2015年11月26日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 861 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)10:42:19 ID:Jxm
- 今では笑えるようになった衝撃的出来事。
RX-7が好きで免許取ったころにFD5型タイプRBを新車で購入
(なんと高校生のときからバイト等でためていた金で一括購入)。
ところが農家の長男だった彼は直後にお見合い結婚。一年と経たずに子供も誕生。
この部分のいきさつにはいかにも膿家的な黒い話が合ったらしいがこれは別の話。
まあ、子供が出来たらRX-7じゃどうしようもないわな。
「もっと実用的な車にして!」って嫁が切れたらしいが
結婚前に自力で買った「財産」を周りがどうこうしていいわけないわな。
- 自分も含めた友人で必至で周辺を宥めたり、フレンディやマービーに乗ってる奴らが
彼に優先的に車を貸したり(彼がどれほどFDが好きで好きでたまらないかみんな知っていた)
なんとか支援していたんだが・・・フレンディを貸したのが大失敗だった。
ワゴンの便利さに彼の嫁だけでなく、家族も気がついちまったんだな。
最終的に家庭内で凄まじいバッシングになったらしい。
それでついに折れた彼はFDを処分して超実用的な車を買ってきた。
プロシードキャブプラス
うん。実用的だね!!! - 862 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)10:55:02 ID:Jxm
- >>861続き
その後すったもんだしていろいろあって離婚。家族とも絶縁。
子供は・・・・・・まあありがちな話なんだが托卵だったんだよなぁ。
彼の個人的貯金(結婚前からのもの)も結構あったのに(FDの維持費のことを考えていたらしい)
その使い込みも発覚。
嫁の有責で結構な額をふんだくって地元を飛び出した。
・・・・・・実はFDは自分がディーラーと協力して預かっていた。
プロシードキャブプラスも自分の持ち物。
測量屋の自分は貫板を運んだり、三脚だのセメントだの大工道具に穴掘り道具を積むのに
キャブプラスが便利だモンでね。測量機器を運ぶのにマービーも所有していた。
今彼はとある地方で店の真ん中にぴかぴかの黄色いFDを飾った洋食店を経営している。
いい嫁さんとかわいい子供に囲まれて幸せそうだ。
彼の子供が自分でためた貯金で新型ロードスターを買ったので記念カキコ
黄色いFDが飾られたレストランを見かけたら寄ってやってくれ。
シチューハンバーグが絶品なんだ。 - 863 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)10:56:54 ID:Jxm
- >>861 >>862
しまった。フェイクを入れたら大失敗。ごめんよ。
凄まじい矛盾があるがそこは無視してくれ - 864 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)11:10:51 ID:66I
- 車がよくわからないから
ブシロードって読んじゃったよ
RX7て男性に人気あるね
そして、嫁との問題になりやすいねw - 867 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)13:02:15 ID:ltR
- 人気あるのは40代以上の男性限定じゃないかな?
バブル知ってる世代以上にはあの手の車人気だね
うちの兄が862に出てるような車を好きだったわ
一世代下の弟はその手の車まったく興味なし
むしろDQNカーと呼ばれる大勢で乗れる車かすごく小さい車を好む - 866 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)11:32:10 ID:qdI
- >>862
ロードスターはひょっとして赤? - 869 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)17:07:19 ID:Jxm
- >>866
まさかの御近所さんか?
デミグラスソースがめっちゃおいしいんだ(ダイレクトマーケティング)
あの当時の車の歴史をダイレクトに見てきた人なら理解できると思うんだが
四角い車ばかりの時代に突然発売されたRX-7FDは本当に未来からやってきた
突然変異種みたいで本当に衝撃的だったんだ。あれに一目ぼれした
・・・呪われてしまったと言い換えても良い彼の執着もわからなくはないんだよね。
一応は犠牲ににあった幸せを手に入れたんだとは思うが・・・・・・
彼の弟が地元で苦しんでいるのも知っているから笑い話になった・・・・・・とは言いきれない部分はある。
ただ所謂典型的「膿家脳」の集団が出っ歯竹やり横煙突で集団暴走しているような地域だから
隕石でも墜ちて滅んじまえって言う気分もある。
彼の弟も彼の友人や同級生が何とかして脱出させようとしたが・・・・・・
弟君自身の決断で地獄の釜で溺れている感じだ。
大学の教授とかが未だに気をかけている「らしい」が
自分も○年ほど帰っていないから詳しくは判らん・・・・・・ - 872 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)18:33:48 ID:qdI
- いや、そんなお店ちょっとないだろうと調べたらそれらしきお店が出てきたのよ。
そのお店かどうかは確証がないが。
したら黄色のスポーツカーが最近赤になったと書いてあったので。
7は確かにカッコいいよね。うちの旦那も魅せられた1人よ。走ってる7をキラキラした目で見てる。
嫁の自分は車音痴で、派手な車だなぁという印象。
旦那はその分8をディスる。思い入れが強いからそうなるんだろうけど、
8だって親会社の厳しい縛りの中でマツダの技術者の人達が一生懸命作った車なんだけどね。
雑談失礼しました。
コメント
車のことはよく解からんが、ブシロードにワロタww
そういえば友人のRX7が洪水で沈んじゃったの思い出したわ。
車の魅力は人の人生を悪い方にも良い方にも大きく変えるんだな~。
いつまでも子供な男は離婚されて当然だね
RXと聞いたらモビルスーツか仮面ライダーしか浮かばない自分には何が何やら
良かった、不幸なRX-7はいなかったんだね
車語りって興味ない人にはひたすら意味不明
暑苦しく語れば語るほど「察し…」ってなる
それから托卵てありがちか?
その時点でネット脳っぽくてな
RX7はかっこいいけど飲食店にあんなのがドンとあったら嫌だな
飾るほどおしゃれなインテリアになる車じゃないし走ってこそだよ7は
そんなに車好きなら理解を示してくれない女となんで結婚したんだろ
ありがちどころかまず有り得ないね、現実に生きてたらね…
FD乗りの俺、8も好きだよ。
托卵というキーワードがぶち壊したな
ネタを詰め込み過ぎてダメになる典型的な例
どうせなら寺生まれのTさんも最後に出せば◎
はあ、さようでございますか…みたいな
托卵云々はバカ男と叩かれないための保険かね
農家なら家族全員に一台ずつが普通だし
ジジババのどっちかが軽トラだし、でなくてもセカンドカーに軽トラだし
嫁も車持ってて当たり前だし
嫁カーがファミリーカーになるし
友人たちから車借りまくってしのぐとか、何年前かしらんけどそれでもありえないし
ちょっと検索したらバレそうな特殊な飲食店をダイレクトマーケティングしておいて
フェイク入れて矛盾がーって意味わからんし
維持費等でもめるんならともかくなあ
都会のオッサンが書いたんだろうなあ
最後の自称嫁が車音痴と言う割にRX-8の事情を理解してるようで安心したw
RX-8欲しかったんだけど維持費にビビってアクセラセダンにしちまったよ・・・
車のことはよく知らんがRX-7の5型を新車で買ったとあるから
1998年12月~くらいの話だよね
で、見合いで結婚が一年後
その頃DNA鑑定って一般的だったん?
よくわからんけどRX7とやらは乗るのはいいが車から降りるときが降りにくい
そんなダッサい車に乗ってる男に彼女ができるわけないから創作
突然のFD叩きはなんなんだ・・・
S13と並んで世紀末日本車じゃ突出したデザインと思うがね
流れが速過ぎるが、クルマ維持のため仲間が協力するのはよくあるハナシよ
車好きな人には共感できる話なのか?
いまいちよくわからんかった。なんかクドいってくらいで。
最初に友人の話だと前置きしないからタイトルの「嫁にきれられ」で報告者は夫かと思い、読み始めたら「彼」と出てくるから報告者は女でその彼の話かと勘違いしかけたわ
冒頭部分なんて主語が無いし
ロードバイクや車ネタって、ただペラペラと対象物について語りたいだけみたいのが多いよな
話自体は上滑りしてる
頭が悪そう
※22
そう言う意味じゃアニメゲームオタクと変わらんよね
読んでてモヤモヤする
20代新婚の車好きの同僚♂
けっこういい車を金掛けてカスタマイズしていたんだが
結婚して子供生まれるとなったらスパっと売り払ってたわ
イヤイヤでなく、しょうがないっすwwwwみたいな感じで
チャラい今時の子かと思ってたけどしっかりしてて関心した
そんなダッサい車に喜んで乗ってるような男の頭の構造がよく分かる文章だよね
マツダのマービーまた乗りたい
あれはいい車だった。古くなって車検通らなくなって泣く泣く手放したけど。
託卵託卵託卵されたあ!!って最近ネットでよく見かけるけども
これ昔から良くある養育費払いたくなくて「俺の子じゃない!」って言い出すのの
変形版なんだろうな
どんなバイトしたら高校生から免許取りたてでFDが買えるほど金が貯まるんだよ
託卵とかディーラーと協力して預かってたとか、嘘くせーなぁ
20年以上前の話だろ?
その頃のDNA鑑定てめちゃ高かったなあ。
なんつーか、すぐバレるフェイクは入れても意味ない
店やってたら逃げられないし、凸とか怖くないのかな
考えてみりゃ田舎なら駐車場なんか問題ないだろうし
別に元々持ってる愛着ある車捨てなくても家族用の車あればいいだけだよな。
田舎なら奥さんも車無いと不便だろうし
ま~んwに都合悪い托卵はスルーそして創作認定
やっぱり女は馬鹿でクズですな。DNA鑑定は強制にすべき。
馬鹿に調子こかせるなよ
バカだなぁ
創作なんだから托卵もなかったんだよ
この報告者、話も下手だし日本語も不自由でちょっと可哀想な人だね
※34
お前は誰の子なんだろうな
親父に土下座してこい
※36
アンタもお母さんの産道を通る時にお父さん&他の何人かの棒と必然的に間接キッスしてるんだよ。
※16
しかも再婚後の子供が今18歳くらいなんだろ
どういう時間軸なんだべ
>彼の子供が自分でためた貯金で新型ロードスターを買ったので記念カキコ
読み直したけどこの報告者の文体がキモい
あと普通に田舎、しかも農家なら一人一台どころかプラス軽トラなんてザラ。
都会の車マニアの作文だわ
二男大卒なら、農家長男は確実に大学出てるだろう。
そうすると、そんな地域は通学用に入学祝に車購入とかは、それなりにありふれた話だと思うが、
その農家長男は自費で買って、さらに結婚後に売却を強要されたと。
ちょっと無理があるよなあ。
実話でも、別に現在ご本人が幸せならどうでもよい。
RX7…肩パットの入ったダブルのスーツ着てるくらいのダサさはある。
彼彼ってお前はどの立場なんだよ
本人が自分のことを彼としてるなら気持ち悪いし、弟君って表現も気持ち悪い
本人じゃないならそれはそれでやっぱり気持ち悪い
なんで追加でもう一台買わないんだ?
田舎じゃ一人一台だから、
普段使いと分ければいいじゃん…。
一台しか持てない土地なら不便を強いてまで
車を維持する気持ちは理解出来ない。
この手のまとめサイトでRx7の家庭トラブル作り率は異常。
RX-7の5型の発売は1998年12月で17年前で??
30万代くらいで一般人がようやくDNA鑑定できるようになったのが
7年くらい前で??
その後生まれた子供が自分でためた貯金で新型ロードスターを買ったって
どんなに最速でも20歳くらいで??
なんなんだこれw
結果オーライなだけで美談にしようとしてるけど、何かあれ?って思ったわ。
前からモノ語りしたいだけのネタ師っていて嫌われてたよ
昔流行った泥ママスレやせこキチスレなんかでも、オタ(ライダー、アニメ、車、自転車)語りしたいためにネタ投下が多くなって
スレ違い、板違いで揉めてスレが寂れる一因になった
このロードスターとやらはよく使われてた
普通に専門板で車の話だけすればいいのに
何でわざわざ別板に出張ってくるんだろう
門外漢をポカンとさせたいのかな?
読み手に内容が伝わるように書けバカ
時系列的に矛盾だらけww
托卵発覚!!って、後妻の子供が車を買えたのなら少なく見積もっても18年以上は前の話なのに、
さくさく調べられたんだね。
18年以上前は捜査機関のDNA鑑定だって精度低すぎて冤罪をうんじゃってるのに。
若い人が創作したんだろうなあ。
※46 車を知らない別版の奴にも車の良さをわかってほしい!って事かぁ。
864見るまでブシロードって読んでたわw
※15
RX-8を新車から8年乗ってるけど普通の車と変わらん維持費だよ。
燃費が悪いって部分でビビったんならその通りだがw
※47、50
それもよく言われてた
その後の雑談がメインというか、そこに誰かが食い付いてだらだら続けてた
たぶん専門板では当たり前の知識や語りでスルーされるようなことでも
得々と語れるのが魅力なんだろうね
同級生に相手にされない子が年下の子の中でだけ一番として君臨するみたいな(でも年下からも煙たがられてる)
残念なのが、その手のやつって話が本当にお粗末なんだよw
頼むから実話創作に限らず「実は…」で後から真相開陳の流れやめてくれ
これ他のまとめサイトの話のコラボじゃねーか
ガンダムかと
托卵って入れれば味方してくれると思ったのかなあ…
もう托卵が入ってるとそれだけであっネタか…ってなるわ
あと「トメにりゅうざんさせられた」「大事なものを捨てられた」「発狂w」「ヒス」
「小さなころから知ってる女の子に惚れられて今の嫁」もあっ…ってなる
これネタだろうけどさ。
モデルになった飲食店の経営者への嫌がらせに近くないか。
馬鹿な人間は、こんな出来の話でも信じちゃうし。
出だしで主語が分からず読むのやめた
DNA鑑定しないと托卵発覚できないって決めつけてるコメ欄の馬鹿はなんなの?
農家と言ってもピンキリだし、テンプレ的な農家イメージしかできない阿呆ほど矛盾だらけとか言うよね
お前が指摘してる内容こそが矛盾だらけだよwww
FDって二人乗りだっけ?
スカイラインとかならトラブルにはならなそう
4人乗りだし
>ところが農家の長男だった彼は直後にお見合い結婚。一年と経たずに子供も誕生。
>この部分のいきさつにはいかにも膿家的な黒い話が合ったらしいがこれは別の話
ここの部分が一番大事じゃないですかやだー!
これ本人か嫁視点の話だよね?
人にこんなこと特定可能なレベルでツラツラ書かれたくないわ
2台持ちでいいじゃん。
米52
足回りやらなんやらいじったりしないのけ?
とりあえず膿家と托卵の単語だけで創作認定してもいいと思う
途中まで本人が購入したRX7の話かと思った。
何て言うか……その……自分の思考を他人に説明するのが苦手そうだね。
あと、創作にリアリティ持たせるのなら、もうちょっと設定等を考えて欲しい。
うちの旦那も8に乗ってた。
一緒にいろんなところに行ったなぁ。
私の妊娠を機に、旦那が自分から買い替えを提案してくれた。
手放す日、切なくて中も外も写真撮りまくったのは私の方。
賃貸でだと来れなくなるから嫌だと言った私の言葉を覚えててくれて、あの車の中でプロポーズしてくれたんだ。
車に詳しくない私でも、8だけはわかるよ。
なんというか、なんにしても共感が必要だと思う。
農家の長男ならもう一台ファミリーカーを買えばいいだけじゃん。
車停めるところは腐るほどあるし個人資産もそれなりにあったようだし。
つかその家族が気に入ったとかいう何ちゃらとかいう車にすればよかったのでは?
私は免許もないし、車に興味もないのだけれど、マツダのRX-7ってそんなにすごい車なの?
ここのところ、立て続けにRX-7の話題が出てるような気がして。例えば、
・夫のRX-7を友人夫婦に貸したら、事故って夫激怒
・夫が高校の頃からバイトしてようやく買ったRX-7を、結婚後妻の要請で買い替えさせられて
号泣した夫を妻が嘲笑して離婚
とか。
ウチのクルマは32のGT-Rだけど、夫婦二人で小梨だから問題ナシ。
※71
マツダのRXは主力なだけに名車で車好きな各世代それぞれに人気があるのと、
物によっては人気に対して生産終了で激レアだったり純正パーツがもう無いのもチラホラいる
と言うか、その例えばの1件目の方なんかは完全にコレの話だったと思うが。夫が愚痴を書き込んだら嫁の方が別のとこでアホみたいな書き込みしてた話もマツダRXの筈
それか、RXは7以外にもシリーズがあるからごっちゃになってるせいでRX7の話ばっかりに思えたんじゃね?
※73
教えてくれて、ありがとう。
ほかのトヨタとか日産とかホンダとかだと、そういう話があんまりないなと思って。
マツダ車の持ち主は、情が濃いのかなと思ったんだけど。
ろーたりーえんじんだしねー♪
つか、竹槍出っ歯な地域ってのが気になった。
愛●も酷かったが、竹槍出っ歯で有名なのは東の管理教育横綱のチバラギなん?
車全然わからんけどプロシードもかっこいいと思ったよ
※76
「プロシード」を読んで頭の中にトヨタのライトバンを思い浮かべた。
そして数秒後に気づいた。それはプロボックスとサクシードだった。
5型のRBが16年前だから最初の子でもまだ14、5才、すったもんだで次嫁の子なら下手したらまだ小学生じゃあるまいか
マーケティングじゃなくて名誉毀損じゃないのか…
乗せてもらう立場の人間や、車に興味のない今時の人間がやいのやいの難癖つけるな
農家じゃなくても首都圏から100kmくらい離れれば免許所持者1人につき1台なんてのは当たり前の世界だからな。
旦那が趣味の車+家族用ミニバン、奥さん用の軽自動車とか普通だし。
もちろん夫婦で車が好きってなら、奥さんも好きな車に乗ってたりするからね。
安室さんの車?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。