彼女が就職活動中で、俺の就職先である静岡県を受けて欲しかったが、彼女は既に地元の千葉に決めていた

2015年11月22日 22:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446984324/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15
955 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:06:00 ID:xfu
俺も愚痴らせて、出来ればどうすれば良いかのアドバイスも欲しいです。

就職活動中の彼女(23)と昨日勤務地について話した。
彼女の職は県単位で受ける公務員系の職で、地元の千葉で受けるか、
自分(29)の就職先である静岡で受けるかそろそろ決めないとな、という時期。
そこで半ばプロポーズくらいの気持ちで「静岡県受けて」というつもりだったんだけど、
彼女の中では既に千葉県を受けるという事で固まっていた。
受験申し込み時期はまだぜんぜん先

じゃあ、分かれるつもりなのか?と聞くとそうじゃない。言い分としては
・既に千葉県の開催する講習を受けている(別に有利に働くようなものではない、面接の小話になる程度)
・就職したら一年目は忙しいから実家が良い
・悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。

と、ポロポロと話が出てきた。

しかし自分としては結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまったことに
ショックを受けている。
確かに彼女の大学は単位取得が大変なのは知ってるが、
その資格試験のゴール設定が二人の人生に大きな影響を与えるのになし崩しな上に
相談も無しに決められると色々彼女を信用するのが大変になる。

ちなみに結婚自体に関しては、彼女の恋愛経験が浅いから俺がベストかと言われると
どうしても不安はあるけど
結婚したいといってくれました。


956 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:16:54 ID:LLr
>>955
彼女まだ23なら結婚早いと思ってんじゃないの
千葉県で経験積んでから静岡に行こうと考えてるかも
1年目の公務員はリアルにしんどそうだし、実家から通いたい気持ち理解できるよ
あんたは結婚焦ってんのか?
もう少し彼女の立場になってやりな
学生から社会人になるってすごく大変なターニングポイントだよ
自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな
そこで別れる別れないで追い詰めたら捨てられるぞ

957 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:17:27 ID:acF
>>955
>結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまった

まだ夫婦になったわけじゃないし、彼女の人生を彼女が決めるのがいけないとは言えないような…
23だし最後の言葉からも、どうしても貴方と結婚したいってわけじゃないんじゃない?
相談したって彼女が千葉で仕事するってことで納得できるの?

アドバイスはしづらいな、きちんとプロポーズして再考してもらったらどうかな
結婚込みで就職先決めて欲しいと
それがないから不安で実家に…と言ってるんじゃない?

あと、具体的な地名は出さない方がいいと思うよ
フェイクですが○○と○○県くらい離れてますみたいに書いた方がいい

958 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:19:51 ID:LLr
>>955
ってかよく読んだら大体まだプロポーズすらしてない、同棲の相談も婚約もしてないんだろ?
もし別れたら静岡で就職しちゃった彼女どうすんだよ
彼女の方が冷静で賢いな
信用できないなんて言われる筋合いないよ

959 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:25:21 ID:xfu
肝心なところかいてなかった。すまん。
別に地元で職について2,3年経ってそれから結婚ってのはぜんぜんかまわないし、
その間疎遠になることも容易に予測がついてた。
忙しい時期は実家でってのも納得できる。
ただ自分の不満としては「そういう大事なのであれば先に相談が欲しかった。
もしかしたらほかの事でも勝手に決められるかも」って言う点が大きい。

結婚の話はしてたし、俺の就職先にも何度か連れてきて
彼女が就職する可能性のある機関の近く通ったときには
静岡で働くならこういう環境(人手とか)らしいよ。みたいな話はしてたよ。
それとお互い両親には合ってて「結婚を押し付けるわけじゃないけど・・・・」という枕言葉付きで
孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
もう結婚を意識してお互いを動くべきだとは思うんですが世間の通念とはいえないんですかね?


年齢も地名もフェイク入ってます。
静岡と千葉は、各県の田舎度合いとお互いの距離がそんなものなので使ってます。

960 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:25:49 ID:xfu
口調も統一されてなかったですね。すいません。
ですます調で行きます。

963 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:30:21 ID:LLr
>>959
いやでも、勝手に決めるって言っても彼女自身のことじゃん。
婚約もまだなんだろ?
彼女に責められる部分はないと思うんだけどな
23歳ならまだ結婚を意識して動くような年齢じゃないよ。
具体的にいついつ頃に結婚しようと話し合っている場合を除いてね
婚約、結婚して正式な繋がりができたら自分のことだけじゃなくなるから
何かを勝手に決められるんじゃないかなんて心配しなくても大丈夫だよ

964 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:38:31 ID:cKp
まず一つ、あなたと彼女とではたぶん結婚に対し意識に温度差がある
二つ目、「勝手に何もかも決められるかも」等被害妄想と被害者意識の強いタイプは結婚に向いてない

965 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:45:39 ID:9QH
おそらく温度差があることは報告者自身が一番わかっていそう
そもそも彼女は結婚したがってるの?
まだ学生の身で
しかも公務員になるためにがんばっていて
これから自分の道が拓けていくってときに
結婚すらしてないのに孫が~なんて言われる彼女可哀想だね
自分がそんなこと言われたら全力で逃げるね

966 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:49:06 ID:acF
>結婚の話はしてたし
>みたいな話はしてたよ。
>孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。

彼女の方が距離置きたい、場合によっては逃げたいと思ってるんじゃないかって気がしてきた

967 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:53:19 ID:die
>>959
二人の子ならとっても可愛いだろうなとかそういう話じゃなくて
孫がどうたらとか、あなたの親超嫌な感じ
サラッとしたその記述だけで他人の私はもうすでに良い印象がない

一般的かどうかはわからないけど、真剣に交際しているなら
付き合う=結婚的な意識だと思うけど
よっぽどの好条件、もしくはドンピシャな好みの相手でない限り、
今すぐこの人と!とは23歳でならないと思う
ましてや彼女さんはしっかり仕事や将来のビジョンがあるようだしね
とりあえずは応援するしかないんじゃないかな

968 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:53:48 ID:cKp
六歳下で恋愛経験の乏しい彼女が初めて反乱したから焦ってるように見える
プロポーズもしてない内から「この女を御せないかもしれない」ってパニクってるのが見え見えでなんだかな

969 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:55:41 ID:xfu
結婚に対しての温度差は確かにあるかもしれないですね。
勝手に何もかも決められるかも、って被害妄想なんですかね?
確かに資格試験のことに無知な自分がもうちょっと話を先に振るべきだったかもしれませんが、
今はまだその資格試験の県を決めるのに充分な余裕のある時期です。
孫言い出したのはあっちの父親ですよ。
うちの親は「うちの子(自分)はこういうところあるけど嫌じゃない?」みたいな質問くらいだったような。
お互い両親に合ってるというのは、彼女はうちの親に、私はあちらの親に会ってるという事です。

>>悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。
皆さんは↑を読まれた上でおっしゃってるんでしょうか?
勝手に決められるの内容が一人歩きしてるのに今気づいたので訂正させて頂きますが、
彼女の言葉をそのまま受け取れば静岡と千葉で彼女が悩んでいる時に勉強で忙しくなる時期になり、
「とりあえず千葉に絞ってしまって勉強がんばろう!」
という決断の仕方をするのが気になってるんです。

971 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)12:58:30 ID:LLr
>>969
なんだそれがダメなんだ?
ってかお前俺のレスきちんと読んだ?

学生→社会人(しかも試験がある公務員)は大変なターニングポイントだよ
だから自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな


これ読んだ上でその感想なら、お前マジで他の人の言うように結婚向いてねぇわ
結婚できたとしても相手が自分の思う通り動かないと気に入らないモラハラ夫になりそうだわ

973 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:11:04 ID:xfu
いや、だからですね。
その資格を取るのがゴールでそこに集中するのは大事ですけど。
そこのゴールを適当に決めて、尚且つそれが多少相手に影響を与えるのであれば
通常相談してしかるべきではないですか?という事です。
方向を決めずにがむしゃらに進んだ結果、良く分からない場所に向かってしまうというのでしょうか?
それと皆さん彼女の「大変な時期」を誤解されているかもしれませんが、
一般的な大学生の期末テストと同じような分量です。
それと先ほども書いたように別に今すぐ決断するべき時期ではないですし充分余裕もあります。

卒業は来年度以降です。

とはいえ、23(フェイクだけど年下であることは確か)にしてはしっかりしてる彼女なので
そういった相談も期待してしまっていましたが
日常のしっかりとそういったしっかりはまた別物なんだろうなと思ってきました。

色々書きましたが当然彼女を攻め立ててる訳ではなく、
千葉(千葉は彼女&私の地元)で働くならしっかり考えて欲しい、
何も相談されないと不安になるから今後は小さいことでも相談して欲しい。とは伝えただけです。

予想外に批判意見をいただいて数が多いのでじっくり見て考えさせてもらいます。
ちなみに最近部下を持ったのですが、確かに課長に「君は人にも自分にも色々求めすぎる。
君はそれで成長するタイプなんだろうけど、人によっては混乱するだけだから」と諭されました。
其のあたりも踏まえて考えて見ます。

974 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:16:29 ID:LLr
>>973
適当に決めてるっていうのは、彼女が適当に決めたよって言ってんの?
勝手にそう思ってるだけじゃん
お前ちょっと言ってること変だよ
ただ付き合っていて、結婚というゴールが見えているわけでもない状態なら相談されなくても当然だと思うよ
応援してやれよ…
相手に求めすぎなんじゃなくて独り善がりなんだ
大方、彼女の方も結婚を見据えてると勝手に思ってて肩透かしくらったからそんなこと言ってんだろ
駄々こねんなよ、彼女気の毒だぞ


>>974
はい。決めなきゃな、相談しなきゃなって思ってるところにテスト期間が来て
「とりあえず」で決めたといってました。


975 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:17:21 ID:LLr
あと賛同しか欲しくないなら此処に来るのは間違ってるよ


>>975
たびたびここのレス見てて思うんですけど、叩かれている人って納得した部分に触れずに
誤解された箇所、伝わりきってない箇所を訂正しているだけなんです。
これって理系のミーティングのやり方で、こちらとしては触れてない箇所に関しては納得しているし、
学んでいるつもりなんです。
読ませて頂くってのは其の中でも理解の追いついてないところをゆっくり読んで
考えさえて頂くという意味です。


976 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:20:12 ID:cKp
うん、俺もお前の部下は嫌だ
支配的すぎる
結婚って「ほどほど」「及第点」で満足するある程度寛容な人間でないとうまくいかないよ
年下の経験浅い女だっていつかはしたたかで経験豊富な女になるんだぞ
一生お前の都合のいい存在でいるわけない
彼女の受ける試験を軽視して小馬鹿にしてるのも頂けないな

977 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:38:49 ID:xfu
>>976
結婚は早いほうがいいと会社の方に言われた時期だったのであせっていたかも知れません。
年齢フェイク入ってて実はもっと若いです。
もうちょい大人になって成熟してからしたほうが良いかなと思い始めてます。
まだ私自身仕事量が増え続けてたまに溺れる様な状況ですし


978 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:39:41 ID:xfu
全レス失礼しました。
消えますが、何かご意見あったら書き込んで頂けるとありがたいです。

981 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:54:27 ID:cKp
彼女が実際はもっと若いだろうなってのは読んでる人皆気づいたと思うよ
好奇心だから答えなくていいが、同年代で対等な立場の女と付き合ったことある?
あっても短期間でダメになったりした?

987 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)14:20:23 ID:YqV
長文ごめん
多分私が昔やってた仕事は彼女の希望職と近いものだと思う
その予想が合ってるものと仮定して話すけど
遠距離恋愛で3年から5年くらいで退職して、相手の地元に嫁いでいった人は何人かいたよ
結婚直前か後で嫁ぎ先の試験受けてた
どこの県もあるかどうか分からんし倍率にもよるけど経験者採用枠ってのもある
その職業は1年目は環境に慣れることも勉強も本当に本当に大変だから
そこに更に結婚だかの新生活が加わったら彼女は本当に本当にしんどいと思う
家族の理解とサポートが重要だけど、あなたも仕事があるんでしょう?
少なからず家のこと彼女に頼もうと思ってるなら1年目あなたの存在は彼女の重荷になるよ
だったら何年か彼女がその職業に小慣れてくるまで待ってあげて、
たまの息抜きに付き合ってあげる方がよっぽどいい関係が保てると思う
もしかしたらその仕事って彼女の昔からの夢なんじゃないの?
だったら重要な決断を一人でしたとか言ってないで大きく構えてあげたらどうなの
先に例をあげたように、千葉で就職が決まったとしてもまだ色んな道があるんだからね
そこから何年後かに静岡に来てくれるかどうかはこれからのあなたたち次第だけど

989 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)14:51:14 ID:xfu
消えるって言ったけど再度書きます。

彼女の年はもっと上です。
そして私は年下としか付き合ったことが無いです。まぁ一年は最低続きます。

>>987
恐らくご指摘どおりの職です。
前述のとおり、確かに就職一年目であれば地元ですごしたいというのは良く分かりますし、
其のことも含めて話したかったです。
もちろん地元で就職するのであればそういった流れで話を進めたいとは思っていましたし、
正直結婚していきなり静岡に来い!よりは現実的だと思っていました。
955で静岡に来いの様なこと書いちゃいましたけど、
実際にはどうするか決めるためのジャブくらいのつもりでした。
そこを申し訳なさそうに「千葉県に決めてるんだけど・・・」と言われました。

書いてて正直分からなくなってきましたが、相談が無かった=軽視された感がどうしても残ります。

990 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)15:00:28 ID:YqV
>>989
うんだからどんと構えてって言ってるのに
理不尽に感じるのも分かるけど、大事な人生の選択に口出しされたくない彼女の気持ちも分かるわ
あなたが言ってるのは「仕事と私どっちが大事なのよムキー!!」って言ってるスイーツと同じ
夢の方に向いてる彼女との結婚を考えるには器がまだ足りないと思うけど

991 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)15:11:50 ID:xfu
>>990
あぁなるほど、納得は出来ないけど言わんとしている事は理解しました。
とりあえず彼女の中では千葉で決定(まずここも決めたという割にあやふや)しているみたいで、
今考えて貰っているので
そこからの相談しだいですね。

それと夢かどうかも怪しいところありますね。
彼女の年齢がストレートに大学行った人からずれているのに気づいているとは思いますが、
空白期間があり、それを埋めるために取りあえず行った感も拭えないです(彼女の親談)
ですが、彼女は途中まで続けたら最後までやらないと思考なので、
それで続けているだけなんじゃないかなとも思っています。
ただし、その事について聞いても「いや、私はなりたいんだ」と
一種の自分への洗脳状態みたいになっているので真のところは分かりません。
若いので結婚を考えても卒業や数年の地元勤労を待っても問題にはなりませんし

器ですか・・・・

まぁ私についても覚えているか分かりませんが
鋏を探せない年上後輩を持たされた相談主なのでもうちょっと落ち着けば
いい方向を見つけられるかもしれません。
もっと安易に話が済むと思ったので自分も多少がたがたな時期に相談したのがまずかったです。

979 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:44:41 ID:LLr
つもりじゃ相手に伝わらんからね
理系のミーティングかなんか知らんがネット掲示板に持ち込まんでくれよ

とりあえずでも彼女自身が決めたことなら、もうそれでいいじゃん
なんて言って欲しいんだ?
彼女酷いなぁってレスすればいいのか?
とりあえずだろうがなんだろうが、
彼女さんには相談しないから信用できないなんて言われる筋合いはないよって書いたよな
適当に決めてるから気に入らないなんてのは俺はお前の言い訳だと思った
ここの住人に一緒になって彼女を叩いて欲しいんだろうなと感じた
最初に言ってたのは相談がなかった、結婚しても何でも一人で決めるんじゃ?って話だったよな
すり替わってるじゃねーか

980 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:52:08 ID:zhR
ずっと見てたけどあんたの決めつけも途中から大概だよ?
もう多すぎて処理しきれないからゆっくり読む、消えるって言ってる相手に追い討ちかけるのも頂けないね。
相談主は29?らしいけど,こっちだってまだまだ成長する時期じゃん
理系云々だって理系の自分からすれば「こういう考え方だから怒らんといて」にしか見えない。
何が言いたいかと言うと落ち着けってことだ。

983 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)13:57:12 ID:LLr
>>980
俺宛か?
決めつけも何も、俺は最初から同じことしか言ってないよ
消えるけど何かあれば書き込んでくれって本人が言ってるだろ?
締めます、とあれば何も書かんよ
相談者が成長する時期というのは今関係ないね
俺は怒ってもないしヒートアップもしていないw
すり替わってるよな?と指摘しているんだよ
俺は理系ではないから、それはわからなかったよ
怒っちゃいないんだけどな
彼女が気の毒になってしまって感情移入はしていたかも
教えてくれてありがとう

984 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)14:05:42 ID:zhR
もしもしからでアンカー付け方わからないけどLLrさんへ

更に若いから内容には踏み込めないけど、
理系にとっては誤解されたまま話を続けるほど無意味なものは無いんだ。
だってどんどん話がずれていって回答者が頭の中で組み立てるストーリーが
相談者のそれとずれていっちゃうからね。
だからついつい訂正するんだけど、そうじゃない人には言い訳にしかうつらんのだろうなー、
とROMってて思うときある。

985 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)14:12:24 ID:LLr
>>984
おお、わざわざありがとう

なるほどな
要はわかって欲しくて書いてるうちに言い訳ってとられてしまって堂々巡りってことか
理系の人達は効率を重視するもんなぁ
あなたの説明が無ければハァ?理系だから何なんだよと思ってたかも知れん
今度から頭の片隅に置いてレスすることにするわ


988 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)14:41:15 ID:zhR
>>985
むしろ普通の人はどうするんですか?
誤解されててもスルー?

995 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)15:41:01 ID:CNo
誤解を受けるも何も、>>988(ID:zhR)は暗黙の了解ですべて相手も自分の意思を汲み取って当然っていう
思い込みの暴走してるから結婚をゼロから計画練り直したほうがいいと思うけどね。
公務員の一年目って確かに(仕事や社会人生活じたいを把握仕切れないから余計に)大変そうだよ。
ID:zhR彼女はむしろ堅実で人生設計を立ててる人だと思う。
彼女年齢にフェイク入れたにしても>>988 ID:zhRは今すぐ結婚の結論だしてくれないと駄目なのかな。

996 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)15:56:36 ID:xfu
>>995
いや、結婚自体もまだ先で良いけど
結婚する事に関して迷ってるから取りあえず地元で働くとか
一年目が忙しそうだから地元で働くとか
そういう一言があれば何にも思わないし、「確かにそうだ」で終わりですよ。
社会人一年目は自分の記憶にもあるけど、大変ですよ。
自分はトイレ風呂共同社宅で毎晩飲んで騒いでだから気にならなかったですけど

結局のところ、相談が欲しかったに付きますね。
確かに堅実だし、初彼で結婚が不安なんてのは当然だと思うんですが、
一言くらい相談欲しかったなー、もしくは「こう決めました!」って言う一言が欲しかった。

>>984さん、ありがとうございます。
なんかたびたびここで相談すると叩かれることがあって。。。。
悪いところもいいところも全部書く、冷淡な文章になりがち
細かい訂正でも指摘せずに居られないってのは理系の悪い癖ですよね。
雑談だとスルーできるんですが、こういう答えの欲しい時にはいつもの調子になっちゃいます。

997 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)16:07:26 ID:LLr
>>996
理詰めで追い詰める感じで言って悪かったよ
彼女の未来ビジョンに自分がいない気がして悲しかったんだな

998 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)16:12:00 ID:YqV
>>991
最近は大学入り直したり、社会人から資格取ったりしてストレートで入ってこない人もいっぱいいるよ
少なくとも私のいた現場では新人の何歳かの違いなんて気にした人いなかった
仕事が出来るか出来ないかの方がよっぽど重要だったから
(他の職業でもそうだろうけど)
あなたの言う通り彼女の夢が思い込みとか洗脳のようなものだったんなら、
ほっといてもいずれ潰れるだろうからそれまで待ってれば
向き不向きもあるしこればっかりはやってみないと分かんないからね

999 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/22(日)16:14:28 ID:xfu
でも皆に色々言って貰えたおかげでさっきから文章には出来るほどまとまってこないけど
色々考えは出てきてる。
今ちょうど地元に帰っててこれから自分の事も彼女の事も知ってる友人たちとスポーツやってくるんだ。
まぁ今の時点で相談すると心配されそうだからしないけどリフレッシュしてもう一度考えてみます。

>>997
うだうだ書いちゃったけど、結局はそれだったのかもしれません。

やっぱり彼女のことが好きですし、
待つなら待つで大した年月でも無いので待てるよなぁと再認識も出来ました。
結婚するまでにこんなの色々あるんでしょうけど、色々話して、話しやすくして行きます。
特に彼女若いのでそこも考えに入れて

>>998
34の出来ない後輩を持つ身としては同意です。
他の面からも社会人生活必要だなと思うことありますので、
地元千葉での就職を応援しつつその路線で行こうと思います。
こんごの彼女からの返事しだいですが


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
144 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)21:19:28 ID:6Mq
前スレ955です。
彼女が勝手に勤務地選んだと怒っていた。

あの後、彼女と話し合いまして
彼女は千葉も静岡も受ける事になりました。
働きだしは実家の方が良いでしょうからメインは千葉です。
静岡を受けるのは同業である彼女母の勧めらしいです。
まず田舎はよそ者を取らないだろうと言う予測のもと場馴れの意味も込めての様です。

彼女が結婚を躊躇している様な言葉を出したのは、あっちが働いた場合私が30を軽く越えるから、
その間に良い人が見つかればその人と幸せになって貰えればと思って言ったと伝えられました。
そんな二股みたいな真似出来ると思う?と聞くと「出来ないと思う」と笑われました。

色々なパターンを考えて、どれになったとしても私は待つ事を伝えて、
結婚はお互いしたいけど、まずは方向の定まった試験に集中する。その合否を持って二人で決める。
という事に落ち着きました。

皆さんのアドバイスが無かったら今日冷静に話せなかったかもしれません。
ありがとうございました。

145 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)23:07:46 ID:2TB
>>144
いい方向に向かったみたいでよかったよかった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/22 22:11:36 ID: JI0SYI.A

    彼女ばっかり譲歩させてないで自分が移動とか考えないの?

  2. 名無しさん : 2015/11/22 22:12:37 ID: 0kNLGuFQ

    長いし要点まとめられてないし

    >ただ自分の不満としては「そういう大事なのであれば先に相談が欲しかった。
    >もしかしたらほかの事でも勝手に決められるかも」って言う点が大きい。

    親でも婚約者でも旦那でもないのに何様かコイツ

  3. 名無しさん : 2015/11/22 22:23:56 ID: qxs5X3cA

    うぜえええええええええええ
    相談して相談してってうぜーわ!こいつは彼女の保護者か何か?
    とりあえずだろうと確信だろうと、報告者に話さなかったら
    彼女にとっての今の報告者はその位置なんだよ
    で、叩かれると彼女の悪い部分を強調したような情報出すし
    うっとうしいわもう

  4. 名無しさん : 2015/11/22 22:25:06 ID: vWX2KzyU

    め…女々しい…

  5. 名無しさん : 2015/11/22 22:26:27 ID: FBpP2xww

    彼女はもともと付き合ってるつもりはないとか有り得そうなくらい
    相手との話を拒否してるよねこれ

  6. 名無しさん : 2015/11/22 22:26:44 ID: c3Qgsb7U

    あー…。彼女の職業はわかる。
    まあ正直一年目は心身ともにすごいきついよ。
    ただ、現職採用はよっぽどの田舎でなければあるし、講師の口はいつでもあるから。そこまで地元で就職したにこだわらなくていいってのは確か。
    いきなり一人前の実践を日々求められる仕事だから、初任者はほんと結婚がどうの言ってられないよ。初めの一年目はほとんどプライベート返上くらいの勢いです。これを精神的に支える懐の深さがないと関係も危うくなると思う。

  7. 名無しさん : 2015/11/22 22:27:17 ID: nD7R01..

    じゃあいっそ、報告者が千葉で再就職でもしたらどうだ?
    もしも恋人と別れたら自分がどういう状態になるのか想像できて、怖くないなら出来るだろう。

  8. 名無しさん : 2015/11/22 22:27:42 ID: 7oORrJgQ

    端々に彼女を見下してるのがわかるんだけど。
    就職して世間を知ったら別れを告げられそうだね。

  9. 名無しさん : 2015/11/22 22:30:29 ID: ovocLcUg

    なんか頭が良い人って感じがするな
    それを理解できないで言い訳に見える人は感情的にレスしちゃうんだよな

  10. 名無しさん : 2015/11/22 22:32:58 ID: QadZmRoQ

    進学、就職など大きな節目のとき、人に流されて道を決めてはいけないと親から強く言われていた。
     
    人に流されて物事を決定していいのは、食事のメニュー選びだけにしろと。
    誰それに誘われたから○○の部活動をするとか、好きな人が進学するから○○高校にするとか、付き合っている人がいるから○○県で就職先を探すとか、そういうことは絶対にしてはいけないなどと言われた。
    今では親に感謝している。

  11. 名無しさん : 2015/11/22 22:35:56

    何なんだこの男は
    他人の人生に口出しできる立場じゃないでしょうに

  12. 名無しさん : 2015/11/22 22:36:22 ID: wZRWNnAo

    「結婚の話もしてた」とは言うが、付き合いが順調でラッブラブな時期は「ずっと一緒にいようね!」「いつか結婚できたらいいね!」「○○君(ちゃん)に似た子供はきっと可愛いよね~」みたいな夢物語は言い合ったりするよ
    ソレとプロポーズして入籍する時期を決めたり親に挨拶したりといった具体的な結婚の計画とは別物
    ※1も書いてるけど自分が移動することは全く考えてなさそうなのは疑問だな
    話し合って決めたならまだしも、プロポーズすらされてないのに一度も暮らしたことのない土地で就職活動なんかするかよ

  13. 名無しさん : 2015/11/22 22:36:52 ID: 5oo9bleg

    こんなダラダラぐだ男のどこが頭良く見えるんだろう

    本人かな

  14. 名無しさん : 2015/11/22 22:38:50 ID: 4c0Wyaas

    書こうと思ってたことがすでに全コメで書かれててワロタwwwwww

  15. 名無しさん : 2015/11/22 22:43:38 ID: JEDc2wmo

    ※8
    >それと皆さん彼女の「大変な時期」を誤解されているかもしれませんが、
    一般的な大学生の期末テストと同じような分量です。

    これとか明らかに見下してるよなあ。そしてロミオになりそうな人材。
    だから彼女が相談もなにもしなかったって事はじわじわこいつと縁を切ろうとしてるんだなと思った。

  16. 名無しさん : 2015/11/22 22:46:40 ID: WN80/EaU

    これ彼女は逃げた方が良いような気がしてきた
    頭は良い人なのかもしれないけど結婚して一緒に子育てして十数年を共に過ごすには窮屈すぎるというか「自分の意見(感情)」が最優先してる人って印象

  17. 名無しさん : 2015/11/22 22:48:51 ID: Mbd3nTFk

    まぁ言いたいことはわかるよ。
    いつの間にか遠距離の道を決められてたら「好きじゃないの?」ってなるもんね。
    なんでこんなに叩かれたんだろう。

    ただ「お前が千葉行けよ」は最初に思ったw

  18. 名無しさん : 2015/11/22 22:49:35 ID: rGoDuYGA

    Uzeeeeeeeeeee
    ひたすらうざいし長いわ
    独りよがりな上に仕事できる俺感だしてミサワ化してるわ

  19. 名無しさん : 2015/11/22 22:51:12 ID: lAMM/.sI

    ダラダラ長々居座るくせに、大事な情報に「フェイク」=嘘を混ぜて相談するという不誠実さ。

  20. 名無しさん : 2015/11/22 22:53:47 ID: BtOGXarA

    理も論も何も、そりゃこんな面倒なやつには相談したくないし訳も話す気失せるわー
    使えない部下がいるって2度出てきたけどそんなん苦労の内に入らんやろ
    なんのアッピールやねん

  21. 名無しさん : 2015/11/22 22:58:06 ID: 2vaLTwGI

    彼女は静岡に行ったらこいつと結婚しなきゃならないし終わりだから
    実家に居て仕事忙しいとかなんとかでフェイドアウトを企んでるとみた

    別れ話の時とかしつこそうだもんなこいつ

  22. 名無しさん : 2015/11/22 22:58:11 ID: UaxB/xWA

    なんで誰も報告者が千葉行けばいいってレスしないんだろう?

  23. 名無しさん : 2015/11/22 22:58:38 ID: P3U0FuuU

    きっとこいつは何度も話し合いたいとか、相談してほしいとか言うんだろうよ
    相手が自分の思い通りの答えを出すまで

  24. 名無しさん : 2015/11/22 22:59:15 ID: Lv27MjVc

    こいつの書き込みを見てる限り、こいつのほうがデキない人間に思えて仕方ない
    自分に対する自己評価はすごく高いのかな?

  25. 名無しさん : 2015/11/22 22:59:47 ID: bN2z/UOI

    ※9
    そう?生真面目な感じはするけど話を簡潔にまとめられないし説明下手な人だと思った
    自分の頭の中だけで話が進んで想定外な事が起こると凄く驚くor怒る人偶に居る
    この感じで説明下手だからすぐすむ話もあらぬ方向へ行ったり相手に打ち切られたり
    自分の想像してたのと違うって所で話止まっちゃうからなんだけどね

  26. 名無しさん : 2015/11/22 23:03:45 ID: 9fUpbfYU

    なんか、単に「自分の計画通りにならない」ことに癇癪起こしてるようにしか見えない
    どんなに話しあって理詰めで考えたって、人の気持ちは予測がつかないものなのにさ

  27. 名無しさん : 2015/11/22 23:06:23 ID: 9J2dPcbg

    理系馬鹿にすんなよ、理系のせいじゃねーよ

  28. 名無しさん : 2015/11/22 23:06:25 ID: 3UE1CbHE

    理系理系うるせーなぁ!うちは理系夫婦だけど、こんな女々しくないわ…話し合いや議論はお互い落とし所探すことを念頭にするし。自分がEQ低いのを理系のせいにすんなよ!

  29. 名無しさん : 2015/11/22 23:08:02 ID: Lv27MjVc

    理系をdisるための、文系が作った釣りネタなんじゃないの?www

  30. 名無しさん : 2015/11/22 23:14:29 ID: 7oORrJgQ

    ※23
    スレのやり取りを見ててもそんな感じだよね。

  31. 名無しさん : 2015/11/22 23:15:52 ID: qxs5X3cA

    ※25同意
    自分も、この文章読むと必要な情報も最初に出していないし、正確じゃないと思う


    例えば997が「彼女が決めた将来に自分が入っていないようで寂しかったんだね」とまとめたけど、
    報告者の「彼女が大事なことを一人で決めちゃって、このままじゃ信用できなくなりそうだよやれやれ」
    と書いてる書き方から見ると、「寂しかった」より「ないがしろにされてプライドが傷つけられた」が大きくないか


    しかも
    >結婚に対しての温度差は確かにあるかもしれないですね。
    彼女の結婚観もはっきり出さないようにしているし、両親がどうだの書いているけど
    あくまで外堀の話だけで彼女は必ずしも結婚したいと前向きな意思表明していないよね

  32. 名無しさん : 2015/11/22 23:20:41 ID: N0JciF9U

    この時点で彼女が静岡行くメリットがなんにもない
    だけど千葉で就職するって事前に言ってたとしてもこの男納得なんかしないでしょ

  33. 名無しさん : 2015/11/22 23:23:04 ID: 65xUVSQk

    私文系だけど理系ってこういうのじゃないと思う。

  34. 名無しさん : 2015/11/22 23:23:13 ID: vVVWfZA6

    こいつ結婚したらモラハラになるタイプだな
    彼女さん逃げてー

  35. 名無しさん : 2015/11/22 23:23:41 ID: 0EZ1TblA

    女が相談する時はもう自分の中では答えが出ていて、それが正しいと後押ししてほしい時。
    自分の答えと逆のことを言いそうな人にはよけい迷いそうだから相談しない。

  36. 名無しさん : 2015/11/22 23:24:34 ID: SqcgpZUE

    だったら自分が千葉で仕事探せばいいじゃん
    なにナチュラルに彼女が俺の地元に来るべきって思ってんの?

  37. 名無しさん : 2015/11/22 23:29:48 ID: P4ciZzi2

    彼女逃げて案件

  38. 名無しさん : 2015/11/22 23:30:55 ID: /zWAQfcU

    はじめから遠距離しか考えてない
    それについての前振りもないってのなら
    元からその時だけの彼氏的な考えだったんじゃね?

  39. 名無しさん : 2015/11/22 23:31:19 ID: 0kNLGuFQ

    部下にも逃げてって言いたい

  40. 名無しさん : 2015/11/22 23:38:17 ID: WEgZ/1Ss

    彼女にマウンティングしようと思ったら失敗しました
    彼女がマウンティングさせてくれません
    どうしたらマウンティングできますか?
    こいつの言いたいことは結局コレだろ?
    アホかと

  41. 名無しさん : 2015/11/22 23:39:03 ID: 9oRs.V3Y

    やたら彼女の考えの浅さを強調してるあたり、彼女がベストかどうかわからない気持ちはわかるな
    「恋愛経験浅いから貴方がベストか〜」なんて本気で好きな男相手に女はそうそう言わんだろうし
    つか女が本気で結婚する気あったら「とりあえず地元」じゃなくて今後含めた話し合いをちゃんとするんじゃね
    彼女が社会に出て見る目養ったら続かないだろこのカップル

  42. 名無しさん : 2015/11/22 23:39:38 ID: JxHFyE.Y

    え…これで締めでいいんだろうか
    なんで女が静岡に行くこと前提なの
    女だって働く以上どこそこでこうなりたいって展望くらいあるんだけど
    それが好きな人との結婚で全部チャラになるほど軽くないって分かるよね

  43. 名無しさん : 2015/11/22 23:42:56 ID: Y3v9uK7M

    ※9
    ええ…そういう感想抱く人もいるんか
    彼女が大事な場面で自分に相談してくれなくて寂しかったしプライド傷ついた!って話を無駄に言葉を飾り立ててgdgd言ってるだけって印象だったけどな、俺は
    「俺と仕事どっちが大事なんだよ」って風に見える

  44. 名無しさん : 2015/11/22 23:50:44 ID: qpEzvWy6

    アラサーにもなって相手により惚れてて別れたくない方が合わせる
    または我慢する他ないってことさえわからない人間には結婚なんて300年早いよ

  45. 名無しさん : 2015/11/22 23:54:02 ID: k6.TZcOQ

    プライドたっけえなあw
    僕は理知的で賢いんだとでも言いたいんかいw

  46. 名無しさん : 2015/11/22 23:54:19 ID: X5p8I2zQ

    どこが頭いいんだか。女々しすぎ。自分の人生を自分で決めて何が悪いんだよ。

  47. 名無しさん : 2015/11/22 23:56:34 ID: E1x0hMfI

    まだ、君の未来の選択に自分が少しも考慮されてないのが悲しいとか言えばいいのに
    グダグダ婚約者でもないのに自分の価値観を押し付けながら察してもらおうとするから気持ち悪いんだよ

  48. 名無しさん : 2015/11/22 23:57:42 ID: J0XoOf/w

    理系だから誤解されたままの会話は無意味に感じるんだ!
    訂正が言い訳のように誤解されるんだ!

    っていってるやついるけど、理系にそんな濡れ衣を着せるなよ。

    理系文系関わらず、頭のいいやつは誤解されないし、
    普通のやつは「俺は傍目にそう見えるんだな」って気付くだろ。

  49. 名無しさん : 2015/11/22 23:58:35 ID: fSDT5qvQ

    なにこの自分勝手な男

  50. 名無しさん : 2015/11/22 23:59:35 ID: qkBngqEs

    自分が彼女の地元で就職すればいいじゃん

  51. 名無しさん : 2015/11/22 23:59:47 ID: LGtWWk02

    プライド高そうだし融通も効かない、しかもそれを自覚せずにうだうだ屁理屈で自分悪くないって話に持ってこうとするやつの何処が論理的で理系思考なんだ。あと理系なのがご自慢らしいが「理系はこうだから〜」とかいうくだらないアピールマジで同じ理系として恥ずかしいからやめてくれ。

  52. 名無しさん : 2015/11/23 00:04:32 ID: pHMhte..

    こんなめんどくさい奴に大事な相談なんてしたくないわ

  53. 名無しさん : 2015/11/23 00:07:01 ID: vti2IgjY

    なんで「彼女がこいつの」田舎に引っ込む前提なんだか。
    しかも千葉静岡(っぽい感じ)なら千葉のが都会だろう。話にならんw
    田舎者と付き合うとこれだから大変だよね。
    地元で嫁探ししろ。
    あとまずそういう話は親同士に話しとおして婚約なりの体裁整えてからだろJK
    お付き合い程度な時点でナニイッテンダ池沼か?

  54. 名無しさん : 2015/11/23 00:08:01 ID: Zd0NBqoQ

    必死過ぎて笑っちゃうね
    年下の世間知らずで自分しか男を知らない彼女が社会に羽ばたいていくのに焦ってる
    彼女には是非実家近くで働いて、社会で男を見る目も養って欲しい

  55. 名無しさん : 2015/11/23 00:12:04 ID: XRpFnHio

    脳ミソがお砂糖で出来てるのかな?この勝手に盛り上がり野郎は
    こんなアホと結婚とかwww

  56. 名無しさん : 2015/11/23 00:12:42 ID: ZtzRUhMU

    こういう頭良さげを装う馬鹿って面倒くさいw

  57. 名無しさん : 2015/11/23 00:18:19 ID: 81bLgfnQ

    逃げられまいと必死だな。薄気味悪い。

  58. 名無しさん : 2015/11/23 00:26:40 ID: ULqtlsi.

    中間を取って横浜に住めば解決
    報告者は横浜線と東海道新幹線
    彼女は京浜東北線と京葉線
    通勤時間がほぼ一緒

  59. 名無しさん : 2015/11/23 00:34:48 ID: hsyAG42M

    恋人がいると勤務先もいちいち相談しないといけないのか・・・
    婚約しているなら別だけど、約束もしていないくて別れるかもしれない相手に
    人生のターニングポイントを任せるのは結構リスキーだと思う

  60. 名無しさん : 2015/11/23 00:35:52 ID: gPsLkV9g

    うっぜええええええええ
    相談してほしかったって察してちゃんか
    結婚するって決まったわけでもないのに就職先を田舎にするバカがどこにいるんだ

  61. 名無しさん : 2015/11/23 00:47:51 ID: Kj0ZwF4I

    どこで就職するか、どんな働き方をするか、って彼女の人生にかなり影響する大事なことなんだから彼女が決めるのが当たり前なのに何をグダグダと…
    というかプロポーズも婚約もしてない結婚前提でないただの彼氏の地元で就職なんて選択肢、普通はないから

  62. 名無しさん : 2015/11/23 00:52:03 ID: vdSxt53.

    >それとお互い両親には合ってて「結婚を押し付けるわけじゃないけど・・・・」という枕言葉付きで
    >孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
    こいつもキモイし実家も最悪だし
    彼女は自分に合うまともな男をさがし直せ

  63. 名無しさん : 2015/11/23 00:55:32 ID: bI6pa8ow

    整形 三谷

    お前、「自分が代わりに猫の面倒を見る」
    「猫は別の仕事を見つけた」

    というデマを流してるんじゃないか
    冗談じゃない
    こんな気持ち悪い人間と個人的なかかわりなど死んでも持ちたくない

    三谷は屑なので平気でうそをつく
    こんな奴のいうことを一切信じないし信じないでほしい

    私は他など探さずずっと待っている

    こんな屑男など対等な人間とすら思っていない
    さっさと叩きのめされてこの世から消えればいい

  64. 名無しさん : 2015/11/23 00:56:46 ID: DXpOQ2oQ

    保護者気取って余裕かましていたら、羽ばたき練習始めて巣立って行こうとする雛の姿に焦りまくって羽をどうやって毟り取ってやろうかという思考が見え透いてて面白い
    ろくな恋愛経験してねえんだろうなってのはわかる

  65. 名無しさん : 2015/11/23 00:58:35 ID: 6Qcu4CbY

    うざいし支配的すぎて気持ち悪い
    理系だからなんなの?だからこんな俺でも許されるとでも?
    彼女の人生なんだからとりあえずだろうが何となくだろうが
    本人に決めさせろよ
    まあ、もう彼女は徐々にFOしたがってると思うけどね
    こんな男じゃ誰だって逃げたくなるわ

  66. 名無しさん : 2015/11/23 00:59:04 ID: UpQd2CXE

    相談したら「お前はどうしたいんだ?そんな事ぐらいで相談するな」というような上司。

  67. 名無しさん : 2015/11/23 01:06:04 ID: pL7FH08c

    理系は理系でも、出来の悪い理系なんだろうなと思ったw
    頭のいい人は、誰にでもわかりやすく要点を簡潔に筋道立てて話してくれるが
    こいつダラダラグダグダ自分の気持ちばかり押し付けてるだけじゃんw
    自分は頭いいと思ってる馬鹿ほど始末に負えないのはないね。
    彼女も若いからよくわからないまま付き合ってるのだろうけど、
    社会人になって視野が広がったら、静岡で就職しなくてよかったって思うんじゃないか?w

  68. 名無しさん : 2015/11/23 01:08:40 ID: Tgr51eJs

    先輩として大学生の進路相談にのる時、大学生と社会人カップルの報告者のようなケースはよく聞くよ。大学生の方は結婚はまだ先だと考えてるし、目先のことでいっぱいいっぱいなんだから、おおらかに見守るべきだと思う、

  69. 名無しさん : 2015/11/23 01:24:28 ID: .H1YzZEU

    理系のwwwwwwwwwwwwミーティングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  70. : 2015/11/23 01:40:13 ID: IaJuo7pw

    すげー。終盤、自演ぽい。

  71. 名無しさん : 2015/11/23 02:14:48 ID: vk.IscII

    ちょこちょこ挟んでくる相談と関係ない理系だの年上の部下だの上司からの注意だのが笑える
    上司からの言葉「他人にも自分にも厳し過ぎる俺」みたいな解釈してるけどオブラートに包んでるだけで
    974の言う通り独り善がりだってことでしょ

    彼女が適当に決めたって言ってるけど実家or大学の近くで就職するのは妥当
    大体彼女がこいつの為に何の伝手もない静岡で就職して、大変な1年目にこいつはどれだけのサポートをしてやれるの?
    上から目線で「彼女も若いから」とか言ってられる立場じゃないのに気付いてるのかね

    >千葉(千葉は彼女&私の地元)
    つーかよく読んだらこいつも千葉が地元なんだし自分が転職して千葉に戻れよ!

  72. 名無しさん : 2015/11/23 02:21:01 ID: q8H5011g

    あー、スレ内でも書いてるけど
    このgdgdな文章を簡潔に表したら「私と仕事、どっちが大事なの!」だよね。

    そんなの、ウダウダと人の人生に口を出してネチネチ不満垂れ流す恋人より
    大変だけどやりがいのある仕事に決まってるじゃねーか。
    家族も仕事も地元の交友関係もすべて投げ捨てていけるほどの恋人じゃなかったってことだよ。
    諦めろ。どうせ彼女は地元でもっといい男見つけるさ。

  73. 名無しさん : 2015/11/23 02:26:32 ID: 72cE.pSA

    理系(笑)頭良い(笑)
    ただのクソめんどくせー男にしか見えないが?wwwwww

  74. 名無しさん : 2015/11/23 02:27:27 ID: X.v/SuBI

    こんなに長ったらしくて嫌らしい文章は久々に見た
    彼女逃げて-!

  75. 名無しさん : 2015/11/23 02:42:52 ID: J2rwBOck

    報告者の言ってることが理解できない知能の人ってどうやって普段生活してるんだろう。
    簡潔にいえば「二人の今後を左右するかもしれないことが相談もなしに決まってたことにモヤモヤする」ということなんだが、それをただ女々しいというのは思慮の浅い考え方だなと思う。

  76. 名無しさん : 2015/11/23 03:00:55 ID: 0kNLGuFQ

    馬鹿なのに自分が賢いと思い込んでるプライド高いクソ男の典型じゃん

  77. 名無しさん : 2015/11/23 03:08:09 ID: aBGQSahU

    ※75
    簡潔に言えばそういうことなのに、報告者の性格が出た書き方で問題点が浮き彫りになったってことでは?
    普通なら「そりゃちょっとないがしろにされた感があるかもね」となったかもしれないが
    読んでたら「そりゃ相談されないわ」と納得の文章

  78. 名無しさん : 2015/11/23 03:33:48 ID: czeoseyo

    ※75
    彼女にとって彼はそこまで重視すべき人物ではなかった、ただそれだけのことだからなあ
    単なる恋愛関係でしかない間柄では、相手の将来像に自分が存在しなくても文句は言えない

  79. 名無しさん : 2015/11/23 03:45:40 ID: k6.TZcOQ

    そもそもなんで静岡くんだりまで行く事を考慮せないかんのかと
    むしろお前が来いという話でだな

  80. 名無しさん : 2015/11/23 03:51:24 ID: CdNJUs0c

    ウザったい奴だな…他の相談者が全員文系だとでも思ってるのかね。
    そして上司には要するに、人が自分の思い通りに動くと思うなと言われているのではないか?

  81. 名無しさん : 2015/11/23 04:26:28 ID: qqVTqze6

    二人で考えるってwコイツに相談したって静岡に行く以外の選択肢無いんだろ?
    そんな奴に相談なんかするわけないだろー
    東京ならまだしも静岡って…頑張って移住する割に彼女側にメリットないじゃないか
    彼女の常識を疑ってるようだけどコイツが捨てられかかってるだけじゃないの

  82. 名無しさん : 2015/11/23 04:27:29 ID: 42DtjwFw

    報告者ウザいわw 思い込みが激しい上に、大事な事は
    自分からは何も切り出せないくせに、自分の中の決まりみたいなもんを
    勝手に押し付けて来る面倒な男w

  83. 名無しさん : 2015/11/23 05:47:39 ID: JxHFyE.Y

    米75
    皆それはわかった上で叩いてると思うよ
    それを上回るくらいこの報告者に問題アリだから叩かれてるんだけど
    だってこの報告者彼女の選択を尊重するように思えないもの
    ごめんだけどそっちこそ普段普通に過ごせてるか気になる

  84. 名無しさん : 2015/11/23 06:16:42 ID: 4c/VsHxk

    一緒の高校受けようね!とかいってる中学生カップルかw

  85. 名無しさん : 2015/11/23 06:47:10 ID: 0kNLGuFQ

    ※75
    みんな理解したうえでのコメントだよ
    浅はかなのは※75というオチ

  86. 名無しさん : 2015/11/23 06:57:40 ID: PXbKJ3yA

    こいつは危険だな

  87. 名無しさん : 2015/11/23 07:39:29 ID: GIvLvMSM

    ながい、ひたすら長い。 こんな煩い彼氏なら就職を機会に別れる。

  88. 名無しさん : 2015/11/23 08:00:19

    他人を頭に入れて将来を考えるって、そんなに容易に出来ることじゃないぞ。
    この人の場合は支配したいって欲求からくるものだろうが。

    何をするにも「俺はどうなる!俺の気持ちを無視するのか!俺は俺は!!」って言われたら興ざめだよなあ。

    あとやたら理系理系効率重視!みたいなこと言ってるけど、本当に効率重視なら、ちゃんと他人の事も汲めるようになりなね。

  89. 名無しさん : 2015/11/23 08:02:58 ID: XsTnF5iY

    なんだこいつめんどくせーヤツだな
    他の理系男性にあやまれ

  90. 名無しさん : 2015/11/23 08:16:38 ID: gl4A9S.o

    この彼女なんだかんだ言って別れようとしているだけだと思う。
    この手のタイプの人に「もう別れよう」って伝えるの面倒なんだもの。

  91. 名無しさん : 2015/11/23 08:18:41 ID: AqgAK6Fw

    支配的すぎ。きも。

  92. 名無しさん : 2015/11/23 08:47:50 ID: 52AwMGYE

    無駄に理系の俺アピールする奴って逆に馬鹿っぽいよなあ…と思ってたけど
    本当にタダの馬鹿なんだなって言うのが分かりました

  93. 名無しさん : 2015/11/23 08:49:26 ID: /BINExHs

    自分が(自分が望むように)みんなに理解してもらえないのは、理系ゆえにとか言いだしたのには笑ったわ。
    出来の悪い年上の後輩がいてやれやれとか、
    彼にとっては重要事項なのだろうが、人にはイミフな言い訳する人だと思った。

  94. 名無しさん : 2015/11/23 09:21:25 ID: PEdFOMt2

    理系()の言い訳も引っかかるが、
    ずーーっと「その」を「其の」と書いてるのが気になって仕方なかった。

    こう書くと、頭良く見えると思ってるのかな。

  95. 名無しさん : 2015/11/23 09:25:52 ID: aV2dyZFM

    いやいや、頭は良くないだろ
    彼女が何か言おうとしても聞き入れず、多分こうだからと自分の考えを押し付けたり思い込みが激しいし
    理系云々言ってたけど、ようは一から十まで順序良く説明してあげないと理解できない行間や空気が読めない残念な頭の持ち主

  96. 名無しさん : 2015/11/23 09:46:29 ID: Gw8Epy0E

    静岡に引っ越して就職して自分と結婚する
    彼女が諸手で↑に賛同するまでこいつの言う相談は続きそうだな
    それがわかってたから彼女は話し合いにすらならないように先に決めて行動に移したんじゃないか?

  97. 名無しさん : 2015/11/23 09:48:53 ID: qxs5X3cA

    ※75
    他でも書かれてるけど、それは皆わかってるから

    「ないがしろにされたようでモヤモヤした」を端的に文章にできず、
    しかもそれを彼女に素直に伝えようとかでないところから垣間見える、プライドの高さや見下し感、
    彼女がこの報告者と積極的に結婚したい!ならともかく、婚約もしておらず
    報告者視点でも結婚に前向きな様子が見えてこないのに、
    報告者だけはなぜか思い切り結婚前提で進める相談話、

    上記から「彼女は報告者と結婚を真剣に考えていないのでは」っていう
    のを第三者でも導き出せるんだけど、むしろ気づかない75が変だ

  98. 名無しさん : 2015/11/23 10:01:39 ID: jW57Mpkw

    これだけほかのレスで説得されてるのにも関わらず納得いかずにグチグチ言ってるって事は、
    元々彼女の事は都合のよい女扱い&格下扱いしてた彼女が公務員資格職目指しててムカツク
    って感じだろうなあ。
    モラハラ要素満載。

  99. 名無しさん : 2015/11/23 10:34:37 ID: Cw.0r1Ps

    普通ならこの報告者に相談しようとは思わないだろ・・・・
    報告者は結婚前提で考えてるけど彼女側はそうでもなさそう

  100. 名無しさん : 2015/11/23 10:39:41 ID: 5oo9bleg

    ※99
    むしろ誰がコイツに相談したいと思うか、っていうね
    一事が万事この調子じゃ、ウンザリして世間話すら遠ざけるわ

  101. 名無しさん : 2015/11/23 10:47:40 ID: 0N/CyD5E

    理系()の意識高い系。
    上司にそういう注意されるのは、上司としてはあまりにも独善的な言動を部下にやらかしていると見た。
    自分では、俺って自他に厳しい完璧主義者だからかな。とか無駄に前向きに捉えてそうだけど。

  102. 名無しさん : 2015/11/23 11:00:42 ID: /VgFYW/I

    ※90 同意
    相談者本当にうざい、きもい、ただただきもい

  103. 名無しさん : 2015/11/23 11:18:53 ID: E24/KYpU

    オレのオンナのくせにオレに相談しないで決めやがって ってことでよろしいか

  104. 名無しさん : 2015/11/23 11:24:38 ID: OzMPnmA.

    コメントがほぼ同意見一色で安心した
    そうだよ千葉に行けよ

  105. 名無しさん : 2015/11/23 11:59:58 ID: hsyAG42M

    報告者自身は彼女と結婚するつもりだから今後の結婚生活に重要となる
    勤務先の相談が一切されていないことにモヤモヤしているってことでしょ
    ただ22歳くらいの女性がそこまで考えるのは大変だし、まずは就職。仕事になれることを
    第一とするために実家に近いところにするのは当然じゃない?
    あと学生と社会人だと色々視野も変わってくる。就職して別れるってことも大いにあるから、それが嫌なら学生のうちに結婚しておくべきだったね。

  106. a : 2015/11/23 12:53:17 ID: 1li2pb5I

    婚約もしてないたかが交際相手の分際で他人様の人生に口出しさせろってか

    相手を自分に都合良く動かしたい一心で相手のことなんて何も考えてねえな
    相手が自分で考えて決断した結果がちょっと自分に不都合だったくらいでこの有様かよ

    相手に合わせて自分が変わろうなんて一つも思ってない
    普通なら今後どうするつもりかを確認して必要なら自分が千葉に行くことを選ぶがな

  107. 名無しさん : 2015/11/23 13:06:11 ID: qlwSyl6U

    面倒臭い男だな。こんな男とは絶対に結婚したくないわ。

  108. 名無しさん : 2015/11/23 13:35:42 ID: oc2bxh/U

    理系だから仕方ないよねって本気で思ってるのかしら。

  109. 名無しさん : 2015/11/23 14:11:42 ID: G577Y5Fw

    ただの就職先ならともかく資格有りって部分で県の越境はしやすいんじゃないかと思ったが、違うんだろうか。千葉と静岡(仮)ならそこまでの距離じゃないだろうし。

    自分のいいなりでなくなりそうな気配が嫌なんじゃないか。資格を取って落ち着いたら自分の近くに移ってもらうという「相談」も彼女にできんのか。

    訂正のしかたは理系だの彼女がストレートの大卒でないっぽいことだの年上の使えない部下だの、後出しでいちいち自分の立場を上げる方向にフェイクに穴を開けるし。こいつ彼女のことも本当に知ろうとしてるのか怪しいもんだ。

  110. 名無しさん : 2015/11/23 14:11:55 ID: zvPfK4v2

    彼氏は地元の友人が多く快適な環境から離れる気が微塵もないんだよね
    彼女が自分の地元に来るのは義務と思ってるのが一番気になる
    何もかも不公平なのにそれが常識だろって逆切れしてる・・・

  111. 名無しさん : 2015/11/23 15:27:26 ID: qoHzWf2Q

    頭にあること書くからお前ら読み取ってくれよ。理解できない奴は馬鹿だからな
    ってか

  112. 名無しさん : 2015/11/23 15:33:57 ID: 2DTVwIys

    板やネット全体の不文律より、自分ルールってあたり、結婚云々より社会生活にそもそも向いてないんじゃ。
    文になってない律なんて知るかって言うかもしらんけど、周囲にしたらテメーの自分ルールなんて尚更知るかだし。
    つまり、相手の立場になれない、思いやれないってことだもの。

    コイツら(青字とzhR)全ての理系を馬鹿にしてるよなー。これは腹立つわ。
    LLrさんすげー。「理詰めで悪かったよ」て、すごい痛烈な皮肉だと読んだのに、全く理解しない理系s超笑える。

  113. 名無しさん : 2015/11/23 15:57:49 ID: SVAc/VAM

    よくわからんが、報告者は自分の将来を決める時に
    ちゃんと彼女に事細かに相談して決めたんかねぇ?

  114. 名無しさん : 2015/11/23 16:25:29 ID: E24/KYpU

    この男は地雷だわ捨てな

  115. 名無しさん : 2015/11/23 18:33:10 ID: VgA1ahEQ

    支配欲に支配されてて雄々しいなあ

  116. 名無しさん : 2015/11/23 23:08:34 ID: bboAluUI

    この人の本音、俺の許可なしに決めやがってなんだよな
    プロポーズすらしていないのに亭主を気取ってどうするんだ

  117. 名無しさん : 2015/11/23 23:22:12 ID: nz5R1mg2

    こいつの言う話し合いって最終的に「自分の意見に従わせる」ってとこだけが目的地なんだろ??
    彼女がすべて折れて譲って「静岡で就職します」って言うまで延々「お話合い」続きそうウザイwww

    現時点で結納も交わした婚約者同士って言うなら「相談」とやらのないことを責めてもいいかもしれんけど
    実際のところじわじわ外堀埋めてチラッチラッしてるだけで何の約束もしてないんだろ?
    もし彼女の方に結婚のつもりがあっても約束がない以上、ひとまず自分で自分の身を立てる方向に
    将来設計するの当たり前じゃん
    お互い同じだけ気持ちがあったとしても、こいつが「貴女と結婚したいから就職をこちらでしてほしい
    貴女の人生設計に自分を加えることを検討してみてください」ってお願いする立場じゃんねー
    まあ彼女に同じだけの気持ちはないし、千葉に戻ったとたん音信不通にする気満々だとしか思えないけどww

  118. 名無しさん : 2015/11/24 01:22:28 ID: 6zKIjLOQ

    相談したらすさまじくウザいから黙ってたってのがよくわかるレスだったな。
    自分の望むやり方、話し方、理論でしか受け取りません。
    僕の分かるように、僕の納得するように話してくださいってだけで
    譲歩する、相手の考えに寄り添うなんて言う気持ちはゼロ。

  119. 名無しさん : 2015/11/24 09:31:04 ID: XYfWZek.

    彼女には是非ともあたらしい環境で他にいい人見つけて欲しいなあこれはw

  120. 名無しさん : 2015/11/24 09:52:08 ID: hGZzSyn2

    これだけ理系理系言ってる人に、モヤモヤ考え込んじゃう彼女は相談しにくいんだと思うよ。
    自分で相談しにくい雰囲気出してるのわかってないんだろうな。

  121. 名無しさん : 2015/11/24 11:15:04 ID: hbp.AqPE

    これ、「そうだね、何にも相談しないなんて彼女はひどいよね」って同意されたらどうするつもりだったんだろう?

  122. 名無しさん : 2015/11/24 13:01:52 ID: Pdl6VIeE

    理系()とやらを誇りに思ってるヤツは人の話を聞かない馬鹿になり下がるという事だなw
    家柄()を誇るジジババとか何かを誇りすぎてるヤツも結局馬鹿だな
    過ぎたるは猶及ばざるが如しという事か…w

  123. 名無しさん : 2015/11/24 13:22:15 ID: wjuYpMS6

    いや俺でもこいつに相談する気起きねーわ
    絶対めんどくさい

  124. 名無しさん : 2015/11/24 17:19:53 ID: TeeQiGPk

    理系を言い訳にする理系はウザい。大抵は「理系だからきっちりしないと気が済まないのです、ごめんね」という相手sage自分ageだからな。そんなもん関係あるか、性格の問題じゃw

  125. 名無しさん : 2015/11/24 19:49:54 ID: PkWz.OcE

    これは理系の評判落とす文系の陰謀。

  126. 名無しさん : 2015/11/25 05:35:10 ID: thfiThkM

    正式に婚約も結納もしてない、プロポーズすらしてないなら、まだ将来の事なんて口約束すらしてない状態じゃないか
    逆になんでコイツに進路を相談する必要があるんだよw
    年上のくせに専業で養う覚悟もないただの彼氏風情だろ、もし捨てられたら友達すらいない遠くの土地で孤立する羽目になるのにホイホイついて行く方が何も考えてない適当な女だろw

  127. 名無しさん : 2015/11/25 09:32:26 ID: qpEzvWy6

    彼女さん大丈夫かなぁ
    今回は無難な線に落ち着いたけど、ことある毎にまた勝手に暴走しそうな不安を誘う何かがあるよ

  128. 名無しさん : 2015/11/25 09:49:16 ID: inHImnbk

    相談したことでうまいこと事が進んでよかった。
    案外、彼女「これで彼が離れて行ってくれたらよかったんだけど」位思ってたりしてな。
    だいたい本当に好きな相手なら
    >彼女が結婚を躊躇している様な言葉を出したのは、あっちが働いた場合私が30を軽く越えるから、
    >その間に良い人が見つかればその人と幸せになって貰えればと思って言ったと伝えられました。
    なんて言わないだろ。大丈夫か?

  129. 名無しさん : 2015/11/25 09:58:07 ID: jW57Mpkw

    一応静岡も受けて相手の気持ちおさめておいてやっぱり落ちたから千葉で働くって事にするのかな
    報告者は若い彼女を早く結婚にもちこみたくて必死だけど彼女はそうでもないみたいだ

  130. 名無しさん : 2015/11/25 10:12:24 ID: wbDP5ruw

    彼女は「ああハイハイ、めんどくせーから言うこと聞いとこ」って感じだな
    温度差すげえw

  131. 名無しさん : 2015/11/25 10:22:29 ID: ToYa3lqo

    「ぼくちゃん理系だから優しく相手してくれないと嫌なんでちゅ~」か…
    彼女が「とりあえず」という言葉を使ったからと言って適当に決めたとは限らないのに
    こんな男とは別れた方がいいよ

  132. 名無しさん : 2015/11/25 10:24:06 ID: ubw5j6vU

    なんか一応おさまったみたいだけどめんどくせー男だなぁ

  133. 名無しさん : 2015/11/25 10:40:58 ID: LJbceSD2

    彼女は、これで切れてもいい気満っぽかったな。
    千葉でも静岡でも、何でも、彼女が働き出したら、この二人は終わりそう。

  134. 名無しさん : 2015/11/25 10:52:29 ID: ojUwK1Hw

    普通に別れ話をされてるような‥
    FO狙いぽいね

  135. 名無しさん : 2015/11/25 12:45:15 ID: wjuYpMS6

    もうこれ軽い別れ話なんじゃねぇの?

  136. 名無しさん : 2015/11/25 13:03:47 ID: oPEIaI/I

    東京とか大都会じゃないなら、ただの交際相手のために就職先をそっちにするのはキツイわ。
    「就職後結婚しよう。だから静岡に来て」って言えないなら諦めるしかないだろね。

  137. 名無しさん : 2015/11/25 13:40:27 ID: 9J2dPcbg

    彼女は良い人が見つかればその人と幸せになるよ

  138. 名無しさん : 2015/11/25 13:49:49 ID: zDMloKs.

    最初の「彼女の就職先どうするー?」って話で彼女は千葉にするつもりだって言ったんだから、『報告』してるじゃん
    それを、「俺には一言も相談も報告もしなかった!俺と付き合ってるのに!結婚じだいのにいいいい!」だもん
    こいつ、彼女が「私はこうするつもりでいるよ」と対等に意見を述べたのが気に入らないんだろ?
    彼女が「私はこうしたいけど、良いですか?」って上目遣いで聞いてくんないと気に入らないんだろ?
    うっざ

  139. 名無しさん : 2015/11/25 15:44:38 ID: KzWOUVEg

    なんで女が男の勤務先に合わせるのが前提なのかイミフ
    まず、どっちの勤務先に合わせるのか話し合うべきじゃね?

  140. 名無しさん : 2015/11/25 18:13:59 ID: QJ9/7GZk

    彼女、全然結婚したくないんだろうなー

  141. 名無しさん : 2015/11/25 18:39:36 ID: 9oRs.V3Y

    彼女は愛があるから男の為を考えて身を引く…って感じじゃないんだな
    あまり結婚したくないというかこの男相手にそこまで情熱持って考えて行動したくないというか…
    静岡の件も彼氏の存在より親の考えで決めてるし
    気持ちの温度差はやっぱり感じられるなー
    就職して落ち着くまで続くのかな…

  142. 名無しさん : 2015/11/25 18:40:30 ID: 1xZ29Gmo

    彼女がキモい報告者から逃げ切れますように

  143. 名無しさん : 2015/11/25 18:40:56 ID: q8H5011g

    >静岡を受けるのは同業である彼女母の勧めらしいです。
    >まず田舎はよそ者を取らないだろうと言う予測のもと場馴れの意味も込めての様です
    要するに
    「煩いから静岡も受けるって言っとけば?それで落ちたって言えば文句も言わないでしょ。
    別にホントに受ける必要なんてないんだし。「なんで?」って言われたら
    「やはり他県の方はちょっと…って面接で言われた」って言っときなさい」
    ってことだよね。

    >あっちが働いた場合私が30を軽く越えるから、
    >その間に良い人が見つかればその人と幸せになって貰えればと思って言った
    要するに
    「この人に単刀直入な別れ話をしたら絶対ストーカー化するだろうから
    徐々に疎遠になればいいのよ。そうしてるうちに地元で新しい女見つかるでしょ。
    「最初の1年は激務」ってことは言ってるんだから連絡つけなくても怪しまないし」
    ってことだよね。

    相談者は彼女のこと諦めてさっさと地元で新しい彼女探したほうがいいよ。
    付き合い始めの「あなたと一緒ならどこでも暮らせる!なお花畑な時期を過ぎて
    相手の頭はかなり冷静になってる。
    そのタイミングでわけわからんダダをこねられた事で愛情ゲージは確実に減ってる。

  144. 名無しさん : 2015/11/25 18:46:18 ID: DHPMuupw

    ※欄見たら同じ感想を持った人が多いみたいだな

    報告者は丸く収まって(自分にとって都合の)良い方に向かうと考えているようだけど
    だったら「その間に良い人が見つかればその人と幸せになって~」なんて言わんよなあ
    海外出張で数年帰ってこられないとかなら、一度別れてこうしようというのも分かるけど、
    普通に働き出すだけでこんな言われようって、自然消滅狙いたいとしか思えん

  145. 名無しさん : 2015/11/25 19:35:57 ID: z3Lif1iA

    東海地方は同居多い
    公務員嫁
    結末が見えた

  146. 名無しさん : 2015/11/25 19:41:33 ID: 7oORrJgQ

    彼女は報告者が思ってるのとは違う意味で「丸く収めよう」としてるよねwww
    そう、フェードアウト的な。

  147. 名無しさん : 2015/11/25 23:57:24 ID: 6zKIjLOQ

    もう事実上捨てられてるじゃないかw
    まぁ気持ちわかるわ。ウザいもんこの報告者。

  148. 名無しさん : 2015/11/26 00:03:42 ID: wzcalFEA

    なんでこんなに満足げなのかわからんのだが
    こんな重要な話し合いをしてさえ結局、婚約までいってないような気がするぞ

  149. 名無しさん : 2015/11/26 08:53:43 ID: qxs5X3cA

    追記見て、報告者は満足げだけど、これって・・・
    って思って※欄見たら、意見が一致しててワラタw

  150. 名無しさん : 2015/11/26 11:09:46 ID: 35x8HR4Q

    彼女が冷静でよかったわ。無事にフェイドアウトしてほしい

  151. 名無しさん : 2015/11/26 13:56:07 ID: 8/xJ6/sE

    彼女が無事逃げ切れそうで安心した。
    お母さんGJ!

  152. 名無しさん : 2015/11/26 15:33:18 ID: Jl4l0MEo

    実際静岡って就職率クッソ悪くなかったっけ
    実家が浜松だけど若者は大体フリーターか看護系のイメージだわ

  153. 名無しさん : 2015/11/26 16:23:59 ID: PaGhaPg6

    追記も見て「うわぁ、最初に相談してたら大変だったな、これ」と思ってたら
    この※欄見て安心した。お母さんGJ。さすが年の功w

  154. 名無しさん : 2015/11/26 18:45:24 ID: IkQ51A6s

    千葉と静岡・・・
    そこでありえないわー、と思ってしまったわ。
    千葉の人に相談者以外知り合いのいない静岡・・・
    フェイクと書いてあるけど、茨城と群馬くらいなのかな?
    知り合ったのは東京って事でしょ?
    都会の人に田舎にひっこめとかありえないわ。
    最初の方で言われているけど、別れたらどうする?
    就職でいっぱいいっぱいの時に頼る人のいない状況なんて・・・。
    異郷で就職する人は沢山いるだろうけど、あえて地元を離れる理由が薄すぎる。
    いい年して、もうちょっと相手を思いやれないのかね?

  155. 名無しさん : 2015/11/26 19:37:51 ID: 10I4emdI

    兵庫と広島かなと想像してる

  156. 名無しさん : 2015/11/27 08:02:48 ID: PhPYU6ks

    長続きしそうにないな・・・

  157. 名無しさん : 2015/11/27 22:07:29 ID: cOgm2v1.

    頭の良い人を気取る男ってたいていこういう偏屈さを利口さと勘違いしているよね?本当に賢い人って戦略を口に出さずジワジワ選択肢を奪っていくもん

  158. 名無しさん : 2015/11/30 02:41:08 ID: GKJSyWNw

    グダグダ言うより一言「相談してくれなくて寂しかった」って言ったほうが好感がもてる

  159. 名無しさん : 2015/12/05 21:06:50 ID: UOH3BmfU

    メメC

  160. 名無しさん : 2015/12/07 16:58:52 ID: rYFAjRXE

    私の知人もこんな感じでモメてた人がいたよ。

    男は、就職○年目だからそろそろ結婚したい。
    女は、卒業間近で今はまだ考えられない。ちゃんと就職して仕事したい。
    ちょうど静岡と千葉くらいの距離だったけど、数年で別れたよ。
    結局、男は別の人と早々に結婚。
    (結婚すると更に信用度が増すような職業だった)
    女はその後数人付き合ったが結婚に至らず、30代後半で見合い結婚。
    40寸前で一子をもうける。
    女の方が回り道した感じ。

    報告者よりも、彼女の方が、結局損な役回りになる可能性大だよ。
    それでも彼女は仕事の方を選んだんだから、意思が固いんだろうね。
    報告者は、新しい彼女を見つける努力をした方がいい。

  161. 名無しさん : 2017/10/07 14:14:25 ID: 2dXn2r8g

    この続きどこかにあったぞ
    この時相談主が無自覚に発達障害部下の相手でメンタルやられてて、
    お世話外れたら普通に結婚してめでたしめでたしだった気がする

    文章は相変わらず下手だったけど、話を聞かないのは治ってた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。