A宅にお邪魔するとお菓子作り教室が開催されて強制入会の流れに

2011年07月12日 17:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298362439/
468 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 20:55:52.41 ID:L4kTCkWk
幼稚園の子を持つ母です。
とある事情により、この度、仕事を辞め専業になりました。
なんとなく幼稚園のママ達は専業組と働き組、残りは関係なく気の合う同士で固まる事が多いようです。
私が仕事を辞めた事を聞き付けて専業組のボス的のAグループから声をかけられました。
どちらかというと深い人付き合いもないし派閥にも興味なく、
その場その場で様々な方と適当に話をして浅い付き合いの自分なので、
まぁこれも何かの機会だと思い誘われるままAママグループでA家にお邪魔する事に。
そしたらAママが先生でお菓子作り教室が開催され、お茶だけと思ってたのでポカンしつつ参加。
皆さん、エプロンや容器を持参なのと会話内容からAママの教室は、月2回~くらいで開催されているらしい。
それはお菓子だったりハンクラだったり様々。

で、帰り際に材料費なんかの会費を徴収する流れに。
2000円クレクレ。高くね?

「私さんは初参加記念で今回は、いらないから!
次から、お菓子の時は、2000円、裁縫は1000円、ラッピングは500円ね!
では、私さんのAママグループ入会に拍手~!」 
「わぁ~!パチパチパチ!」

うえぇえぇぇえっ!!?何、この強制入会?!どう考えてもボッタ価格をクレクレw

なのでボッタだとかは言わずに丁重にお断りしたら空気が一変。
「私さん、Aママがこうやって皆の為にやってくれてるのに不参加って何様?」とBママ。
それに賛同する他ママ。
「これに参加したら必ず参加って決まってるの!」
「そうやって空気読まないから仲良しママがいないんじゃないの?だから声かけてあげたんだよ?」
と援護射撃が凄まじい。
ここで泣きそうになり心折れてしまい気付けば次のお菓子教室が参加の流れに。
しかし、やはり腹たってしまいDQ返し計画。



472 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:02:43.91 ID:L4kTCkWk
たいしたことじゃないですが、次は何を作るか聞いて材料をネットで調べ自分で用意していった。
計りやヘラなども全て。
大荷物の私を見て、皆が口々に「何持ってきてくれたの?ありがと~洋服とか?助かる~」
と勝手に貰うものだと脳内変換してwktkしてる。
しかし出てきたのは菓子道具に白い目のママたち。
Aママに笑顔で「必要なものは全部持ってきたよ☆2000円なんて高い授業料払えなぁい」
と言ったら張り詰める空気が漂う。
もう半ば、私はいないもの扱いで進行する教室。
帰り際になり、またもや空気読めない私さん!と責め立てられたので
「材料代なんて小麦粉、その他で2000円とか普通じゃないよね?6人いて12000円が集まるわけだけど
いくらなんでも6人分の材料でも、高くて3000円がいいとこじゃない?」などなど伝えて
「皆もよく文句も言わず払うよね」と言ったら
「私も前々から思ってたの…」と数人のママが擦り寄ってきた。
さっきまで空気読まない感謝の心もない冷たい女呼ばわりしてたのにwww
内部分裂が勃発して私を抜かして喧嘩開始。
すると「私さんのせいで仲良かったグループがこんな事になったじゃない!ふじこーっ!」と言われた。
結局、またAママグループは仲良しこよしになって元通り。


475 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:04:42.26 ID:L4kTCkWk
最後です。

仲良しがいないから、それをひがんで私たちの絆を壊そうとした人と幼稚園で言われたけど言ってろw
とスルーして特に根回しせずに過ごした。
幸い、Aママグループの子供と我が子は仲良しというわけでもないし。
あんな事言われてるよ?と言ってきた人には事情を話したけど。
それがあった次の週の終わりに夫転勤により、お引っ越し。
引っ越しのため仕事辞めたんです。
ずっと引っ越しする事を隠してました。幼稚園にも他のママたちに言わないでと伝えてました。
以前、一番仲良くしてたママが引っ越すとなった時にクレクレが湧いて大変だったのを見ていたので…。
最初の時にしっかり断れなど最もなお叱り意見などあるでしょうが引っ越ししたので、
もう関係なしになったので、よしとしておいてくださいまし。

476 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:10:00.49 ID:VbH7BCw0
>>465
お疲れさま
なんというかAママグループは小学生の集まりって感じに読めたよ


477 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:14:18.98 ID:Gbqg3DeW
そんなに払うんだったら、民間のカルチャースクールに余裕で通えるよねえ。

479 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:19:12.93 ID:JWIPYTGO
さすがに民間のカルチャースクールよりは安いと思うけども…ってそこをついた悪徳商法って
感じだなー。
振り切り乙でした。

480 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:27:47.69 ID:nQTPV91M
>「そうやって空気読まないから仲良しママがいないんじゃないの?だから声かけてあげたんだよ?」
っての。まじでわからん。
子さえハブられたりされなきゃ、ポツンでも一向に平気なんだけどなぁ。学生時代じゃないんだしって思う。
無理して気が合わない人と付き合うくらいなら、一人で好きなことしてる方がマシって思える人がいるってこと理解してくれない人多いよね。

483 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:38:36.12 ID:yUkBA/pV
結局そういう状況でないと不満を言い出せない人って
根っからのフォロワー体質でね、悪意をもって言うとボスママ周辺のおとりまき体質なんだわ
だから>>465が新興勢力のボスママになるならばついていくだろうけど
そうでないのならば、Aグループに戻るしかないんだよね

484 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:40:10.65 ID:E3uyZj4L
>>483
そういう人がなんで子供生むんだろうといつも不思議になる。
そういう親の子が良い子なためしがない。

485 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 21:41:35.94 ID:yUkBA/pV
多分そういう人は平均的な人生像からそれることを何よりも恐がるから
特別な事情がない限りは結婚するし子供も産むんだよね

496 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:15:54.21 ID:NUvpxh1C
値段としては妥当かなと思うけど、強制参加はいただけない。

497 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:27:20.42 ID:GVt9jxja
材料、ホットケーキミックスとかだったんじゃない?

499 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:32:07.09 ID:UGCmzdYg
>>496
禿げ上がるほど同意。
人数分の材料用意して~とかの手間を考えると、
教えられるレベルの人が自宅開催してるお教室としてなら妥当な値段と思う。
ただし、だましうちのようにして、強制的に参加させようっていう点はハッキリ言ってクソだ。


501 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:36:59.30 ID:w42QHaWp
人数分の材料やら道具やら用意する手間の分上乗せしているとすると、
人数が増えたほうが儲けは増えるだろうね、確実に。

502 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:43:15.16 ID:mKr7eMOM
だまし討ちみたいな強制参加は勘弁だなあ
うちのビーズ教室でも同じようなことあったけど

503 :名無しの心子知らず : 2011/02/28(月) 23:44:55.56 ID:JOhNMAkE
カルト信者かマルチ商法の勧誘手法のような怖さ

506 :名無しの心子知らず : 2011/03/01(火) 00:53:05.95 ID:A5JcwV0u
>>503
オフ会だよーって誘われてSNSで知り合った人の家に行ったら、「さぁこれから
お料理教室です」ってなって、「?」と思ってたら、最終的に鍋とか洗剤とかを
買えと言ってて、それをお得に買いたいならア○に入れと言われてるのだと
気づくまで2時間かかったことを思い出す。

507 :名無しの心子知らず : 2011/03/01(火) 00:56:52.90 ID:bvNrp3yx
>>506 その鈍感力はとっても素敵だと思うw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/07/12 17:20:08

    うーん、ボスママが調理師免許、パティシエ学校卒で材料費込みならまあまあ良心的な値段かなと思うけど。
    たぶんこの場合は違うんだろうな。

  2. 名無しさん : 2011/07/12 17:25:06

    とりまきママでさえ「実は…」と言ってくるくらいだからマジでホットケーキミックスなんじゃね?
    大荷物を見て何か貰えると当然のように考える浅ましさも恐ろしい。

  3. 名無しさん : 2011/07/12 17:36:00

    ・ポツンなんて平気
    ・お取り巻きは結局そういう体質の人、被害者じゃない

    らへんのレスにデジャブ
    つまりすんげーよくあることなんだな
    そもそも教えられるレベルに達してるのか怪しいもんだ
    それなら強制参加させなくてもいいんだし

  4. 名無しさん : 2011/07/12 17:36:36

    3000円ならお店屋さんの美味しいケーキどんだけ買えちゃうの~

  5. 名無しさん : 2011/07/12 17:46:51

    料理の他にもハンクラってことは、Aママの趣味の領域じゃないかな。
    教室の様子とか何の描写も無いから分からないけど
    本気で自宅教室やってる人って、キッチンを教室仕様にリフォームして
    オーブンとか器具材料全てこだわったものを使ってるよね。
    街の料理教室より良質なものを提供できなきゃ生徒さんなんか付かないし。

    勝手に入会ってのは、プロなら尚更あり得ないこと。
    事前説明も無く契約書も無く、一体どこのブラック企業かと。

  6. 名無しさん : 2011/07/12 18:21:57

    悪質なのは一回目無料ってとこもだね

    お菓子教室には材料費その他が確実にかかってるわけだから
    無料の一回目だけで次に顔出さなかったら陰でセコママとか言われるだろうし
    そうも見えかねないから他の人にも距離置かれて孤立しかねない
    それが嫌なら大人しく子分になって貢げと

  7. 名無しさん : 2011/07/12 18:24:04

    ちゃんと先生として教えられる人が私的に開いてこのお値段ならお値打ちだろうけどなあ
    ちょっと器用で多趣味な人が開く仲良し教室のお値段なら材料にちょっと色つける位じゃないの?

  8. 名無しさん : 2011/07/12 18:25:13

    引っ越すくらいなら完全粉砕してしまえばよかったのに

  9. 名無しさん : 2011/07/12 18:36:33

    同じ方法で中学校のときに障害者クラブに強制参加させられたのを思い出した。
    ほんっとによくあることなんだね。もうすぐ子が幼稚園に入るんだけどまじで怖い。

  10. 名無しさん : 2011/07/12 18:41:18

    この件で居づらくなって引っ越したとか言われてそうだ
    でも引っ越しクレクレもいるんじゃ、この方法が一番いいんだろうな

  11. 名無しさん : 2011/07/12 18:54:14

    電球食わせさせると大抵の女は従うよ?

  12. 名無しさん : 2011/07/12 19:07:27

    行っただけで勝手に入会も屑だが
    2000円全部が材料費だと思う奴は馬鹿

  13. 名無しさん : 2011/07/12 19:16:55

    ※12
    一人2000円の内訳出せよ。
    お利口さん。

  14. 名無しさん : 2011/07/12 19:44:35

    ※10
    好き勝手に言わせておけばいいさ。セコケチママのことなんて忘れたらいい。

  15. 名無しさん : 2011/07/12 19:51:51

    ※13
    材料買った残りはAママの懐にだな

  16. 創造力有る名無しさん : 2011/07/12 20:45:32

    自分の幼稚園ママかと疑いたくなるくらいの一致だ。
    金額もろもろ一致するとこがチラホラ。世の中こういう輩が多いだけで別人物かもだけど。
    自分の知っているクレクレママの教室のお菓子作りも2000円で内容は酷かったよ。

    100円ローソンの1リットルの紙パックのオレンジジュースと生オレンジ(スーパーで98円くらい?)と
    ゼラチンで作ったゼリーだった。
    取り巻きママがコソコソと愚痴ってたけど仲良しこよしで続いてるっぽい。

  17. 名無しさん : 2011/07/12 20:48:42

    ※16
    もこみちでさえ、生のオレンジをくり抜いて器にしたりしてるというのに…

  18. 名無しさん : 2011/07/12 20:55:57

    こういうグループはボスよりもそれについてく取り巻きが気持ち悪い

  19. 名無しさん : 2011/07/12 21:49:05

    小中学校のツレション女子みてえなグループだなw

  20. 名無しさん : 2011/07/12 22:18:57

    保険金目当てで旦那をなきものにしてた看護師グループの事件思い出した。

  21. 名無しさん : 2011/07/12 22:39:28

    「2000円という金額自体は良心的」ってレスがちらほらあるけど
    「材料代なんて小麦粉、その他で~~~~いくらなんでも6人分の材料でも、高くて3000円がいいとこじゃない?」
    って箇所からすると、作られるのは一人当たり500円程度の材料で作れるもの、例えばクッキーとかそんなものだよね。
    お菓子教室の値段として2000円/1回は安いのかもしれないけど、正直2000円でクッキー作るくらいなら、菓子屋で同じ値段のケーキ買ったほうが満足度高いよな

  22. 名無しさん : 2011/07/12 23:51:38

    この材料+α程度で簡単にできるようなのは
    クッキー、パウンドケーキ、チーズケーキ、マフィン、マドレーヌ、その他
    全部1000円だせば美味いの買えるな普通に

  23. 名無しさん : 2011/07/12 23:52:49

    だから集まった金はどう使われてるのか内訳を出せって
    話はそれからだろ

  24. 名無しさん : 2011/07/12 23:54:12

    米21
    まともな凝ったケーキとかお菓子作るなら2000円は安いってことでしょ。
    別に2000円なら何作ったとしても安いなんて誰も言ってない

  25. 名無しさん : 2011/07/13 00:57:57

    ※24
    まともなこったケーキを作るという事自体がこの話と何の関係があるんだよ
    本文で2000円は妥当じゃないと材料費調べ上げた結果言ってるんだから
    そういう全く関係のない話をする事に何の意味があるんだ

  26. 名無しさん : 2011/07/13 01:02:13

    2000円が妥当か否かはどうでもいい。
    問題は強制的なことだ。
    100円だろうが強制的で「仲間にしてやったんだ感謝しろ」
    状態ならいらんわ

  27. 名無しさん : 2011/07/13 01:08:04

    なんつーか、すっごい日本の女って感じだねー
    狭い世間で延々と村八分をする様がよくわかるわ…
    こういうのに参加する人の気がしれないけど、ママグループの大半がこんなもんだよね

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/13 01:09:34

    ※27
    男もこんなもんだろ?
    飲み会(笑)

  29. 名無しさん : 2011/07/13 01:09:39

    この手の素人お菓子教室でそこまで凝ったもの作るわけないだろ
    6人で割ったら高く見積もっても半値くらいが妥当

  30. 名無しさん : 2011/07/13 01:52:47

    500円以上の生クリームと高級ベルギーチョコレートと製菓用小麦粉・いいバター使って
    2000円なら「あなたは神か」になるな
    まあそれでも買うのとどっこいだし強制はいかんよね
    米16レベルは殺意が湧くなw

  31. 名無しさん : 2011/07/13 07:45:03

    金額はともかく強制はいかんだろ

    てか他のママ友も高いと思ってるなら自分で言えばいいのに

  32. 名無しさん : 2011/07/13 10:41:13

    たまごのぶっ掛けうどん食べたら良かったのに。
    お菓子っていってるけど、
    おかしいってか!

  33. 名無しさん : 2011/07/13 10:48:19

    これ、ただのみかじめ料だから。月2000円程度で波風立たないなら渋々という人も多いのでは?

    最初に断るのが肝心。半端に顔を突っ込んでから断ると相手の悪意が倍増する。

  34. 名無しさん : 2011/07/13 11:29:39

    まぁ、今時全部100均で材料そろっちゃうしね^^;

  35. 名無しさん : 2011/07/13 15:07:49

    みかじめ料ワロタw
    確かにヤクザと同じだわな

  36.   : 2011/07/13 17:09:33

    A宅は創価

  37. 名無しさん : 2011/07/13 18:11:58 ID: .n./8Eg2

    人付き合いってめんどくせえええええええええええええええ

  38. 名無しさん : 2011/07/15 00:36:33 ID: LkZag.iM

    施設利用料、器具レンタル料、講師料、光熱費、材料費
    安く済ませば済む物もあるが
    6人が粉物使って汚した部屋の後片付けは面倒なことこの上ない
    それが納得いかないからスレ主が自分で材料、器具揃えて行ったんでしょ?
    13はもっと自分で考えることしないのかな?
    仲良しグループの馴れ合いだから安くしなさいよ!って思ってる口?
    外食しに行って原材料費払えば満足だろ?って思ってる人?

    けど最終的には37に同意したいな

  39. 名無しさん : 2011/07/16 21:40:07

    やはり付き合う相手は選ぶものだな

  40. 名無しさん : 2011/07/16 22:30:03

    そもそも利益がでるような大規模の、素人のお料理教室はNGじゃないの?
    保健所とか税金的にさ

    まあ、よくあるんだろうけど

  41. 名無しさん : 2011/07/18 04:19:02

    確かに506の言う通り、スレタイみて○ムウェイだと思ってスレ開いたもん

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/08 12:07:50

    材料によっては2000円かかるかもしれないけど、家庭で作るもので材料費のみ1回2000円は高いな~。いい小麦とか買って飾りつけもいい材料、果物とかふんだんに使って家族の分も作ってお土産に・・・とかなら2000円以上かかることもあるけど、そこまでしてないよね。(もちろんちゃんと教室開いている人は材料費+指導料だが)
    まぁ何よりおかしいのは金額ではなく、入る気がない人を無理やり入会させる点と、入らなければ文句言ってくる点だね

  43. 名無しよん : 2011/10/05 03:15:18 ID: eqP7eH0Y

    ※11
    おっさん、てめーが食ってろ^^

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。