2015年11月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
その神経がわからん!その13
- 626 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)11:43:03 ID:l6o
- 俺の名前は「伊織」って言うんだけど、この名前は昔は男児名として使われていた。
でも最近では「香織」「沙織」などの名前と同系として扱われ女児名としても使われている。
俺はそのせいで子どもの頃は「男なのに女の名前~」みたいな風にからかわれていた。
なので中学くらいから
「将来結婚して子どもが出来たらちゃんと性別の分かる名前を付けるんだ!」と話していた。
約10年前、兄の所に男の子が産まれて「千尋」と名付けられた。
男でもある名前だが、某ジブリ作品の主人公の女の子と同じ名前なので
女児名としてのイメージが強いと俺は思ってる。
俺は「紛らわしい」と言ったが、既に出生届も出されていたので何を言っても無駄だった。
現在、甥の千尋は名前の事でからかわれ不登校一歩手前だそうだ。
その話を聞いて、つい「そりゃ某ジブリの主人公と同じだしなぁ」と言ってしまった。
それで兄の奥さんが「なんで止めてくれなかった!!」と怒りの矛先を俺に向けるようになってしまった。
口に出した俺も悪い。が、当時大学生だった俺に責任を求めるなよ、と。
どうせなら兄に「あなた弟が名前で苦労してたの知ってるのになんで!!」って方向に怒りを向けろよ。
そもそも名前をからかう奴はどんな名前でもこじつける。
それに最近のキラキラネームに比べたら立派な名前じゃん。
|
|
- 627 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)11:47:40 ID:RFQ
- 伊織も千尋もいい名前じゃん
- 631 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)11:55:28 ID:pz2
- >>627
うん、素敵な名前だよね。
金星と書いてまあずみたいなのは別として、そういうちょっとロマンティックな名前って
今の子たちならマンガなんかで見慣れてるだろうに。
女の子が男の子っぽい名前とか、その逆も、登場人物を引き立てる意味で使ったりしてるし
からかうって言うのもやっかみ半分で、堂々としてればいい話なんだけど
子供だとそれが難しい所なんだろうね - 628 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)11:51:07 ID:EeU
- ちひろ…千と千尋か、いわさきちひろしか思い出せん
男児ぽくはないな
>>626はおじさんとして、俺も苦労したけど克服したよって元気づけてやって - 630 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)11:52:32 ID:uC2
- >>626
甥っ子に電話して、おまえ今日からカズヒロな、て言ってやれ。
読みだけなら簡単に変えられる。 - 632 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)12:00:12 ID:l6o
- 626です。
甥とは既に話してある。
なんかジャンプに載ってる相撲漫画にもちひろ(字は知らない)って男キャラがいるらしく、
甥自身は「千尋が男の名前でも変じゃないんだ」と思い始めてる。
兄から聞いたらからかわれているのは名前の事だけが理由では無いみたいなので、
そこはノータッチ。
兄の奥さんが「イジメは名前が原因!こうなると分かってた癖に旦那の弟は止めなかった!!」
って怒ってるのよ。
さっきは書かなかったけど、俺の子どもの名前にまで怒ってる。
自分はイジメられない名前を付けた!って。知るかよ。 - 633 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)12:03:21 ID:fKF
- そもそも何でその名前をつけたのか母親自信は忘れちゃったのかね。
千尋はとてもいい名前だと思うし、堂々としてりゃいいのに
他人のせいにして怒り狂ってるんじゃー余計子供が傷付くのに。 - 634 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)12:03:48 ID:ogU
- 金子千尋「解せぬ」
球界の名ピッチャーだよ、オリックスのチヒロたん 7種のボールを投げられるのはこの人だけ - 635 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/14(土)12:06:27 ID:ogU
- 甥っ子さんには金子千尋の話をしてあげて
そして一度試合を見せてあげればいい この投手と同じ名前だと思えば誇らしくなるよ
|
コメント
兄嫁の怒るポイントがズレていてイラッとした。自分で良かれと考えた名前だろうに!
大岡越前の影響で「伊織」は男の名前でしかあり得ないと思っていた自分、、、。
男で「ちひろ」は、女で「まこと」と一緒な感じで、別にそれで全然
良い名前としか思わないけどなあ。
火ノ丸相撲のチヒロは高校1年でレスリングの国体王者に
なった猛者だ
そしてチハルと間違えられている
ドロヘドロの心さんによく似ている
本日のカミーユ
自分も「伊織」って言われると真っ先に大岡越前が浮かぶ
だからなんで女名と言われるのかわからなかったんだけど、香織や沙織の仲間って認識かあ…なるほど
千尋で男性も年配の人には結構いるよね
てか子どもの世界に一切からかわれない名前なんか存在しないだろww
兄嫁が変な騒ぎ方してる事が甥の立ち直りの妨げになりかねない
どうすれば黙るんだろうなあ
頭が残念なひとが多いんだね
伊織って男の名前じゃん
ここで火ノ丸相撲の話題が出るとは
なんで男はこういったくだらないことで面白がるんだろうなぁ
俺も古い由来のある少し変わった名前でやられたし、同学年の女子にも名前でいじられてる子いたけど
からかったりくだらないはやし立てしてくるのは男子だった
だいたい、今考えるとメインでいじってきたやつの方が今でいうキラキラネームだったわ
ゴン太が言い始めると周りのスネ夫風味な奴らも追随するんだよな
どう見ても相手の方が太いのになぜか「デブ」と言われたことあっていい加減うざくて
お前のが太ってるじゃんって言っただけで泣いてしまったけどな、ゴン太
伊織?
剣豪の養子じゃねーか
※8
俺も、なんて言っているけどあなた女の人だよね?読んでるこっちが恥ずかしいからやめたほうが良いよ
某作品で知った俺は女かと(誕生日は端午の節句だったから、そう言う由来なんだろう
※5
そりゃ騒げなくさせればいい
発言権なぞ無いレベルまで徹底的に常識が無い、という事を叩きこむしか
※2
伊織っていう名前の男キャラいたよなと思ってたら、それだ!大岡越前だ。男で伊織って変わってるなと思ってたわ。
静香って名前の男性議員さんがいるけど、学生時代はどうだったんだろうな。
伊織と言えば宮本伊織。
宮本武蔵の養子にして小倉小笠原藩の筆頭家老。
こういう傑物もいる。
昔好きだった漫画の主人公の女の子が好きな人が伊織だったから伊織=男で普通に認識してたわ。
うむ
子供のころの報告者に大岡越前見せてやりたかった
伊織先生はカッコいい男だ
子供って知識が狭いから自分の知っている範囲内で理解しようとして的外れなからかい方になる。
だから、「知らないんだ、お勉強できなくてかわいそう…」って子供自身が言い返すと意外と黙ったりもする。
親が言うと相手の親も出てくるから子供同士で解決するのが一番w
俺も「はるか」って名前でイジメられたが、ネタにするようになったわw
今どきのキラキラネームと比べたら全然誇れる名前で良かったよ
よほど環境が悪いのかな?
「伊織」「千尋」も普通に男の名前として受け入れられるけど
というか字だけ見たらどちらかと言えば男性を想像するかも
子供でも本や漫画やアニメに触れてれば「○○は女(男)の名前に決まってる!」なんて凝り固まった頭してないと思うけどなぁ
創作物では男でも女でも中性的な名前ってわりと多いし
大岡越前は何度も再放送してなかったっけ。
そもそも、加藤剛の大岡越前のシリーズはものすごく多いし。
最近じゃ、NHKがBSでそっくりそのままリメイクして、これまたいい出来だし。
つか、いつの間に伊織が女の子の名前になっちゃったんだか。
金子千尋はもう少し知名度上がるべきだと思った。
だから怪我に気を付けて頑張って欲しい。あと、オリックスも頑張れ。
伊織っていったら大岡越前の榊原伊織の印象しかない
桂正和のI''sで葦月伊織っていうヒロインキャラがいたから
当時ジャンプ読んでた奴らからしたら女性名なのかも
伊織っつったらI'sがまっさきにうかぶ
伊織も千尋も男性名だからどこもおかしくないよなぁ。
子供の名前って言われたら「男の子?女の子?」って聞きはするけど
それがおかしいとも悪いことだとも思わないし。
男なら宮本伊織。
女ならアイマスの水瀬伊織かな。
※10
男を批判するのは女だけじゃないぞw
10年前で当時大学生なら小中時はKOF全盛期あたりか過ぎたくらいだな
女名てよりも別の方向でいじられそうな
宮本の方かと思った、お父さん武道化か何かかようぇうぇ
伊織は男名だなあ…
つーか※27、それだよなw 字面関係なく、「いおり」という名前だとそっちを先に思い出すわ。
伊織千尋程度の名前で不登校手前になる程からかう奴がいるってのがまず信じられん
エクシードラフト見せてやれ
ドラフトキースの俳優さん(男性)が「榊原伊織」さんだよ
関口伊織が真っ先に思い浮かぶ
ちひろ、ひろみは逆に年配の男性にそこそこいるイメージだな
なんでも他人のせいー
自分がやったことでも止めなかった他人のせいー
・・マジで頭どうなってるんだろうね
修羅の刻を読んでればまあ宮本さんが浮かぶな
近所の爺さん「薫です」
>>30
名前のせいじゃないよね
「ゆかり」や「みゆき」だって昔から男の名前として何人も使ってる人いるんだし
へーきへーき
うちにも伊織という名の息子がいるが、よく女の子ですか?って言われる。
年配者は大岡越前の伊織先生と言ってくれるけどね。
織の字のせいか、志織、沙織、香織あたりと同じ扱いをされる。
リアルだとピッチャーの金子千尋とか声優の鈴木千尋とか千尋っていう有名人で女性が思い浮かばないんだけど、知名度的に千と千尋は強いか……
伊織なんかはそもそも男名であって女の子につける方がおかしいんだけどねえ
伊織なんで男性名としか思えない
女の子がいたら「あれ?」って思うレベル
甥っ子が千尋だけどいじめなんか全くないぞ
カミーユが男の名前で何が悪いんだ!俺は男だよっ!
※22
読んでいた人だけど 先に大岡越前を見てたからIsのほうこそ違和感あったよ
声優界にも男性の千尋さんいるよね
男の子の伊織くんも知ってるよいい名前だなあと思うけど
知り合いの女性に伊織いるけど40代だぞ
千尋って音読みすると一気に男性名に傾く単語だよね
「千と千尋」より前に「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」という文章見ているので
漢字だけ見ると男性名っぽく感じる
あと音楽の教科書に瀧廉太郎の「箱根八里」が五線譜の方で載ってたんだけど
歌詞がひらがなだったのでいつの間にか漢字が「千尋の谷(本来は千仞)」に変換されてたせいもある
本来の熟語の意味ならどっちでもOKなんだと思うけど
別に男女どっちにつかっても良い名前だと思うし
この名前だと絶対男、絶対女って分かる必要は全然ないと思うんだけどな。
ちょっと前は中性的な名前かっこいいみたいな風潮あったと思うんだけど。
伊織は本来「東百官(あずまひゃっかん)」と言って、戦国時代後期あたりに生まれた架空の官途のうちのひとつ。所謂「一問多(いっとうた)」「数馬(かずま)」とかと同じで、時代劇に出てくる下級の武士の名乗りのこと。ということで当然本来は男性名である。他にも女性っぽい感じの百官名としては、「靱負(ゆきえ)」「要人(かなめ)」などがある。
千尋や伊織でからかわれるのは名前が原因ってわけじゃなくて、
ただ、子供にありがちないじめなだけだよ。
子供がいじめる原因なんて大したことないんだからあんまり極端なことじゃなければ気にしすぎても仕方ない。
いくら大人が千尋や伊織は男の名前だって言ったところで、現代の小学生にしてみれば女みたいな名前なんだから仕方がない
からかいをスルーできるように甥っ子のメンタルを強くするしかないでしょ
あと、小学生で一番災難な目にあうのは右近くんだと思うw
親が娘に千尋と付けようとしていたらしい。別の名前になったわけだが理由はいじめられないようにだった。なぜいじめられると思ったのかは謎。
金子千尋はちーちゃんと呼ばれているけど球が指から離れるまで球種を絞り込みにくい素晴らしいピッチャーだね。
漫画も野球も子どもを救う。
中性的な名前すきやで
意味としては「非常に長いこと。また、きわめて深いこと」で、本来はちとせ、ちよ、やちよ同様の長寿を願う名前だよね
大学生の子で伊織くん知ってるよ。
これがまた!超が付くイケメンで頭も良く、運動神経も良く、
性格も良いので男女両方から人気の素敵な男子。
結論。「いじめられたのは名前のせいではない」
つ『火の丸相撲』
つ『黒子のバスケ』
つ『ココロコネクト』
同じマンションに伊織くんと伊織ちゃんがいる。
私は男児名だと思ってたので、伊織ちゃんに衝撃を受けたけど…
男女共につけるような、マコト扱いで何かあれば対応すべきなのかね?この名前。
伊織は男女ともに使えるかな
衣織なら女っぽい
真 誠なら男っぽい
真琴、麻琴なら女っぽい
ちひろという有名人女性なら鬼束ちひろを思い浮かべるが
彼女の本名は「ちひろ」と仮名書きだ
普通に男名
某格ゲーの人気キャラはそのままだと名前に使えない字なので
報告者の名前みたいな字を当ててうんちゃらかんちゃら
千尋は小学生の時同じクラスに女の子がいたから女性名だと思ってた
伊織は大人になってから男性名だって知ったけど、I'sの伊織ちゃんが出てくるから女でも男でもどっちでもって思う
まこと、ひろみ、まさみ、ゆう、どっちにも使うよね
全部知り合いにいるけど男性名、女性名なんて気にしてないわ
むしろ苗字が「伊織」もあるからなあ
あんまり悩み過ぎないようにな。世間は思ったよりあなた達には寛容だよ
自分は聞いた人間が100%男と思う名前だけど「人と違う自分カッコイイ」と思う残念な頭だから気に入っている。
うちの姉は同世代にはちょっと少ない(今は普通に見聞きする)女らしい名前だけど、似た名前と間違えられることが多くてストレスだったみたい。
千尋も伊織も良い名前だけど、こーいうのは受け止める人間の感じ方がすべてだと思う。
虐められないようにって言うけど、どんな名前でも虐められる時は虐められる
和宏だったから「カズヒロりコンだからあいつはロりコンだー」とか、幸伸なら「ゆきのぶタ」とかね
就職も、学歴がなかったらどんな名前でも落ちる、人柄が悪ければダメ
名前に多くを求めすぎなんだよ
そんな「この名前さえつけておけば幸せ人生」なんてないよ
DQNネームつけるヤツも、批判するヤツも根っこは同じ
名前よりも、そんな兄嫁に目の敵にされているほうが問題だよね
近くに住んでいる(?)親戚だから逃げようにも限度があるし…
出先でバッタリとか冠婚葬祭で鉢合わせとか、投稿者一家が避けたくても
攻撃的な兄嫁のほうから近づいて喧嘩吹っかけてくるだろうし…
投稿者の子供まで既に標的にされているけど、早いうちに親族会議でも開いたら?
ほっといたらますます悪化しそう
伊織って男の名前じゃん
と認識するにはちょっと教養が必要かもなー…
※60
月を見るたび思い出せの人ですね判ります。
他にも故藤原伊織さんとか寧ろ男性名だけど女も使いたい!と思っていたのに。
千尋くんも普通にクラスにいたし…
もうザ・女性名!の自分としてはこういう格好良い名前に憧れたわ。
教養の差www
私は伊織というと、宮本武蔵の養子が思い浮かぶ
ていうか、知人に千尋さんという女性がいるけれど、映画が有名になるまでは、「女なのに千尋……?」みたいな反応をされることが少なくなかったそうだよ
うちの弟も榊原伊織が由来で伊織って名前だな
>>626は自分の名前「伊織」を気に入ってるか気になるところ
千尋は奈良時代からある男性名だぞ、と
藤原御楯が名乗っていたことがあった記憶
漢字違うけど八神庵っていう女性に熱烈的な人気があった男キャラがいてだな…
自分も剣豪の養子しか浮かばなかった。
甥っ子の方はほぼ解決に向かってるだろう。問題は兄の奥さんの理不尽な怒りだよ。
もうこればっかりは「名前付ける前に相談されてないのに何をどうしろと?」
「名前付けたのはあなた達夫婦だろう」「なんで俺のせいになるんだよ」
と正論でかわし続けるか、一度親戚一同の前で思いっきり大喧嘩して没交渉になるしかないな
千尋って名前の子が「エ/ロ」って呼ばれてからかわれてた。
「尋」の字面の真ん中辺に小っちゃい「エ/ロ」があるからだとw
男の子だったけど、本人も笑い飛ばしてたしイジメではなかったな。
この兄嫁さんの言い分見てると、イジメられるにも原因がある(それは名前のせいではない、
こういう理不尽な基地外(兄嫁)による生育の結果としての、なんらかの欠陥せい)と、
思わざるを得ないなー。
子供の頃に読んだ「まひろ体験」って漫画に伊織って名前の男が出てきたので、
伊織はずっと男の名前と思ってた。
巴がゆく!っていう少女漫画の男の人で「伊織さま」がいて、それで覚えた名前なので男性名だな
大岡越前にも伊織って男の町医者が出てきてたと記憶
伊織は男女どっちの名前論争再びかぁ。
葵は女の方がほぼ制圧した感があるけど、伊織は男側で異様なまでに男の名前だって固執する奴が多い印象が。
報告者さんはまともそうだけどね。
宮本伊織(宮本武蔵の養子:男)
榊原伊織(大岡越前に登場する医師:男)
志那虎伊織(リングにかけろ2に登場する、志那虎一城の息子:男)
ぐらいしか知らねぇよw
伊織は男性名だと思うがなあ
無知のリトマス紙みたいなもんで、結構いいと思うw
ここまで笹屋伊織なし?
京都の老舗和菓子屋で、当主は第〇代・笹屋伊織を襲名して一子相伝で「どら焼き」作ってる。
いわゆる東京のどら焼きじゃなくて、摩訶不思議な味の巻物で、弘法大師の命日を挟む3日だけ販売されるやつ。
うまかったなー。大好きだった。
伊織ってもともと男性名なんだけどレスつけてる人たちバカすぎ
教養ねーな
織って字が女子っぽいっていうなら話は分かるんだけど
まあ大岡越前の竹脇無我のイメージが強いなぁ
音でイオリで聞くとKOFだけど、どっちも男だな
タイトルがカミーユwww
中性的な名前に憧れがある私には、喉から手が出るほど羨ましいお名前。
千尋も伊織も素敵。
自信もって!
エクレールは男の名
伊織が本来男性名なのは知ってるけど、スレにも既にある通り、響きが女性っぽい
なのでいざ男性に付けられてたらちょっと「ん?」と思うかもしれない
今までの人生で出会った「伊織」が全部女性だったからだろうなぁ
かおり、さおり、しおり、みおり、おりひめ(DQN)
他の「織」がことごとく女性名だからなぁ
織=響きが女性ってのもよく分かる
二次元では、I'sの伊織と、アイマスの伊織がいるなww
女だけど、伊織は男名だと思うよ。何でだろう、と考えてみたら、高校生の時に歴史や歴史小説に興味を持って読みはじめてからわかったことに気づいた。確かに最初は香織や沙織だと女なのに、と思った記憶がある。やっぱり知っているかどうかなので、知らないことを馬鹿にするのは良くないけど、間違いを主張するのは恥ずかしい。
千尋ったら黒子だろ。伊織ならぐらんぶるだね。
デジモンから伊織=男と認識してるのが申し訳ない。無知でごめんなさい。
剣豪の養子なのは知ってるけどデジモンの方がイメージ強くてな…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。