両親は俺が6歳ぐらいの時に離婚した。姉と俺の親権は父に渡った。母は姉に虐待を加えてきたらしい

2015年11月28日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447769894/
何を書いても構いませんので@生活板 14
486 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)14:28:27 ID:DMC
両親は俺が6歳ぐらいの時に離婚した
物心が付いて以降は祖父母の家に預けられてたことが多いから、母について詳しいことは知らない
普通なら親権は母親に渡るんだろうけど、何をどう頑張ったのか知らんが
姉と俺の親権は父に渡ったようで、実家にいた時は祖母を加えた四人で生活していた
父と姉から断片的に語られる思い出話によると、母は色んな言い訳を重ねて姉
に虐待を加えてきたらしい
「初めての育児で余裕がなかった」と言って姉を怒鳴る叩く殴る。髪の毛を掴んで引きずり回す。
気分転換と称して夜遅くまで出歩いて姉に食事を与えないなんてこともあったらしい
「私は思い詰めやすい性格だから」と言って姉の成績に執着して、
定期テストで一番を取らないとテストの結果が返却された日は姉はベランダで寝ていたらしい
「私も親に愛されなかったから育て方がわからない」と言って、
姉が1歳の時からオムツを外させようと躍起になっていて、
幼い姉がおもらしした日はトイレに監禁されたらしい



幼い頃から虐待があったならどうして父はもっと早く動かなかったのか~みたいなことを聞いたら、
父の家もあんまり穏やかなところではなかったみたいで、
姉に対する母の仕打ちが虐待だと気付いたのは
職場の女性に指摘されてカウンセリングに通い始めてかららしい
慣れって怖いんだなと思った

一度だけ、母と名乗るおばさんが家に来たこともあった。
今思えばわざわざ父が会社にいる時間帯に家に来るってなかなか陰湿だと思う
経済的に困窮していたらしく支援を求めてきたが、姉が過呼吸を起こしたので追い払った

結婚するなら大らかで優しい女性がいいなあと思う

488 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)15:22:29 ID:M6t
毒両親持つと大変だね。
虐待された経験持ちなら、客観的な虐待の様子にはトラウマで敏感だと思うよ。
見て見ぬふりして、妻の矛先を姉に向けてただけ。
下が小学校入学のタイミングまで知らん振りで離婚。
そう穿って見てしまう。 父子家庭で子供育てる気もなくて、
実家にいればいつか元妻がくる可能性あるのに住み続けているし。
穏やかじゃない両親に子供を任せるしね。
母親の凶悪さに隠れているけど父親も相当だよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/28 06:09:25 ID: 2Ozqie9k

    でもこの人も毒親育ちなんだよね
    「結婚するなら」なんて父親・母親両方の間違いと
    同じ轍を踏まずひとりで生きていけばいいのに

  2. 名無しさん : 2015/11/28 06:13:10 ID: e430Vq2g

    ※1
    えっ

    この報告者は毒母に対する記憶はほとんどないみたいだし、
    毒母と別れたまともな父親に育てられたから大丈夫なんじゃない?
    毒母からずっと虐待されて来た姉はしっかり記憶があるだろうから心配だけど。

  3. 名無しさん : 2015/11/28 06:48:40 ID: ph5F3.kI

    のんびり生きると良いよ

  4. 名無しさん : 2015/11/28 07:15:14 ID: Z5XuXe7I

    なんか虐待のうすら連鎖を思った(母親も愛されて育ってない、
    父の家も穏やかでないから気がつかない。って
    その祖父母は一緒に暮らしてて、大丈夫だったのかな?とか思ったけど)。
    報告者と姉には、纏わり付いて来る母親から逃げ切って、平穏は日々を送って欲しい。

  5. 名無しさん : 2015/11/28 08:52:09 ID: hE.DDx7k

    まぁ付き合う、遊ぶ相手は若くてキレイな女性がいいけど、
    共に生活し、生きていく相手に求めるのは、そーゆのが一番ではないからね

    楽しく暮らせるか、ではなく、穏やかに暮らせるかが大事
    家帰って嫁の機嫌取るお父さん見てると、心底、そう思う

  6. 名無しさん : 2015/11/28 08:58:21 ID: Knq0n16U

    ※2
    父親まとも?
    妻が娘に対して虐待してたのをうちの親も同じだったと気づかず外部からの指摘で娘が虐待されてると気付いたは良いが
    今度は自分を虐待してた親に預けるのがまともなのかな。
    まぁ父方の祖父母も年取って丸くなってこのまま妻に育てさせるよりは…な状況だったのかもしれないけど。

  7. 名無しさん : 2015/11/28 09:19:50 ID: fPhA8zqA

    どこがまともな父親なんだろう聞いてみたい

  8. 名無しさん : 2015/11/28 10:13:55 ID: fbxkkWDQ

    何を頑張ったのかって・・こんだけやらかしてりゃ
    さすがに親権は母親でしょとはならないって。

    ・・・と思いたいが実際頑張らんといけない日本はおかしいよな。

  9. 名無しさん : 2015/11/28 12:03:09 ID: 6BALfxPU

    父親のおかしいエピソードゼロなのに父親叩きだすのって
    やっぱ女性様が擁護出来ないから無理矢理男叩きに持って行きたいからだよね?
    さすが女性様ですね

  10. 名無しさん : 2015/11/28 12:07:09 ID: .keZwiKI

    追い返したのはちょっと可哀想だったね
    愛し方が分からなかっただけで愛してないわけじゃないんだ
    虐待の加害者もまた被害者なんだよ

  11. 名無しさん : 2015/11/28 12:33:16 ID: j7te1Bms

    娘への虐待を目撃しても「虐待だ」と気づかないほど父の実家も穏やかでは無かった~とかいう
    前提があるのに、その張本人である祖父母に、虐待を受けた娘(と投稿者)を頻繁に預けるし
    祖母と4人暮らし状態になるのか…ええええ…。


    まぁ、うちの祖父も嫁イビリはするが孫は溺愛という糞だったから、この記事の祖父母も
    子供は虐待しても孫だけは溺愛というケースだったのかもしれないが…。でも普通の祖父母より
    孫を虐待する可能性が高かっただろうに。よく頻繁に預けたね。

  12. 名無しさん : 2015/11/28 12:35:38 ID: kcBDZtZM

    ※9
    妻の娘に対する虐待を見ても虐待と思わず
    外野に指摘されて初めて気付く、って充分おかしいエピソードだと思うんですがそれは

  13. 名無しさん : 2015/11/28 12:57:20 ID: RsoRGgbs

    ※488の意地でも男を叩かなきゃ気が済まない感は異常
    確かにこの父親もどうかしてるが
    そのどうかしてる父親に親権が渡るほど糞だったってのは明白なのに
    それをスルーして何故か父親だけを取り上げて叩く様はもう滑稽としか言いようがない

  14. 名無しさん : 2015/11/28 13:54:31 ID: kGD39yxc

    ※13
    明らかに狂っている人物と、責任能力がありそうに見える人物の差だよ

  15. 名無しさん : 2015/11/28 15:22:59 ID: A4jEF8Zk

    ※10
    そう言うならお前が引き取って手厚く持て成してやってくれ

  16. 名無しさん : 2015/11/28 16:08:24 ID: xC1qcb0w

    こういう人にこそ頑張ってほしいな
    虐待を受けた子ども=虐待をする未来の親みたいな風潮は
    (そういう人たちが目立つから仕方ないけど)
    頑張っている元被虐待児に悪影響でしかない

  17. 名無しさん : 2015/11/28 23:10:09 ID: jhW.g6Uo

    ※12
    父親が虐待現場見てたとかそんな情報どこにもない。
    もちろん見てた可能性が高いだろうけどまったくわからない情報。
    それを決め付けて父親叩きたいんだからあなたは男叩きにそらしたいだけだよ。

  18. 名無しさん : 2015/11/29 00:34:14 ID: EVe6LA1s

    虐待する母親ってそれをごまかすのが上手だと聞いています。昔、米国で姉弟を虐待していた母親は息子に銃殺されるまで父親に虐待を気付かせなかったようです。見たとしても娘を外に出している、トイレに閉じ込めているなど激しい虐待の現場では無かったのでは?ただ、やはり気になり、職場のおそらく子持ちの女性に相談し、虐待と確信したのでしょう。報告者の父ですから、まだ躾が厳しかった時代でしょう。父に逆らえば外で立たされ、口答えすればご飯を抜かれという虐待まがいの躾が横行していたのでしょう。そういうことを考えると父親が躊躇し、虐待と断定できなかったこと、あまり責めたくないです。ただ、虐待母が来た途端、今まで出たことがなかった過呼吸を姉が出したということから、父に引き取られてからは姉弟は平穏に安心して過ごせていたのは事実だと思います。

  19. 名無しさん : 2015/11/29 20:34:33 ID: UKkUV962

    悪魔ですわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。