2015年11月09日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446984324/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)10:19:08 ID:xeA
- 質問です。
おれ年収400 嫁250 ともに正社員9:00~18:00勤務
家事は8割嫁
おれはゴミ出し、雨戸の開け閉め、電球交換、洗車など担当
嫁に「料理するのはいいが毎日の献立を考えるのが苦痛。あなたが献立を考えてくれ」
と言われた。
俺は「栄養を考えて献立を考えるのも主婦の務め。怠けるな」と断った。
妻はむくれて話にならない。
周囲に聞くと俺が悪い、嫁が甘えてると意見が半々だ。
客観的に見てどっちの言い分が正しい?
ちなみに収入格差からいって、嫁は自分の家事担当が多いことには納得しているので
そこは突っ込まず頼む。
|
|
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)10:46:51 ID:aKt
- >>10
どっちもどっちな気がする。
二人が食べるんだから二人で考えなよ。話し合える時間はあるんでしょ。
何が食べたい?って聞かれたときに何でもいい、はなしね。
それかもう曜日でメニュー決めちゃうとか。 - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)10:49:06 ID:xeA
- でも俺が考えるとどうしても肉になっちゃうんだよな。
唐揚、生姜焼き、すき焼き、ハンバーグ、ステーキ、このローテしか思いつかん。
野菜料理なんて食いたくないから思いつかないし。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)10:59:03 ID:oId
- 拘束時間が同じなら、奥さんのお願いの一つくらい聞いてあげてもいい気がする
図書館でも行って、レシピ本借りたら?メイン一つ、副菜一つ考えて貰えるだけでも有難いよ
曜日ごとに、肉の日魚の日と割り振って、野菜を使った副菜を考える、って縛りで
冷蔵庫の中の残り食材も考慮できると最高の夫 - 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)10:59:22 ID:LPF
- >>12
それは「献立」ではない!
メインが肉でも、それに何を付け合わせるかとか、組み合わせを考えるのが大変なんだよー。
でも旦那さんがこだわりないなら奥さんもあんま気にしないで
肉(or魚)と汁物とサラダやおひたし、とか簡単にパターン化してしまえばいいんじゃないかねえ。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:01:24 ID:pKG
- 普段の献立に文句まではいかなくても不満を言ったりしてない?
出されたものは残さず美味しそうに食べる。
たまには冷蔵庫の整理もするから変な献立になってしまう事もある。
そういうとき不満そうに、しかも残されたりすると本当に挫ける。
「じゃ献立考えてよっ」ってなる。
あと週末や月末とか決めて、たまには夫が作るか外食って息抜きも欲しい。
そうやって労ってもらえれば奥さんも気分はれると思う。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:04:53 ID:xeA
- ああ~不満は言ったことあるな
たとえばポテトサラダとコロッケとか、芋ばっかじゃねーか!ってなることがある。
嫁が言うにはもらった芋が悪くなりそうだったからだそうだ。
あと俺は野菜は出されれば食うが積極的に食べたくはない。
でも栄養的に食わなきゃいかんことはわかっているから
献立に一品必要なのもわかる。
でも食いたくないものを考えるって苦痛だよ。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:07:39 ID:aKt
- 栄養考えて云々いうくせに自分は偏食とかそりゃあ奥さん嫌になっちゃうよ。
前もいたね、そういう旦那。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:09:05 ID:LPF
- えー、できないくせに文句言うなんて最悪だわ
必要だとわかっていて、自分ができないことを毎日やってくれてるんだから感謝しなよー。 - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:09:19 ID:JQj
- 献立考えるのは料理担当者の仕事だと思う
けど任せるなら出されたものは文句言わず食べろ
極度のメシマズでない限り感謝して食べろ
って感じ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:10:32 ID:xFY
- >>10
怠けてるって何よ、作らないって言ってるんじゃなくて
アイディア出してくれ、頭貸してくれって言ってるんじゃん
しかも考えても>>12の程度なのに文句言うんでしょ
普通の食材、普通のメニューでメイン、副菜、汁物だけでいいから
一週間分考えてみたら? - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:10:40 ID:JQj
- っつか結婚するようないい年の大人が
肉!肉!野菜なんかヤダ!!
って…高校生かよ
うんざりするわ - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:12:29 ID:oId
- 夫婦生活においての大前提、思いやりが足りないんだよ…
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:12:54 ID:6ev
- 確かに奥さんがうんざりするのも分かる
子供みたいだわ - 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:22:36 ID:SZD
- 出されたものを美味しいそうに食べて「ありがとう」って言ってくれるだけで、
考えがい、作りがいが出ちゃうんだけどねぇ - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:39:01 ID:xeA
- 女ばっかだな。
男の意見はないのか - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:56:10 ID:JQj
- >>25
俺は男だ馬鹿め
批判されて男が女がどうとか言い出すなら
こんなとこに書き込んでんじゃねーよ
既団でも行って来いや - 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)11:56:32 ID:xFY
- >>25
客観的に指摘されても結局デモデモダッテで聞きゃあしない
結局擁護されたいだけじゃんw
|
コメント
さっすが粗末ちんの言い草
家事負担2割……だと?
ゴミ出し、雨戸の開け閉め、電球交換、洗車など
世間はそれを家事とは言わないだろうな
全部の献立じゃなくて1品だけでも提案してあげたら?
収入よりも職場の仕事量で決めないんだろうか?楽な仕事でも収入が多いこともあるんだし。
給食の献立を手に入れて、そこから順にくじ引きってのはどうだ?
炊事洗濯掃除の一つもせずに2割の家事負担してます?
今やってるお手伝いに「メニューを考える」を入れても1割にもみたねーよ
「献立表」でググればおk
雨戸の開け閉め、電球交換、洗車、ゴミ出しで家事2割やってます!とかwwwwww
それ家事とは言わないし毎日じゃないから。
>栄養を考えて献立を考えるのも主婦の務め。怠けるな
専業でもない兼業でしかも勤務時間一緒なら女にだけやらせて威張ってんじゃねぇよ。
未だに家事は女の仕事って思ってるクズな男だな。
出産は旦那に任せて料理は献立も頑張ろう!
餃子が食べたいとか、カレーが食べたいとか、そういうのを言えってことだろ。
>おれはゴミ出し、雨戸の開け閉め、電球交換、洗車など担当
2割じゃねえ0.7割くらいだ
※11
NO
白飯、味噌汁、さんまの塩焼き、冷奴、あと一品考えるのがたるいからやってという話
これが365日はめちゃストレス
しかもこの夫は偏食
ナチュラルな塵だな。そして批判は女性からのものと思い込む、と。
ほんとに結構いるから困るんだよな、こういうの。
こういう手合いに怒ったり、呆れるべきは女性じゃない。
同じ男性であるはずだと思うんだけど。
お米洗って貰ったら、「今日の飯は俺が作った」ぐらい言いそうw
スーパーに行ってその日の安い材料で何ができるか考えろよ,この無能が。
明日は麻婆豆腐にしてください
旦那の家事分担が全然2割じゃない件
収入はともかく拘束時間が同じならもう少しなんかやってやりゃいいのに…
とりあえず芋は野菜じゃないよ
豆とかは議論が別れるが、間違いなく芋は野菜じゃない
きっっも
共働きで旦那さんの拘束時間が長いならせめて掃除と料理で線引きかなあ
基本的にどっちもやった方がお互いの苦労が分かっていいと思うけど
金曜カレーとか定番を決めておくと、献立の組み立ては楽になるよ。
人間の脳というのは面白いもので、詩の韻律や定型とかと同じで制約があるほうが逆説的に考えやすくなるみたい。
金曜が毎週定番カレーライス。
土日は時間があるのでどちらか外食か手の込んだモノをそれぞれ。
月曜はやる気が出ないので金曜カレーの余りでつくる手抜きカレーうどん。
カレーとガッツリ系が四日続くとあれなのでさっぱり系も欲しいところ……うちではポークカレーかビーフカレーなので火曜は魚介系。白いご飯で。
みたいな感じで。
主婦の務めって・・・ 共働きなんだから嫁さん主婦違うし何言ってんだこいつ・・・
9割8分嫁じゃねーか
実際献立はだるいな。
スーパーで買い物中に思いつくものだけで毎日つくるのは結構無理がある。
なんてぼんやりと考える実家暮らしの男。
家事が主婦の務めなら、稼ぐのは旦那の務めだよね。
嫁に働かせて自分の務め果たせてないくせにえっらそーにw
まず食事作りを一週間交代にしようか。
女だってやったことないところからスタートするんだ。出来ないとは言わせない
共働きさせておいて、家事なんにもしてないじゃねーか。洗車なんて趣味の延長だ
学校の献立表ってどこかで拾えないかな
考えるの面倒だからあの通りに作りたい
洗車一回すると500円のお小遣いを貰えた小学生のころの私w
電球交換なんて年に2回くらいだろ・・・
調味料会社のWebサイトに載ってるレシピとか
今日の献立、今週の献立とか載せてくれているところもある
材料が余った時、がちょっと困るけれど
「文句を言うならお前がつくれ」って頭の悪い脊髄反射をする女と違って
献立だけ考えてってのはけっこう良心的な奥様じゃないだろうか?
「料理すんのは好きだけど献立決めるまでが大変」とよく母が言っていた。夕飯作るようになってからよくわかるようになった。
でも「なに食べたい?」と訊かれて「ハンバーグ」「昨日お肉だったからなぁ」「じゃあ○○」「それは材料がない」といつも採用されないと、言っても無駄だと思って希望が出てこなくなっちゃうんだよね。「じゃあきくなよ」って。
投稿者は子供じゃなくて大人だから短期間ぇも自分で献立考えて料理してみろってかんじだけど。
担当家事が全然家事じゃなくてワロタw
奥さんは稼ぎの差額150万で他の家事全部引き受けてるのか
150万円で同仕事してくれる家政婦雇えるかどうか考えてみればいいのに
毎日毎日献立考えるのって結構面倒なんだよ
電球とちがって毎日毎日のことだからねw
雨戸の開閉みたいに同じことすりゃいいわけじゃないからw
せめて献立考えるの嫌なら文句つけるなよ
何が芋×芋が不満だよ
何役もメインでこなせるお芋さんは報告者よりよっぽど役に立つ
馬鹿なんだろうな
ちょいちょいと2週間分の今までの献立書きだして、これ繰り返してくれりゃ十分だけど、これでいい?って聞けば良いだけなのに
献立考えるのってほんと面倒だよね
生協やってるから注文時に一週間分の献立をまとめて考えるけど、子供の相手しながらだと1時間じゃ足りないときある
困ったときはクックパッドのプレミアム献立を頼ってる
>栄養を考えて献立を考えるのも主婦の務め。怠けるな
それは専業主婦の努めであって、フルタイムで働く兼業主婦の努めではない
専業主婦を養ってはじめて言えるセリフだな
ゴミ出し電球替えなんて、小学生のお手伝いじゃん
収入に差があるとはいえ、共働きでその程度しか家の事してないくせに、なーーにが「献立考えるのも主婦の仕事(キリッ」だ
せめて毎日食後の皿洗いくらいしてから文句言えよ
収入格差で家事負担が嫁の方が多いのは仕方ないけど
こいつの収入的に共働きじゃなきゃ破綻する生活じゃねーか
だったら主婦の務めを求める前に大黒柱としての勤めを果たせよ
夫400万:妻250万の収入差って、嫁さんが8割家事分担しなきゃならない程の比率でもないような…。
これが夫600万:妻130万(扶養範囲内パート)位〜の差だったら、家事8割負担もやむなしかなと思うけどね。
年収の割に夫が激務とかならまだ分かるけど、投稿者だって18時に終業できてるんでしょ?
※40
まあ、そうなんだけど
実際に150万もあったらお手伝いさんどれくらい雇えるんだろ?
時給1500円で二時間×365日でも100万ちょいなんだよね
別に一汁三菜全部考えなくても「和食、中華、洋食」「ご飯、パン、麺」「牛、豚、鶏、魚」など
ざっくりジャンルを伝えるだけでも全然違うんだよな
真っ白な画用紙渡されて「何でもいいから絵を描きましょう。ただし立体感と物語が無いといけません」
なんて言われたら困るのと同じ。
「なんでもいいから献立を考えましょう。ただし栄養バランスと各人の好みを考えないといけません」
だからな。
ゴミだし→回収の多い自治体でもせいぜい週3、掃除してないなら分別とかもたぶん嫁任せ
電球交換→多くて年に数回、少なければ年1回以下
雨戸の開け閉め→サッシなし障子のみで縁側に雨戸だけの木造古民家でもない限り毎日は必要ない
田舎育ちの私が小学生の時やってたお手伝いレベルの事しかしてないのに2割負担のつもりでいるよww
しかも洗車は家事じゃないし。しなきゃ生活が成り立たないものじゃないしドライバーの仕事だろ?
9割9歩嫁が家事負担してるじゃないか
献立ぐらい考えるか出されたもの文句言わず食え
こいつ嘘ついてるぞ。
こいつが先に献立に文句付けたから
文句付けるなら自分で考えろって言われただけだろ。
>でも食いたくないものを考えるって苦痛だよ。
嫁さんだって養と食材の使い切りを考慮の上
献立考えて文句言われるのが苦痛だから考えろと言われてるんだろうが。
俺が小学生のときより家事してないなこいつ
※41
お手伝いさんは毎日2時間、なんなら3時間で3食(昼は各自でも2食)作って洗濯掃除、風呂の世話をして、
電球の交換と洗車とゴミ出しと雨戸開閉()以外の雑事を片付けてくれるかなぁ?
学校給食の献立表を使って食材を適度にアレンジすればよい
電球交換と洗車って週単位ですらやるもんじゃないだろ。
雨戸開け閉め?サツキとメイの家のような毎日開け閉めしなきゃないけない家出ない限り用無し。
よってこいつがやる家事はゴミ出しのみ
小学生以下
※3
ぶっちゃけどれも「小学生のお手伝い」の範疇を出ないよね
自分をヨシヨシしてくれる意見だけほしいなら、そう書けばいいのに
それか、実家に帰ってママにヨシヨシしてもらったらぁ?
料理担当だが、いっちばん面倒なのが献立決めだ
栄養バランス、彩り、量、味付けのバランス、既にある食材と調味料を視野に入れつつ財布と相談しながら買い出し、少なくとも一週間は被らないメニュー、当然朝昼とも被らないように、各々の好き嫌い・アレルギー、かかる時間…
実家にいた頃、お袋がよく溜め息吐きながら「今晩何にしよう…」と言っていた気持ちがいやってほど分かる
この手の話(嫁が怠けてる系)の男の家事負担て笑かしに来てるとしか思えないのがあるw
前にも「俺の部屋の掃除」や「子供にパンを千切る」というのに腹が痛くなるほど笑わせてもらった
つーかこんな奴の為に真剣に献立悩む必要ないよ
てきとーに肉焼いてブロッコリーあるいはキャベツとマヨネーズでも置いとけばいい
肉があれば文句言わんだろ
会話拒否って感じで殺伐とした夫婦関係だな。
こんな奴に家事やらせても散らかすだけなんだろうな
まぁやらないと思うけど
うちの息子はこれにお風呂掃除と配膳食器下げを加えたくらいは幼稚園の頃からやってますね…
今は朝食(自分の食べたいもの)の支度と部活の汚れもの洗濯まで進んでやってる
どうしよう300万くらいは払ってやらないとwww
この旦那に実際毎日献立考えさせた日には、つか「唐揚生姜焼すき焼きハンバーグステーキ」列挙程度でも
「家事はほぼオレがやってる・嫁はニート」くらいのこと本気で言いそうだ。くわばらくわばら
ていうか※44だよねw
献立を立てるのってかなり負担らしいね。
達成基準がかなり高いのもあるんだろうね。毎日カレーみたいな一品で済ませられるのなら悩まないだろうし。
いろんな、アンケート等でも家事のストレス度上位に必ずランクインしてるし。
で、家事、炊事をしない人間はその苦労がなかなか理解しないストレス源だって聞いた。
これがどっちもどっちに見えるんだから気団って凄いわw
たりないのは会話か脳ミソか…
旦那にメニュー考えてもらっても嫌だけどなー
冷蔵庫に期限の近い魚と、野菜室に使いかけの人参、ブロッコリー、茹でてないほうれん草がある状態で
今日はハンバーグね!とか言われても困るよ
魚の塩焼き、ほうれん草の味噌汁、人参の酢の物、ブロッコリーの温サラダ!とか言ってくれる旦那なら良いけど
うちは給料・拘束時間同じくらいの共働きで、家事は料理と掃除で分け、洗濯干し&畳み、ゴミ捨て諸々細かいのはお互い時間があったらやるみたいな感じだなー。
ぶっちゃけ「料理:その他家事」ってくらいの振り分けで家事分担している時期もあるけど、料理以外の家事は頭使わないしほんどが時間の調整がきくから楽よ。
料理は献立や食材の期限を考えながら作らなきゃいけないし、朝(弁当作りも)・夜って時間が決まってて強制的に時間とられるし…子供がいないうちによくよく話あった方がいいね。
年収400で、しかも150しか違わないのにすごいね。この人。
そして逃走…と。
半分くらいは擁護意見が来ると思ってたんだろうね。
雨戸の開け閉め担当でしゅ(キリッ
の時点でもうこいつダメだと思った
※60
そういう「材料の都合で無理」とかの感覚も含めて分かって欲しいんだろうな。
意見求めといて思った反応が返ってこないと
女ばっかりで参考にならんとか言いだす馬鹿ってなんでこんなに多いんだろ
雨戸の開け閉めと電球交換を家事に含める人初めて見たwww
私も最近疲れて旦那には
唐揚げ、トンカツ、丼もののループだわ。
もちろん自分には残り物と称して別に野菜中心おかずを用意。
一応旦那にも野菜おかずを薦める。もちろん食べないけどねw
あと頼まれたら本人に金出させてドーナツ、菓子パン、アイスも買ってあげてる。
旦那晩ご飯後菓子パンデザート幸せな顔で美味しそうに食べてる。
この奥さんも旦那さんの今を幸せにしてあげたらいいんじゃないかな。
※68
そして嫁の未来の幸せが早めに訪れるんですね…ww
牛豚鶏のローテーションで良いよね
味付け用のタレなんか色んな味あるし、後は買ったお惣菜を皿に盛って完了
死ぬまで肉食ってれば良いのよ
曜日で「今日は○○料理」って決めてそれを繰り返せばいいと思う。
で、他に食べたくなったらリクエストを前日とか前以て言えば気分も変わるしいいんじゃない?
野菜料理食べたくないのならメインが魚、肉料理でいいんだし副菜で漬物とか
サラダとか同じものを出してドレッシング変えればマンネリしないだろ。
奥さんの料理を文句なく食べるだけじゃなくてたまには褒めてやれよ。モチベーションが違うぞ。
給食だって子供たちにリクエスト取ったりするだろ。毎日つくらないといけないと困るんだよ。
雨戸の開け閉め?電球替え?それは家事ではありませんwwwww
8割じゃなくて9割9分嫁さんが家事じゃねえかwwwwww
電球なんざ今時LEDだからほぼ一生替えることはねえだろうがwwwww
作ってもらったものは文句いわず食え、嫌ならてめえで作れ
それだけだボケ
これ献立が問題なんじゃなくて好きなものしか食べない、料理に文句言うから「なら考えてこいよそれつくったら満足なんだろ」っていう話で続くと離婚とか不和に結びつくタイプのやつだな
※72
分かる!同じこと思た
残る洗車も、大抵車は男がメインで乗るから自分の所有物綺麗にしてるだけだと思う
なのでこいつの家事比率は0
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。