
そうゆうものなのですね。
確かに猫好きな私のフィルターでみたら猫がすり寄ってきたらかわいがるもの!
という観点でしかみてなかったです。
きっと旦那さんの場合は動物飼ったことがないので(メダカとかハムスターくらい)
よけいにどう接していいのか分かんないんですよね。。。
私の中では3年経てばわかるかなって思ってました。
傲慢すぎましたね。
ここは私のねこと気持ちを切り替えて、遊んでくれたりお世話してくれたら
感謝の気持ちで接しようと思います。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)00:17:09 ID:2ke
- >>21
うち実家でネコ飼ったら全員猫好きになったからあなたの気持ちわかるよ。
特に興味なかった父も可愛いがってるし。
「うちの子」って感じで接してほしいなって思っちゃうよね - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)00:51:45 ID:QXM
- >>23
動物のことに関しては、占めるウェイトが人それぞれだからねぇ - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)00:52:24 ID:iJ4
- >>20
ええー、「子供泣いててうるさい、俺は疲れてるんだ黙らせろ」って旦那の話いっぱいあるのに、
気楽に考えすぎじゃない?
っつか、一緒に暮らしてる生き物に冷たい態度の人を見て不安になるのは当然なのでは。
猫と子供は全然違う、と思う人もいれば同列に感じる人だって居るでしょう - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)01:02:10 ID:QXM
- >>26
気楽にって、そんなこと私に言われても…
猫可愛いでしょ!擦り寄ってきたら可愛いでしょ!ってやられても困っちゃうよ
子供と動物は全然違うからなぁ
あなたは動物と自分の子供、同列に感じる人なの? - 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)02:17:40 ID:2ke
- >>27
ペットが亡くなるとペットロスって病気みたいになる人だっているんだよ。
猫好きから見たら、たかが猫でしょ?って言う人は心無く思える。
子供と同列ではないだろうけど同じ位置付けだよ。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)03:27:32 ID:QXM
- >>28
そうなんだ
同列くらいに大事なんだね
なんかすごいね
たかが猫とは思ってないよーw飛躍するなぁ
私の中では動物と自分の子供は全く別物ってだけ - 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)03:36:22 ID:QXM
- ビックリされると思うけど我が家には猫とフェレットがいるんだよね
どっちも拾っちゃってさ
もちろんドライなりに大事にしてるよ
けどやっぱり子供とは全然別だね
旦那に関しては飼うとき反対されなかったけど、
疲れてるときに猫フェレが絡みに行ったら『向こう行ってねー』ってされてるわw
疲れてるからねー程度にしか思わないよ
だからなんというか気にしなくていいんじゃない?というニュアンスで言いたいのよ
批判したいわけではなくて
きっと疲れてたんだよ
なんか長くなったね
もうこの話おしまいにしましょ
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)23:08:04 ID:KiJ
- 携帯からですが、14です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
とっても参考になりました。
あの後、話し合って望んだ子じゃないと言う発言は失言だったと謝ってくれました。
猫のことより私たち夫婦間の事で悩んでいたみたいでじっくりと話し合えました。
おかげさまで涙腺も崩壊しましたが、一次夫婦の危機は乗り越えられたような気がします。
常日頃からお互いに感謝の気持ちを忘れずに言動で示さないとダメですね。 - 47 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/10(火)00:37:33 ID:GPH
- >>46
よかったねー
コメント
子供と動物を同列には考えられないな
同じって思ってるやつほど、そのうち虐待とかしそうだ
「言う」は「ゆう」じゃなくて「いう」だと何遍いえばわかるのか。
子供と同列とか言ってる奴は猫を優先するだろう
俺も同列には考えられん
「猫好きから見たら、たかが猫でしょ?って言う人は心無く思える。」とあるが
その考え方こそ傲慢というか想像力ないんだなと感じる
これだから猫好きはウザがられるんだ
猫4匹は鬱陶しいわ
文がひどいの
私そうおもってる
同列とかいう話じゃなくない?
同列じゃない!って言いたくてしょうがないのは分かるけどさ
長く一緒に住む動物にうるさいって言う人なら、
子供もそうなるかもって心配になるのは当たり前だと思う
一口に同じと言っても「同等」の存在か「同質」の存在と捉えるか価値観は人それぞれだからなぁ
猫好きが気持ち悪いというより報告者みたいな考えの人「オタク」全般が気持ち悪いんだよね
他人と意見をすり合わせるつもりがない人種が
動物と子供、扱い方同じだよ。ペットの飼い方接し方は、自分の子への接し方と同じ。
家の親は毒で、自分で拾ってきたペットがうるさかったら水の中に突き落として窒息させかけたり、怒鳴りつけたり、捨てに行っていた。そのくせ、淋しくなったと違うのを拾ってくる。どんなに泣いて止めてもやった。「誰のおかげで暮らせると思ってる」「お前なんか生みたくなかった」「育ててやってるんだ感謝しろ」が口癖。
連れてこられた分は養子みたいなもんだが、二人で飼ったのもいるなら、それは子供への対応と同じと見做していい気がする。
はなから動物嫌いの人にあてはまるかはわからんけど
※10
それはあんたの親が自分の子供にもペットにも虐待する奴だったというだけ
ペットばかり溺愛して自分の子供への対応がおざなりな奴の話もあれば
子供には愛情注いでいるけどペットなんか大嫌いで絶対に飼わないと宣言する奴の話もある
これをネコじゃなくてゴキブリに置き換えたらわかるんじゃないかな。
なんでそんなのが落ちてるんだ?
探せば彼女も落ちてるのか!?
フェレットって拾えるものなんだ!?
ただの野良イタチじゃなくて
捨てフェレットとか野良フェレットっているのか!?
そっちのほうにびっくりした
こういうバカな猫好きのせいで真っ当な猫好きがキチ○イ扱いされるから本当にやめて。こんなに可愛いんだから無条件に皆可愛がって当然!って押し付けがましいわ。
ペットなんてエサさえくれてやりゃなつくし大した躾も必要ないし最悪死んでも所有物が壊れただけって扱いだろ
だから気楽に可愛がれるんであって、人間の子供とは完全に別物
ペットを可愛がる=子供を可愛がるで同列同質に考える奴の方が、いざ子供が出来たら可愛がらなくなると思うよ
ペットよりはるかに複雑で育てるのが大変なんだからね
でもまあ猫そんな好きじゃなかったらなんで多頭飼いの女と付き合ったの?とは思うな
旦那"さん"…
猫好きな人は猫好きな人と結婚したら幸せだと思うのw
疲れたときに『猫が癒してくれる~♪』と思う人と、「あっち行って!」って思う人じゃあ
価値観が違いすぎるわ
こんな脳味噌持ってるやつらが多いから
小型犬とか猫飼ってるやつらが嫌いだわ~
誤解のないように言うけど
犬猫大好きだよ、飼ってるやつらが傲慢なのが多いって話
何匹飼おうと自由だけど
1~2匹にしぼって愛情かけてあげればいいのにって思ってしまう。
4匹もいたら適当なお世話しかしなさそう
猫好き、犬好きの押し付けがいやなんだよな。可愛いでしょ?構ってあげないなんてありえない!みたいな…たまにならいいけど、頻繁になるとしんどいわ。やっぱ動物は飼うもんじゃねーわ。
これは根本的に旦那が猫を自分のペットと認識していない話だろ?
ペットと子供が同列だとか何だとか、そもそも話がずれていると思うんだけど。
子供にしたって、基本的には子供嫌いだけど
自分の子供はかわいくてしょうがないって人もたくさんいるし。
同列にって、猫と同じ感覚でよその子供を簡単に貰って来る嫁だったら引く。
あと自分の配偶者が我が子と猫を同じ扱いしてたら嫌だ。
家族として扱う事はできるが、同列には扱えない。
この報告者の場合だって、旦那は猫が好きでも嫌いでもないから報告者が猫を飼うのを容認してるだけ。
もし旦那が子供を望んでなくて報告者の強い希望のみで子供を授かった場合、同じパターンはあるかもしれないけど、旦那も望んで授かった場合も同じようになるってのは短絡的すぎる。
書いてて思ったんだけど、この報告者の考え方って「一緒に住んでれば情が湧く」って自分実家との同居を勝手に決めるエネ夫と同じ考えじゃね?
ペットと子供を比べてどうこうっても人それぞれとしか言えないと思うんだけど。
私は猫付きで結婚したけど旦那は最初に二人の猫って言ってくれて今は私より世話してる。
でも今までの彼氏でそういう人はいなかった。
自分と同じようにかわいがって欲しいなら同じ価値観じゃないと無理だよ。
それは最初から分かりそうなもんだし、しかも同棲期間があったなら態度で分かると思うけどな。。
猫と子供は同列に思えないって意見は分かるんだけど
3年も一緒に生活してて情がわかない人に対して
不安に思うのも分かるんだよなー
これは報告者がうざいと思うわ…
あと猫ってかまわれなくても気にしないと思うけど
特に報告者がかまってるんだからそれでいい
この報告者が言いたいのは、結局のところ「私レベルに猫達を可愛がれ!」って事なんだろうなぁ
めんどくさー
私も猫は好きだし飼ってた事あったけど、家族で猫に対する愛情度が違ったり
扱いが違ったりとかあったし(母親は猫というか生き物全般あんまり好きではない、
祖父母に至っては畜生扱い)
自分と他者を同一視しない方がいいと思うけどね
猫4匹いるの
悲しくなったの
そうゆうもの
かわいがるもの!
うぜーwwこりゃうぜーわwwwwww
※26
情のわくわかないで自分の子供への扱いが決まるって人よりははるかに安心できる
好きな人にとっては癒しでも、そうでない人にとってはストレスだわな
一緒に暮らしてたら好きになってくれるとは限らんし
わかってくれるはず!で、ろくに話し合いしないまま結婚したんだろうなぁ
休みの日で全然疲れていない時でも邪険にするなら、
元々ペット、もしくは他人のペットには興味ないタイプなんだろう
無理に猫好きにすることは不可能
自分の子供にも同じ態度になる可能性は、
猫を可愛がる人よりも高いだろうね
だいたい人間は、小さい者・可愛い者に惹かれるように出来ているんだ
猫に笑顔さえ向けたくないようだったら、それは本音は猫か動物全般が嫌いだってこと
別れて、もっと猫好きな人を見つけた方がいい
彼の母親が動物嫌いだったら、相当影響されていると思われる
なんか猫4匹も飼っている状況で、子作りと子育てになんの不安も覚えてないあたり、この人も何も考えずに衝動飼いしてる無責任な飼い主っぽいんだよな。
自分が猫を飼っていたら、自分と同じ価値観で猫を可愛がってくれる相手でないと、そもそも結婚しないけど。そういうのちゃんと見極めたのかなあ。
「彼は猫好きだと言っていたし多頭飼いも知っていた」とあるけど、同じ「好き」でも好きの度合いに差があるのは普通だから。口だけじゃなくて実際の猫との接し方を見て判断しなきゃいけないんだけど、同棲中に彼が自分ほど可愛がってないのを見ても、
「思ったほど可愛がってくれないけど、猫好きだって『言ってた』んだから結婚しても問題ないよね」
って感じで結婚したっぽい。この人。同棲期間中と結婚後で彼の態度が変わったなら、そう言いそうだしな。
我が家も新婚当時に買い始めて10年になる猫がいるけど、
旦那は何もしないなぁ。
エサやり、トイレ掃除、おやつも全部私で、声かけさえもしない。
たまに気まぐれに撫でようとしてさっと猫から避けられてるww
興味のない人にはそんなもんだよ、ペットって。
報告者がウザい、、、。
こんな感じで生活全般的に、感覚が合わないと
なにかとふくれてるんじゃないの?とか疑うレベル。
旦那でも子供でも動物でも生き物を飼ったのなら最後まで責任もって面倒みましょう
異常なほど猫が好きな人の考えはわからない。子どもと猫を同列に考えるとかありえないし、猫吸いも私には理解できない世界だ。かと言って猫が嫌いなわけでもない。むしろ好きな方だ。友人の猫を抱っこしたり預かったことだってある。猫好きにも本当いろいろなんだよ、報告者みたいに私が家族だと思ってるのに夫は…みたいなのうざい
うわー報告者みたいなタイプうざいな
猫好きだけど疲れてる時にまとわりつかれたらゲンナリする時あるよ
うるさいって言い方にもよるけど、普段から邪険にしてないならいいんじゃない?
自分がこうだから相手もこうするべきって考えはやめた方がいい
これだからネコキチは
報告者うざい
無理
ペットと子どもは同列!ペットはわが子!って言ってる人に子どもが動物アレルギーになったらどうするの?って聞いてみたい
共存できない場合、どちらか我慢させることになるよね
※29愛情を特別視しすぎだ父性なんてその程度だろ
報告者がバカなのはわかったが共感もできる適当にあしらわれる猫が可哀想だと年月かけりゃ可愛がってくれると(高を括ってのんきに)傍観していたのだろうな
まんま※30だな
※2方言・・・
旦那さんは猫好きではないなと思う。猫に関して期待しない。
ID:QXMは別にそんなにオカシイ事書いてる訳でもないのに、変なのに噛み付かれて可哀想。猫、嫌いじゃないけど、こういう風に書き込んでる奴見ると、正直引くわ。
旦那さん
そうゆう
※40連投でスマンが答えさせてくれ
ネコではないが犬を娘のようにかわいがっているので結婚する気はない(縁があればの話だがそもそもないのでそんな決意は私には不要だな)
いくらペット好きでも、構いたくない時に寄ってきたら迷惑だし邪険にもするよ
ペットを人間と同じように扱うこと自体間違ってる
そもそも疲れた夫じゃなくて猫が可哀想と思うって、夫を蔑ろにしすぎ
猫を多頭飼いするのは例外無く気違い
※41
文明人においては父性も母性も大半後天的学習によって獲得するもんだから
子供に愛情を持てるか否かはほぼ100%「社会性があるかどうか」にかかっている
情かわくわかないかなんて関係ないし、逆に小さい生き物に情がわく感覚で父性や母性をとらえている奴の方が危ない
面倒くさい人だね
いずれ離婚するんだろうな
親が離婚してる人の離婚率ってすごいし
※45
俺は※40じゃないが、そこまで覚悟決まっているならいいんじゃない?
ただ「ペットも家族!心の底からそう思う!」派の中には
何故か普通に結婚して子供を持とうとする人もいるから問題なんだよなあ
「ペットはペットで大切だけど、いざとなったら子供や配偶者を取るよ」派の人が
家庭を持とうとする分には全く構わないと思うのだが……
ないわー。疲れてる時に邪険になるってこと自体、普通恥ずかしいものじゃない?
家族でも、許容されるのは愛情ゆえなんだから、甘えすぎちゃいけないとこだと思うけど。
話し合える年齢の子供じゃなく、赤ん坊を想定するならだけど、子供にも当たる父になりそう。
一事が万事っていうしな。
猫を4匹も飼ってる女ってだけで気持ち悪い
犬や猫を多頭飼いしてる人って、本当に変な人しかいないよ
この報告者もメンヘラ臭がするし
子犬や子猫への接し方は赤ちゃんへの接し方と同じだとかって話もあるけでな
フェレットって拾えるのかってコトが一番ビックリしたw
※53
ねーよ。なんで獣に対する接し方=人間の赤ん坊の接し方になるんだ
頭おかしいだろ
※19 に一票。 価値観の相違だね。
動物と子供は一緒には語れないとは思うけれど
よく言われる猫や「小動物を虐待したり殺したりする人はいずれは人も…」
など、小さいものへの接し方では無関係とも言えないから
報告者が懸念する気持ちはわかる。
多頭飼いがおかしい人多いのはわかるなw
でも、そういう女性だと知ってて結婚して、この態度なら旦那がクソでしょ。動物なんて嫌になったら捨てられるもんじゃないんだからさ。なんか妥協で結婚してる人って本当文句多いし、すぐ揉めるよね。無理して結婚しなきゃいいのに。
俺、旦那の気持ちもわかるけどなあ。
猫はかわいいけど、猫をかわいがってるところを見られるのは恥ずかしいんだ。
旦那がペットを虐待するタイプ化というと、違うんじゃないかな?
そういうタイプの男には猫は近づかないだろうと思う。
旦那は猫は「報告者の管轄」って思ってるんだから、子どもに例えるなら「ヨソの子」の位置だろ
自分に監督責任はないし、見てて可愛くないとは思わないけど別にわざわざ構いに行くようなもんでもない
チャーリーブラウンの妹だってスヌーピーのこと名前じゃなく「お兄ちゃんの犬」って呼んでるべな
適正な距離感じゃないの
自分の子の場合、責任は自分にもかかって来るってことが前提としてあるから
大抵の人はそれを理解して保護者として振る舞うようになるけど、この旦那がそれをできるタイプか出来ないタイプかは
報告者の猫に日頃構うかどうかで推し量れるものではないでしょ、そもそもの基準が違うもの
ただいつか子どもができたら~♪も何も、4匹も猫いるのに作れないでしょ子どもww
そこからもう間違ってるじゃん
頭弱ちゃんだね?
度を越したペット好きってほんといやだ
人間は人間、畜生は畜生とわきまえてない人ってうっとうしい
わきまえてる人はもちろん虐待とかしてるわけじゃない、
ちゃんと世話して可愛がってるよ
※57
それは虐待・殺傷するほど"極端な・異常な"人はいずれは人にも同じことを、という論理なのであって
常識の範囲内で嫌ったり遠ざけたり可愛がれない程度なら
それが子供に対しても同様かどうかは相関性が小さいと思うがね
誰だって苦手な人・物・動物はあるが、よほど極端な嫌い方をする異常者でない限り
他の人・物・動物に対しては優しい態度なり責任ある行動なりするだろう?
ねこが構ってってやってんのに構わないのはおかしいってか。
ねこキチはやだねー
報告者もスレ民も足りない奴ばっかw
ネコキチは本当にキモいな
たぶん、その旦那は報告者のいないとき、周りに誰もいないことを確認してから、
「にゃあ・・・」とか言ってんだよ。
もふもふしながら「ごろろ」という猫に無上の喜びを感じているんだよ。
で、玄関のドアが開くと、パッと飛び退って知らんぷりするの。
報告者が台所仕事かなんかして背中を向けたとたん、猫と目を見交わして微笑んだりするの。
でも、それで猫が寄ってきたら「お、俺の猫じゃないんだもん」とか言うの。
でないと、猫はなつかないぜ?
※67
君気持ち悪いなぁ
これだからペットは家族〜の人間は本当に気持ち悪い。
自分の価値観と主観を他人と同一化すんじゃない
離婚して動物は家族ですって人とやり直せよ。
自分も動物好きだから報告者の言いたいことはわかるけど、そこまででもない人からしたらウザいだけだろうな
猫が好きでも嫌いでもない人の態度ってそんなもんよ
旦那も無関心なだけで、猫を虐めるわけじゃないでしょ
だったら妥当
例えば旦那の趣味がプラモ作りで
「嫁ちゃんも一緒に作ろう!プラモって楽しい!完成したらリビングに飾ろう!プラモが嫌いな人なんかいない!」
って態度でがんがん来られたらうんざりするでしょ
「あなたの趣味を私に押し付けないで!」って
それから、動物に接する態度と、子供に接する態度はイコールじゃない
人間が苦手で、その反動で動物を可愛がる、ってタイプの人も少なくない
実際何年か前にも、「飼い猫を溺愛する一方で、幼い子供を虐待死させた」って事件があったし
猫より旦那の心配しろやボケ
飼うのゆるしてやったらだんだん調子に乗って私と同じように接しろと言ってる話か
自分の相談じゃないのに、「もうこの話お仕舞にしましょ」と勝手に話を締めるID:QXMの傲慢さよ
犬飼ってたけど、子供とはまた別物でしょ。
旦那の親はどんなによい人でも『旦那の親で、私の親にはならない』のと一緒だよ。
報告者の文章のウザさやネコキチ加減のせいで叩かれてるけど旦那もどうかと思う
疲れた時にすり寄られるのは嫌かもしれないけど邪見にして五月蠅いだとか気分悪いわ
俺の猫じゃないとは言っても伴侶が大事にしてるものはそれなりに大事にすべきだと思うけどね
ましてや最初に猫好きって言われたら報告者もそれなりに可愛がってくれると思うだろ
>>30みたいにアッチに行っててねー。って言って主な世話はしないとかなら問題ないと思うけど
価値観の違いってか昔の発言を覆す事と気分次第で相手の大事なモノをぞんざいに扱う。この二点に引っかかる
他の人も書いてるけど、この人の夫が普段から猫を邪険にしていたら
遊んで~なんて寄ってこないよ。帰りを待ってることもない。
疲れてるときに4匹の猫にニャアニャアまとわりつかれたら「うるさい」って思うのも
理解できるよ。
報告者ほどではないけど、好きだとは思うけどね。無駄におやつを上げたり人間が食べるものを
上げたりしてるわけじゃないなら大丈夫なんじゃないの?というか、ちゃんと4匹の世話出来てるの?
四匹は多いわ、疲れて帰って来て一匹撫でるだけならまだしも
四回撫でて抱いて繰り返してその後奥さんのご機嫌取りとかめんどくさすぎ。
4匹はきっついなぁww
ペットと家族は同列には考えないけど、
このHgDみたいな、他人に自分の意見を押し付けて暗に批判するようなのは
リアルにいたら避けるだろうなあ
よその子にも「うるさいから」って何かしそうだもの
旦那さん
そうゆう
三点リーダの代わりに句点複数
まるでテンプレのようなおつむパー子ちゃんだなあ
ご主人に同情する
犬猫いるけれど、他人に可愛がれとは思わないわ
自分が目一杯愛でればいい
同居人なら邪険にさえしなければ上々
猫好きじゃなくて本当に普段から冷たい態度とる人だったら帰りなんて待たないと思うけどな
※80
>ペットと家族は同列には考えないけど、
>よその子にも「うるさいから」って何かしそうだもの
同列に考えとるでおたく
私も猫と子供は同列には考えられない。
子どもは義務だけど猫は愛だもの。
友達の友達は気が合わない場合が多い
ってのを思い出した
4匹はいくらなんでも多くないか
4匹は相当の猫好きじゃないとキツイよ。
そんなに飼っている事に文句を言わないだけ優しいと思う。
※78
それそれ、奥さんのご機嫌取りが一番面倒そうだw
むしろねこねこうるさい奥さんへのあてつけかもね、それはそれで今後の子育てに支障が出そうだけど。
つか、4匹もいたら1匹くらい赤ちゃんに害なしそうな猫いるかもしれんのに
猫と赤ちゃん、どっち取るんだろ
子猫子犬の接し方は人間の赤ちゃんへの接し方と同じとは書いたけど、子猫子犬でない大人の成猫は無関係だし「赤ちゃんを動物扱いしてる意識」とは掛け離れた話なんだがなぁ…
私動物は大っ嫌いだけど、人間の子供は大好きだよ
動物が鳴いたらうざいけど、人間の子供の泣き声は平気
動物の糞なんか見るのも触るのも御免だけど、人間の子のは何とも思わん
正直、ネコキチの方が境界線引けてなくてキモイと思う
※89
子猫子犬の接し方と赤ちゃんへの接し方とは掛け離れた話だし
それを同じと言うのは「赤ちゃんを動物扱いしてる意識」以外の何者でもないんだよなぁ
疲れている時にネコが寄ってきたら
すげー癒されるけどね
まあ一つ言えるのは、その旦那は猫好きではない
嫌いじゃない、くらい
彼女に話しを合わせて「俺も猫好きだよー」と言っていたと思われる
※74 このネタだろw
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-16644.html
>もうこの話おしまいにしましょ
こーゆーこという女が大嫌い。反吐が出る。
「この話、もう終わりにしませんか?」とか言うやつ。
そいつと話して無いときにも言いたがる。
あと、俺は猫好きだが・・・動物好きを他人に強要すんな。くそ女ども。
人とペットを同列に考えるのは個人の自由だけど、人に押し付けるのは論外。
同列に考える人のことも居るんだから配慮してよ! は
同列に考えない人のことも配慮してよ! って言える。
どちらでも押し付けてくる人は総じて面倒くさい。
荒れて何よりw
ストレスを猫にぶつけてないなら問題ないよ
確かに夫の方を気にかけてあげた方がいいかも…
無意識に猫>夫になっちゃてるのを感じて不機嫌ってのもあるかもよ
犬ならともかく猫はそっけないくらいの人が好きってこともあるから
猫たちはたいして気にしてないさ
いきなり4匹拾ってきたなら望んだ猫じゃないって言い草もわかるけど
3年も一緒に暮らしといて今更疲れて不機嫌とか。ガキかよ。
考え方の違いをすり合わせできてない夫婦。
猫の件はリトマス試験紙みたいなもんだ。
どうせ子供が生まれたって子供の接し方の違いで揉めるよ。
そう「ゆう」
旦那「さん」
~「なの。」
この時点で はい次の方ーってならんかね
まあ現実で見たらぞっとするような女だなとは思う
>>92
そうだよね。うちの猫は、帰宅してもすり寄って来ないから本当に飼い主は下僕状態w
評論家だらけでワロタ
ネコは基本、構わない動物だから
そこが好きなんだけど(はいMです)
猫が懐いているみたいだし、見えないところでは優しく接しているんじゃね。
>旦那さん
>そうゆう
お察し
長時間勤務の後に疲れて帰宅、実の子供にまとわりつかれて「うるさい!」と切り捨てなくても近い対応する父親は普通にいそうなもんだけどね(良いとは言わないが、ありそうだとは思う)
>猫好きって言ってたのに
でも結局、旦那は猫を飼うほどには好きではなかったわけで、
たまに他人の家で猫を愛でるくらいの好きさだったんじゃないの
猫4匹と毎日暮らすって、普通に猫好きでもきついだろうな
※90
同じ。人間の子供と動物は違う。
人間と猫があたかも同列かのように語っている(自覚あるのかないのか知らんが)人は
猫と他の動物やゴキブリとかとも同じにとらえてるんだろうか?
※107
お前何言ってるのかわからんw
完全に頭おかしい奴が書く文章w
レスしてる相手に対する文章としても、会話が成立してないw
基地害って本当に自覚が無いんだねw
※108
日本語が理解できないと大変だね
動物って別に嫌いじゃないけどね、こういう「動物はかわいがるもの!」っていう「自分の主張」を他人にも押し付けるやつってほんとうざい。
文章といいちょっと頭の弱い人のようですね
猫好きの女ってガチで鬱陶しい性格が多いからね。
特に野良に平気で餌をあげたりして悦に入ってるような連中はしんで欲しい。
餌あげるぐらいなら飼えよ、責任取れよ。無責任な行動と優しさは別もんだボケ。
自分では良い事している気になっているから質が悪い。
最近のテレビも同じように酷いんだけどさ、自分の夫を「旦那さん」とか本当にやめてほしい。
ほんと、バカ。
猫好きだけど、この報告者みたいに
自分と他人の区別がつかない想像力欠如のバカ、ほんと嫌い。
叩かれるだろうけど、人間の子供より猫の方が大事。
猫がにゃーにゃー鳴いても可愛いなあ、ですむが、子供がギャーギャー泣いたら多分殴る。
自分でもおかしいって思うから結婚しないし子供も絶対作らない。
猫好きの「可愛がってる」と
一般人の「可愛がってる」は違うよ
自分のものさしに無理やり合わせろ!っていうのは無理
あと「失言」って、昂ぶったら思い切り罵倒して翌日謝るとかそういうタイプっぽいなあ
まだ新婚な方で旦那さんって書きたくなる気持ちも分かるけど、なんか猫ばっかり構って押し付けがましいとうまくいかなさそう
猫は無限に可愛いがれるけど、子供は責任ある人間に育てなきゃいかんから、ちゃんと大人になった子供はどうでもええ。
猫は最後の最後まで、責任もって可愛いがるが。
いつから旦那さんって言うようになったのか
この人二号さんかなと思ってしまって先が読めない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。