不妊検査をしたら、妻に問題があり、子供はほぼ望めないと言われた。その数日後に妻に離婚を切り出された

2015年11月28日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
488 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)11:06:57 ID:waf
夫婦関係について相談したいです。
よろしくお願い致します。
私が28歳、家内は25歳です。

私達夫婦は、特に私が、子供を望んでいたのですが、子供に恵まれず、先日検査にいきました。
私の方は問題はなかったのですが、家内の方に問題があり、
子供はほぼ望めないと先生には言われました。
ただ、それ以降彼女が精神的に参ってしまっているようです。
検査の結果が出て数日後には、離婚を切り出されました。
私は、欲しいのは彼女との子供であり、子供のことはもう気にしないでいい、
2人でゆったりと暮らそうとは言ったのですが(本心です)、やはり気にかけているそうです。
離婚を切り出される事はなくなったのですが、どうも彼女には「置いてもらっている」
という意識があるらしく、上下関係のようなものまででき始めています。
家内にどのような声をかければいいものでしょうか。
また、カウンセリングなども考えるべきなのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。


490 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)11:13:43 ID:IMQ
>>488
25で子供を望めないことがハッキリしてしまったのか…
そりゃダメージでかいわ
奥さん気の毒になぁ
多分奥さんの心が軽くなる魔法の言葉は無いんだと思うよ
毎日普通に生活するしかない
結婚は何年目?
あなたも28ならまだ若いな
奥さんが居れば子供はいなくても大丈夫という気持ちが、10年後も続きそうか?
続きそうなら、もう一度それを伝えて
そのあとは普通に生活かなぁ
奥さんが目に見えてまいってるならカウンセリングもありだと思うよ


>>490
結婚2年目です。
やはり、特効薬になりうる言葉はないですか…
今の気持ちが揺らぐことはないと思います。
1番辛いのは、おそらく彼女自身ですし…
一応、今の気持ちをもう一度伝えて、並行してカウンセリングも探しておこうと思います。


491 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)11:46:15 ID:C6G
>>488
子どもが望めない、しかもその原因が自分にあるのなら精神的に参るかも。
上下関係が出来たのは、嫁が自分から下へ行こうとしてるってこと?
嫁さん、妻になって母にならないと結婚の意味がないって考えがあって、
それが出来ない自分を劣った存在と思ってる。
2人でゆったりやっていこうって提案した488はいい旦那だと思う。
大変だけど、嫁が言うことを一切口を挟まず聞いてあげて。
488がストレス感じたら誰かに愚痴って。
男は愚痴るのが下手だから、たまにはガス抜きして。

492 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)12:57:53 ID:waf
>>491
自分から下に行こう行こうとしています。
具体的にいうと、ものを欲しがらなくなったり、自分の意見を持たなくなりました。
誕生日のプレゼントに欲しいものを聞くと、断られてしまいましたし、
せっかくなのだから温泉にでも行こうと、場所を一緒に探そうとしても私に一任したりといった状態です。
それこそ何かを言ってくれれば、受け止めることも出来るのですが、
夜中にただ布団の中ですすり泣いていたりと、完全に抱え込んでしまっている状況なので、
能動的に手を出せないというのも辛いです。
ありがとうございました。

493 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:02:29 ID:fjN
>>488
ヘビーな問題なのでいいアドバイスはできませんが…知り合いも同じような状況だったけど
2人ともすぐに前を向いてペット飼ったりして穏やかに暮らしてた。
そして結局は2人とも子供が好きだから
養子をとったよ。ただ養子を取るのは親族との擦り合わせが大変だったみたいだけど…
なんにせよ2人の関係に何か変化は起こした方がいいと思う。
同じ趣味を見つけるとか旅行にいってみるとか

494 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:02:44 ID:Xy2
安直な発想だけど、ペットを飼ってみるとかはだめかな?
わが子じゃなくても、夫婦で協力して何かを育てるってすてきなことよ。
世話する対象があることで自分の存在価値を見出だせたりもするし。
お二人とも動物嫌いじゃなければ、奥様と相談してみてはー。

497 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:11:04 ID:waf
>>493>>494
ありがとうございます。
失礼な話なのですが、養子というのは私自身少し違うなという感じです。
それに、今それを伝えても彼女に何らかの前進はないように思われますし、
むしろあてつけのように取られないか心配です。
そうなると、どちらかというとペットでしょうか。
考えさせて頂きます。

498 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:18:57 ID:Z9A
>>488さん
奥様はお仕事はされてますか?

検査結果を聞いたばかりでショックだと思います。
もう少し気持ちが落ち着いてからペットとのことなど、色々話したらどうでしょうか?

500 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:21:16 ID:C6G
>>497
猫を保健所やNPOから引き取るのもいいですよー。
猫は散歩要らずだし、サツ処分から動物を救うことになるし。
まだこの状態が続くと思うけど、忍耐強く嫁に寄り添って下さい。

501 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:33:34 ID:waf
>>498>>500
ありがとうございます。
共働きです。
日にち薬的なものもあると割り切って、寄り添っていきたいと思います。
仰るように少し落ち着けば、ペットのことも考えようと思います。

504 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/28(土)13:37:12 ID:Z9A
>>501
お仕事してるのなら、少し気がまぎれるかもしれないですね。
奥様のことは501さんが一番理解していると思います。
腫れものに触るような扱いはして欲しくない人もいるし、ほっといて欲しい人もいるし。
頑張ってくださいね!


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
608 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)21:38:07 ID:swd
以前にここで相談させていただいたものです。
少し進展があったので、ご報告させて頂きます。(下記リンク)

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/488-

ここにお世話になった時には、様々な励ましの言葉やアドバイスを頂きましたが、
その中に「感情的になって気持ちを伝えてみる」のはどうか、というアドバイスを頂きました。
好きだとは彼女に言い続けていましたが、愛しているとなると口にした記憶はありません。
そう考えてみると確かに、妻に対して色々と気持ちの表現はしてきましたが、
それが感情的で激烈なものではなかったと思います。
(恐らく)今までで最も辛い時期であるのに、いつも通りの言葉を投げかけていては、
やはり響かないのではないかということを考えさせられました。
結論として、今までの生活で彼女に支えられた部分は絶大なものであるし、
感謝を含め、強く感情的に訴えることにしました。
伝えたのは先週です。
今までの感謝と愛しているということ、これからもずっと一緒に暮らしたいということを
出来るだけ感情的に伝えました。
何を言おうか何を言おうかと言う前に考えたりもしたのですが、
いざ言ってみると気持ちが変な方向に言ってしまって何を言ったかはあまり覚えていません。
その後、(私の主観ですが)目に見えて会話が増えましたし、雰囲気も昔に戻ったような気がします。
さっき彼女に話しかけられて、不妊治療をしたいということと、私も愛していると言ってもらえました。
とりあえずアドバイスや励ましの言葉を下さった方、ありがとうございました。

それでは

615 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)22:56:59 ID:6N0
>>608
良かったよかった。
年齢が自分&彼女と一緒だったから気になってたんだ。
自分らが結婚するのはまだ先になりそうだけど、それでも余裕あると思ってる。
じっくり取り組んでくださいな


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2
686 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)21:24:15 ID:QHQ
以前に別のスレで相談させていただいたものです。
進展があったので、ご報告させて頂きます。(下記リンク)

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/488-

先日、妻が妊娠していることが分かりました。
分かったのは先月の末でしたが、お互い喜んだりや、
必要になりそうなものをとりあえず買ってみたりと忙しくして、書き込むのが今日になりました。
まだまだ実感が沸かないのですが、本当に嬉しいです。
不妊治療を始める前で、妻に負担もかからず本当に良かったです。
妻の不妊の事で相談する事はもうありませんが、別件で何かお伺いする事もあるかと思います。
その時にはまた、宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。

687 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)21:42:19 ID:GQT
おめでとー!

688 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)22:15:07 ID:ivm
>>686
おめでとう!すごく相性が良かったんだね、本当におめでとう

689 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)22:54:33 ID:QHQ
>>687>>688
レスありがとうございます。
相性が良かったんですかね…?
いずれにせよ、不妊のことでお互い悩んだ事がもう昔のことに思えて懐かしいです。
本当に良かったですし、嬉しいです。

690 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)00:24:57 ID:Iyp
ふたり目のシティーハンターあらわる

どちらにも問題無くてもやっぱり相性はあるよ
離婚してパートナー変わったら双方子宝に恵まれる場合もあるしね
頑張れよ、お父さん!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/11/28 20:12:34 ID: I3gng2lA

    精神的に追い詰められてる感じなら、医者にカウンセリングを紹介してもらうといいかも。
    どんな病気でも早期に治療すればそれだけ回復も早い。
    治らない病気でも、悪化を抑えたりはできるからね。
    評判のいいカウンセリングとか調べて行ってみるといいよ。

  2. 名無しさん : 2015/11/28 20:21:03 ID: tQvfuspY

    仕事は無理してしない方がいいんじゃないの?
    「子供は?」「早く産んだ方がいいよ」なんて平気で言う
    デリカシーの欠片もない連中がうじゃうじゃ居るんだし。

  3. 名無しさん : 2015/11/28 20:38:05 ID: u09mcCuo

    仕事をしてるから気が紛れるとは限らないのよね。
    ※2に書かれてるような奴らがウジャウジャいるから。
    私の時は言ってきたのは主におっさんだったわ。

  4. 名無しさん : 2015/11/28 20:39:37 ID: 5skQrCYc

    こういう話、本当に嫌い。
    子供が出来ないなら別れたいってなる関係なら、
    どうして子供が出来るまで結婚を待たなかったんだ。
    子供が出来ようが出来まいが二人がいればそれでok!って覚悟が固まるまで結婚なんてするんじゃねーよ。
    デキ婚するやつより子供が出来なくて夫婦関係崩すやつの方が遥かに愚かだと思うわ。

  5. 名無しさん : 2015/11/28 20:40:12 ID: bikYG412

    結婚続行するのもいいけど別れたら?
    10年後実は子供欲しかったとか言わないだろうね?それをいつか言ってしまうのなら、早めに別れた方が奥さんも次に行ける。自分も子供が持てる。万々歳でいいと思う。
    子供要らないって結論、早くないか?
    ちゃんと本気で考えたのか?


  6. 名無しさん : 2015/11/28 20:40:36 ID: E6weUnAM

    旦那さんがこれだけいい人だけに、自分のせいで旦那に子供を抱かせられないことを余計気にしているのかもなあ

  7. 名無しさん : 2015/11/28 20:41:08 ID: jdHBFXwQ

    産む機械が機能を果たせないとなったら、機械としてはゴミ捨て場に持っていかれないか戦々恐々だろう

    旦那がATMって機械にされる前に別れるのが良い

  8. 名無しさん : 2015/11/28 20:43:07 ID: LWgvyyVI

    >>4
    釣りか?
    別れてって言ってるのは嫁さん側でっせ?
    旦那さんはそんなん気にせんで一緒に暮らそう言うとるんやで?

  9. 名無しさん : 2015/11/28 20:47:20 ID: 7AzQqmnU

    ※2
    実際にコメ欄にも※7みたいなのが湧いてるしな。

  10. 名無しさん : 2015/11/28 20:48:35 ID: F7d997VE

    いやこれショックで抑うつ状態になってるじゃん
    病気だよ病気。カウンセリングとか悠長なこと言ってる場合じゃない。

  11. 名無しさん : 2015/11/28 20:50:57 ID: M5n1yZfc

    何年も持病等で様々な医者にかかった私が言うんだから、間違いない
    1~2人の医者が「無理」って言っても、それは本当の「無理」じゃない
    ペットや養子を考える前に、いくつか他院にかかることをおススメします

  12. 名無しさん : 2015/11/28 20:51:01 ID: 5skQrCYc

    ※8
    釣りじゃねーよ。
    嫁さん側から考えても同じことだろ。
    「子供が出来ないなら貴方とは別れたい」って言ってるんだろ?
    「子供が出来ないならこの婚姻関係は不幸」って言ってるようなものだろ?
    そんな未熟な二人が結婚なんてするなと言いたい。
    デキ婚を待つかブライダルチェックを受けろよと。
    神父に「病める時も健やかなる時も」って誓ったんじゃないのかと。

  13. 名無しさん : 2015/11/28 20:51:22 ID: jaQBXCj.

    ほぼ望めないってことは0%じゃないんだよな。
    どんだけの確率なのかはわからないけど
    報告者に離婚するなんて気がさらさらないなら
    子どもを作るためってんじゃなく、スキンシップしまくればいいんじゃないかな

    そういうの気にしなくなった頃になんと・・なんて話もきくしさ。

  14. 名無しさん : 2015/11/28 20:57:37 ID: 2p2ZXY2A

    米12
    ピュアなんだかアホなんだか

  15. 名無しさん : 2015/11/28 20:59:26 ID: gWQhCDZk

    >>12
    ああそういうことね。
    どこの世界に自分の身体に何かしらの欠陥がある前提で考えるわけ?
    あんたが自分の頭の欠陥に思い至らないように、普通考えないと思うよ。
    子供できないなら、それは旦那の不幸だから申し訳ないから私と別れてって
    いってるんじゃないの?
    デキ婚待つって正気か?あんた結婚する前の女と避妊具なしですんの?

  16. 名無しさん : 2015/11/28 21:00:14 ID: cMIebfKg

    生まれないはずだったのに生まれて托卵疑ってたけど
    愛しているからなぁなぁにしてたら2人目が
    すごく相性良くて本当に生まれたって人もいれば
    いなくても大丈夫って婚姻続行しても
    奥さんが病んでしまってそれについていけないもう別れたいって人もいるから
    何が正解なのかは本当にわからない難しい問題だよね

  17. 名無しさん : 2015/11/28 21:32:08 ID: jDNCknK.

    今はカッコつけているけど、30代後半になったときにやっぱり子供が欲しかったと何かの折に思ったりするんじゃない。
    離婚しろとは言わないが、奥さんの気持ちも分かるような気がする。

  18. 名無しさん : 2015/11/28 21:42:57 ID: QMi67TR6

    親戚に同様の夫婦がいたけど…
    50代になって夫側が「やっぱり子供欲しくなった」て言って離婚したよ
    現在「子供産める女性」を条件に婚活してる 元嫁さんがどうしてるのかはわからない
    報告者はまだ20代だから「子供いなくても」と思えるかもしれないけどその気持ちが数十年先どうなってるかは誰にもわからないから難しいね

  19. 名無しさん : 2015/11/28 22:02:34 ID: fJSzmvTY

    いやー、デキ婚もかなり離婚率高いからねー。
    ※4には賛同しかねるわww

  20. 名無しさん : 2015/11/28 22:10:33 ID: b5qzzLjU

    ショックを受けてる最中だからな~。あれこれやって無理に元気にさせようとしない方がいいよ。今はじっくりと悲しむ時間だから、面倒だろうけどその時間を奪わないでやってほしい。

  21. 名無しさん : 2015/11/28 22:13:29 ID: UDatUGYg

    ※18
    だよね
    そうなる可能性もあるよ

  22. 名無しさん : 2015/11/28 22:29:13 ID: evSOjNVo

    ※4の言ってること分かるけどなあ
    うちも子供出来ても出来なくても変わらないくらい夫婦二人の関係がしっかり出来るまで子供作らなかったわ
    子供ありきの関係って不安定じゃないのかね?

  23. 名無しさん : 2015/11/28 23:07:12 ID: f24wcoFQ

    25歳で望めないってどういうことなんだろうか…?早期閉経くらいしか思いつかないけど。セカンドオピニオンにかかるべき。

  24. 名無しさん : 2015/11/28 23:21:25 ID: tXNKw7EI

    これはわかれてあげた方がいい
    今のままだと針のむしろが延々と続くんだ
    一人の方が気楽に暮らせる
    奥さんのために分かれて差し上げろ。

  25. 名無しさん : 2015/11/28 23:42:18 ID: gn5YrDvY

    不妊だったり重病だったりで自分に非があるから別れようって考えれる人強いよな、普通なのかもしれんが。
    自分だったら好きな人と離れたくない見捨てないでって思考になりそう。

  26. 名無しさん : 2015/11/28 23:43:42 ID: TQWPZrWE

    ほぼ望めないって言うのは「自然妊娠」がほぼ望めないなのか「高度な不妊治療」をしてもほぼ望めないなのか?ほぼってコトは採卵は出来る?体外受精は?
    不妊治療に関して知識がゼロの奴が書いたネタか?

  27. 名無しさん : 2015/11/28 23:51:26 ID: 8ioWR9IU

    ※12
    ブライダルチェックしようぜには賛同するがな、相性が悪いとかストレスとか
    機能としては問題なくても産まれないこともあるから検査だけじゃどうにもならん
    デキ婚を推奨すると、男がやっぱり結婚はしたくないとなった時に女のリスクがデカすぎる

  28. 名無しさん : 2015/11/28 23:57:33 ID: vdh8VIHM

    う~ん、25歳で産めないのは子宮筋腫(酷い場合)、卵巣や子宮の未発達と結構あるよ。未発達の原因は第二次性徴期に痩せすぎてたとか。卵巣に卵子を作る機能が先天的に無い場合もあるし、黄体ホルモンやエストロゲンがうまく機能していないと卵子が成熟しないし。男性だって25歳くらいで十分不妊の場合もあるし。私の周りは子梨夫婦が増えてるし、私自身(喪女)、個人の自由だと思う。でも、40代以上になると違和感を覚えるみたいだね。あと、子蟻夫婦とか。でも、今や40代以上の高齢結婚も当たり前。そろそろ、夫婦=子供って定義も無い気がするね。その辺を奥さんと話し合いながら、カウンセリングを受けてみたら?

  29. 名無しさん : 2015/11/29 00:16:56 ID: DkKV6sUE

    周りの友人親戚に子供が居ない夫婦っていないのかしら。
    子供が出来なくても夫婦二人で仲良くしてる知人が結構いるんだけど。
    子供がすべてじゃないのにね。

  30. 名無しさん : 2015/11/29 00:25:04 ID: k5wC96hw

    なぜ気兼ねなく中に出し放題だね!とならないのか。

    嫁が妊娠し難いと聞いてそんなことしか考えんかった

  31. 名無しさん : 2015/11/29 00:40:23 ID: bGAx0hTE

    うちは旦那が原因で体外したけど失敗続き。
    結婚したては出来なきゃ出来ないで二人でいいと思ってたけど実際出来ないとなるとやっぱり一人は欲しくなった。
    生理があれば妊娠出来ると思ってたし、旦那も運動率が悪いくらいで種自体はあったから、こんなに出来ないものだと思わなかった。
    うちは体外しても妊娠までいかないから、どっちが悪いってのははっきりしないしモメないけど自分が原因ってなると辛いよね。
    奥さん25歳だとこれから第1次妊娠出産ラッシュが始まるから気持ちがしんどくなると思う。
    カウンセリングとか受けつつ、報告者と支え合って生きてほしいな。

  32. 名無しさん : 2015/11/29 01:02:12 ID: 3Qc6eFLY

    こんだけかい!

  33. 名無しさん : 2015/11/29 02:19:09 ID: jaQBXCj.

    ※30
    正直に言うと頭にはよぎったが報告がかなり真剣に悩んでる感じだったんで
    「子どもできないの羨ましいわ」的なニュアンスになっちゃうので言えんかった。

  34. 名無しさん : 2015/11/29 02:28:42 ID: QZXQ221o

    20代なら同世代はまだ未婚も多いだろうが
    同世代が子供産み出すと辛くなる
    成長を聞くともっと辛くなる
    孫が出てきたらさらに辛くなる
    今納得すれば済むって問題じゃないんだよな

  35. 名無しさん : 2015/11/29 02:43:29 ID: nH9fvSNo

    優しいひとだなあ
    奥様と一緒に受け入れていければ良いですね

  36. 名無しさん : 2015/11/29 02:51:35 ID: 6GtfnjSM

    悪いことは言わないから離婚しておいた方がいい。
    それか知り合いや単純に人がいない土地や外国で暮らすかだな。
    とにかく世間はやかましいから。

  37. 名無しさん : 2015/11/29 03:59:59 ID: ThoMxRyk

    知り合いの女性で、結婚してから子宮奇形が判明して妊娠が難しい身体だって診断されたのに
    その後なんの治療もしないで普通に妊娠・出産した人がいる。
    前にも書いてるひといるけど、たった一人の医者の診断を信じないほうがいい。
    ニンゲンの身体は、思いのほか神秘に満ち溢れている。

  38. 名無しさん : 2015/11/29 07:16:19 ID: cs2XmmOI

    ※26
    ※37
    自分もそれは気になった。そもそも不妊治療は産婦人科がやってるのと、専門の病院でやってるのとでは設備も技術も大きく違う。
    また不妊治療は日進月歩なので五年後には妊娠可能になってるかもしれない。保険適用でね。
    希望を抱くのは早計だし、さらなる絶望の前触れになってしまうかもしれないけど、専門のクリニックでどういう判断が下されたのか気になる。

  39. 名無しさん : 2015/11/29 11:04:56 ID: jaQBXCj.

    セカンドオピニオンは大事だと思うけど
    この奥さんの精神状態じゃなんか結果によっては余計追い詰めることにもなりそうだな・・・

  40. 名無しさん : 2015/11/29 12:07:55 ID: bikYG412

    >私達夫婦は、特に私が、子供を望んでいたのですが

    別れろ。夫婦だけでいいなんて上っ面な言葉は響かないだろ。これでは
    妻は夫が子供を望んでいることを嫌というほど知っている。お金を全部上げて別れてあげたら?

  41. 名無しさん : 2015/11/29 12:45:11 ID: IdnBWudI

    奥さんが子供できにくくてペットを飼うってポールを思い出した
    あそこはすごくうまくいったみたいだからこの夫婦も幸せになってほしい

  42. 名無しさん : 2015/11/29 16:41:23 ID: F/f488PU

    検査して判ったのなら、排卵と月経はあり、気長に種付けして成功もゼロではないはず。

    ペットも良いし、もう少し経って経済的余裕ができれば養子も良いのでは。

  43. 名無しさん : 2015/11/30 03:32:36 ID: 6cdtxHJM

    たぶん自然妊娠は望めないんじゃないかな?
    不妊治療やってみて欲しい。

    嫁がそれほど落ち込んで泣くのは、報告者が子どもが好きで望んでたの分かってるからだよ。原因は報告者にあると思う。

  44. 名無しさん : 2015/11/30 06:39:49 ID: 4oU4HoVA

    これだからピッチは

  45. 名無しさん : 2015/11/30 14:03:49 ID: 9kQmKJOw

    PHS?

  46. 名無しさん : 2015/11/30 14:25:07 ID: 3DXmW./k

    懐かしいなー電話料金が安くてメールが高いんだったよな

  47. 名無しさん : 2015/11/30 14:34:30 ID: TXqIKkik

    ※44
    だよな
    携帯が生き残ってピッチが廃れたのも納得だよな

  48. 名無しさん : 2015/12/12 10:18:26 ID: .2W0P1x2

    いい方向に向かいそうで良かった。

  49. 名無しさん : 2015/12/12 12:56:49 ID: hppX7Ibk

    そんなに子供って欲しいものなのだろうか…
    子供は好きだけど、コミュ障だし高齢だし世帯年収平均より下だし
    そんなで生まれた子に苦労させたくないから、特に思い入れも無く諦めたので
    いつもこの手のレス読むたび自分ずれてんだなーと再認識させられる

    でも欲しい人達には授かるように祈る

  50. 名無しさん : 2015/12/12 17:46:43 ID: hm7y36rM

    ※49
    わかる、自分も同じ
    自分は産まない(産めない)けど、どの子どもにも幸せになってほしい
    無理のない範囲で、途上国の子どもの「外国のおかん」になるのもいいかなと思ってる
    知りあいがやってるんだけど、手紙とか届いて、可愛いなーと思う

  51. 名無しさん : 2015/12/12 20:36:31 ID: YUB6R6JU

    嫁さん、逆だったらあなたのことをポイ捨てするつもりだったから、深刻に捉えたんじゃないかとゲスパー
    まあ、本人が納得してるならよろし

  52. 名無しさん : 2015/12/14 04:46:02 ID: c6KXd8Cw

    ※49
    欲しい人も苦手な人もいるよ
    ただ今の日本じゃ子供苦手っていうのはなかなか言えないよね

  53. 名無しさん : 2015/12/15 06:15:33 ID: PuhtcbV2

    でもこれ不妊治療もしないまま30代になって
    周囲が男女問わず子供の事を話し始めたら我慢というか達観できるのだろうか

    若いころは子供は要らないよ君だけが居れてくれればいいよだったのが
    やっぱり子供が欲しい、ごめん離婚してください
    ってなった夫の話があったよね

  54. 名無しさん : 2015/12/15 07:38:40 ID: g05tM2S.

    本文追記で「いい流れになったんだなー」と思って画面スクロールして
    ※44~47の流れに泣いた
    名前は流転しまくりだけどPHSはまだ生きてます!あと数年は生きてますから!

  55. 名無しさん : 2015/12/17 00:43:37 ID: X./x3Y22

    ※53奥さん生きてるの嫌になるだろうな
    他人の善意が信じられなくなりそう

  56. 名無しさん : 2015/12/21 16:43:32 ID: 6hOa848s

    ※4は極端だが一理あるな
    デキ婚推奨!って訳では断じて無くて、ブライダルチェックはもちろんもし子供が出来なかったらどうするか?子なしでいくか養子をもらうかペットを飼うか不妊治療を受けてみるか受けるとしたら費用や期限はどうするか、とかさ

    ※18※53の夫はクズだな
    ※18なんか50のおっさんの子供産みたいと思う女なんざいるのかよww
    男はどんだけ年取っても何の問題も無く健康な子供を授かれると勘違いしてる奴多いけどその類じゃねーのかww

  57. 名無しさん : 2016/01/02 19:01:20 ID: aP.zrssA

    そもそも夫婦の年齢が20代半ばで結婚2年で不妊検査するか?こいつ子供出来ないならゆったりと暮らしたいと言ってるが不妊検査へ追い込んどいて何を抜かすんだか、実際はお前が種無しなんだろうがw

  58. 名無しさん : 2016/02/06 07:12:32 ID: 0UeHU7QE

    よかったねえよかったねえ
    もし将来きつい時期がきたら、この時の気持ち思い出してなー

  59. 名無しさん : 2016/02/06 08:32:36 ID: 662fDUOA

    まじでかー
    すごいね!!
    繁殖力半端ないw

  60. 名無し : 2016/02/06 08:52:37 ID: Z8JRGkeY

    よかったねー!!
    無事にかわいい赤ちゃんが産まれるといいね
    ストレスがなくなっていい方向にいったんだね!おめでとう!

  61. 名無しさん : 2016/02/06 09:43:41 ID: yU9kzBGE

    良かったなあ
    お幸せに

  62. 名無しさん : 2016/02/06 12:45:06 ID: Q/MkuzPg

    おめでとう!
    よかったね!!
    おしあわせに!

  63. 名無しさん : 2016/02/06 13:21:44 ID: w3w1Tz46

    ここに新たな種馬氏が誕生したのであった
    よかったねー!おめでとう!

  64. 名無しさん : 2016/02/06 13:41:55 ID: /RyZbxiU

    おめでとー!!
    元気な子が生まれますように!

  65. 名無しさん : 2016/02/06 16:11:36 ID: 0HoDtnvQ

    おめでとう!本当によかったね。

    ※57
    新年早々他人を貶す内容のコメントして報告者を罵ってたけど
    あなたが言ってたのとは正反対の結果になってるよー?

    20代であろうが、結婚2年であろうが、不妊検査するのはおかしくない。
    どっちが検査しようと言い出したのかも知らずに叩くのはよくないよ。

  66. 名無しさん : 2016/02/06 18:22:25 ID: 8ttXecKI

    ハッピーエンドじゃねーか。
    医者に子供はほぼ望めないとか言われたと不妊治療を始める前に妊娠とか今となっては笑える
    しかし、変に早まったりしなくて良かった

  67. 名無しさん : 2016/02/09 04:59:46 ID: 1CSR7j4g

    よかったなあ
    まともな夫婦みたいだし実に喜ばしい事だ

  68. 名無しさん : 2016/02/14 10:09:34 ID: WK7Z8BnA

    ほんと良かったなぁ。
    上司夫婦も20年前くらいに不妊と診断されて子供は無理だと言われたけど、
    転勤で東南アジアに赴任してる間に子供授かったんだってw
    気候が良かったのか、気楽に過ごしたのが良かったのか。
    でも、医者の言うことがすべてではないよなーって思った。みんな幸せになーれ。

  69. 名無しさん : 2016/02/21 13:29:00 ID: f68t2btA

    こういうの見ちゃうと医者に言われたこと真に受けちゃいかんなと思うわ
    早まった行動はひと呼吸置いてから、だね

  70. 名無しさん : 2016/03/24 06:45:10 ID: nR0gbipw

    医者の言う事よりも2chの書き込みを真に受けちゃう奴の方がやばいがな

  71. 名無しさん : 2018/05/20 11:26:13 ID: Zs/.fMMU

    二人ともブライダルチェック受けて大丈夫だったとしても授かるかどうかは分からんよ。
    不妊治療してる夫婦の何割かは双方とも異常なしだったりする。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。