消えてしまった水虫舅のバスタオル。水泳教室でそのバスタオルで体を拭いている子供を見つけてしまった

2015年11月21日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446808287/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part11
871 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:38:00
先週末に、頂きものの分厚いバスタオルを強力水虫舅が使ってしまい、仕方なく舅用にしてもらった。
一昨日、久しぶりにいい天気だからと、たまっていた洗濯物を庭中に干していたら、
例のバスタオルが消えてきた。
昨日、子供のスイミングにお迎えに行ったら、
見覚えのあるバスタオルで体を拭いている子供を見つけてしまった。

トメがハンドメイド教室で刺繍を習い、こんな分厚いものにも縫えるようになったの~と
オカンアート魂をさく裂させた、世界で1枚しかないバスタオル。
トメに押し付けられてどうしようと困ってしまいこんでいたら、舅が勝手に使って舅専用になり、
さらにそこから盗まれたのか飛んで行ったかで誰かの手に渡り、
最終的に見ず知らずの子供の体拭きになっていたとは・・・
あれ、大丈夫かな?子供に水虫うつってないかな?
スイミングの先生には相談したけど、教室外のことだから何もできないと困ってらして(まあ確かにそうか)
その子の母親と共通の友人もいないから根回しすることもできない。


873 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:42:44
飛んでいったとしても拾い物を自分のものにして使う気が知れない

874 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:43:20
>>873
ねー
その親要注意だわー

875 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:45:30
水虫は洗濯すれば大丈夫と医者が言ってたからそこは心配しなくても平気かも
誰のかわからないタオル使うってすごいな

876 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:47:09
舅が他所の子にあげたとか
トメがその子にも作ってあげた
刺繍教室の仲間(トメとおそろい作った)人んちの身内だった

とかならセーフ

877 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)13:48:42
舅の洗濯物だけ、めちゃくちゃ消毒してあるから大丈夫だとは信じたい・・・

>>876さんの可能性には思い至らなかった。
確かにあの教室には、オカンアート製造者が山ほどいるからありうるかも。
とりあえず姑にそのへん聞いてみる。

879 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:02:17
姑さんにさらっと話を聞いてきました。

そもそもあの図は教室で出された図案から選んだものなので、かぶっている可能性はある。
だけど、皆は普通の布に縫っただけで、あんなに分厚いバスタオルに縫えたのは私だけよフンガフンガ
とのこと。
あの出来損ないみたいなミツバチハッチに図案があったことに驚いてしまった。

どうしたの?何があったの?と姑さんが興味津々だったので、とりあえずぼかしながらも
タオルを紛失してしまったこと(姑には未報告)だけを報告しておきました。
まだ盗難にあったと断定できる状況でないのに、今の段階で余計なことを言ってしまうと
間違った方向に全力で伸びていくオカンネットワークで広まってしまいそうなので・・・
それが怖くて紛失報告だけにとどためた次第です。

盗まれた可能性については夫に相談して、とりあえず自衛しときます。
ちょうどセコムつけようかって話をしていたので、いいタイミングかもしれない。

880 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:07:59
出来損ないのミツバチハッチww
今の時点でできる範囲としては問題ないと思うよ
お疲れ様でした

しかし、セコムをつけようかって話してたのが気になる・・・
治安が悪いとか何か問題があったとか?

881 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:11:11
>>880
乙ありがとー。

最近近所に24hのイ○ンができたんだけど、路駐やら深夜徘徊者やらが増えて
ちょっと治安が悪くなってるんだよね。
小学生の女の子が知らない人に声をかけられたりとかもあったし。
うちも女の子1人だから心配で、夫がセコムを勧めようと言ってくれてる。
泥棒がいたとすれば、そっちへのけん制にもなるしね。

882 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:12:03
出来損ないハッチワロタw

883 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:16:32
出来損ないミツバチハッチに強力水虫菌・・・
呪われたタオルじゃ!

884 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)14:17:22
恐らくその図案とトメアートとは、ずいぶんかけ離れたものだと思うぞw

893 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)16:13:03
遅ればせながら>>871さん
強力な水虫でもちゃんと洗って乾かせば大丈夫よ
消毒もしてるみたいだし
でもまあそんないわくつきの品が手元を離れたんだったら
むしろ泥GJって言いたい気持ちね

うちも旦那が強力水虫だと判明した時は一家で阿鼻叫喚だったわ
洗濯機別に買おうかと思ったくらいw

895 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)16:39:52
それはそうと、ドクターフィッシュが水虫の足大好物らしいよ。
うちのウトも水虫なんだけど、テレビでドクターフィッシュやってた時に面白そうだねって話になって、
「でも水虫の足は魚が嫌がるだろw」
って結論に落ち着きそうなところで私が、うっかり真面目に検索しちゃって
「大好物らしいです!」
って言ったら、買うか!買っちゃうか!って大騒ぎになったけど結局買ってない。

897 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/20(金)16:51:06
生まれ変わりとか信じない人間だけど
その魚にだけは生まれ変わりたくないな


http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448026185/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part12
179 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:26:29
前スレ871で、オカンアートな水虫タオルを盗まれたと書いたんだけど、タオルが発見されて
それが原因で頭の痛いことになりつつある。

姑ラブの舅が、姑お手製刺繍入りバスタオルがなくなったことを、
「誰かが盗んだに決まってるんだ~ひどいやつだ~」と、土曜に囲碁クラブで愚痴ったところ、
オヤジネットワーク?で近所に話が広まったらしい。
舅の水虫ネタは有名なので、恐らくそれと一緒に「水虫タオルが~」と広まった模様。

そしたら今朝、近所の奥さまによって、ゴミ捨て場に出された可燃のゴミ袋(透明)に
件のバスタオルが入っているのが発見された。
わざわざゴミ袋ごと我が家に持ってきてくださり、どうします?袋から出します?と聞かれてしまった・・・
舅は洗って使うと言っていたが、姑が「また縫いますからね」となだめてそのままゴミ捨て場に戻して頂いた。

・・・そこまではよかったんだが、発見者の奥様他数名が正義感に燃え、
「人様の物に手を出した不届きな家はどこか!」とゴミ袋を開けて、中の物から住所を特定してしまった。
しかも分別がめちゃくちゃだったらしく、それを理由にその家に押しかけてしまったそうだ。
しかし共働きの家だからかその時間帯はすでに留守だったらしく、夕方以降また行くと息巻いてた。

「あなたも当事者なんだから!」と同行を求められて、姑ともども困っている←今ココ

確かに当事者は当事者なんだけど・・・庭の立地的に風で飛んでいく可能性は否定できないだけに
盗難かどうかはわからない。
拾ったとしても、それをそのまま使ってしまうモラルのなさはどうかと思うけど
わざわざ糾弾しに行くよりは、ひっそりとフェイドアウトしたい気持ち。
そもそも同じ町内でもあちらとこちらは自治会が違うから、あんまり付き合いもないしね。

180 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:28:45
>>179
うわーお疲れ様
厄介なおばさんたちだね・・・
黙ってたら黙ってたで「あそこの家は盗人に物も言えない」とか陰口叩かれそう

181 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:30:49
>>180
即レス早いww
おつありがと。
そうなんだよね、一番厄介なのはそのおばさんたちだという・・・
まとめ的にはタオルを引っ提げて、そのお宅にご主人がいる時間帯に押しかけるのが
セオリーなんだろうけど、いまいちそこまでの気力がわかない。
物が物だけに・・・という気持ちもあるw

182 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:32:42
>>179
体調不良で・・・とか言い訳して行かなくていいと思うよ
まとめ的な勧善懲悪は、リアルでは得てしてうまくいかないもんだw

183 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:33:59
>>181
物が物だけにって気持ちわかるなぁ
ただでさえオカンアート、ただでさえ水虫タオル

184 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:38:18
>>179
盗んだ決定的な証拠があるわけでなし、
御近所の暴走困ったね…
下手したら名誉毀損で訴えられるよ

御近所さんには
「もし盗んだのなら堂々と捨てたりしないと思う
拾ったタオルを使ってたんなら罪ではないし
恥をかかせて話が拗れたらいけないから」
って論法でなんとか押さえてもらえないかな

185 :前スレ871 : 2015/11/24(火)12:41:22
アドバイスありがとうございました。

>>182さんと>>184さんの合わせ技でお断りしようと思う。
この時期風邪が流行ってるからね、朝元気でも夕方ぐったりなんて珍しくないし、
木曜には義妹の結婚式の前乗りで一家全員旅立つから、しばらくは会わなくて済むし。

190 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:55:21
>>185
合わせ技いいと思うよー
せっかくのおめでたい日の前に大変だったね乙

191 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)12:57:01
お祝い事の前に騒ぎは嫌だよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/21 12:16:39 ID: W2baJkKM

    水虫菌はそんなに感染力ない
    なったらしつこい場合があるけど、水虫菌ついても24時間以内に洗い流せばいいらしい

  2. 名無しさん : 2015/11/21 12:19:04 ID: /sRkGh5o

    最後ワロタ

  3. 名無しさん : 2015/11/21 12:41:11 ID: zI2ebjT2

    洗えば問題ない程度の菌数になるからおk
    いちばん感染りやすいのはゴム長靴だって聞いた
    防水100%で汗かくし乾燥しにくいから繁殖しまくるそうだ
    あと悲しいところでは柔道部の道着の貸し借り
    インキンの男子生徒いたわ

  4. 名無しさん : 2015/11/21 12:58:09 ID: 9KT3m3m2

    水虫なんてそんなに感染しないよ
    俺は20年以上左足が水虫だけど右足には感染してない

  5. 名無しさん : 2015/11/21 13:02:30 ID: gzj9wE2w

    ※4
    説得力ありすぎワロタww

  6. 名無しさん : 2015/11/21 13:04:39 ID: OuVrz82g

    厄落とし出来たんだよ

  7. 名無しさん : 2015/11/21 13:08:58 ID: FGIzCKqo

    ※4
    水虫が喋った!!!

  8. 名無しさん : 2015/11/21 13:10:06 ID: gPNqFcy2

    皮膚病の犬の治療専用にしていたビニールプール(?)を
    近所のママが盗んでいき、子供達に水遊びとして使用させ
    それが原因か子供達が謎の皮膚病から死亡に至ったとかいう
    記事を思い出した

    タオルとはいえ、人間が使っているとは限らないのにね
    病気のペットのために使っている可能性もあるんだし
    そういう盗んだものを子供に使わせるとか恐ろしい

    しかも特徴的な刺繍つきなら、被害者が見れば一発で分かるのに
    被害者に目撃されても「小学生相手なら被害者が泣き寝入りするだろう」と
    踏んで、あえて子供に使わせている思惑もあるかもしれないが…

  9. 名無しさん : 2015/11/21 13:25:43 ID: O7u.pGjY

    バスタオルぐらいうすっぺらいのなら数百円でしまむらで買えるのに・・・

  10. 名無しさん : 2015/11/21 13:32:40 ID: tDVugJ7I

    ※9
    出来損ないハッチに惹かれちゃったんだよきっと。

  11. 名無しさん : 2015/11/21 13:46:38 ID: 647Wneh6

    895一家の買うか!買っちゃうか!が微笑ましい

  12. 名無しさん : 2015/11/21 13:59:34 ID: 4g4VdJB.

    ドクターフィッシュのプールで別の病気(肝炎)に感染する話もあるから気をつけな

  13. 名無しさん : 2015/11/21 15:47:35 ID: 4iQ4L9Tw

    出来損ないの~と※4でめちゃくちゃ笑ってしまった。
    出来損ないの実物を見てみたいな。

  14. 名無しさん : 2015/11/21 15:51:38 ID: VkSlHEgk

    旅館やホテルの共用スリッパは裸足で履くと水虫感染するからって話は聞いた事あるなあ
    マメにスリッパの中まで綺麗に拭いてくれてる処なら問題無いだろうけど

  15. 名無しさん : 2015/11/21 16:29:39 ID: XoapKgPQ

    自分水虫夫婦(夫婦共に片足だけ)の娘で昔はバスマット共用だったけど水虫にはならなかった。
    24時間以内に洗い流せば大丈夫というのは本当だと思う

  16. 名無しさん : 2015/11/21 17:29:45 ID: V9jfTRPU

    >>895 ドクターフィッシュ入りの足湯?に20人近くが足を入れてたんだけど、中学生くらいの
    ポッチャリ女子に明らかに群れが集中してたんだ。本人は困ってて、その友達は気付かない振りしてて、俺の隣にいたかわいい金髪の男の子が不思議そうに、羨ましそうに見てた。俺は吹き出さないように頑張ってたw水虫ではなさそうだったけど、何でだろうね

  17. 名無しさん : 2015/11/21 19:39:53 ID: b7at.Bxc

    895が仲良し家族すぎてわろたw

  18. 名無しさん : 2015/11/21 22:26:11 ID: RxjlPn5I

    盗んだ親じゃなくて子どもに使用して子どもに被害が出るっていうのが後味悪いな

  19. 名無しさん : 2015/11/21 23:29:19 ID: CYW0lt1g

    水虫が怖くて温泉に行けるか!

  20. 名無しさん : 2015/11/22 01:28:50 ID: EdF3ztXo

    水虫に、強力とかない。しつこい水虫なんて存在しない。
    きちんと皮膚科に最後まで通わずにいるやつが
    自分のは強力だ、しつこいと言っているだけ


    爪水虫はちょっと大変そうだけど。

  21. 名無しさん : 2015/11/22 16:17:37 ID: MDCFmDdo

    濡れたタオルに一日中包まってるわけじゃないんだから大丈夫さ

  22. 名無しさん : 2015/11/23 00:43:14 ID: ejkic35w

    旦那が※4と同じこと言ってたけど結婚したら速攻移ったよ
    ふざけんなボケェ!

  23. 名無しさん : 2015/11/26 13:21:48 ID: DMOpP.tM

    やーい水虫おんな~♪
    水虫バッチぃミツバチバッチぃ~♪

  24. 名無しさん : 2016/05/24 12:54:10 ID: W4D5CM2I

    私は水虫に何度かなったことあるけど、全て一週間で治してる。
    水虫菌っていうけど、簡単に言えばカビの一種。
    カビは火に弱い。
    水虫になったところを、火傷しない程度にライターで炙り続けた。
    30分くらいそれをやって、そこに水虫薬を塗るということを続けたら、毎回一週間くらいで治った。
    真似するなとは言わないけど、火傷しないようにね。
    また、真似して火傷しても、当方は全く関知しませんので、そのつもりで。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。