2015年11月10日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446074116/
何を書いても構いませんので@生活板 13
- 593 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)14:01:07 ID:1eX
- 90歳の母と88歳の父が悩みの種。
父は女癖が悪く、浮気を繰り返してきた。
父に独身だと騙された女が家に怒鳴り込んで来た時に対応したのは幼稚園年長の私だった。
父は、自己愛性人格障害と境界型人格障害のミックス型で自己中心、
周りの人間は自分に仕える下僕としか見ていなかった。
高齢になってからは、認知症による人格崩壊として精神病院に入っている。
が、しょっちゅう悪さ(暴言、暴力)をする。
父の今までの悪行や父が叔母を罵倒した言葉が頭から消えなくて父を許せず、
父が叔母に暴言を吐くのを殴ってでも止めなかった自分を許せず、
私は精神的におかしくなって通院し始めた。
父の問題行動に関して病院から報告が来ると、母は「私が知らないでいるのが許せない」そうで、
叔母が私には「知らせなくていいよ」と言ってくれた事柄も、
「叔母にはお前には知らせてないことにしているから」と言いながら知らせてくる。
なにより、父のわがままにはうんざりで、正直、早く逝ってほしい。
|
|
- 母は、毒母の見本。些細な事で怒鳴り殴った。
例えば、私が子供の頃、家の暖簾をくぐったら糸が切れて玉が落ちた。
引っ張ったわけではないけれど、古い暖簾だから切れたのだろうが、母は私を怒鳴り殴った。
「切れる事が分からないのが大馬鹿」なのだそうだ。
また、母が虫歯になったのは、私を産んで歯が悪くなったせいで、
クズ男の父と離婚をしないのは母子家庭だと私の就職・結婚に差し支えるからなど、
母はいろいろと私の犠牲になったと言った。
私はそれらに負い目を感じて下を向いて生きていけとの態度を母は私に取り続けた。
母は私に「お前はプライドが高すぎる」と言い続けた。
90歳になっても母は毒のまま。
母は、私の言う事なぞ聞かないで周囲の人の意見を尊重する。
それならそれで良いのに、さらに私に意見を聞いてくる。
私が周囲の人と違う意見を言うと口角に泡をためて怒鳴る。
周囲の人の意見が変わると母も流され、その経緯を知らない私が、「前とは違うけれど?」と
聞いたら怒鳴られる。母は耳が遠いのと記憶があいまいになっているから確認しただけで怒鳴る。
すぐに頭に血が上ってカッとなる。
母は確定申告も自分で書けるし、脳のMRIでも異常がなかったからボケてはいない。
だから特養には入れられないし、自分からも行こうとはしない。
ただただ私は母の言いなりになって「はいはい」と言わないと収拾がつかない、全く疲れる。
母は、私に心があるとは思っていない。私なんかどうとでも、なんとでもなると思っている。
そんな母は昔、小学校の教師で、今なお「良い先生だった」と教え子から慕われている。 - 594 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)16:57:49 ID:0B0
- こいつ何歳なんだ?
- 595 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)17:02:06 ID:x8S
- >>594
60代位なんじゃね? - 596 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/09(月)17:17:13 ID:4oY
- すごいな、孫がいるような年齢でもパパンとママンから離れられないのか・・・
依存から脱却しようとは思わないもんなのか?
残りの人生もずーっと恨みで終わるのかねえ
せめて今からでも人生取り戻そうと思わないもんなのかな
コメント
アラカンにもなって「ひどいパパとママ」から距離を置こうともせずに愚痴垂れてるだけの人間にあったかい反応なんてかえってこないわなー。
なにかアドバイスしたとしてもここまでいい年になるまで変われなかった人間が変われると思わないから、言うだけ無駄と思っちゃうもの。
こんな歳までサンドバックしててもまだ同情してもらいたいんだねー
おまえらかわいそうだろ
好きでこんなバカに生まれてきたわけじゃないよ?
まぁなんだ、来世がんばれ
些細な事で怒鳴るというなら、その些細な事をしなければいいのに
夫の問題行動を妻が知らないわけにはいかないでしょう、ましてや、なぜ、妻も知らぬことを子供が知ってるの⁉︎
ならば、両親が分かれて施設に入れられて、男に襲われたりしていまよりずっと恐ろしい目にあったら、いまの身分を感謝できるのに。
子供とはいえ、なぜ、古い物を大事に使っているのに、粗雑に扱ったら壊れることがわからないの。ものを粗末にしても何とも思わないの。
報告者は50代以上だと思うけど、そこまで行ったらもう離れるのは難しいと思う
身体は元気でも、精神的に「動く」ことができないんだよね
いちばん簡単なのは物理的に距離を置くことなんだけど、それがもうできない
どんな形だろうと、離れることができるのってせいぜい40代までだよ
自分が微妙な家の生まれだということ、その血を引き継いで自分もイマイチ脳がよろしくないということ、無傷な自分ではなく傷だらけで欠陥だらけの自分が存在している事に自覚できたときに、受け入れたときに、親から少し離れることができるかもしれないよ。
心が自立できるかもしれないよ。
怒りが親ではなく、成長できてない自分に向けれるいいね。
もっと早くネットがあって誰かに相談できる環境があったらこの人の人生も何か違ったかも。
離れなかったくせにとか書く人もいるけれど、「大人」に抑圧されて育った人はいくつになっても大人に対する恐怖心が植え付けられていて簡単に離れられなかったりする。
あと十年もたてば死ぬだろ。そしたらすっきりするよ
gc2PWtc6 だいじょうぶ?
※8
珠暖簾ってどんなものか、どんな使い方するか、どんな壊れ方するか知ってる?
って聞こうかと思ったんだけど、コメント連投の痛い人だった。
珠暖簾と言えば、山口智子さんが見事な腕前で、破壊していた場面しか思い浮かばぬ。
あと、野際陽子さんの見事な鼓。
悩まなくても親がその歳ならもうすぐ逝くだろ
1人逝けばもう片方もあっさり逝くもんだ
葬式と墓の準備でもしてその日を待っときゃいい
※16
ダブルキッチン懐かしいw
その歳だと親は敬い大事にする事という価値観でどっぷり浸かってもう抜け出せないかもな
階段にワックス塗っとけばいいよ
今からでも離れるべきだろ…諦めるなよ哀しいから…。
あとリアル友人作れ…。
今は「毒親について語る会」(仮名)みたいな自助サークルもあるから…。
こういうの、年齢はほとんど関係ないですよ。つまり、親が死んでほとぼりが冷めるまで、私たちの意志なんかに関係なく続いてしまいます。人によりますが、多かれ少なかれ痴呆への諦めはあります。でも、その程度のもんです。大人の親子関係で居れている人は、その家族に生まれた運に感謝ですね。
リアル病んでる人が※欄にいて怖
待ってる間に自分が逝っちゃうだろ
※18
あれそういう名前のドラマだったのか
小学生の頃2回ほど偶然見ただけで気になってた
脱却?できないよ
一生苦しみ続ける
不思議だろうけど、そういうもの
親が死んでも、延々影響下
毒親からは早めに自立して、とっとと捨てて、忘れ去って
自分は先に進んだ方が良いんだけどね、結構呪縛が長引く場合もあるから。
※5
「古くなった暖簾くぐったら壊れた」で切れてくる奴を相手に
どうしたら些細なこともしないで済むのか教えてくれよ
暖簾くぐらなきゃよかったとでも言うのか
>母が虫歯になったのは、私を産んで歯が悪くなったせい
妊娠すると胎児に栄養ごっそり持っていかれて歯脆くなるのと
昔は妊娠中は出来ない治療があったので何ヶ月も我慢で産む頃には歯ぼろぼろってのがあった
ただ、それで子供に八つ当たりはせんがな…
同じ家庭環境でも現時点で子供は可哀相、大人になった途端いつまで被害者ぶってんだ、と叩くが
パブロフの犬状態で育ったら自ら行動する気力を一切奪われているから
誰かしらの手助けでも無いと脱出出来ない
まして今60代くらいの人の頃なんか女一人で独立して食べていける道は少なかったし
行政の補助制度やカウンセリングなんかもなかったしな
教師の毒親率高くね?うちの親戚にもいたわ。
ID: gc2PWtc6
頭大丈夫?
90と88?一発殴って黙らせれば?
※31
つえええwwwww
確かにすっきりするわなwwwww
この人は自分の家庭もってないんかな?仕事くらいしてるよな?
もう還暦近くなってる年で、軌道修正なんかできないんだろうな。
今更病院いけ、親から離れろっつったって無理だろうし。
近所には毒親と同じカテゴリの箱に入れられて遠巻きにされてるよ確実に。
みんな他人事だね。確かにこの人もとっとと離れればよかったのに、って
思うけど、愛情をきちんと受けてないと自立できないってのはあるんだよ。
うちも父が毒だったけど、今になって思うのは毒の父を止めずにそのままに
してた母も毒だったなぁってこと。父が死んだときはああ、死んだんだって
感じだったし、悲しくもなかった。せいせいした。
でも未だに心のどこかに怒りが残ってる。ずっと長い事、自分が悪い子だって
思わされてきた子ども時代の事を思うと、許せないもの。
そんな自分と付き合うのも嫌だよ。悲しいけど親がクソだと子どもに連鎖するよ。
高齢者が書き込んではいけないという決まりはないんだけど2chに孫もいるであろう年齢の方が書き込んでいるなんて驚いた
でも2chの書き込みする人の平均年齢って40代だからそれくらいの人も書き込むのか
てっきりPCとかスマホとか疎いと思ってたけど、案外違うのか
毒親って外面がいいので「善意の周囲の人」が囲い込むんだよ。
洗脳される感じで何も出来なくなる。カルト宗教みたいなもんだよ。
たぶん遅く生まれた子供なんだろう
グチグチ言ってないでさっさと家を出ろ
若くても5,60代だろうけど、もしこの人が家庭を築いていたら子や孫にとって相当面倒で負担をかけてるんじゃないのかなー
被害者ぶってるけど、若い世代にとっては加害者になってそう
自立心と自尊心を削ぐことも立派な毒親の仕事です。
馬鹿なんじゃないだろか。
俺なんて23で親と縁を切ってもう20年になる。
結婚したことも子供がいることも住所さえ知らせてない。
葬式にも行く気はない。
高齢の人はね、家を出ていても「もっと高齢なお前の親に責任持て」と、
周囲が再度距離を無理に近づけさせるんだよ。
あの人はひどいので嫌ですと言ったところで、母親の方が地位も信頼も得てたんだろうから、
黙殺されるだろ。
これ、読んで
うちの職場の経理ババア(55歳)を思い出した。
そのババアの親が半島人で、本人は日本生まれ日本育ち
だけど国籍はあっちでって出生事情で、いい歳こいてずっと
親や悪口やら不満を言ってる。親は死んで10年ぐらいなる
とからしいのにいまだに・・・(笑)その他、他人の悪口も。
そういう根深いところ見ると、ああ半島人だな~と思う。
言う奴は親が死のうが、我が年食おうとずっと言い続ける
んだろうよ。お気の毒に。
ただ、生い立ちや親の育て方によって人格形成のされ方は
違ってくるのは事実なんで、ある種どんな家庭に生まれるかも
運と言えるかもしれんな。
合掌
いい年して親を怨むなんて~
いい年してうつ病になるなんて~
いい年して風邪ひくなんて~
※29
そら教師自体の数が多いからね
犯罪者の9割がパン食ってるのと同じ理屈
60~70代なら、現在とは違う価値観・社会の中で生きてきてたのだから、
毒親から逃げるなんて発想は、それこそ自○と同然のハードルだったと思う。
ここで叩いてる人は、人生を悔やむ人に自○をしろと言ってるも同然。
むしろ高齢者であろう年齢なのにネットで愚痴ることができるほど
他の多くの同世代よりも新しいものを学ぼうとする気力のある人だと思うよ。
気力はあって知識を得ても、考え方は育った時代の影響を受けるし、
何より体力が衰えると、抵抗することすらつらくなる…
これは年を取るか大病をするかしないと分からないと思うけれども。
少なくとも「何を書いても構いませんので」というスレでの独白に対して
たたくことはないと思うよ…相談してるわけでもない吐き捨てレスなのに。
お前が死ぬまでまだ時間あるんだからそんなのほっとけ
気合入れろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。