私と夫の再婚を知って、夫の前妻も再婚するらしい。義娘は夫と暮らしたいと言ってきて、前妻が怒り狂ってる

2015年11月27日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441712817/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3
390 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)22:55:19 ID:zMo
私は秋に再婚したばかりのシワシワだけど新婚ほやほや。
結婚の話は去年の今頃から出ていて、娘が今年高校を卒業して家を出たらと決めていたの。
ところが、年明けくらいに夫の父が余命宣告。
なんだかんだで結婚も先延ばしになっていたんだけど、
俗に言う内縁関係みたいな感じでとりあえず夫実家近くで同居して、
義母と協力して義父の介護をしていた。
夏の終わりころにいよいよな感じになって来て、義父の希望もあって入籍
そのすぐあとに義父が亡くなったんだけど、その葬儀で初めて夫の娘と顔を合わせた。
何度か顔を合わす機会があったんだけど、私の仕事の都合とか実子との予定とかで
先延ばしになってしまっていたのよね。
その時に前妻さんにも会ったんだけど、離婚の経緯がちょっと・・・で、
義両親が顔も見たくないと言っていたので、私が対応したんだけど、
前妻さんがかなり怒っていたのよ。



その前妻さんが、私と夫の再婚を知って、自分も再婚すると言い出した。
それは別にいいんだけど、義娘ちゃんが、その再婚相手と一緒に暮らすのは嫌!!
って事で、実父である夫と暮らしたいと言って来たの。
大学進学時には一人暮らししたいと言っているので1年ちょっとの期間限定だし
それは全然かまわないんだけど、前妻さんが怒り狂っている。
なんか夫と私の携帯にマシンガンのような罵倒留守電、罵倒メールorz
しかも義娘ちゃんの携帯からなので拒否もできないよ
これって私はあんまり関係ないと思うんだけど、前妻にとっては諸悪の根源は私らしい。
勘弁してよ・・・( ノД`)

391 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/24(火)23:03:15 ID:uNU
>>390
どこが衝撃?

396 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)00:04:25 ID:NpU
>>391
390です。
ごめんなさい、自分だけわかっていてもだめですね。
前妻に言われた全てが衝撃的でした。
諸悪の根源の起源は15年前の夫と前妻の離婚時。
たまたま私の前夫が亡くなったのと同時期なんだけど
その時から私と現夫が不倫していたんでしょっ!!と言われました。
確かに現夫と私の当時の職場はすぐ近く(県庁所在地)でしたが、出会ったのは3年前です。
証明しろと言われたら、証明のし様もないですけど。
あと、義娘ちゃんを介護要員にするつもりだろう、とか、老後の面倒を見させるつもりだろうとか。
義父に取り入って財産横取り(←?)した、とか。
私には実子が二人いるし、前夫が事故死なのでお金には困っていないんですが。
それに老後って・・・私は前妻より7つ?年下なんですが・・・
って感じのビックリするような発言の数々です。
葬儀の時に、娘ちゃんだけ親族席に案内したんだけど、それも非常識と言われました。
自分も親族席に座ろうとしたのに私がいたから座れなかったそうです。

397 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)00:58:15 ID:Ifw
コラボか

399 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)08:59:19 ID:SJ4
>>396
前妻更年期だよ

401 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/25(水)10:38:15 ID:NpU
396です
コラボって私の事ですか?
この事で書き込むのは初めてです。
もしかして前妻がどっかに書き込んでいるのかな。
なんか介護要員とか、にちゃんでよく見るような言葉がスラスラ出てくるから
ちゃんと台本作って読み上げてるの?って感じで
こういう人ってみんなこんななのかと思っていたんだけど。
今朝は娘ちゃんが学校行くのにスマホを奪還したそうです。
だから今日は自分の携帯から電話して来てる。
仕事が始まったのか、今は止んだけど。
更年期か・・・そうですね、そのくらいの年齢です
スリムで神経質そうな人だったからヒスだと思ってたけど。
そう思うと、ちょっと同情的な気持ちになれる・・かも?


今現在娘ちゃんの学費等で夫が年間200万くらい払っているんです。
だから費用的な負担を心配するのも今更だし、どのくらい気を使うかなんて
暮らしてみないとわからないので、私は楽観的なんだけど
夫は離婚したのがまだ2歳の時なので、同居は嬉しいけど不安というか・・
実現すれば、夫にとっては私との再婚より重大事件かも。
今年は本当にいろいろあって大変だったんだけど
いい形で年越しできればいいなぁと思っています。



ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/27 05:55:38 ID: u2hXalN.

    娘に払ってた年間200万の養育費がこなくなるのにムキィィ!!なんだと思う
    その200万のうち、実際に娘のために使われたのがいくらだったのか調べてみたら?
    裕福で娘のためならポンと大金を出す元旦那との復縁を狙ってたのに、報告者との再婚でアテが外れたってのもあるかな?

  2. 名無しさん : 2015/11/27 06:29:30 ID: m7p4AgpM

    その関係で報告者が「義娘」って言葉を使うのに違和感

  3. 名無しさん : 2015/11/27 06:41:08 ID: LV/5Rkz6

    報告者には実子がいるからわかりやすいように書いただけでしょ>義娘

  4. 名無しさん : 2015/11/27 06:42:26 ID: Ff5CEoxY

    自分が娘を介護要因にするつもりだって自己紹介でしょ

  5. 名無しさん : 2015/11/27 06:44:59 ID: fK5H8OX6

    コラボってのでちょっと吹いてしまった。

  6. 名無しさん : 2015/11/27 06:58:34 ID: WmEiOf3A

    どこが衝撃的なんだか? 子の養育費が入らなくなる前妻のヒスでしょ。

  7. 名無しさん : 2015/11/27 07:19:42 ID: jqYGVa0E

    コラボだねぇ

  8. 名無しさん : 2015/11/27 07:30:45 ID: TqB.Y5V.

    15年前の離婚まで後妻のせいにされる(当時は出会ってすらいないのに不倫冤罪ぶっかけてきた)
    なんて、十分衝撃的だと思うよ…。妄想捏造系マジキチに遭遇したの人生初めてのようだし。

    離婚から15年経過しているのに、今更前妻がしゃしゃり出てきて集中攻撃されるなんて予想外だろ
    うね。

  9. 名無しさん : 2015/11/27 07:38:41 ID: Rj1Ld33g

    ・・・とか語尾の「〜の」がキモい。
    いい年して新婚ホヤホヤとか言っちゃう色キチBBAらしいわ

  10. 名無しさん : 2015/11/27 07:40:39 ID: aDI5lJaw

    なんか気色悪い文体

  11. 名無しさん : 2015/11/27 07:43:11 ID: ERgVtgWY

    親族席に案内がなくてもわかったのに……
    コラボはネタ臭くなるからなぁ

  12. 名無しさん : 2015/11/27 07:45:59 ID: 9SzySpKY

    おばさんなのに二度も結婚できてる報告者に嫉妬してるわけ?www

  13. 名無しさん : 2015/11/27 07:54:49 ID: Juxazxvw

    これが例の「夫も婚約者も50だよ?」ってやつの裏側ならすっきりする。
    あの時も婚約者だけを悪し様に言う報告者と※欄の一部にもやもやしていたから。
    「元夫側に嫌われている」「婚約者だけにネットで文句→元夫側には強く出にくい&女の嫉妬心」みたいのが滲み出てたもん。

  14. 名無しさん : 2015/11/27 08:05:07 ID: fNCgnEsY

    あの話とコラボだったのなら、一応母親に一言断ってから娘さんを親族席に連れていくべきだったなとは思う。
    そこは報告者の失敗。
    現在の親権者は母親なんだから、未成年を(葬式の席とはいえ)他人が連れて行くなら、
    そこはきちんと断らないと。
    あっちでは「婚約者」だったけど、実際は入籍済みならそれ以外は何の問題もないけどね。

  15. 名無しさん : 2015/11/27 08:13:23 ID: zKbauf4M

    高校生の養育費年間200万って多くない?
    私立とか行ってたら別だけど、そもそもは半額負担だろうし
    前妻がヒスってるのはピンハネ分が無くなるのと、自分を否定されてる気になるからだろうね

  16. 名無しさん : 2015/11/27 08:28:14 ID: LDG1/tF6

    ※13
    あ〜、なるほど。あの話の報告者=今回の話の元嫁ならしっくりくるね。
    「元夫は何かお願いするといちいち条件付けてくる人なんだけど」っていうのの【条件】も
    「多めの養育費払うのは構わないけど、内訳をきっちり報告してね」程度のごく当たり前の事なのかもね。

  17. 名無しさん : 2015/11/27 08:45:22 ID: vmZzPE82

    ※14
    実際これならちゃんと一言あったかもしれんと思うよw

  18. 名無しさん : 2015/11/27 08:52:09 ID: VRojFTcU

    ※14
    ただの婚約者であっても家族として認められているなら外野(特に元嫁なんて他人以下)が、
    でしゃばりだの何だのはガタガタ言うことじゃないでしょ

  19. 名無しさん : 2015/11/27 08:53:30 ID: dHWei4CM

    わざとらしい言葉遣いがなんとも……

  20. 名無しさん : 2015/11/27 09:07:32 ID: r4KfaCBM

    ※19
    そうか?
    気にならなかったけどな

  21. 名無しさん : 2015/11/27 09:36:09 ID: /KjB7wBw

    ※19
    自分も気になった。
    「~なのよね。」「~なの。」みたいな文体って男の人が女のふりして書き込む場合か
    小説気取りのネタでしか見かけない。

  22. 名無しさん : 2015/11/27 09:40:13 ID: HA4nuhjk

    何にしても前の報告者(前妻)胡散臭すぎて嫌いだったからスッキリした

  23. 名無しさん : 2015/11/27 10:06:17 ID: NyFMMi5Q

    コラボの真相はよ

  24. 名無しさん : 2015/11/27 10:07:07 ID: mkqaAZBA

    ※21
    気にしすぎ
    女性が書き込むときも使うよ

  25. 名無しさん : 2015/11/27 10:14:42 ID: n3SvVlrk

    いつもの人か
    口調が喋り言葉だと不自然だといつになったら気付くんだろ

  26. 名無しさん : 2015/11/27 10:33:57 ID: xoA0RcP2

    >>今現在娘ちゃんの学費等で夫が年間200万くらい払っているんです。

    やっぱり金だよね?

  27. 名無しさん : 2015/11/27 10:41:37 ID: u46SM/MQ

    諸悪の根源の起源って凄い頭の悪い文章だな
    それはそれとして、まず普通に旦那に前妻から娘の携帯を通して言いがかりをつけられて困ってる旨相談すればいいのでは

  28. 名無しさん : 2015/11/27 10:59:59 ID: v7vZXNtc

    何で一番重要な衝撃的な部分を後出しで書いたんだろ

  29. 名無しさん : 2015/11/27 11:19:52 ID: HDs.dEe2

    明らかにコラボだね
    最近まとめで元ネタUPしてた所あったから
    それ読んだんだろうな

  30. 名無しさん : 2015/11/27 11:24:48 ID: qqDJBnlo

    ああコラボか。
    てかこの語尾、「婆ね、~~なのよ。でね、爺ったらね、」
    とかって口調で書き込むスレがあったよな。
    あそこ出身の方かしらと思ったわ。

  31. 名無しさん : 2015/11/27 11:34:24 ID: LKiecHVI

    コラボだよね
    こんな気持ち悪いババアいたら吐くわ

  32. 名無しさん : 2015/11/27 11:48:23 ID: /kvq15nc

    この語尾とか言葉遣いってスレか板特有のものじゃないの
    自分の呼称まで独特なスレある

  33. 名無しさん : 2015/11/27 11:50:23 ID: M9qJqXBM

    ※21の目には「~なのよね。」「~なの。」みたいな文体を書いた人全員が「実は男でした~。」とか「ネタでした~。」ってレスしてるのが見えてるのかが気になる。
    まさかとは思いますが、そのようなレスは存在しないのではないでしょうか?

  34. 名無しさん : 2015/11/27 12:04:53 ID: 5E64gTo.

    ※21や※25みたいに自信満々で断言してるバカはどういう日常生活おくってるんだろう。

  35. 名無しさん : 2015/11/27 12:09:03 ID: lqMvm8x2

    コラボの片割れってどこにありますか??

  36. 名無しさん : 2015/11/27 12:34:51 ID: hnC2BCME

    ※35さん
    つttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-17354.html

  37. 名無しさん : 2015/11/27 14:01:35 ID: PfmQF0EU

    母親の再婚相手と一緒に暮らすのは嫌だけど、父親の再婚相手と暮らすのはOKって
    母親の再婚相手どんだけ信用ないんだよwww
    何かされたんじゃないと疑いたくなるんだが。別に戸籍を移動させようって話じゃないんだから
    1年くらい同居させるのに何の問題があるのか、と。
    娘が取られる!って感覚なのかな。再婚相手との二人っきりが楽しめると喜べばいいのに。

  38. 名無しさん : 2015/11/27 14:29:01 ID: a6d9ke6Q

    たしか統計で女児もちの母親の再婚率のが男児もちより大差をつけて高いとか聞いたことあるで。
    実際は男の子のが母親の再婚に対して忌避感が強そうだから上手くいかないって部分もあるんだろうが、性的な目的で女児持ち狙いってのも相俟ってるんだろうというゲスパー。

  39. 名無しさん : 2015/11/27 15:25:17 ID: 02vx4A.6

    ※37 キチ母の相手だから本当にヤバい可能性もあるけど、再婚相手はつまり「男」だもんね。年頃の娘としては他所の男と家族ごっこなんて基本的に嫌だろう。

  40. 名無しさん : 2015/11/27 17:01:18 ID: lqMvm8x2

    >>36
    ありがとう!

  41. 名無しさん : 2015/11/27 20:36:13 ID: 4aqhE8Oo

    ※32
    自分の呼称までって「私子」のことか?
    「私子」は確かに板方言だけど、こんな文体の書き込みは無いよ。

  42. 名無しさん : 2015/11/27 20:45:14 ID: SL9Zj186

    ※41
    私子(カプ板では自分を指すが育児板では自分の子)じゃなくて、一人称「婆」のところとかだろ
    あそこは「~よ」「~なのよ」という語尾になりがち
    普段使わなくてもネットでは「~かしら?」とか使う人もいるよ

  43. 名無しさん : 2015/11/27 20:52:18 ID: BSrHwmFc

    前の記事で婚約者叩きをしてた人が難癖つけてんだろなぁww
    しかし、ここに出てくる前妻だけでなく※欄で前妻に同調してる人を見て思ったが
    とっくに別れたくせに縄張り意識強い女や、
    子供を所有物扱いして自分側につかないと裏切りみたいに思う女って結構いるのね……

  44. 名無しさん : 2015/11/27 23:21:05 ID: 2c6W35SE

    母親の再婚相手とは暮らしたくないが、
    今日初めて会った父親の恋人とともに暮らしたい
    っておかしくねえか?他にどうしようもなくてかもしれんが
    創作だろうなあ

    元ネタのときは、報告者(この記事での前妻)が叩かれてた気がする

  45. 名無しさん : 2015/11/28 00:18:02 ID: w0EPL9rk

    ※44
    血の繋がらない男性と女性じゃ嫌悪感が違うよ
    実際に接してる中で嫌だと思えるようなことが起きてたら尚更一緒に暮らすの拒否したくなるだろ
    冗談でも性的なこと言ってたりしたらアウトだろうしな
    既に嫌な継父(危ないかも)より、付き合い浅いが嫌な思いはさせられてない継母のがマシとなるのは自然

  46. 名無しさん : 2015/11/28 10:02:39 ID: aDI5lJaw

    ※44
    これが創作かどうかは別にして、
    思春期の女の子が「赤の他人のおっさんと暮らす」と「赤の他人のおばさんと暮らす」を
    同レベルの難易度に考えるのはおかしいだろ。

    明らかにおっさんの方が嫌だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。