2015年12月01日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
旦那に対するささやかな愚痴 4
- 336 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)14:25:22 ID:dxa
- 何度も何度も注意しても洗剤ケチケチするから洗い物の汚れが少しも落ちてない
重ねられた皿やフライパンは全部油でベタベタ…
今それらを目の前にして怒りが治まらない
言えば「俺は好意でやってるのに、文句つけられると気分悪くなる」だと
やれば誉められるのが当たり前だとでも?幼児のお手伝いか何かと勘違いしてないか?
結局全部私が洗い直しで、こんなの洗ってもらってる意味が全然ない
特にベタベタなフライパンだけ残しといて、
帰ってきた旦那の顔面に無言で擦り付けてやりたい衝動に駆られてる
|
|
- 337 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)14:32:06 ID:57y
- >>336
もう少し油を減らすのもひとつの考えかもね
だって洗う前はもっと油ベタベタなんでしょう? - 338 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)14:39:04 ID:8vi
- >>337
使った後に軽くキッチンペーパーで拭き取っておくとかね - 339 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)14:53:07 ID:FmF
- >>336
洗い物を桶に入れて流水溜めてる所に、
洗剤を垂らして洗えば少量でも水圧で泡立つからジョイみたいな洗剤なら落ちると思うよ
緑の魔女とかカエルのは難しいかも知れないけど…
スポンジ自体に油が付いて他のものにまで広がってるなら
ペーパーで吹く+スポンジ濯ぐか別けないと洗剤を増やした所で大して変わらないと思う - 341 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)15:08:00 ID:dxa
- いつも事前にそれらは全部やってるんです
夕べはフライパンで豚の角煮を作ったので油は通常より多めだったとは思いますが
それもキッチンペーパーで拭えるだけ拭って洗剤を溶かしてお湯につけてから
「全部そうだけどフライパンは特に洗剤足して丁寧にやってね」とお願いしました
食器の洗い残しがあると、表面に筋っぽく嫌な感じで残ってたり
指で拭うと拭った通りに線が出来ますよね
油でベタベタというのはあんな感じなんです
うちで使ってるのは濃縮ジョイですが、
旦那は最初にスポンジにホントにぽちょんと一滴(多分1円玉大もない)垂らして、
後から足すということをやらないので最初はまだしも最後の方の食器は全く汚れが落ちてないんです
スポンジに垂らしてからくしゅくしゅしてスポンジ全体に行き渡らせることも多分してません
(教えてるのに) - 342 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)15:32:45 ID:oBV
- >>341
洗剤をポンプ式容器に詰め替えてはどうだろう - 349 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)02:30:57 ID:aoz
- >>341
食洗機買うに1票。
現時点で「自分は悪くない」と思ってる相手になにを言っても無駄に疲労するだけ。
|
コメント
こういう人(あえて男とは書かない)って、ちゃんと出来ないから注意・お願い・勧告されてるのに、なんで自分はお手伝いすらできないことに気付かないんだろう。すごく謎。
仕事ならできるのかな。
自分も食洗機購入に一票。
「汚れを落とす」の感覚が違いすぎるんじゃないの? 気にならない人に
いくら言っても無駄だし、やってもらってイライラ、
してやったのにイライラ、ってお互いになるなら、買って来た方が良いと思う。
食洗機買っちゃえばいいのに。
フライパン入るレベルの大きさでも、中古なら2~3万程度だよ。
6人も家族いないけど、なべとかフライパンとか洗える6人用の食洗機使ってるわ。
食後は全員がまったりできるのですごく楽だしモメ事にもならないよ。
神洗剤ジョイも1滴じゃ角煮は処理できないわな
油物には食洗機が便利だからフライパンもがんがん洗ってたんだけど、テフロン剥げてきたから買い替えたら「食洗機用アルカリ洗剤は表面コーティングを傷めるので使用しないで下さい」って書いてあってびっくりした
まさか専業主婦じゃないよな? 洗い物もやれよ働かないゴミ
気にしない人、女性でもいるからねー
食洗機買うに一票
※6
ある程度出来るようにならないと
一人になった時に困るの自分だよ
皿洗いひとつ出来なくてどうやって生きていくのさ
※6
専業かどうかの情報もなく、またその問いかけに対して返答のない間にもう専業だと決めつけて叩く。
もう思い込んだらそれが全て事実だと自分の中だけでなっちゃう人?
なんで教えたことをちゃんと実行しないんだろう?
子どもでも教えたら失敗しない限りは教わった通りにするよ
たぶん似た者夫婦、食洗機買うに1票。
やらせなきゃいいだけだ
同じことを旦那の洗濯物でしてやれw
おさかなスポンジお薦めする
泡立ちも凄いし目が粗めだから汚れもよく落ちる
旦那の皿だけそのままのやつを出したれ
嫁の言う事だけは聞いたら負け、とか思ってる男の多い事多い事
※12
今時家事はスイッチポンとかほざいてるのに、男って使えないな
やーい口だけ番長、情けない~
実家で家事を仕込まれていないから、家事がいい加減で、本気で覚える気がないんでしょ
従いつつも「家事は女の仕事」という意識があるから、妻の教えが脳みそに引っかからないんだよ
プライドだけは一人前
今でも娘にだけ家事を仕込んで、息子は放置の家庭の多い事…田舎のせいかもしれないがホント息子
には何も仕込まないんだよね。娘には家事から雑用から日常的に言い渡すのにさ。息子のほうが娘
よりも年上でも、家事は任せない
ま〜ん
こういうのって親の躾が悪いの?
それとも、本人の知能に問題があるの?
家事くらい男女問わずできて当たり前だよね
両腕が無いとか、重度の知的障害があるとか、全盲とかならともかく、健常者ならさ
親の怠慢で家事を教えられなくても、小学校の家庭科で最低限のやり方は習うし
その昔は男女別だったけれど、この報告者さん夫婦はそんなに昔の人ではないだろうに
皿洗い大好きです スクレーパーで擦りとり小さく切った新聞紙や雑誌チラシになすりつけた後新聞紙で皿を拭くと油は全部とれます
逆に夫が妻の料理とかに文句言ったら同じように発狂する癖に
人にやらせておいて文句言うんなら、ハナから自分でやれバカ。家事ハラ
つか、そんなに気になるなら、フライパンだけ自分で洗えば?精神衛生上良くない気がする。後、食洗器勧めてる人多いけど、あれ、そんなに便利か?家族が多いせいか、うちでは結局使わなくなったわ。
嫁がつくる味噌汁は何度言っても塩が足りない。
食えないから作り直してる。
だったらキレて嫁擁護するくせにw
自分が食った物の始末するのになんでお手伝いなんだよ。
※25
専業なんじゃねーの?
旦那の稼ぎで食ってる嫁が旦那の仕事直接フォローする義務はないが、やったらお手伝いだろ。
自分の食い扶持なんだからやって当然とは思わんよ。
普通は出来ないだろうし。
※12
良かれと思って余計な事をしたがるゴミって言うのはいるんだよ
頼まれてもいないのにアドバイスしたがるお前みたいな役立たずとかな
なんでフライパンを洗剤で洗うの?はげるよ?
※28 鉄なべなら水洗いだけど、それ以外の鍋に洗剤無?きつくない?
報告者のとこは、鍋用や油物用のスポンジ使い分けしてないんじゃないだろうか。
※24
それはキレないでしょ、自分で作りなおしてるならw
しかも今の時代減塩減塩なんだから擁護でるに決まってる。
報告者が食事係なんだろうけど、調理器具を料理しながら途中で洗わないのかなぁ?
普通、食後の洗い物は食卓に使った皿だけにならない?
自分は食器洗い大好きだがストレスなのは、油っぽいものに油っ気のないものを重ねられることと、
中身(汁)が残ったまま桶に浸けられること
角煮のお皿やベーコンの油跡ににコップやカップを重ねられてギトギト汚染を広げられたり、
煮物の汁を捨てずに桶に入れて茶色く濁った水に他の食器が浸けられてるのとか
もう食器は置きっぱなしにしてくれって言ってるんだが、食事時間がズレた時にたまにやらかすんだよ……
家事って不思議と実家でのやり方が無意識で出てくるもんだと思う
こういうのを脳足りんというんだなあ
仕事でも言ってるのかね、「文句つけられると気分悪くなる」って
注意したら逆ギレする癖に何度も同じ間違いを繰り返す
男あるある
治らないんなら洗い物じゃない家事をやらせたら?
他のことも万事そんな中途半端な感じなんだろうか。仕事もできなさそうだな。
邪道だし、逆効果の場合もあるけど、濃縮タイプの食器洗剤の量の加減がわからない家人に効果的だったのが
濃縮タイプを希釈すること(本末転倒だけどさw)
詰め替え用買って、1日分くらいずつザバザバ使っても多すぎないくらいに薄めちゃう
油落ち効果が落ちるわけじゃないし(そのままのやつも用意してあるので適宜使い分けることもある)
ケチりがちな家族も「これは景気良く使わないとイカン」となってくれたし
反対に濃縮なのに癖で出し過ぎるのもなくなった
難点は貧乏臭いことw
だから日本人男性は幼稚って海外で言われるんだよな…
>>337-339みたいな馬鹿な提案する人の頭の中が不思議
だいたいすすいでる時点で油っぽいかどうか分かるよね?
にもかかわらず改善してきちんとやろうと思わないなんて、ただのバカ
こういう人みると会社でも適当なんだろうなと思うわ
その人が洗った食器はあえてそのまま翌日も使わせ、「なんかこの皿汚くない?」って言葉を相手から引き出す
油減らすのもひとつの手かもね、とかなんだよそのお膳立てwwww
小学生でもちゃんとやるわwww
結婚してる歳の男は事前に拭き拭きしてもらわなきゃお皿も洗えないのか?
ヒェ〜wwwww
油膜の中に一滴たらしてパーッと広がるCM見て、何でも一滴でいいと思い込んだんだろw
仕事でしくじっても「結果はともかく、俺は全力でやった」とか何故か偉そうなバカいるけど、
正にそれだろうね。不良物件だよ
こういう男って独身時代どうしてたんだよ
いい歳して親と同居で全部やってもらってたとかか?
フランパンひとつ洗えないってどんだけ無能なんだよ
家事はスイッチポンで簡単wなんじゃなかったのか?
男様の甘えっぷりはほんと際限がないな
ち〜ん (笑)のプライドは本当役に立った試しが無いんだよなぁ。男のプライド(笑)ですぐ他人と争い出すよね。なんの為の機能なの?プライド(笑)とやらは。真面目に謎だわ
いっその事、厨房用の超強力な油汚れ用洗剤を置いてやれば。
油ぎった食器と調理器具を、油で水を吸わなくなった布巾でざっと撫でて、水滴がついたまま収納
こういう義実家で育った夫は、皿の油膜とか糸底に黄色く付着した長年の油汚れ、茶渋だらけの湯呑みに何も感じてない
台所関係は百均用品とスーパーの投げ売り品しか無いから、汚れが目立ったら捨てるらしい
俺のところなんかもっとひどい
肉焼いた後フライパンに水入れて
「漬けておけば落ちやすい」という。
さらにフライパンの中に他の皿まで入れる。
結果
脂が固まってカッチカチになる上に中に入れた他の皿まで
ヌッルヌルになってる。
何度言っても分からん。
あー…うちの旦那だけど、文句言われると腹立つ、らしよ
家事とかじゃなくて、使ったものは出しっぱなしにしないでね、的なことだったけど
注意したら意地張ってやらないっていうくだらない張り合いをしてきたから
数か月続いて一回私がブチ切れて真面目に諭したら謝ってくれたけど
こういうのは一度真剣にガツンと言うべきだね
食洗機勧めてる人、使ってる人に聞きたいんだけど、
食洗機って、食洗機自体のお手入れは必要ないの?
結局食洗機をお手入れしなきゃいけないなら、
皿洗っても一緒じゃんと思っちゃうんだけど…。
>>51
時々食器を入れず洗剤だけを入れて標準コースで運転させるとか、
方法や頻度は機種によって違うけど、食洗器の手入れは必要。
洗剤をケチってベタベタの洗い上がりの食器を何とも思わない夫に
イライラするって話だよね、これ。
お皿がキュッというまでしっかり洗い上げてくれと言いたいけど、
任せた以上あまり文句を言えないんだろうし、ストレスたまるね。
知り合いは「洗剤」プラス「流すために使うお湯」がもったいない!と言って
ちゃんと流さないから、汚れプラス洗剤が食器に残っていそうなんだよね。
でも洗い物中はお湯を出しっぱなしだから彼女の理屈はよく分からない。
※49
俺の嫁さんも同じだわ・・・ 汚れ物は重ねないで、大物(鍋やらフライパン)は後から洗うから漬け置きの入れ物にしないで等々、言っても無駄。シンクに全て入れたがる。
洗うのは俺(飯作ってくれたお返しに洗い物)だし、皿も俺が片付けるってのに。
仕事が遅くなって、嫁さんと子供の食事が終わった後だとハァァァァァ~・・・となる。
全て洗い終えたら「どうや!ピッカピカやぞこの野郎!!(皿に言う)」と謎の達成感があるけど。
そんなんでも毎日洗ってくれるだけマシだと思ってしまった
でもまぁ言っても直す気ないようだから食洗機買えばいいに一票だわ
いい具合に油のなじんだフライパンを洗剤でガシガシ洗いやがった彼女にはなんて文句を言えばいいものか…
食洗器って下洗い必要だから結局自分でやった方が早いことに気づく
うちの主人も何度言っても直らない(直す気が無いのかも、頑固で)ことがある・・・
洗剤をつけたスポンジで洗った食器をシンク内に置いて(私はシンク内には置かない)、次はすすぐんだけど、すすぎをその食器の上でする・・・再汚染されるからって何度も注意したけど、異様に機嫌が悪くなるし、直らないし。
実際その食器は曇ってて汚らしい。でも洗いなおすと機嫌悪くするから我慢する。
私が大変なときに手伝ってくれるようとするのは有難いけど、イライラする・・・
手伝われないように、食器はさっさと洗うように心掛けてる(もしかしてそうさせるための策略・・・?)
男の人はお皿洗い苦手で大変なんだよ
あまり注意とかしたらダメ、繊細で傷つきやすいからね
洗い直すときも洗い直したことを旦那に知られないようにね、誇り高くて傷つきやすいからね
家事は女の人がした方がいいよ、適材適所だからね
※58
ほんと、そうですね。男の人って思っているより傷つきやすい。それでも主人は外で頑張っているんだから凄い。
私が家事育児ちゃんとしなくちゃ。
※58 ※59
なにこれ
※60 触れてやるなよ、生えている人たちの遊びだよ(笑)
ちゃんとできてない仕事はやったことにならないのにね。それをドヤ顔するとか面倒くさい。
分かる分かる。うちのもそう。
でも洗ってもらったのだから文句は言わん。逆に自分が洗うときは洗剤ジャブジャブだ。泡なんてモコモコ溢れるくらい。なので手荒れが治らない。ずーっとそう。
フライパンの汚れ気になるなら、フライパンでお湯を沸かして、お湯を捨ててキッチンペーパーで拭くといいよ。ほとんど取れちゃうよ。ガス代もったいないわ~て思うなら出来ないかも。
使えない男どもが必死に※で頑張ってら
そんな事する暇あったら綺麗に皿洗えよ
専業寄生虫って無価値だと自覚があるから
カンタンにできるどうでもいいことで必死にわめくw
そんな常識もない底辺男とお似合いなんだろ?w
※8
ある程度出来るようにならないと
一人になった時に困るの自分だよ
生活費ぐらい稼げなくてどうやって生きていくのさ
すべてブーメランなんだよ、寄生虫w
そもそも家事程度はできなくても生きていけるしw
そんなカンタンなことで自慢してるババアどもの能力の無さが笑えるw
食洗器はお湯洗いするから衛生面でも安全だよ。洗いにくい細かい所も洗える。
使い慣れれば後戻りしたくないよ。
旦那 頭悪いんじゃなくて とっくに壊れてるんじゃね?
それだけ ヌメリがあれば気付くはずだし。
適当に作業しとけば女が家事分担を諦めるからそれを待ってんだよ。
俺様にやらせるとこういうことになるという示威行動だな。
女のお前は黙って察するべきなのに、話し合いとか空気嫁よぐらい思ってるって。
え?なんで夫に家事やらしてるんだ?
当然妻が夫と同じ稼ぎかそれ以上なんだよな?
・・・・え?夫より稼いでない・または専業主婦?ぶっ飛ばすぞババア!!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。