2015年11月25日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)13:06:07 ID:5vu
- そろそろ年賀状の準備をしようと思うんだけど
何故か夫がお花畑(?)になって、年賀状出す人全員に
娘(4才)の、猿のコスプレ写真付きで送ろうとか言い出した。
娘が生まれた年は、一部親戚に報告かねて写真付き年賀状にしたけど
それ以外は当たり障りのない既製品の年賀状にひと言添えて出してる。
なんで今更…しかも、夫の同僚の中には不妊治療をしているご夫婦が
2組いるらしいのに。
「せめてAさん(不妊治療されてる方)達は普通の年賀状に」と言っても
「A達だって、気を遣われたら返って気まずいだろう」とか言ってる。
いや、いちいち他の人と違う年賀状だったかなんて、確認しないんじゃ…
とにかく夫は「気にしすぎ」のひと言。
普段は常識的な夫なんですが、もしかして私が気にしすぎなんでしょうか…
|
|
- 126 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)13:19:35 ID:ko8
- >>125
娘さんは猿のコスプレOKなの?
4歳だと割とおませさんでそういうの嫌がらないかな。
>>126
コスプレというか、モコモコの茶色いパーカーで
フードをかぶると猿の顔って感じで着ぐるみのが近いかな?
娘はちょっとのんびりタイプで、
夫が「○○(娘)が着たら可愛いって!」っておだてたら
「えーそうかなー(照)」とのせられてました。 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)13:24:23 ID:tz6
- >>125
個人的にはすごく見たいわw
4つくらいの子の着ぐるみ姿とかって可愛いよねー
でも不妊治療の人に対しては悩むね
余計な火種を生まなくても…とは思うかも - 129 :125 : 2015/11/24(火)13:48:00 ID:5vu
- >>127
まとめサイトとか見てると、写真付き年賀状自体が賛否両論のようで
地味に生きていたい自分は「とりあえず無難に…」と思っていました。
ちょっと堅く考えすぎていたかもしれません、ありがとう。
でも不妊治療中の方に写真付きはやっぱり賛成しかねるので
夫ともう少し相談してみます。 - 130 :126 : 2015/11/24(火)13:49:48 ID:ko8
- >>125
つい猿のコスプレに気を取られたわ。
感覚としては私はあなたの方が合ってると思う。
不妊治療を公言してる人って、気を使って貰いたい傾向だから。
あなたのいうとおり、いちいち余所の年賀状と見比べたりしないんだから、
その二件は写真なしでいいんじゃないかな。 - 131 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)14:10:08 ID:tz6
- >>129
どんなものにしたって賛否は分かれるだろうし、無礼でなければ気にし過ぎなくてもいいと思うよ
可愛い絵が全面の年賀状だと『いい年してこんな…』って言い出す人がいるし
スッキリした絵柄のもの選ぶと『おめでたいのに、のんな地味なの…』って言う人いるしw
130さんの言うように、やっぱり不妊治療とかしてると口には出さなくても気を遣って欲しいんじゃないかな
そういうデリケートな問題は気にしすぎるくらいがいいよ
他人同士で年賀状なんて見せ合わないし、他と違うのなんてバレないよ - 132 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)14:25:02 ID:Gth
- わざわざ年賀状を詮索するような人はいないと思うけど、
ひょんなことからバレるリスクはあるよね。
KYな同僚が「あの年賀状のお子さん、猿のコスプレで可愛かったね」
なんてうっかり口を滑らせちゃったりしてさ。
その不妊治療をされてる方が「あぁ気遣ってくれたんだな」って思ってくれればいいけど、
不妊様でムキーーーってなったらちょっと厄介かな。
お子さんの写真は親しい人(親戚・友人関係)だけにするか、
全員普通の年賀状でプリクラサイズにして貼る。
職場関係の人には普通の年賀状が無難だよ。 - 134 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)15:36:39 ID:tz6
- >>132
確かに…
可愛いと話題に上がってしまいそうかも
やっぱり身内だけが無難かもね
不妊治療て難しいよね
本人も辛いだろうけど、周りもすごくいろいろ考えなくちゃいけないもんね
|
コメント
どうやったって難癖つけるやつはつけてくるからな。
子持ちですら「そんなんもらっても俺知らねーよって思うわ!」って意見の人もいるからねえ
不妊治療されてるなら尚更気を使うだろ
単なる付き合いだけのものじゃつまらないし、
個人的には絵柄や写真に特徴がある年賀状は好きだな
ただ、報告者の言う不妊治療への気配りは大事だ
正直言うと写真付き年賀状に過剰反応するのは恥ずかしい気がする。
自分的には何の年賀状でもいいと思うし、不妊治療していても気にしない人もいる。
子持ちでも小梨でも、心が狭そうな人には既製品の年賀状送ることにしたほうがいい。
うるさい人はイラスト描いただけでもぎゃーぎゃー言うから。
子供と交流があるならわかるけどそうじゃないならやめなよ
知らない子供の写真とか要らないし
写真付きにするにしても直接関係のある人物を必ず一緒に写して欲しい
どうしても職場関係に送りたいなら旦那も写りなさい
これ微妙だよね
気を遣われたことがわかった場合、逆に不妊様でない普通の人は内心ちょっと凹むこともあるだろうし
やっぱり配偶者や家族の人となりまでわかる親戚友人レベルまでが無難な気もするんだよな、家族写真系って
自分ならせめて同じカテゴリの人には統一するわ
2種類出せよw
>知らない子供の写真とか要らないし
それ言い出したら知らないサルとかヒツジのイラストも要らないじゃん
コスプレとか関係なしに他人の子供の写真の年賀状とかすごくどうでもいい
面倒臭え……もう毎年祖父の東京太郎がタヒんだってことにして喪中葉書にしとけよ
親しい人ならまーた今年もタヒんでるよって笑い話にできるし
※5
>どうしても職場関係に送りたいなら旦那も写りなさい
それに合わせて写真の空気を壊さないためにも旦那も猿のコスプレを義務とするべしだな
不妊治療中だけど、やさしい妖怪「あやかりてぇ」に取り憑かれてもいるので
お子さんの写真入り年賀状はすごく嬉しい
まぁ、お子さん本人が知り合いって訳じゃないなら、知り合い本人の写真も
入ってた方が、より嬉しいけどね
4歳のその程度のコスプレならかわいいわ
無難でいいんだよ
局員だったから年賀状みるだけで心拍数上がって見たくもなくなる
しめ縄とかスルメイカを年賀状にして送んのはマジでやめろ
妻がガイジなんじゃない?
不妊治療中でまともな人は気にしない
クレーマーは縁切りで良い
子供の写真“だけ”の年賀状はやはり不妊の人にはちょとツラいらしい
「つかおまえとは友達だけどおまえの子どもはどうでもいいんじゃ」という考えの人もいる
親子全員でお猿のコスプレをするのが無難なんじゃないだろうか
※15
大変
おまえ縁切られちゃうじゃん
子どもの写真なんかどうでもいいって感想は分かる。
でも、それ言い出したら猿のイラストも年賀状自体もどうでもいいわけで、
結局どうでもいいから好きに送ればいいんだよ。
自分ルール押し付けてこれが常識とか言う奴の方がおかしいだけ。
職場関係に子供のコスプレ写真()付き年賀状を送りつける神経がわからない
そんなの身内で済ますべきでしょ…
なんかこうさ、公的な場で両親をパパママと呼ぶみたいな幼稚さを感じる
旦那を砂浜に座らせて、自由の女神と一緒の写真を撮ってみては?
どんどんやるといいと思う
まとめサイトの意見は極端に偏ってるし
まとめサイトに影響されて「不妊治療中なのに子供の写真つき年賀状
送られてきたキーッ! 子供がかわいいのは親だけ!!!!」
とかいう連中とはリアルで付き合わないほうがいいよ、面倒くさいだけだし
※8
>それ言い出したら知らないサルとかヒツジのイラストも要らないじゃん
サルやヒツジならかわいいとか縁起物とかあるから
子供はもともと猿
そのまま醜い姿をさらせば良い
年賀状なんてただの自己満じゃない?この人は気にしすぎ
私も不妊治療中だけど、他人の子供見ても何とも思わないし、子供のコスプレなんてかわいいじゃん、微笑ましいよ
写真付き年賀状は後々処分に困るから嫌だしそもそも反応にも困る
不妊治療中の人にどこまで気を使うかはさておき、単なる子供写真より猿コスプレは
必然性があるから単なる子供写真と違って「子供と面識ないのになんで子供の写真だけ?」とか
「知らない子供写真見せられても・・・」みたいな印象はかなり薄くなるな。
猿がのってるのは干支だからで、たまたま猿に扮してるのが子供という感覚になる。
もらうのは近況報告として嬉しいが、処分しにくいよね
写真年賀状だけ十数年分溜まってる
個人的に親しくない相手からくる写真年賀状は決まって結婚・子ども誕生・マイホーム新築etcお花畑全開タイミングなのがお約束
自分としては子どもの写真年賀状は「家族ぐるみの付き合いがあるわけでもない相手」へは無しだな
印刷された大量生産の奴よりマシ
何も書かないならくれんでいいわ
最近じゃあウッカリ子供の顔写真を年賀状にして送ったが最後
『ブサイク赤ちゃんコンテスト』に勝手に応募されるリスクがあるそうだからな……
知り合いの話なんだけどと前置いてそういう風に釘を刺しておいた方がいいかもな。
ああ、でもそこまで脳味噌お花畑の旦那だと
「うちの娘がブサイクな訳ないだろ!!1」と発狂しちゃいそうだから駄目か。
逆に「親が送った年賀状の写真から変質者に目を付けられた女の子がいて……」と
娘カワイイの方向で警戒心を煽った方が効果的かも。
確かに、子供の写真送られただけでキレるような不妊様とは縁切っていいな。
子供の連れてる時にばったり会っただけでどうなるかわからん。
そこまで他人に興味がないから、別に年賀状に呪いの言葉が書かれてない限りはなんだって気にしないけどね
でも不妊治療中のご夫婦がいるなら、私も送るのを躊躇してしまうかも
敢えて嫌味と捉えかねないような行動はしたくないなって思うし
旦那の職場に出す分は旦那の判断でいいし、揉めたとしても自己責任でしょ
むしろ問題は不妊治療中の人だけ別の年賀状にするとかいう報告者案じゃね
子供の写真付きってだけなら気にしない人でも、自分たちにだけそれを送らないとなると
含みを感じて気分悪いし、年賀状の話題から子供の写真の件が知れることは十分あり得る
ただの猿の年賀状送られてくるより写真付のほうが見てて楽しいけどな
まとめサイトなんて気にするなよ
不妊治療してる人=アンタッチャブル ではなくて、その人柄で決めればいいでしょ。
『私は治療中なのに!キーーー!』ってなりそうな人なら普通の。
『微笑ましい♪私達も治療に頑張りましょ』ってなる人なら送ればいいし。
子供の写真入り年賀状は鬱陶しいと感じるけど、猿のコスだったら貰ってもいいな。
毎年動物園で干支と撮った家族写真にしてるが、写真年賀状自体非常識だったのか…
家族近景(この通り元気です)ってつもりだったんだけどね。
どうせなら両親も猿の格好しちゃえばいいのに
米35
いや嬉しい人も絶対いるよ!
知り合いに、毎年三兄弟の写真送ってくださる方がいる。三兄弟もういい大人なのに、かまくらの前とかでちょっとむっすり写ってて、仲良し家族っぷりめちゃ微笑ましいよ。毎年楽しみにしてる。
ほんと、受け取る方によるよ。
※26 ※27にまるっと同意
家族ぐるみのつきあいや親戚家族=家族写真+子写真
職場つながり=文面かイラストか、写真はあっても家族(子単体はない)
くらいじゃないか?
まあ猿がらみのコスプレなら干支だしいいかなって気はするが
どっちにしても本人が入ってなきゃ意味ないけど
※8が意味わからん
例えば猿のイラストの無難な年賀状なんか
手抜きとしか思えないし不快だから送ってくるなって人がいても
そんな少数派の意見は無視するわけでしょ。
子どもの写真興味ないって人はいっぱいいても
送られてきたら不快だから送ってくるななんて人も少数でしょ。
自分にとってここまでが常識なんてのは人によって違うし
いちいち統一しようとしなくていいんじゃないの?
最初読んだ時旦那がお花畑の役をして写真撮るのかと思ったわ
※39補足
無視するってのはそれを表明した人にあえて送りつけるって意味じゃなくて
イラストが不快だって人がいたからと言ってそれを一般化して
みんなそういう人もいるんだから配慮して送らないようにしようとはならないよねって意味ね。
なんでも配慮配慮言って誰も不快にならない統一基準年賀状しか認めない
なんてナンセンスだよねってのが主旨。
※41
ホント。なんか※欄もみんな余裕なさ過ぎだよ。
家族全員でコスプレ写真するならみたい
そうじゃないならイラネ
※40
仮装大賞とかで土台役やってるお父さん多いなあとは思ったが
そもそも写真撮るなら花畑に連れて行けばいいだけで、お父さんが演じる必要なくね?
背景にこっそり紛れてるお父さん探すのもなんか楽しそうではあるけどもさ
米35 米37
うちの義両親は、私の友人の家族写真の年賀状も
楽しみにしてるよ〜
私の友人ならぜひ送ってほしいよ
※40
案外それはいい解決法かもしれんと思ったw
かなり重度の不妊様が見たとしても何故かお花畑役をしている同僚男性のほうに気が行って
子供の年賀状をもらったという意識はふっとびそう。
年明けの話題も「なんでお花畑?」「猿なら山じゃない?」とかだ。
不妊治療してるけど子供の写真年賀状は毎年楽しみだわ。
4歳くらいの子のコスプレとか可愛いすぎw
2組の不妊治療夫婦にだけ違う年賀状を送った事がバレた時に、私たちを気遣ってくれたのね~なんて事にはならないからやめた方がいい。
治療してる夫婦のほとんどは不妊様じゃないんだからさー。
※8
そもそも年賀状自体が要らないんで。
不快だと思うのはべつにいい。
俺には不快だから送ってくるなと個別に求めるのもわかる。
わからんのは俺が不快だからみんなやめるべきとか言うバカ。
※35
家族写真は別にいいんじゃない?
言われてるのは「子 だけ の写真」→マナーの問題
「不妊に配慮しろ」→ただのクレーマー でしょ。
子だけの写真がマナーの問題とか言ってる奴も本当に多数派かどうかはわからんぞ。
つーか多数派は「どうでもいい」だと思うが。
不妊とか関係無しに「去年までこうじゃなかったのに、なんで急に?」って思うわ
てか、娘さんは「可愛い」ってのが「猿っぽくて」って意味だと分かってるのかね?
そして次年以降もやるのかね??
自分で印刷するのか、業者に任せるのか知らんけど、二種類作って娘さんの写真付きは
親戚限定にしたらいいと思う。
で、ダンナが娘の可愛い姿を自慢したいのであればケータイにでも写真を移して個人的に
同僚に見せればいいんだよ。それで非難されればダンナのせいなんだし。
不妊とかなんとか関係なしに、仕事関係の人からハジけた子供の写真年賀状が送られてくると、「この人、社長にも同じ年賀状だったりして?w」とかつい余計な事を勘繰ってニヤニヤしてしまう。
さすがに友達の子供は可愛いけど、同僚の子供は果てしなくどーでもいい。あ、こいつアホだな、って思ってしまう。
そう、私は性格が悪い。
周りだと友人も職場も子持ちは子どもや家族写真がデフォだから
ネットで見るまで家族写真年賀状が賛否両論って知らなかったわ。
逆に子持ちなのに子の写真送らなかったら「なんかあったの?」とか
痛くない腹探られそうだw
他人の年賀状の子どもの写真くらいでそこまで思いこめるような異常な人間の方が気持ち悪いわ。
※35
あまり会えないような人に家族写真を送るのは寧ろ良いと思う
問題なのは子供だけの写真だから
出来れば夫婦の写真も入れてほしい
子供の顔だけ見せられても分からんので
年賀状かぁ・・・。
子供のころは兄弟別々に
じいちゃんばあちゃんに手書きの年賀状おくってたなw
前行ったとき全部とってあると言われて見せてもらったが
まぁ酷いもんだったw謎の動物の絵とかw
普通の年賀状は父母が無難に毎年の干支の絵をプリントして送ってたよ。
下手に凝ると気つかって相談主みたいにめんどくさくなるだけよ。
一家それぞれが猿のコスプレをして年賀状を作ればよい。
夫の関係者には夫の猿のコスプレを、
妻の関係者には妻の猿のコスプレを、
子供の関係者には子供の猿のコスプレを、
作って送ればよい。
※58
家族写真のほうが「○○さんの子供かー」という
実感わくから子供の顔もしっかりみるよね。
単体で送られるのより知らない子って感じがしなくなる。
「上の子は目元がお父さんそっくり」とか見てて楽しいし。
※8
人間の写真とイラストの違いもわからんの?
顔と名前と住所なんて個人情報のかたまりをハガキでやり取りするの怖くないのかな?
相手の家庭が適切な処分してくれるかもわからないし
自分、わりと意地悪な方だけど、子供の単体だけの年賀状も大歓迎。
30半ばまで結婚の予定なく、がっつり働いていた頃でも、数少ないながら子供写真の年賀状は楽しみだった。
で、結婚して子供が生まれた途端、それまで無難な年賀状だった既婚者からの年賀状も一斉に子供写真になったのを見て、
今まで気を使われていたことに初めて気づいたという。
不妊様に気を使うほうが間違いに一票。
他人の年賀状によくそこまで注文つけれるな。
ずうずうしい人たちだね。
自分は子供いないけど、お子さんの写真付き年賀状は貰っても平気なタイプ。
出来れば両親も一緒に写ってる方が良いかな。
「子供って上手いこと親の顔立ちがミックスされるもんなんだなぁ」ってニヤニヤできて面白い。
※62
サルのイラストならOKでサルの写真ならNGとかいう話じゃないだろ
写真入り年賀状は嘲笑の的にもなりうるから、どうかなって思う
たとえば母子家庭の人が、母と子でどこかにお出かけした時のピース写真を入れた年賀状なんかを送ってくるケースをよく見るんだけど、年賀状の送り主は自分が欠損家庭にいるのが当たり前でもう慣れてしまっていたとしてても、受け取る側は相手が欠損家庭であるという異常さがどうしても目につく、とかね。
それと同じことで、親バカぶりを見せつけても誰からも社交辞令以上の褒め言葉なんて返ってこないし、裏では苦笑されるだろう、と思う。
※69
大丈夫。年賀状どころか人はお前を見るたび
人のゴシップ好きのクズとして裏でお前のこと笑ってるからw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。