2015年11月14日 16:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443452147/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 4
- 643 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)07:04:44 ID:G5b
- 素朴な疑問。
過剰に異性との関わりや好奇心を持つことを避ける奥様がいる。
あの先生は素敵よねとか言うとすんごい怒るの。
最初はえっそんなにと思ってたけど 何人かも同じようなことを言い出してきたから
自分がおかしいのかと思えてきた。
結婚したら、異性に対しておおーこのひといいなー素敵だなーと思うことも許されないの?
お近づきになりたいわーとか、親しくなって沢山お話伺いたいわーとか。
でもそれって芸能人や有名人ならいいわけ?どこが境界?
相互にコミニュケーション取れるかどうか?
好きなのと愛するのとって違うと思うんだけど
人間的な興味や好奇心でも、感情でも、制限しないといけないの?
|
|
- 644 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)07:15:05 ID:fx7
- 怒る人ほど、線引きができてないんじゃないかなーと思う。
結婚してたって素敵な人を素敵と思うのは普通のことで、
それを浮気とかと結びつける(ってことだよね?)ほうが変だと思うわ。
でも人それぞれなんだろうし、どっちが多数派なのかはわからないw
あんまり人前では言わないほうがいいのかもしれないねー。 - 645 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)07:26:14 ID:JOF
- 怒るっていうか変な誤解されたくないから自分なら異性に対してあれこれ言わないなー
言うとしたら素敵だけじゃなくて
「ちゃんと生徒と向き合っていて信頼出来そう」
「態度が感じいいね」とか具体的に誉めるかな
でも素敵と言う人を貶したり怒る気はない - 647 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)08:40:06 ID:TWI
- >>643
私も怒る人程、過剰に異性に対して意識しているんだと思うよ。
まあ異性に限らず、どんな事でもそうだけど、過剰な反応をする人は
人より意識しているからだと思う。
学生時代とかに、好きな男の子の話題になると過剰反応してバレバレ!
ってパターンと同じようにさ。
テレビ見てあのタレント、カッコイイよねぇって言うのと同じレベルで
○○先生カッコイイよね、とか、△△さんのパパってイケメンよね、って言ってるのに
それに対して過剰反応されても困るよね。
私は今年就職した息子がいるんだけど、職場の新人の男の子見ていると
まるで息子を見ているようで、つい手助けしちゃうのよ。
それに対して、オバサンのくせに若い子に~という人がいてビックリよ。
その人は40代後半の独身女性。
若い男子に対しての感覚が違うんだなぁと思ってる。 - 648 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)09:27:48 ID:4Zb
- >>643
まさかユダヤ教とかって事は無いでしょうけど、
宗教的戒律とか、何らかの人生の教えみたいな強い信念みたいなものを本人なりに持っていて、
その影響でつい思わず他人にもそういったリアクションをとってしまうとか?
奥さまたがら男性恐怖症は考えにくいですよねぇ
私の同級生で二人の子供がいるバイの人いるけど、別にそんなリアクション取りそうな雰囲気はないし。
更年期で不安定とかは?
- 649 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)11:49:54 ID:LLb
- >>643
芸能人は素敵って言うけど、実際に付き合いのある異性を素敵とは言わないな
軽い気持ちで言ってるのかもしれないけど不倫する気満々に聞こえる
「人格者で素敵な人だね。」みたいに異性としては言わない
おっさんが近所の主婦を良い女だなーってつぶやいてたらキモいじゃん
それと一緒 - 650 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)12:26:44 ID:mTq
- 何ちゃんのパパカッコイイとか少なくともママ友には言わないわ
どこにどんなに地雷あるかわかりゃしないw
芸能人とかは全然平気で言うけど - 651 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)12:39:41 ID:j0J
- お近づきになりたい、親しくなって色々話を伺いたいはちょっと嫌かも
なんか男と女として!みたいな感じだからかな
子供と遊ぶのが上手で優しい→素敵なご主人だね、素敵ね~!はいいかな
曖昧かな?うまく表現できないけど - 652 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)13:11:29 ID:IsK
- 先生に対して
お近づきになりたいわーとか、親しくなって沢山お話伺いたいわー
なんて人がいたらひく - 653 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)13:14:48 ID:i2A
- >>643
抑制しなくてもいいんだろうけど
でも公然を他人に言う感情ではないと思う
|
コメント
いや、これは報告者がキモいわ
過剰に避けてるんじゃなく報告者が色キチ風味なだけ
「ああいう人素敵ね~」の傍観スタイルなら何も言われない(言いまくりじゃない限り)
「近付きたい」「もっと話したい」となったらドン引き
逆に、たとえば中学教師が「〇〇の母親、美人だよね」とか職員室で語り合ってたら引くと思うの。
うん、素敵ねで止まらず知り合いになりたい親密になりたいというのは引く
男性に置き換えたら普通に引く案件だし怒り出す人だっているだろうし
女性ならオッケーってわけじゃないと思う
※2
逆にする必要あるか?内容が全く違くなるぞ
私も報告者おかしいと思うけど直後はずいぶんフォローされてて変な気分だわ
反応する人のほうがおかしいって
あんまりしないよね、特によく顔合わせたり、身近な人を対象にして
誰かに「あのヒト素敵ね〜」って。
友達と居間で茶でも飲みながら、時事的な話題(例えば「五郎丸選手って男前だよね〜。」)とか
芸能人の話とかならイザ知らず。
情報少なすぎてヨーワカランw
>何人かも同じようなことを言い出してきたから
ということは、一度や二度では無いことらしいとは読めるのだけど・・・
あと個人的な考えだけど、好奇心は心に秘めるくらいならまだしも、関りを持とうとするのは良いとは思わない。というか好まない。ただ他人の行動までとやかく言う気は無い。
しかし!私とは全く別フィールドでやってくれ!と思う。独身同士なら問題無いだろうけど、
既婚者なんだよね?何か問題が起きた時に、知り合いってだけで「何か知らないか?」と関係者にされたら面倒だもの。めんどくさすぎるw
身近な人と芸能人は違う
身近な人の事なら思っていても口にはしない
自分も含めて既婚者しかいない場で配偶者以外の身近な人をを異性として素敵って言ったんなら
そりゃ眉を顰められると思うよ
芸能人とか2次元とかとは訳が違うよ
別に怒りはしないけど、先生とか身近な男性の事を『素敵ー♪』とか言う人と友達にはなりたくない。結婚してて子供もいて、いい年のBBAなんだから落ち着けよwと思うわ。
報告者の方がおかしいと思うけどねえ。
芸能人ならまだしも身近な人に対してそういうこというって誤解招くだけだし。
しかも既婚で子供もちで子供の教育関係者に対してだもの。
報告者がなんか人間関係に対する意識がだらしないように感じる。
怒る人ほど過剰にに異性を意識して線引きできてないとか勘違いもいいところでは。
相手は報告者の態度をたしなめてあげてただけじゃないかなあ。
複数の人に注意されるなら、投稿者の言い方や雰囲気がいかにも生々しくてキモイんだろ
旦那が女の先生や近所の奥さんと仲良くなりたいのお近づきになりたいの言いだしたらどう思うんだ
独身ならわかるけど、既婚で投稿者の言い方だとひく。
>647
私は今年就職した息子がいるんだけど、職場の新人の男の子見ていると
まるで息子を見ているようで、つい手助けしちゃうのよ。
それに対して、オバサンのくせに若い子に~という人がいてビックリよ。
実際、若い子にベタベタしたがるおばさんっているからな・・・自分では気づいてなさそうだけど
※12
>お近づきになりたいわー
>親しくなって沢山お話伺いたいわー
既婚者がこれだとそりゃ気持ち悪いよね
芸能人だと可能性がないからそのノリでもいけるかも…あれ、それでもやはりキモいw
そもそもいくら素敵な人でもお近づきになりたいなんて思わないからなぁ
「あらイケメン」で終わり
異性として見てるような発言の上に親しくなりたいなんて聞いたらガツガツしてるって引いちゃうかも
勝手なイメージだけど、関西のおばちゃん達が「お近づきになりたいわーわはは!」って笑って言ってるなら変な感じしないなー。
色ボケババァの香りがするからあまり言わない方が身のため。そんなつもりじゃなくても。
清潔感がある服装で穏やかな口調で言うか、
プリン髪で汚らしいヤンママがガサツな口調で言うかによっても変わるだろうね。
こんなこと言い出すのは大抵後者だと思うけど。
個人的な関わりを持つことはほぼ絶対にない芸能人や有名人に対して言うのと、手を伸ばせば触れられる位置にいる関わりのある知人に対して言うのとでは違うよね
独身が独身に対してそう思うならまだしも、独身が既婚者に、既婚者が既婚者にというのは引くわ
心の中で思うだけならまだいいが口に出すのは馬鹿だよ
周囲の人からしたら常識が違う人だとわかりやすいからある意味助かるけど
避けやすいし
「素敵な人だね~」は引かない
「お近づきになりたい」云々はドン引く
なんていうか言葉のチョイスからして下品だし、そういう人なんだなって距離置くわ
ただでさえ既婚者は誤解を招くと困るんだから、思ってても口に出すべきじゃない
周りが批判的なのにそれでも納得いかないとか欲求不満にしか見えないよ
言い方の問題ってのはあるよね。
「お近づきになりたい」って普通に引くわ。
つーか、そういう話ばっかしてるからじゃないの。
一回ぽろっと言っちゃったら怒られたって話じゃないんでしょ?
会話にたまに素敵異性の話題になるのはわかるが、話の全てが素敵異性sの話だと
うんざりするのも本当だ。
そしてそういう人は実際にいる。
シンママ時代は本人も男狙いを明言してた為、仕方ないかと思っていたが、
再婚してもまだ話題が金ある素敵異性sの話で、ドン引きしたことある。
※14
性別を逆にして
>俺は今年就職した娘がいるんだけど、職場の新人の女の子見ていると
まるで娘を見ているようで、つい手助けしちまう。
それに対して、オッサンのくせに若い子に~という人がいてビックリだ。
とすれば何が問題かよくわかるよね
このオバチャンきもい
でもこういう奴らに限っておっさんの異性の話には発狂しそう
「お近づきになりたいわー(爽やか気味)」
なら何とも思わないが
「お近づきになりたいわー(ジュルリ)」
だったら引く
報告者は後者の雰囲気を醸し出しているのでは
報告者のほうが引くな
線引きが出来てないのも報告者とその擁護者のほうだと思う
だってだいたいの浮気が「初めはそんな気なかったんだけど」交流しているうちに自然に〜
自然だからわたしは全然悪くない〜の流れでしょ
闇金なんか借りてもすぐ返せば大丈夫だよね〜全然変なことじゃないよ〜
あたしはそこら辺線引き出来てるし〜(なんて言う奴に限って線引き出来てない)
と同じレベルの引き度
言い方にもよると思うんだよなー
「あの先生は素敵よね」だけで過剰に怒るのはえっ?て感じるけど
「お近づきになりたいわー」みたいに言いだしたらそりゃたしなめられるだろって思う
私自身は芸能人や二次元相手なら別腹だと思ってるけど
私の周りは既婚者なら芸能人に熱を上げるのですらおかしいっていう人が多いな
「イケメン」「素敵」だとかはいいけど「お近づきになりたい」は引くな
ええとですねえ。こういうのはそれぞれの感じ方であって
全面的正解という物はないのですよ。なんでこう、マニュアルと正解を
安易に欲するのかなあ。頭と感覚使えよ。
周りのママさんが「過剰に異性との関わりや好奇心を持ちたがる奥様がいる。あの先生に近付きたいとか親しく話したいとか言って窘めるとすんごい怒るの」と投稿していいレベル
かわいいとか素敵とかお近づきになりたいとか
逆に妻帯者がそういう風に言うのも平気なのかな
※2
それはむしろOKな感じするなあ。
お近づきになりたいとか言ってるわけじゃないし本人や他の保護者に伝わるところで
言っていなければ内輪の雑談の範囲だろ。ちょっと下世話な話題ではあるが。
それに「美人」とか「イケメン」とかだと純粋に客観的な感想って感じ。
「素敵」になると言い方とか文脈によっては特別な好意のようなもんを感じさせる言葉だから
微妙になってくかな。「可愛い」もそういう部分ある。
いい年しても男を物色するような眼で見てあれこれ言ってるおばさんってこういう思考回路なのか。
しかも同じ子持ちの人に注意されても反省しないどころか
その相手を自分と同類(もしくはそれ以上)だと思い込んでるとかちょっと基地に近い。
言い方の問題だよね
「親しくなってもっとお話伺いたい」
→「人生経験が深そうだから、ためになるお話を色々伺えそう」
→「みんなでお茶やランチできるようになったら楽しそう」
人として、みんな垣根なく、って感じじゃなくて
自分と相手だけ、個人と個人の関係を想起させるような言い方しちゃってんじゃないのかな
だから時々「既婚者なのに他の異性との距離感が変だよ」って突っ込まれてる、と。
プライベートすぎるというか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。