女性がこの娘預かっててと言って消えてしまった。私もささっと離脱したら、子供が行方不明になったらしい

2015年12月02日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/
今までにあった修羅場を語れ【その14】
934 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)15:53:21 ID:fiT
かなり昔のことですが子供の誘拐事件で思い出したので投下します
大型ショッピングモールに併設されている映画館に行った時のことです
上映まで時間があったのでフードコートでぼーっとしていた所、
見ず知らずの母親にこの娘預かってて頂戴ぃ!と言われました
なんのことかと思ってる矢先、母親はどこかにぴゅーとどこかに消えてしまいましました
どうしようかと子供をみるもポカーンとしていて役に立たない模様
しかし映画が始まるし面倒ごとは嫌なのでささっとその場を離脱して映画を見てきました



そして帰ろうとフードコートを横切ろうとした所、警察が来ていました
そして無責任な母親が一言、私のことを指さし犯人だ!と叫びました
最初なんのことが分からず、警察に事情を聞かれるうちに子供が行方不明になったと知りました
そして私のことを誘拐犯だと騒ぎだしたのです
しかし警察も監視カメラを見て私が犯人ではないことは知っていたようでした
結局1時間ほど時間を取られましたが開放されました
母親と駆けつけた父親にはきつく叱っておきました
父親からは謝罪されましたが母親は泣き叫んでいてダメみたいでした

その後、下手に連絡先を教えたので貴方には事件の真相を話す義務があるぅ!
(要はたかりだということ、警察に相談したところ行くべきではないかとアドバイスされました)
と言った風に粘着されてつくづく常識がない人とか変わってわいけないんだと思い知らされました

935 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)16:47:15 ID:LBP
よかったね♪

936 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)16:48:30 ID:DPv
で、ガキは見つかった?警察もなんだそれ

937 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)18:59:21 ID:0dI
>>934
結局何だったの?

939 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)19:17:05 ID:3AK
子供は2日後に見つかりました
結局というと、事件解決後もしつこくしつこくしつこく事情を話してもらいますと粘着してきたんですよね
一度合った時は隣に弁護士がいたのでもう一瞬で察しました
当たり障りのないことを話して10分ほどで逃げましたんでなんともなかったから良かったのですがね
それを警察に相談すると集りだね、もう合わないほうがいいよとアドバイスされた次第です

938 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)19:16:30 ID:KkD
>>934
質問してもいいかな。
934が父親と母親をきつく叱りつけたの?
粘着してきたのが警察なのかキチ親なのか私には分かりにくい。

940 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)19:17:45 ID:3AK
>>938
粘着してきたのは子供の親です
警察は良心的で親切な方でした

941 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)19:31:39 ID:wL1
あー、余計な「か」が入ってたから意味分かんなかった

警察に相談したところ行くべきではないかとアドバイス
行くべきではないとアドバイスされたんだね

942 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)19:56:36 ID:jGt
そりゃ親とガキとで仕組んだ当たり屋だわ お疲れでした

943 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)20:15:56 ID:r3m
いや、当たり屋かどうかはわからんが、モールの人に迷子みたいですと預けることはできたでしょうに。
子供は2日間どこで何をしてたんだろう?

946 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)21:19:29 ID:k5R
当たり屋?なのかなこれは

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/02 06:13:31 ID: S5252mqo

    このネタ師もちょっとおかしいな…。
    メンヘラのラノベ

  2. 名無しさん : 2015/12/02 06:14:34 ID: nKbsKfgY

    他人に子ども預かってはないだろう…非常識だな…

  3. 名無しさん : 2015/12/02 06:24:05 ID: DnjFSQ9w

    母親がキチなのは間違いないけど、店員捕まえて子どもを引き渡す位はできるのにと思ってしまう自分は甘いのかな

  4. 名無しさん : 2015/12/02 06:25:32 ID: 5dLR7.ec

    関わりたくないし迷惑だけど近くの店の店員ぐらいには迷子だとでも言っていけばよかったんじゃない

  5. 名無しさん : 2015/12/02 06:26:45 ID: kqjhJhnQ

    わかりづらい

  6. 名無しさん : 2015/12/02 06:26:53 ID: .7GcKLwM

    そこはかとなく、どころではなく漂う違和感
    これ、事の真贋は別にして書いてる人あれな方ですよ

  7. 名無しさん : 2015/12/02 06:35:46 ID: mP.PPpT6

    迷子として店員に引き渡そうとして「ママ捨てないで」とか「このおばさんにぶたれた」とか言われたら面倒だし子供の手を取った瞬間に母親がぴゅーと戻ってきて「誘拐犯!」と騒ぐかもしれないし非常識な事態に常識的な対応とらなくても別にいいように思える

  8. 名無しさん : 2015/12/02 07:00:22 ID: l.QUjXxc

    普通に文章読めたし見ず知らずの人にいきなり子供押し付けられても
    厄介事には関わらないよう無視するのは変な事じゃないし
    なんで報告者が叩かれてるのか分からない

  9. 名無しさん : 2015/12/02 07:22:05 ID: .c6spp9o

    子どもに罪はないから
    この人も軽率

    文章変だよ、読みやすくはない

  10. 名無しさん : 2015/12/02 07:28:16 ID: YQQH5NUo

    ところどころ誤字脱字が目立って微妙にわかりにくい

  11. 名無しさん : 2015/12/02 07:42:54 ID: 2BkkYRDI

    私もよその子なんてどうなってもいいし、さっさと帰るわ

  12. 名無しさん : 2015/12/02 07:52:50 ID: EOxwTDpI

    文章から漂うアレ

  13. 名無しさん : 2015/12/02 07:53:25 ID: h5LqM3VA

    まあせめて、自分の後味が悪くないように、スタッフにでも押しつけるかな
    後でグジグジしちゃう面倒な性分だから

  14. 名無しさん : 2015/12/02 07:54:42 ID: 2jlaR3UY

    そのへんのスタッフにまかせちゃうな。

  15. 名無しさん : 2015/12/02 07:56:41 ID: ui8FWhuY

    どうして文がへたくそなのか

  16. 名無しさん : 2015/12/02 08:02:32 ID: /bSMOsio

    ※8
    この文章を普通と判断
    この人から漂う違和感を感じられない
    って、ちょっとやばいぞ

  17. 名無しさん : 2015/12/02 08:16:30 ID: KVYn//vA

    類は友を呼ぶってやつですね!

  18. 名無しさん : 2015/12/02 08:19:04 ID: dxCx63Kg

    まあ店員さんに預ければ親切だけど、
    キチの子供のためになんでそこまでせにゃならんって気持ちもわからんではないな

  19. 名無しさん : 2015/12/02 08:20:47 ID: tg.WwW9E

    面倒ごとには触れずに去るのが正しいね
    基地外母親の中には子供を無理矢理押し付ければ他人のお乳が貰えると
    都合良く思い込んでいるものも居るが他人のガキなど得体も知れないしキモイし
    最悪のことになってもどうでも良い
    そんなに他人の子供が心配ならアフリカに寄付しまくってる所だろう

  20. 名無しさん : 2015/12/02 08:23:02 ID: 0WZFUwlU

    そこまで割り切っておきながら、何でそんなキチ親に連絡先教えるかな。
    警察にならともかく。

  21. 名無しさん : 2015/12/02 08:30:07 ID: ddVFSp7E

    知らん奴にガキ預ける母親の神経まじわからん

  22. 名無しさん : 2015/12/02 08:52:15 ID: bEW.bunc

    釣りでしょ?
    せめて緊急でも普通は従業員に頼むし

  23. 名無しさん : 2015/12/02 09:08:36 ID: ZZ3yRqb2

    せめて書き終わったら読み直してくれよ

  24. 名無しさん : 2015/12/02 09:37:24 ID: AWlgdMtE

    文章がわかりづらい
    店員に迷子ですって押し付けて逃げればいいとは思うけど
    それすら面倒だから放置で逃げるのも選択肢としてはあり
    キチの子供なんかどうなっても気にならん
    親が悪い

  25. 名無しさん : 2015/12/02 09:39:34 ID: 1rzPkU1U

    文が変すぎて内容が頭に入らない。

  26. 名無しさん : 2015/12/02 09:46:30 ID: IyvwO.zs

    夢の中の出来事なんでしょう?
    本人が現実だと思ってるだけで

  27. 名無しさん : 2015/12/02 09:57:22 ID: eK5TOYMc

    即去るわ
    罠かもしれないし、キチの子はキチ教育されているかもしれないし、非常識なことされて常識で返す必要もない
    子どもに何かあれば親の責任

  28. 名無しさん : 2015/12/02 10:10:31 ID: 79fcRvpw

    映画館の人に知らない人に押し付けられたって押し付けて行ったらよかったねw

  29. 名無しさん : 2015/12/02 10:11:51 ID: 8u4Lb2bc

    えー?この報告者も大概じゃない?
    店員とか総合受付とかに連れてけばいいじゃん。
    何歳の子か知らんけど、池沼じゃなけりゃ自分の名前くらい言えるよね。
    それでよく説教なんかできたもんだと感心するわ。

    「頂戴ぃ」「あるぅ」
    うざ

  30. 名無しさん : 2015/12/02 10:23:55 ID: WJ4suXLQ

    店員等に押し付けようとした場合
    その際にその子に一言「ママ」とでも言われたらその場でダウト
    それだけでもう映画は見られません
    報告者が立ち去ったのを咎めることはできんなあ

  31. 名無しさん : 2015/12/02 10:25:42 ID: E3SZ9w4M

    「頂戴ぃ」「あるぅ」 はキチ母の語感を表現しただけだろ
    そこは叩かれるポイントでは無いだろうに

    立ち去ったのもキチ案件から逃げる賢明な行動だと思うけどね
    報告者叩かれ過ぎ

  32. 名無しさん : 2015/12/02 10:27:14 ID: csgwZ8jU

    勝手に子供預けようとするキチの子供のために、すぐに始まる映画を犠牲に
    するほど心広くなくても、別にいいと思うわ。
    私も面倒くさいから逃げる。映画見て忘れる。
    フードコートもスルーできたら完璧だったんだけどねぇw

  33. 名無しさん : 2015/12/02 10:37:32 ID: NdpPfnww

    ※29
    口先だけのゴミは喋るな

  34. 名無しさん : 2015/12/02 11:33:34 ID: 40u66akw

    子供連れて店員のところまで行かなくても、子供から離れた後、店員に
    あそこに迷子がいますよっていうくらいはしてもいいんじゃないかな

  35. 名無しさん : 2015/12/02 11:51:11 ID: a8CZ8mdA

    後々めんどくさそうだから、子供には一切触れず近付かず話しかけず目線も合わさず、店員に迷子がいると伝えてささっと去るのが一番良いね。
    明らかにおかしい母親だから、下手に迷子センターに連れて行こうと関わっただけで、どんな難癖が増えるか分かったもんじゃない。

  36. 名無しさん : 2015/12/02 12:02:05 ID: h8eVsphg

    明らかに放置された子供を放置するってすごいね
    責任もてとは言わんが
    店員にひとことくらいも言えないって冷たすぎる

  37. 名無しさん : 2015/12/02 12:22:33 ID: p/54PVk.

    >どうしようかと子供をみるもポカーンとしていて役に立たない模様

    子供は事情を察してるかどうかもわからんし、役にたつって何だよと
    最後まで読んでも、結局子供の歳さえわからんしなあ
    小学校中学年以上くらいなら放置でいいだろとも思うし

    自分ならスタッフに声でもかけるけど、何より投稿者の文(頭)が悪すぎて
    まっとうに判断出来そうにないわ

  38. 名無しさん : 2015/12/02 12:31:14 ID: AtptzvEA

    対応は冷淡だと思うがそれで報告者が責められる謂われはなかろう

    ※36
    それ実質「責任もて」って言ってるのと変わらんぞ

  39. 名無しさん : 2015/12/02 12:35:46 ID: 3FtlVWWw

    え。全く面識ない余所の子供なんて心底どうでもいい。

  40. 名無しさん : 2015/12/02 12:37:44 ID: OeuRpxNw

    具体的な場所も明示せずにやれ文章が変だ、違和感があるとのたまう
    「名文筆家様」が多い※欄ですね、さぞかし心に響く名文を書いてくださる方たちなのでしょう

  41. 名無しさん : 2015/12/02 12:57:44 ID: hpQF4iNw

    映画の上映時間が迫ってたんだろう。
    見たい映画と知らない子を比べれば、そりゃ映画を優先する。

  42. 名無しさん : 2015/12/02 13:12:48 ID: NMblprRQ

    ※36
    責任を持てというべきなのが親なのは分かるよね?

    親が勝手なことを言っていなくなったなら子供に何があろうが親の責任だよ?
    報告者が気の毒に思って面倒を見てあげるのもお人好しで結構なことだが
    相手にしてもらえなくても冷たいなんて恨み言を言う資格は誰にもないんだよ?
    子供がかわいそう? それは子供を置き去りにした親に言いなさい

  43. 名無しさん : 2015/12/02 13:29:22 ID: 9iVxovmc

    連絡先教えたのでwwww

    もうキチウォッチングに参加する気満々じゃないか。
    楽しくて仕方ないんだろw

  44. 名無しさん : 2015/12/02 13:35:27 ID: Y8yXT5Po

    これで犯罪者に連れてかれて死なれでもしたら寝覚め悪いから
    映画始まる前に店員か総合案内に連れてくかはするな
    それが一番後腐れないし

  45. 名無しさん : 2015/12/02 13:50:01 ID: is81tLu2

    面倒事をスタッフに押し付ける手間を惜しむから余計面倒に巻き込まれる。
    ドヤ顔で関わらないとか言ってる奴多いけど、報告者は結果失敗してるわけで。
    責任とかあんまり関係ない次元の、自分のリスク管理の話。

  46. 名無しさん : 2015/12/02 14:13:05 ID: AYYmv/9E

    子供につめはないのは嘘
    このキチの子に生まれてしまった時点で何かしら背負ってる
    ドンマイ

  47. 名無しさん : 2015/12/02 14:20:27 ID: QL4fjrY2

    こういう知らない人に押し付けられた面倒事は
    「何もせずに逃げるが正解」だって弁護士さんいってたよ
    やったとしても「あのへんに子どもが放置されてる」って警察に言うだけに留めたほうがいいって
    今回の場合は場内(店内)スタッフだけど
    何もしないが正解だからこそ警察からすぐに開放されたんだから
    これ以上報告者にどうしろっていうんだろうw

  48. 名無しさん : 2015/12/02 14:28:40 ID: .SilIc9w

    この人が母親と父親をきつく叱ったの?警察じゃなくて?この人年配の方なのか?
    なんか違和感あるな…
    つきつめたらほんのり怖い系になりそう。

  49. 名無しさん : 2015/12/02 14:29:08 ID: aNcMNFXI

    読めねー文章だなぁ。糖質の化か?

  50. 名無しさん : 2015/12/02 14:32:41 ID: 5uzVPQsU

    ※46
    子供につめがなかったらそれはそれで大変だ

  51. 名無しさん : 2015/12/02 15:09:48 ID: AtptzvEA

    ※45
    リスク管理の話するなら押しつけた場合と放置した場合のリスクをデータで表してそれぞれ比較せんと
    結果論でしかないぞ

  52. 名無しさん : 2015/12/02 15:49:25 ID: 7eQ5Kljs

    ※45
    結果論でドヤ顔してるお前が言ったところで…

  53. 名無しさん : 2015/12/02 16:12:04 ID: kchddcqk

    子供を店員のところへ連れて行く途中で掌返しで「誘拐犯」呼ばわりされる可能性もある
    実際、警察介入後も、タカリのような言動を堂々とやっちゃうぐらい母親は強欲だったし…

    せめて子供がシッカリハキハキしているならね…でも終始お口ポカ~ン状態の子だから相手したら
    確実に冤罪だよね。母親がアレで子供がコレなら。防犯カメラはあっても音声まで拾っているわけ
    じゃないから

  54. 名無しさん : 2015/12/02 16:57:09 ID: /jIIp7MU

    女版痴漢冤罪

  55. 名無しさん : 2015/12/02 18:45:35 ID: UYVPamt.

    てか子供が一人でうろちょろしていたのだろうから
    報告者が離れたとしてもスタッフが何とかするのが当然やろ

  56. 名無しさん : 2015/12/02 18:50:31 ID: d3zWIc12

    なんか分かりにくい文章だな
    子の親もキチだが報告者も大丈夫か?

  57. 名無しさん : 2015/12/02 19:10:15 ID: IM7FQRw6

    私も思った
    警備員か店員に言って迷子放送してもらえば良かったのに
    迷子です~って
    面倒だから経緯は言わない

    ネタじゃないなら2日間…何を

  58. 名無しさん : 2015/12/02 19:46:51 ID: QhFZOMYI

    その辺の店員に引き渡すか、迷子センターに連れて行けよ

  59. 名無しさん : 2015/12/02 21:19:15 ID: gT36OAJs

    ※55
    一日何百人も接客するショッピングモールのフードコート店員に
    子供の様子を見ろとか無理な話だろ。
    フードコートに子供を放牧する親なんて何十人といるぞ。

    ちなみに俺の働いているアウトレットモールで、
    数時間迷子センターに預けられっぱなしの子供がいたなぁ。
    最初の迷子アナウンスが丁度昼飯の休憩時間、
    DQNネームの兄弟(確か5歳と3歳)だったのでなんとなく覚えてたんだが
    30分毎に呼び出されてて、やっとアナウンスされなくなったのが16時頃だった。

  60. 名無しさん : 2015/12/02 21:23:14 ID: elfJhqI6

    あと5分で映画始まるんだったとしたらどうするの
    店員に渡すと言ってもどこにいたとかどういう様子だったとかいろいろ聞かれるし場合によったら事務所で書類作りますとか言われるよ
    触る必要ない

    これは欧米なら監督怠慢で親が逮捕される案件

  61. 名無しさん : 2015/12/02 21:35:38 ID: Xzyot9to

    なんか報告者も微妙にまともじゃない空気を感じるな。
    文章が下手なだけ?
    つけ入るすきのある人間に子供を押し付けたとしてその母親はどこに行ってたんだろう。
    トイレに行きたいとかだったら店員にお願いすればいいしねぇ。
    子育てが嫌になって押し付けて見たけど気になって仕方がないから戻って来てみたら
    子供も預けた()人間もいなくなって騒ぎ出したって感じか。
    二日も行方不明って子供どこにいたんだろうね。

  62. 名無しさん : 2015/12/02 22:01:42 ID: mEDXsSFg

    報告者が云々言ってる人は自分がそのような立場になったときに
    自分の書き込みに沿った行動をすればよろしいし
    自分はそのように行動したあなたを褒め称えるよ

    ただそのような行動を常識のように吹聴するのは
    放置子を押し付けるキチママを利するだけなので止めてほしい
    だって報告者にはその子供に対して何かをする義務など端から無いのだから

  63. 名無しさん : 2015/12/02 23:44:25 ID: 0njGAhhU

    「“無事”見つかった」とは書いてないんだな

  64. 名無しさん : 2015/12/03 01:10:05 ID: aDnsooAI

    ※29
    ※36
    他人に自分の子供を押し付けて行く親が悪い
    他人にそこまで求めるなよ

  65. 名無しさん : 2015/12/03 02:51:06 ID: femawcAc

    日本語でおk

  66. 名無しさん : 2015/12/03 08:30:20 ID: 2oSZdAxI

    子供に罪はないが嘘
    犯罪者の子はそういうこと

  67. 名無しさん : 2015/12/03 09:04:35 ID: VWTUn1R2

    「お母さんに追いつけたら、好きな物買ってあげる。ホラ早くっ!」とか言って
    子供を急き立てて、自分はソッコーで帰る。

  68. 名無しさん : 2015/12/03 13:38:54 ID: GbhVP23g

    時間が無かったんだから、おれも店員さんにアノ子が迷子っぽいって言えばいいと思った

  69. 名無しさん : 2015/12/03 13:40:05 ID: E3SZ9w4M

    ※57
    店員や警備員に取次した時点で経緯を言わずに名前も告げずに立ち去るのは不可能だろうに
    そんな事したら余計に怪しまれるよ
    だから報告者の様に一切の関わりを持たずにその場を去るのが正解だよ

  70. 名無しさん : 2015/12/03 15:59:19 ID: hrzFM7CA

    へんなのには関わらないのが一番だよ

  71. 名無しさん : 2015/12/03 16:17:26 ID: or7jk6RI

    母親と駆けつけた父親にはきつく叱っておきました

    キチママのトメと一緒に駆けつけた旦那さんには
    「きつく叱っておきました(あなたの非ではない)」と謝罪されました
    ってことかな?

    完全に自分主観しか存在してない文章ですね

  72. 名無しさん : 2015/12/03 16:44:16 ID: JlJxcNug

    ここまで誤字が多いと報告者も頭おかしいと思われても仕方ない

  73. 名無しさん : 2015/12/03 20:17:01 ID: Wuym2hn6

    内容で判断出来ないとか
    ※72も頭おかしいと思われても仕方ないよね

  74. 名無しさん : 2015/12/04 12:40:52 ID: .rxe8jdw

    いや、主語滅茶苦茶だから誰のセリフ・言動か理解出来ない部分が多過ぎ
    後から後から質問に答えてるからなんとなく判るけど、書き捨てだったら狂人日記も吃驚の精.神異.常者の作文

    スルーするのが一番とか戯言多いけど、現実問題ここまで絡まれてるのに草しか生えん
    何処が最善手だよwww

  75. 名無しさん : 2015/12/04 14:45:16 ID: Kr.lRVss

    >母親と駆けつけた父親にはきつく叱っておきました

    報告者からサイコっぽさを感じる一文だな

  76. 名無しさん : 2015/12/04 20:58:51 ID: tppIbcco

    よくこの文体と内容で「報告者は問題ない!」と言える人が湧いてくるなぁ
    この文を見て下手だとかサイコの匂いを感じないということは類友なのかな?

  77. 名無しさん : 2015/12/05 05:20:58 ID: TsiPt.fo

    ネットに毒されすぎて、相手が少しでも悪ければ一切面倒ごとには関わるなって人間が増えてるからね

  78. 名無しさん : 2015/12/05 06:02:50 ID: Yaaseozg

    面倒ごとに関わっていく人を止めたりはせんが
    それでも面倒ごとに関わりたくないのは当たり前だと思うので
    報告者のことを俺はおかしいとは思えない

  79. 名無しさん : 2015/12/16 09:46:26 ID: QL4fjrY2

    スルーするのが一番とか戯れ言(キリッ とか言うくせに最善策を書けない、
    つまり結局思いついてないけど叩きたいから叩くだけの人がいると聞いて飛んできました
    あと誰も報告者がまともだともそれに類する言葉も言ってないのに
    (むしろ報告者の頭の中身を心配するコメントのほうが多い)
    勝手にさも書かれてるかのように捏造しちゃうあたり
    頭おかしいのは お前だよ って念のため突っ込んでおくね※74※76

  80. 名無しさん : 2015/12/23 16:11:17 ID: i0SIeAG6

    文章が下手すぎて内容が頭に入ってこない

  81. 名無しさん : 2016/03/17 18:00:18 ID: R2.DsdwU

    フードコートって食べ物屋さんのレジの人か調理の人しかいないから
    スタッフに託す、って難しそう。(たまに掃除の人が居るくらい)
    預かってー!と言って去る母親の背中に「預かりませーん」と叫ぶ。
    そしてさっさと映画を観に行く。
    映画の後は店内をうろつかず駐車場に直行する。
    人だかりを物見高く覗いたりするなんてアホ。

  82. 名無しさん : 2016/05/02 01:19:27 ID: G3jl9MAQ

    子供に罪は無いだろうが、同時に報告手が手間をかけてやる義理も責任も無いからなぁ。

  83. 名無しさん : 2016/11/27 19:16:53 ID: /QXjrDOU

    文章下手っていうのはあるだろうけど文章理解できないって人は、つまり自分は頭の回転が悪いから、推察、補正等が出来ず理解できませんてこと? マジかよ。

  84. 名無しさん : 2022/03/18 00:57:00 ID: HqqtXIDs

    子どもは可哀想だけどどうなったところで投稿者の責任ではない
    つか、そんなに手間隙時間とられて嫌な思いさせられたら、自分なら訴訟を起こして補償と以降の絶縁をもぎ取るよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。