長女の人生を破壊して酷い目に合わせている妹夫婦。末っ子に長女を引き取ってほしいと頼まれた

2015年11月18日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
その神経がわからん!その13
753 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)18:51:07 ID:uGN
親に贔屓されていた妹は常々私のことを見下していた
成績や顔を妹に毎日馬鹿にされるのは辛かった
最初は親のマネをしているだけだったと思うけど、
成長してからは悪意が明確になってきたので妹のことは嫌い
不愉快だったから家にいた頃も妹に自分から話しかけることは滅多になかったし、
実家を出た後は必要最小限の接触に留めていた
私が穏やかな夫と結婚して長女を産んだ後は、
家族と仕事の両立が忙しくなって妹とはすっかり疎遠になった
そもそも私が結婚してからは飛行機の距離になったので、少なくとも気軽に会えるようなことはなくなった
法事で会っても顔を合わせるだけで会話すら交わさなかった
妹の家族に関しては、10歳ぐらい年上の旦那さん、長女、次女、末っ子の男の子がいる
という情報しか知らなかった
ここまでが前提

ほとんど会ったことのない祖母の葬式で5年ぶりぐらいに妹と再会
そこで妹…ではなく末っ子の男の子(高校生)に話しかけられた
当たり触りのない対応に留めていたが、向こうから押し切られる形で連絡先を交換した
この件は妹に内密にするように念を押された


754 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)18:53:45 ID:uGN
その後、しばしば末っ子さんからメールが届くようになった
お会いできる日はないですか?顔を合わせてお話させて頂きたいです。といった内容
色々と理由を付けて断っていたが、あまりにもしつこいので夫に相談
夫が同伴することを条件に、何があっても助けを呼べるよう人の多い昼間のレストランで会うことになった

約束の日、末っ子さんは学生服を着て現れた
私と夫はスパゲッティを注文したが、末っ子さんはコーヒーしか頼まなかった

ここで末っ子さんから語られたことを要約すると以下の通り
・「女の子だから」「子供を甘やかしてはいけないから」と言われて
 長女さんは大学の学費を出してもらえなかった
・その結果、恐らく無茶なバイトや奨学金のストレスが原因となって身体表現性障害?を患う
・学費のやりくりが忙しくて成績も下の方に留まったらしく、
 多忙により就活も本腰を入れられず卒業後は非正規で働き始める
・すぐに重度の鬱で働けなくなる
・様々な制度を利用して自立と治療を両立しようとするも「家から気違いが出るのは恥」と言われて
 長女さんは実家に連れ戻される
・長女さんの件を反省して、次女さんと末っ子さんには学費を払うことにしたらしいが、
 別に長女さんに詫びるなんてことはなく、両親と次女さんは長女さんをいつも馬鹿にしている
・この家にいても療養なんてできないだろうから長女さんを引き取ってほしい

頭を何度も下げられた
受験を控えた三男がいるので、恐らくここでも叩かれるだろうけど残念ながら断らせて頂いた
引き留められそうになったけど、夫が軽く声を荒げたら引き下がってくれた。
一応コーヒーは奢ってあげた
恨めしそうに私たちのことを見送っていた

長女さんの人生を破壊した挙句更に酷い目に合わせている妹夫婦、
縁の薄い我々に一人の人間を引き取ることを要求した末っ子さん、
長女さんへの虐待に加担しているらしい次女さん、何もかもがスレタイ

755 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)19:05:24 ID:Z8N
妹最悪だな

756 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)19:08:30 ID:ak7
>>754
藁にもすがる思いで754さんに頼んだんだろうけど、
どう考えても無理だよね
たとえ仲良し姉妹だとしてもそれは無理だわ

757 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)19:17:47 ID:DwR
普通女女男 の兄弟なら長女と長男に高額学費垂れ流して遊ばせて
中間子次男次女を学費出さずにこき使い半殺しにするものなのに珍しいねハナホジ
まあたまに長女がこういう目に合うのもいいでしょw

758 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)19:19:13 ID:Z8N
>>757
釣りだと思うが最悪だなお前
むしろどの家でも大抵長女が苦労してる気がするわ

759 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/17(火)19:24:04 ID:qAG
>>754
叩かれる要素はまったく無いから安心しろ。
むしろその状態で長女を引き取るという選択肢なんてあり得んなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/18 08:19:58 ID: 2TFq1c7c

    母ー妹ー次女とクズ三代か。恐怖のスパイラルやな。

  2. 名無しさん : 2015/11/18 08:26:22 ID: cXewWR/.

    報告者が助けれないのは仕方ないと思うけど、
    だからって末っ子まで神経がわからんとかいっちゃうこの人は嫌い。

  3. 名無しさん : 2015/11/18 08:26:43 ID: 3/Ywjw2M

    ほぼ知らぬガキんちょが下げる頭に露程も価値がないのがわからないのかねえ

  4. 名無しさん : 2015/11/18 08:28:07 ID: VzUxdxx2

    これ、報告者の父や妹旦那は何やってんだか。
    嫁に逆らえない空気なのか、一緒に酷いことする同類なのか。
    妹の長女がいつか何かやらかすんじゃないかと心配だわ。

  5. 名無しさん : 2015/11/18 08:29:01 ID: VobJkvAY

    末っ子は姉を救う為にできる事をしようとしただけで叩かれる必要無いわな
    だからといって助けられるかどうかは別問題だけど

  6. 名無しさん : 2015/11/18 08:29:23 ID: A5v.olsQ

    >一応コーヒーは奢ってあげた
    この一文何かモヤっとするわw

    勿論引き取りは出来ないけどさ。

  7. 名無しさん : 2015/11/18 08:29:51 ID: LWDOKT4A

    妹の旦那も一緒になって長女をいじめてたのかな。類は友を呼ぶんだろうか。

  8. 名無しさん : 2015/11/18 08:30:02 ID: Ob0s9Xhg

    首用のロープが1本か2本あれば解決する話だね
    長女だけか末っ子もか
    少なくとも報告者が顔も口も手も金も出す話じゃない

  9. 名無しさん : 2015/11/18 08:33:32 ID: 81IIJsuo

    藁にもすがる思いで来てる子供に声を荒げなくてもいいのになあ
    と思った
    引き取るのは無理としても

  10. 名無しさん : 2015/11/18 08:34:43 ID: mgMl8ERU

    助けられるかや要求の内容はさておき
    末っ子は八方塞がりの環境の中で子供なりに考えて
    一番まともそうな大人に助けを求めたんだろうから、気持ちはわからんでもないが神経わからんとまで言うのはどうかと

  11. 名無しさん : 2015/11/18 08:35:38 ID: iF9MBcEE

    末っ子は長女に対してできることをしただけで神経がわからないわけじゃないな
    妹の子供って色眼鏡でモノを見てるからそう見えるだけでしょ

  12. 名無しさん : 2015/11/18 08:41:17 ID: viuNPOXE

    多分妹長女、報告者に似てたんだよ

    ただそれだけ

  13. 名無しさん : 2015/11/18 08:41:20 ID: FGxG2Sk2

    ※9
    自分の家族を守るためだからしょうがない
    綺麗事言って引き取ることになったら報告者家族だって被害に合う
    相手が高校生だからといって甘やかす必要はないよ

  14. 名無しさん : 2015/11/18 08:42:03 ID: K.VdHM7A

    図々しいよ、長男。
    メンヘラの面倒見ろ、自立するまで手助けしろ、って言ってるわけでしょ。
    当然、妹夫婦の横槍も入るだろうし、場合によっては実家も攻撃してくる。
    それらから全部庇って、お金も出してって、無理だわ。
    我が子にまだまだお金も手もかかるのに。
    高校生の浅知恵だな、という感じ。
    親戚は他にもいるし、父方の方がまともかも。

    しかし、どうやって会いに来たんだろう?
    修学旅行のついで?

  15. 名無しさん : 2015/11/18 08:43:58 ID: fRsaYveg

    ※2※10、超同意
    妹夫婦は最低だし引き取れないのも分かるけど姉のために頭を下げてお願いした弟まで引っくるめて神経分からんって言っちゃうのはどうかと。
    妹への憎悪が妹家族全部に向かってるのかな。

  16. 名無しさん : 2015/11/18 08:45:39 ID: rOE9OrBI

    末っ子が早く自立してお姉ちゃんを救出すれば万事解決。
    伯母とはいえほとんど会ったことのない人間にメンヘラの世話頼むとか神経分からんよ。

  17. 名無しさん : 2015/11/18 08:47:03 ID: ./NyXXUU

    弟優秀そうだ
    力を貸さなくていいが自分と妹との関係くらい説明してやれよ
    負の連鎖なんだからよ

  18. 名無しさん : 2015/11/18 08:52:55 ID: wgABd8b2

    この人、甥っ子に事情説明した?
    理由を言って理解してもらったうえじゃないと末っ子も逆恨みするんじゃないの?

  19. 名無しさん : 2015/11/18 08:55:32 ID: Ynn6FxVU

    相談する相手がいなくてどうしたらいいか知恵を貸して欲しい
    なら、報告者は力を貸したのだろうか。

    どんなに自分が過去にひどい目にあっても
    弟には関係のない話だから、引き取れなくても、
    ある意味復讐のために長女を助けてあげる手段を一緒に考えてあげたら良かったのに

  20. 名無しさん : 2015/11/18 08:56:01 ID: QYJWJAl.

    高校生の浅知恵でも、本人なりに必死だったんでしょ
    みっともなくても蔑まれても呆れられても、その先にお姉ちゃんを救える可能性が0.1%でもあるなら足掻きたかったんじゃないの
    力になれないのは当然としても姉を思う気持ちは否定しないわ

  21. 名無しさん : 2015/11/18 08:56:12 ID: OlLVqlcQ

    伯母より先に祖父母に何とかしろと頼むべきじゃないの?
    やっぱり報告者の妹と同類で頼れないんかね?

  22. 名無しさん : 2015/11/18 08:56:33 ID: PZlIHvKM

    学校なり近所なり児童相談所なり大人に介入してもらう方法を末っ子が諦めないといいな。
    助けを求めてすげなくされると、もう一度助けを求めるのに勇気がすごくいる。

  23. 名無しさん : 2015/11/18 08:56:33 ID: y/Jt/KK2

    妹が長女である私を虐待。その後は妹自身の娘である長女をも虐待。
    長女は不幸になる運命なのか。ってのがメインプロットなわけですな。
    で、末っ子長男クンは何度もしてきたメールの中では内容を明かさずわざわざ会ってから、その真偽の定かじゃない話しをスパゲティ食ってる夫婦相手に開陳したと。
    飛行機の距離を飛んできてまで。

    ま、「おーぷん」「ここまで前提」「レスをシカトして書き逃げ」
    これだけで充分まとめ用の創作宣言してるに等しいからいいんだけどさw

    ところで、もう板方言どころかネタ方言みたいになってる「ここまでが前提」っての、いいかげん消えてくんねえかな。
    前提ちゃうやろがと。前置きやろがと。
    前提言うのは条件やろがいと。

  24. 名無しさん : 2015/11/18 08:59:31 ID: SCGQ7X/o

    末子の行為は子供の浅知恵だけど、悪いとは思わんな
    高校生の考えられる範囲で何とか姉が助かる道を模索した結果だから
    報告者には引き取れとも、何か手を貸せとも思わないけどもうちょっと言い方があるんじゃないか

  25. 名無しさん : 2015/11/18 09:06:58 ID: JdUbOCGk

    報告者がもっとまともで優秀なら解決に動くかも知れなかったが
    弟も運がない

  26. 名無しさん : 2015/11/18 09:09:35 ID: 5b1IuPiM

    妹の末っ子以外はみんなクズだな。

  27. 名無しさん : 2015/11/18 09:13:11 ID: FNyeLrA6

    そもそも高校生なのに深い知恵なんざ湧いてくるわけないだろ
    姉のため少しでも可能性のある糸口に必死で食らいついて頑張ってる印象しかないな

  28. 名無しさん : 2015/11/18 09:15:26 ID: ijCx8zVA

    末っ子まで悪く言うのは可哀想だな

  29. 名無しさん : 2015/11/18 09:15:35 ID: 1E0gSkUE

    自分と同じ目にあっている長女をひきとることは出来なくても、
    藁にもすがる思いではるばる相談しにやってきた子どもを
    怒鳴って追い返す&コーヒーは奢ってあげた&神経わからん
    で片付けてしまうのは…
    子どもには何の罪もない。その子はこれから人を信用できなくなるだろうね。
     

  30. 名無しさん : 2015/11/18 09:15:40 ID: dji94dtw

    登場人物の中で、誰かを助けようとしたのは末っ子だけだな
    報告者は自らを異常な両親と妹の被害者、と位置付けてるけど、そんな家庭に育った本人も同類って事が良くわかったよ。

  31. 名無しさん : 2015/11/18 09:19:02 ID: 9SDvifdE

    報告者が頑張って何とかしてあげたいと思える土壌がないからなあ
    妹関係ってだけで関わりたくないだろうから妹の長女と末っ子には気の毒だけど頼った先が悪かった

  32. 名無しさん : 2015/11/18 09:19:15 ID: qbDjm13o

    長女の現状をみっともないと封印する親
    長女のためにみっともなくても必死になる弟
    自分の過去と保身でノータッチの報告者

    どれが一番まともな神経だ

  33. 名無しさん : 2015/11/18 09:22:42 ID: WfazvZ.M

    末っ子が独立して自分で長女を助けたらいいよ

  34. 名無しさん : 2015/11/18 09:23:47 ID: tm5p6ER2

    弟が長女を助けたい一心で
    って言ってる人達頭沸いてるんじゃない?w
    面倒な姉を切りたいに決まってるじゃない
    それが透けて見えるから報告者夫も
    何の解決方法も示さず声を荒げたんでしょう
    スケープゴートかいる家庭で毒親の影響から逃れられるのは
    スケープゴート自身だけだよ
    人間、楽な生活から自ら逃げるほど甘くない

  35. 名無しさん : 2015/11/18 09:27:03 ID: LiLSAqy2

    妹の長女と末っ子には頑張ってほしい

  36. 名無しさん : 2015/11/18 09:29:07 ID: 6LLl6G1E

    憎い妹のガキなんか3匹みんな同じだから不幸になれとでも思ってたのかな。
    バカ女から産み育てられたにしては末っ子ひとりだけでも
    まともに育ったのは奇跡だったろうに、その末っ子さん的には
    逆にまともに育ってしまった事が不幸に繋がってるみたいで気の毒だな。
    いっそ母や次女と同じように姉をいじめるキチガキに育ってた方が
    本人の主観的には幸せに生きられていたのかもしれない。

    高校生ならスマホくらいは持ってるだろうから
    親族以外の他人に助けを求める手があるとネットで学んで
    お姉さんとご自身を毒家庭から脱出させてやってほしいなと思う。

  37. 名無しさん : 2015/11/18 09:29:17 ID: EdSMlEeM

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことでしょ

  38. 名無しさん : 2015/11/18 09:34:03 ID: 1zI8AQz6

    頑張れよ末っ子
    親も親戚もロクでもないやつしかいないぞ

  39. 名無しさん : 2015/11/18 09:38:23 ID: CBla/JpI

    助けてくれ、知恵をかしてくれならわかるが
    引き取ってくれは非常識だわな
    断って正解
    そもそも、その長女の生活費はどうするの?家賃は?面倒見るなら相応の対価は払わないといけないよね?ただでやってくれると思ってるの?
    って感じでさ、もうこの時点で妹の血が入ってることがわかる
    そもそも姉の為に闘う気がない癖に、人を利用しようとしているのは正当な理由にはならんよ
    厄介者を目の前から消したいだけだよ、この末っ子は
    長女が消えれば精神的に安定した生活が送れると思ってるんだよ
    実際は違う
    「標的が排除されたら、次の標的が選ばれるだけ」なのにね(これは本当に、世間的にもよくあることなんだけれども)

  40. 名無しさん : 2015/11/18 09:45:22 ID: e8Ms2iPA

    ムリだよね。って思う。
    なんか報告者の妹が、自分の子供使ってる気がするし、、、。

  41. 名無しさん : 2015/11/18 09:45:34 ID: 5aPayFOs

    読むと長女の現状や未来について的確な説明がなされてるが、弟がきちんと高校生の頭でしたってことだろ?
    高校生がこれをやれて大人の夫婦が断るだけで何ら策を示すことができず断るだけだったなら、落差が激しすぎるだろ

  42. 名無しさん : 2015/11/18 09:48:09 ID: /Q/y7WcQ

    重度の鬱に罹ったきょうだいを引き取れって…責任重すぎる
    むかし可愛がってたとかなんらかのかかわりや思い出や情があるならともかく

  43. 名無しさん : 2015/11/18 09:49:21 ID: n5EetLnE

    いやこの話、末っ子を神経分らん扱いするのは、報告者夫婦があまりにもバカすぎるだろ・・・。

    「高校生が子供なりに必死に考え抜いた」と考えられない心の卑しさを世間に公表してるだけだわ。

  44. 名無しさん : 2015/11/18 09:51:56 ID: DulMN.LU

    甥姪をさん付け?距離を出したいのかもしれないけどさんなしでよくない?

  45. 名無しさん : 2015/11/18 09:52:31 ID: w.lLCTmY

    飛行機の距離で、高校生が学生服着て昼間のレストランに現れるという微妙な設定。
    報告者も話し合いの席でなぜかスパゲッティを頼む。
    高校生でレストラン(ファミレス?)でコーヒーを頼むのも少し違和感。

  46. 名無しさん : 2015/11/18 09:56:46 ID: y/Jt/KK2

    ※45
    設定なんざ元々ガバガバなんやでw

  47. 名無しさん : 2015/11/18 09:56:51 ID: urlfdRjg

    ※37
    >恨めしそうに私たちのことを見送っていた
    どう考えても逆恨みなんだが?

  48. 名無しさん : 2015/11/18 10:02:47 ID: SCGQ7X/o

    ※47
    報告者から見た感じ方ってだけでしょ
    迷惑かけた、やっぱり駄目だった、これからどうしようって葛藤で苦しんでいる表情を
    報告者が罪悪感を正当化するためにそういうふうに見えたってだけじゃないの?
    実際罵倒の一つもされなかったわけだし、それ一つで末子の内心を勘ぐるのはどうよ

  49. 名無しさん : 2015/11/18 10:03:31 ID: gfCyT0Zw

    ※45
    他ともかく高校生だってコーヒー飲むだろ

  50. 名無しさん : 2015/11/18 10:04:15 ID: ssgaEs/g

    お、「ここまでが前提」先生の新作か

  51. 名無しさん : 2015/11/18 10:04:24 ID: JPTCGhTg

    大学いかないで働いて、親から離れる人生だってあるのに

  52. 名無しさん : 2015/11/18 10:07:56 ID: uHOVz6nM

    高校生ならそろそろ「常識の範囲内」が分かるでしょ。
    殆んど縁の無い叔母一家に、自分とこの壊れた長女を引き取れって正気かこいつ。
    壊された長女さんには同情するし、長男も一生懸命考えた末にたどり着いたのかもしれないけど。

  53. 名無しさん : 2015/11/18 10:08:28 ID: gfCyT0Zw

    ※51
    その時点で一般と比べてクソすぎる

  54. 名無しさん : 2015/11/18 10:13:17 ID: j5Z2TMjM

    とりあえず色々不自然だけど作者の人生観がうざったい

  55. 名無しさん : 2015/11/18 10:15:10 ID: urlfdRjg

    ※48
    「罵倒されなかったんだから」って、どんな底辺レベルと比較してんだよ
    少なくとも、わざわざ時間を取らせて無茶な要求をした事に対して謝罪の意を示してるのなら「恨めしそうに見てた」なんて書かないでしょ
    大体、それを言うのなら「子供の頭で必死に考えた」だの「内心の葛藤が~」だのも全部アンタ方の憶測でしょうが
    第一、「親戚に丸投げ」なんて解決法は小学生でも必死に考えれば思いつくわ

  56. 名無しさん : 2015/11/18 10:21:53 ID: 5PlNvN4A

    引き取れないのはわかるんだけどさぁ
    話の節々になんかもやっとするよなぁ…
    報告者からにじみ出る恨みってやつなのかなぁ

  57. 名無しさん : 2015/11/18 10:25:38 ID: 5XGRW8Zg

    なんだ、ここまでが前提さんか
    ならかわいそうな女の子は実在しないんだな
    よかった

  58. 名無しさん : 2015/11/18 10:29:04 ID: mMrN9Z9k

    かつての自分の姿を思い浮かべなかったのかなあ。
    引き取れないのは仕方ないとしてもな。
    こういうのDVシェルターみたいなのないのかね。

  59. 名無しさん : 2015/11/18 10:32:30 ID: Fa4a5Fgw

    犬猫を引き取れって話だって騒動なのに
    メンヘラ女引き取れって、よっぽどの条件じゃなきゃ無理だわな。
    末っ子、たぶん優秀な子なんだけど
    やっぱり高校生らしい甘さがある。これは責めても仕方ない。

    ここまで込み入った話なら、末っ子には報告者姉妹の因縁を話した方が良かっただろうな。
    「あの時、無下に断られたお陰で家族崩壊した」とか
    逆恨みされたくないしな。

  60. 名無しさん : 2015/11/18 10:37:57 ID: S3aOx10I

    ※57
    ね。良かった良かった。

  61. 名無しさん : 2015/11/18 10:39:13 ID: vp0.DM9Y

    長男君にはすがる相手が一人もいなかっただけだろうに妹憎しで切り捨てた挙句ネットに書きこんじゃうクズとか最悪だと思うわ

  62. 名無しさん : 2015/11/18 10:40:06 ID: W/nRtD/w

    恨まれる必要なんか全くないのに逆恨みされる方が気の毒だ
    妹の悪行を末っ子にバラして断った方がお互い後腐れなくて良かったかもね

  63. 名無しさん : 2015/11/18 10:40:08 ID: .ItN07BM

    ※55
    小学生でも考えつくけど、じゃあ高校生になればもっとスマートな解決策が思いつくかと言われたら
    この類の問題に対しては高校生でも難しいと思う
    小学生でも高校生でも親の庇護下にあるという点では変わらないし

    >少なくとも、わざわざ時間を取らせて無茶な要求をした事に対して謝罪の意を示してるのなら「恨めしそうに見てた」なんて書かないでしょ
    書くことだってあると思うよ?
    仮に「無茶な話に付きあわせてすみません」と発話していたって
    報告者視点でその表情が恨めしそうだったなら「恨めしそうに見てた」と書くだろうさ

  64. 名無しさん : 2015/11/18 10:46:28 ID: Xwp5N0cs

    ※29
    同意
    別にこの人の妹の毒に侵されて潰れそうになっている姪を引き取ることができないのは仕方なくても
    藁をもすがる思いで助けを求めてきた甥に対して>かわいそうなのでコーヒーはおごってあげたって
    なんだかなあ…末尾に草生やしてそうな書き方だと思った
    甥に対して微塵も同情のかけらも無さそうなあたりがもやっとするわ
    せめて、知恵を貸すくらいしてやれば、この人にもやもやした気持ちは生じなかった

  65. 名無しさん : 2015/11/18 10:52:42 ID: urlfdRjg

    ※61
    >妹憎しで切り捨てた
    え?憎くなければ引き取って自腹で面倒見るの?なら、アンタが面倒見れば?
    今からでも元スレで報告者に呼びかけてさ

    まあ、何かと理由をつけて逃げるんだろうけどなw
    大方「私の甥じゃないから助けないけど、もしも私の甥が頼んできたら絶対に助けた」って所か?
    断言するが、アンタみたいに汚い言葉で綺麗事を抜かす奴は絶対に実行しないよ

  66. ななし : 2015/11/18 10:52:49 ID: v9LTsE/U

    引き取るとか無理でも、やってやれることあったんじゃねーの。
    声荒げるとか、ナニソレ。。。

  67. 名無しさん : 2015/11/18 10:57:49 ID: BOQBhDps

    うちの母親も長女を馬鹿にしていた妹で(自分で言ってた)
    そんなゴミ親から生まれた長女の私はここに描いてある長女より酷い目会ってるよ
    殺してやりたいけど自分の幸せを諦めたくないから殺さない。
    長女さんだって自分を救えるのは自分しかいないって分かってるだろうから、引き取らなかったのは正解だと思うよ。

  68. 名無しさん : 2015/11/18 11:03:46 ID: urlfdRjg

    ※63
    >じゃあ高校生になればもっとスマートな解決策が思いつくかと言われたら
    そんな話はしてない
    自分に出来る事はないか必死に考えた上の解決策かどうかは100%アンタ方の憶測でしかないと言ってるの
    「恨めしそうに」という報告者の言い分を「所詮、報告者がそう感じただけで事実かどうかなんて分からない」と切り捨てるのなら、
    当然部外者のアンタ方の勝手な憶測を前提とした批判なんぞ何の意味もないという話
    自分に都合の良い所だけ「それは事実だと断言できないからノーカン」なんて理屈が通るかよ

  69. 名無しさん : 2015/11/18 11:05:56 ID: pwN/fDMU

    そもそも会うことすら必要なかったと思う
    ひとつ関係が生じるとどんどん押しかけて来る危険性があるんだから

  70. 名無しさん : 2015/11/18 11:08:09 ID: U5bc6.ww

    この報告者にも、この妹の末っ子みたいな
    気にかけて必死に救おうとしてくれる身内が
    いればよかったのにね。

  71. 名無しさん : 2015/11/18 11:12:57 ID: oiFFshro

    子供が考えることだろうからなぁ。
    親がクズで、姉が心配でどうしたらいいか考えた末、母親のほぼ疎遠の姉に行きついたんだろうけど
    姉(伯母)にも生活があるわけで。
    かなりしつこかったみたいだからホント必死だったんだろうね。もしかしたら目障りだから
    押しつけようとしたのかもしれないけどほぼ絶縁してるくらいの妹の娘より自分の家族が
    優先されるのは当然だから悪く思う必要はないかな。

  72. 名無しさん : 2015/11/18 11:14:45 ID: GBzr3i9w

    「夫が軽く声を荒げたら引き下がってくれた」ってあるけど、なんて怒鳴ったのか気になる

  73. 名無しさん : 2015/11/18 11:24:37 ID: 4OYyM7Zg

    てか兄弟て利用しあったり愛情やその他諸々を奪い合うライバルだろ
    戦国時代とか漫画の半神とかえげつないよ

  74. 名無しさん : 2015/11/18 11:28:44 ID: IC2nS0SE

    子供の頃に可愛がってたとかのエピソードがあるなら、
    たまに泊まりにこさせたりは出来るかもだけど
    このケースじゃ赤の他人より遠い縁だよね

  75. 名無しさん : 2015/11/18 11:40:52 ID: 71w4uHJI

    ※72 「軽く声を荒げた」だよ怒鳴っていない。語調を強めて「いい加減にしてくれ」とか言った程度かもよ。
    大人になった長女を交流の無い親族が引き取って支援するとか意味不明すぎるよな。結局は厄介ごとを押し付けたかっただけだろ。

  76. 名無しさん : 2015/11/18 11:46:49 ID: urlfdRjg

    ※72
    頭を何度も下げて頼み込み、断って去ろうとする報告者夫婦を引きとめようとまでしたからだろ・・・『人の多い』レストランでな
    流石に分かってやったわけじゃないと思うが、学生服を着た子供が公の場で大人の男女に懇願するってのはかなり卑怯な構図だぞ?
    人前での土下座とかもそうだが、断ると悪者になるケースを用意してからの要求なんて脅迫と変わらんからな

  77. 名無しさん : 2015/11/18 11:53:46 ID: zG/6Ym5M

    末っ子の判断を神経分からんと断じる報告者の神経こそ分からん。そういう状況を作り出した原因である両親は勿論、そんな両親を育てた両祖父母も信用なんか出来ないだろ。
    消去法で考えると、似たような境遇にありながら何とか自立にこぎつけて、かつ毒妹、毒両親から物理的・心理的に距離を取る事が出来ている報告者を真っ先に頼りたくなる心情くらいは簡単に想像できるだろ。
    考えた末、断った事に関しては支持するけど、これに関しては仕方ない

  78. 名無しさん : 2015/11/18 12:02:20 ID: Dk3gDmvY

    ろくに会った事も無い伯母に飛行機に乗って無茶なお願いしにくる前に
    普通は祖父母に相談すると思うが報告者の両親は死んでる設定なんかね

  79. 名無しさん : 2015/11/18 12:13:19 ID: O03AD3nc

    ※77
    作者による裏設定の暴露ですかw

  80. 名無しさん : 2015/11/18 12:18:24 ID: LRR91G9Y

    ※72
    結婚時の話で、報告者旦那は穏やかな人とあるし、そんな人が声を荒げたってことと
    断られた後の末っ子の態度とかからすると、実際は相当に失礼な物言いだったとか
    報告者夫婦が事情を丁寧に説明してごめんねって言ってるのにしつこく食い下がられ続け
    いい加減我慢の限界だったとかって事情がありそう
    その辺を書いても高校生相手に大人げないとか言われそうと思って省いたって感じ

  81. 名無しさん : 2015/11/18 12:20:08 ID: 4OYyM7Zg

    ※77
    作者自ら裏設定メモ投下あざーっすw
    いや~乱世乱世小生も安心と納得の出来と作り込みでゴザルよ!

  82. 名無しさん : 2015/11/18 12:20:59 ID: V8Np6CuM

    疎遠で物理的に距離もあるおば夫婦を頼るより先にまず教師に相談するなあ
    スクールカウンセラーとかいるかもしれないし、虐待ヘルプみたいな案内冊子などもあるかもしれない
    今の図書館や図書室にはパソコンもあるだろうから、自宅のパソコンや携帯が使えなくても姉を助ける方法をいくらでも調べられる
    いきなり引き取ってくれというのも極端な話だし、
    「長女ウザイから姉に育てさせよう」という妹の策略も勘ぐってしまうなあ

  83. 名無しさん : 2015/11/18 12:26:11 ID: vshwCMPE

    自分だったら助けることはできないけど邪険にはできないかも。相談には乗ってあげるかな
    言うは易しだからこの末っ子の感じが悪かったのかもね

  84. 名無しさん : 2015/11/18 12:31:59 ID: As7h3xfg

    妹の旦那の親や親戚はいないのかね?

  85. 名無しさん : 2015/11/18 12:35:14 ID: xRPPFj3E

    末っ子、高校生にもなって、そんなことを頼める筋合いかどうの考慮もできないのか。相談するなら段階があるだろうに、いきなり引き取れ育てろ助けろとか、悪いけどしょせん母親の血を引いてるんだと思うわ。相談にこぎ着けるまでの経緯も、相手の都合は無視でしつこいし、姉を助けたい、どうしたらいいか知恵を貸してほしい、それさえも、まずは相手の都合ありきでしょうに。

  86. 名無しさん : 2015/11/18 12:39:32 ID: zb7Gi39E

    んだ
    報告者にできるのは「あなたが早く独り立ちして長女を連れ出してやり一緒に暮らす事」という助言だけだ
    金銭的にも精神疲弊的にも相手はできない
    相手しちゃダメなんじゃないんだ

  87. 名無しさん : 2015/11/18 12:47:08 ID: MexGChtg

    末っ子は良くも悪くもまだまだガキだったってことだね
    報告者に母にはこのことを内密にとか矛先向けられるの怖いみたいだし
    もう高校生なんだから姉がそんなに大事なら腹くくれとしか
    親戚とはいえほぼ交友のない赤の他人とそう変わらん人にすがるなよ

  88. 名無しさん : 2015/11/18 12:56:42 ID: MexGChtg

    ※82
    そういう手段使わないのは末っ子が両親に嫌われたくないという打算があるからだと
    自分は感じたなあ
    長姉を助けたいが表立ってそういう態度を出して自分も学費出してもらえなくなったら困るという
    皮算用を末っ子に感じる

  89. 名無しさん : 2015/11/18 12:56:57 ID: Pk7uIoaA

    ま、もしかしたら同情して引き取るのが当たり前オーラ満載だったのかもしれんし

  90. 名無しさん : 2015/11/18 12:58:33 ID: ho5Kw4ds

    全員屑のPATEEEEEEEEEEEEEEEN!!!!!!
    かよ...。

  91. 名無しさん : 2015/11/18 12:59:21 ID: CEAuHi6A

    メンヘラ引き取れとか無理だわ~w
    長男他人に押し付けようとしないで自分でなんとかしてやれよw

  92. 名無しさん : 2015/11/18 13:40:40 ID: j7PRxj4c

    可哀想ではあるが、慈善事業でもないからなぁ

  93. 名無しさん : 2015/11/18 13:53:38 ID: MHNmaaRQ

    坊主憎けりゃ袈裟まで…って当たり前でしょ。甥という書き方でなく、妹の末っ子という書き方で分かるけど、もう報告者の人生には妹の家族は厄介者でしかないよ。

  94. 名無しさん : 2015/11/18 14:02:00 ID: aguUaAkE

    報告者妹の長女は大学も出て社会人ではあるのだから親の自由にならないようにすれば良い
    その気力が無くなって何ともできない位壊されてしまったのなら専門家に任せるしか手段は無い
    報告者が同行できるような問題ではないし
    姉を助けてくれって訴えるその末っ子は相手を間違っている
    両祖父母がアテにならないのなら次は頼りになる事情を知ってる第三者で良いんだよ

  95. 名無しさん : 2015/11/18 14:25:15 ID: 6oKeVuSs

    末っ子の神経分からんわ、長女を助けたいなら自分で助けろよ
    厄介払いしたかっただけだろ

  96. 名無しさん : 2015/11/18 14:32:30 ID: QWmsJerI

    末っ子「家に長女がいるせいで受験勉強が捗らない、コイツどっか行って欲しい」
    ってことだよね多分。

    「長女を助けてくれ」じゃなくて「長女が邪魔だからどっかにやりたい」ってのが透けて見えるわ。

  97. 名無しさん : 2015/11/18 14:35:54 ID: lLw1TdlU

    末っ子は末っ子で考えた末だったんだろうが、
    報告者はそれで責められることなんてないと思う
    鬱で病気なら、居候させるとかだけじゃすまない
    報告者家族が面倒見て治療に付き合うことになるよね
    末っ子も早く逃げなさい

  98. 名無しさん : 2015/11/18 14:58:28 ID: EunPiU1Y

    これ、小学生くらいの子が中学生の姉のために必死でってんなら分かるんだけど
    高校生と少なくともそれ以上の姉の話だろ?
    自分らでなんとかせーやw って思うけどな。

  99. 名無しさん : 2015/11/18 14:59:53 ID: .FHIxSEM

    ※98 自己レス

    働いてんのかよwww
    なおさらなんとでもなんだろ アホかw

  100. 名無しさん : 2015/11/18 15:03:06 ID: zR4briBc

    ※94
    その辺を報告者はアドバイスせず、
    ただコーヒー代だけ「払ってやって」
    帰ってきたってのがモヤる原因かな

    次女は多分、自分が昔pgrしたように、
    長女はpgrするもので、次女から下は可愛がるもの
    だと思って生きてるんだろう
    つまり、妹の長女は報告者にとって、
    自分がこうなっていたかもしれない姿、なんだろうな

  101. 名無しさん : 2015/11/18 15:26:18 ID: hYWhypCk

    他のまとめでも思ったけど、コメント欄で報告者批判してる人は「受験を控えた三男」って文を見てないのか?
    それこそここで仏心なんか出したら三男が今度は報告者や長女みたいになりかねないんだけど。
    「自分は受験なのに親は会ったことすらないいとこに時間もお金も気持ちもかけている」ってなるくらいならそれこそ関係のない自分の子ども達を優先すべきだよ。

  102. 名無しさん : 2015/11/18 15:37:22 ID: 6WuqgCns

    なんとも言えないけど…その長女の立場な私からすると…
    苛め家庭という家族構成はイジメられっ子がいないと家庭が回らない
    私が幼少から苛められっ子だったけどある日突然下の妹がタゲに周り 父母兄から
    「妹は屑やろうだからお前も一緒にやれ」と言われた時気が付いた
    その後はまた私家族がタゲられ現在は絶縁 次は兄の子供が犠牲者だろうと思ってる
    苛め家族はタゲがいないと仲良く共存できないんだよね 
    この末子が卒業を待ち姉と共に家を出れれば一番いい 

  103. 名無しさん : 2015/11/18 15:43:47 ID: urlfdRjg

    ※100
    コーヒー代『だけ』ねぇ・・・
    何で「アドバイスして当然」「奢って当然」みたいに言ってんの?
    どうせ「そんなつもりはない」とか言うんだろうけど、そうとしか読み取れないから
    だって、「アドバイスをする義務なんてない」と思ってるのなら、そこに引っかかることはないもの
    する必要のない事をしなかった←どこにモヤる点がある?
    心の底で「手を差し伸べて当然」と思ってるから、手を差し伸べなかった報告者にモヤるんだろうよ

    コーヒー代も同じ
    甥といってもほぼ面識の無い赤の他人であり、更には相手の都合で時間を割いているような状態なんだが?
    その上、かなり強引な方法で相談の場に引きずり出してんだぞ?本来なら甥が払うべきだろ?
    それを被害者である報告者の側が親切にも払ってあげてるわけで、嫌味ったらしく強調して書くような事ではない

  104. 名無しさん : 2015/11/18 15:54:32 ID: 6WuqgCns

    もしかしてだけど末子に厄介者をかつての虐められっ子にと打診したのは妹?
    可能性はあるかもしれないね
    もしそうなら報告者の家族も巻き込まれて虐め家庭の犠牲者になる
    ほっとくのが一番
    私も兄の子が虐めっ子のリーダー格の妹の進言で将来の生贄にされることは
    可哀そうに思っているがそのために我が子を犠牲に差し出すことは出来ない
    いつかこの報告者の妹もそれ相応の報いは受けることになると思うよ
    必ず

  105. 名無しさん : 2015/11/18 16:37:17 ID: 7cdjYdFU

    引き取れないという判断は決して後ろ指を指されるものではないけど、
    末っ子の神経がわからんとまで言うのはちょっとね
    無理に押し付けようとするならともかく、打診やお願いするだけって段階なら
    報告者に話を持ち込むのも不自然では無いと思うけどな、快不快は別として

  106. 名無しさん : 2015/11/18 17:13:39 ID: DF8e.OUs

    引き取れないという判断は決して後ろ指を指されるものではないけど
    他にできることも考えないでスルーした上で相手をバカにするのは性格悪いな

  107. 名無しさん : 2015/11/18 17:38:22 ID: f6GfnAzo

    この末っ子だってボクなんにも出来ない→そうだママのお姉ちゃんを奴隷にしようピコーン!!で
    妹一家の血を確実に受け継いでるじゃないか

  108. 名無しさん : 2015/11/18 18:00:51 ID: 4vGISwo6

    どう考えても無理だ。こんな無茶を呑めと要求してきた末っ子もやはりおかしいのかなと思う
    両親や父親、施設、学校、役所。まずそこら辺を回ってからだろ。全く合ってもいなかったほぼ初対面の伯母に鬱の兄弟を引き取れっているんだよ。それももう成人してるんだろ?
    自力でやれよ。頼り過ぎ。図々しすぎ。

  109. 名無しさん : 2015/11/18 18:05:06 ID: 4vGISwo6

    仮にもし預かったとしたら、生活費は全部報告者が出すと思ってんだと思うよ
    自分がバイトして毎月生活費をいくら払います、最長1年までです、とかそういう話もないんだろ。
    鬱陶しいくらい連絡してきたことと言い、迷惑を承知なのは分かってるはず。無駄な時間使わせやがってとしか思えない。

  110. 名無しさん : 2015/11/18 19:54:46 ID: vseIPhec

    まぁこの人が引き取ったところで不幸にするだけだろうし

  111. ななし : 2015/11/18 20:03:00 ID: v9LTsE/U

    引き取るとか無理でも、やってやれることあったんじゃねーの。
    声荒げるとか、ナニソレ。。。

  112. 名無しさん : 2015/11/18 20:49:23 ID: zb7Gi39E

    妹の所の末っ子を子供だからと肩持つ気持ちはわかる
    だが報告者を子供時代から馬鹿にし続けた妹の息子だ
    しかも上の姉という存在は馬鹿にしてもいいと母と下の姉から教え込まれている

    こんな教育をされた子供がまともに「姉」という存在である伯母夫婦の前で礼儀正しくするかな?
    怪しいもんだと思うよ

  113. 名無しさん : 2015/11/18 20:59:58 ID: nYHQXQKs

    別に引き取れとは思ってないけど
    対応っちゅうもんがある

  114. 名無しさん : 2015/11/18 21:00:24 ID: jEICEvfA

    この人は悪くないよ
    ただ、優しくもない

  115. 名無しさん : 2015/11/18 22:25:50 ID: 0YVf2.og

    夫が声荒げたってところで、この夫婦はダメだなって思う

    引き取りはできないけどいちおう親戚で、しかも姉を思う優しい男の子に対しての対応じゃないよね

  116. 名無しさん : 2015/11/18 22:33:56 ID: eEjVxhQ6

    この末っ子はそれまでお姉さんのために何をしてきたのか?これがわからないからなんともいえないけど、厄介ごとを押し付けてきてる気が少しする。
    あと報告者のだんなさんが声を荒げたということは、自分勝手なことを並べてお姉さんを引き取らせようとしたのかもね。末っ子はそれがおかしいと思ってなかったんだろう。

  117. 名無しさん : 2015/11/18 22:38:28 ID: o1RS5X5o

    兄弟の確執は大きいよ、血が繋がっているだけに。報告者が姪(長女)なんて引き取った日には、妹夫婦に何をされるか分からない。多分、旦那さんが怒っている、つまり婚前の挨拶、結婚式の態度(両親・妹)祝儀なしの上不参加、妹の結婚式には非常識な祝儀、欠席を要求などの相当の不義理をやらかしていると思うよ。変に同情して奴隷乙、子供まで…なんて事態になったらと思うでしょ。ああいう手合いって蛭の様に張り付いてくるから。姪に為に一家の平穏が乱されるなら、甥とは言え立派なエネミーだよ。てか、甥も祖父祖母に相談すべきでしょ、何で絶縁状態の姉夫婦に頼むのよ。高校生にもなりゃ、どんだけ鈍くても母姉妹がシャレにならん位仲が悪いくらい察するよ?

  118. 名無しさん : 2015/11/18 22:48:05 ID: PYT6mELI

    「声を荒げた」といっても「ふざけんなこのクソガキが!」みたいな暴言とは限らない
    引き取れない理由を説明しているのに言ってきかないから「君は自分が何を言っているのかわかってるのか!?」という場合もある
    この夫婦は冷徹ではあるがDQNではないから後者だと思う

  119. 名無しさん : 2015/11/18 23:06:10 ID: m6wUsrQI

    引き取れないのはやむを得ないから叩かれることではないのだけど 何故かモヤッとしてしまうのは
    昔妹に見下されていた腹いせとして、今機能不全に陥っている妹の家族全員を見下して溜飲を下げているのがうっすら感じられるからだと思う
    うまく言えないけど、スパゲティやコーヒー云々の記述も本来要らないのに、あえて書きこむことで末っ子をコケにしている?ように感じる

  120. 名無しさん : 2015/11/19 00:11:01 ID: 6oKeVuSs

    嫌いな妹の子供なんかどうでもいいだろw

  121. 名無しさん : 2015/11/19 01:56:22 ID: d9IDGG/2

    上のお姉ちゃんがいなくなったら
    次のターゲットは下のお姉ちゃんだよ…
    お母さんは上の子が嫌いなんだから。


    と言ってみてはどうか?末っ子長男。

  122. 名無しさん : 2015/11/19 03:17:11 ID: bM09SMTg

    「実は末っ子は厄介な姉を押し付けようとしてるだけだ」とか「この末っ子は相当態度が悪くて報告者夫が声を荒げたのは仕方なかった」とか書いてないことを想像して報告者を擁護したり末っ子を批判したりするのはおかしいよ

  123. 名無しさん : 2015/11/19 03:26:06 ID: wj1FuW.E

    姉妹ともにクズ、それぞれの配偶者もカス
    必死で姉を助けようとしてる子供を叩く奴らもゴミ

  124. 名無しさん : 2015/11/19 04:34:10 ID: zb7Gi39E

    しかし大人二人いて「夫同伴が条件」「何があっても助けを呼べる場所」での面談を希望するっておかしいよね
    よほど素行不良に見えたのか
    妹の息がかかっているのを警戒したか

    それから報告者はお金は一円単位できっちりしているタイプなんだろうな
    だからコーヒーの支払いとかが気になって書いてしまう

  125. 名無しさん : 2015/11/19 06:43:19 ID: sdv2CAsg

    私は面識1回の親戚でも高校生にコーヒー代出しても「奢ってやった」とか思わないわ。

  126. 名無しさん : 2015/11/19 10:46:00 ID: KkIBVr6I

    >「夫同伴が条件」「何があっても助けを呼べる場所」
    これは夫の判断だろうが、妻が疎遠にしてる不仲の義妹の息子の呼び出し(しかも義妹には内密に、内容もはっきりしない)ならそれくらい警戒するよ
    高校生男子なら大人の女性の力では敵わないし、凶器を手にされていたら勝ち目はまずない
    このご時世、いくらでも悪い方向の想像はできるから、用心に越したことはない
    もしかして報告者と妹息子が会っているところを妹に撮影されて「息子に手を出す性悪女!夫にバラされたくなかったら長女引き取れ!」なんて展開もあったかもしれないし

  127. 名無しさん : 2015/11/19 11:25:04 ID: wgABd8b2

    あずかる必要もないし、必要以上に世話焼くこともないだろうけど
    自分と妹の確執は伝えとけばいいのに
    その上で、自分よりも適切な対応を取れる機関、人のアドバイスくらいすれば?
    ほぼ会ったことないって言っても甥でしょ?
    バカじゃない高校生なら理解できるだろうし

  128. 名無しさん : 2015/11/19 12:05:40 ID: LRR91G9Y

    ※122
    報告者が悪いと叩いている側こそ自分の想像を付け足していることを自覚したら?
    声を荒げて、だけではどんな内容かまでは全く分からないし
    末っ子の頼み方や態度だって、書いてあることだけじゃ詳しいところは分からないのに

    こうだったかもしれないから断定できないよってコメントは擁護ではない

  129. 名無しさん : 2015/11/19 12:21:47 ID: urlfdRjg

    ※122
    「姉想いの末っ子」とかいう言い分も単なる憶測だけどな
    「俺は一円も出さないけど、姉の世話をしてください」なんて言う奴のどこが姉想いなんだよ
    「かかる費用はバイトして稼ぐ」「将来的に働いて返す」等、幾らでも話の持っていきようはある筈だが?
    自分に出来る事を一切しない奴に、何で碌な面識もない奴が金を出すんだよ
    実際、ここで「何かやれる事があった筈だろ」とか言ってる奴が何をした?まとめサイトで報告者を叩いてるだけだろ?
    所詮自分は一円も損をしないから言ってるだけで、こいつ等はこの姉想い()の子に1000円だって出す気は無いよ
    口先だけの綺麗事になんぞ何の価値も無い

    ※125
    「何度も断ってるのにしつこく会う事を要求してきた挙句、人1人の世話を丸投げしてきた親戚の高校生」なんだが?
    簡潔に言えば、「自分に嫌がらせをするガキ」だぞ?
    人を動かす方法は大別すると「動かないと損をすると思わせる」か「動くと得をすると思わせる」かの二通りに分けられる
    この甥のやってる事は前者、それもその中で一番性質の悪いやり方だ
    何ら相手に譲歩せず、要求を呑むまでごね続ける事で相手が精神的に折れるのを待つ方法な
    「会ってください」「会ってください」「会ってください」「会ってください」「面倒見てください」「面倒見てください」「面倒見てください」「面倒見てください」
    これ、お前等が思ってる以上の精神的ダメージだぞ?特に姉の面倒を見る件に関しては公の場での話しだからな?

  130. 名無しさん : 2015/11/19 14:21:56 ID: NV.wc5Go

    報告者は自分の家族を大切にする善人
    ろくにつきあいもないうつ病患者の姪をひきとるとか言い出す偽善者のクズじゃなくてよかった

  131. 名無しさん : 2015/11/19 15:25:08 ID: 7PvQkn6k

    コーヒー代の話でしっかりものとか解釈
    凄い※あるな
    作者なりの悪意の表現すら通じない応援団スゴい

  132. 名無しさん : 2015/11/19 15:47:32 ID: urlfdRjg

    ※131
    何でそんなに日本語が不自由なの?外国の人?

  133. 名無しさん : 2015/11/19 17:09:38 ID: 7xVrcoqY

    投稿者は露骨に差別されて生きてきたわけだから、周囲(親戚とか投稿者実家の近所の人々)に
    さりげなく聞けば、祖父母に酷い目に遭わされてきたって分かるだろうに。あと母親(投稿者妹)
    の姉に対する態度とかでも察することができるでしょう。悪意タップリに投稿者に接してきた
    わけだから。


    そんな下調べ(投稿者の人柄とか成育歴)をせずに、よくもまぁ一人の病んでいる人間を預かれと
    言えたもんだ。それで断られたら睨むとか年齢を考えても最低。英雄気取りすぎる。

  134. 名無しさん : 2015/11/19 17:53:15 ID: o68WO2/w

    報告者叩いてるのは高校生ですか?
    報告者悪くないだろ

  135. 名無しさん : 2015/11/19 23:22:22 ID: ST8VH1kk

    まぁ嫌いな奴の子供なんか世話しようとは思わないわな

  136. 名無しさん : 2015/11/20 03:26:59 ID: F4x9e0QQ

    この報告者嫌いだわ
    もちろん引き取らない事は悪くないけど

  137. 名無しさん : 2015/11/29 04:45:15 ID: 4hyJGlPs

    高校生にもなってって書いてる人多いが、実際高校生が一人で動き回った所で出来る事なんてたかが知れてるぞ
    高校生自身が被害者でシェルター探して駆け込むってのならまだしも
    大人一人を助けようとした時にバイトで二人分の独立した生活出来る費用までは稼げんし
    行政やNPOに助けを求めたって、保護者もしくは成人してる人を相談役として連れて来て、で終わり
    NPOは運が良い所に当たりゃ話くらいは聞いてくれるが、それでも病んでる姉を救助しに来てくれたりはまずない

    報告者が助ける義理は全く無いしそこを叩く気もないが、末っ子高校生も叩かれる程のことはしていない
    姉引き摺ってきて玄関前に置いて行った訳でもなし、打診しにきただけだろう
    姉妹の確執がどの程度だったのかも詳しくは知らんだろうし
    断られる可能性は大きくても、大人として社会人として助言くらいはくれるかもと思っていたかも知れん

  138. 名無しさん : 2016/01/10 11:37:29 ID: hv.5RHJQ

    さすがに引き取れというのは子供の浅慮とはいえ、年若い甥が姉のことをそこまで案じているのに声を荒らげて追い返したのか。親族から働きかけるなり長女が逃げる手伝いしてやるなり、何か出来ることはないか模索してやれば良かったのに。年の近い子もいるのにずいぶん薄情な人だなあ。自分の子が困った時もそういう扱い受けて良いのかな。

  139. 名無しさん : 2016/03/25 20:06:52 ID: o2cNcAMY

    米138
    覚悟してると思うよ、それぐらい。だからこそ、三男の受験を優先するんだよ。わが子に力をつけるために。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。