私は趣味でフリマサイトに出品しているんだけど、すごく変な人に粘着されている

2015年12月03日 20:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174/
【チラシより】カレンダーの裏 11□【大きめ】
568 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)01:19:03 ID:EyG
長文だけどちょっと書かせて^^;

すごく変な人に粘着されている。
私は趣味でフリマサイトに出品しているんだけど、
それを全部買う人がいるのね。
買ってくれるのはありがたいんだけど、それを取り置きする。
買った品物を一週間取り置きとかならわかるんだけど、リアルにその人、半年とか取り置きする。
しかもお金は、微妙に細切れに支払ってくるからキャンセルもできない。
今現在、トータルで20万くらい買ってくれてるんだけど支払いは3か月に一度、一万とか。
かなり遅いけど支払いはするし、メッセージとかも悪い人ではなさそうなのが逆に怖い。
私はいろんなサイトで品物を売ってるんだけど、その人どこのサイトにも出現してくる。
そして、毎回偽名を使って取引をしてくる。
うまく説明できないけど、この人は何がしたいんだろうか?
ちなみに買った品物は、いらないのか興味がないのか送らないでください!って。
本当に、本当に何がしたいんだろうこの人。



569 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)01:21:48 ID:EyG
ごめん、追加でもう一つ
私もサイトで買い物をした時、その出品者の人から、
xxさんと取引されてましたよね?大丈夫でしたか?
みたいなメールが来て
どうやら出品者の間でブラックリストらしい。
その人は1000円の品物を1年で100円ずつ、10年やられたって。
結局品物はいらなかったらしい。
皆様、この人は、本当に何がしたいんだと思いますか?
気持ち悪いけど大きな被害はないから何もできないし。
で、私に粘着してくるのはなんでなんだろう。
本当に意味がわからない。

570 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)01:36:11 ID:3YX
支払い条件に分割は認めない一括のみとするとか
取り置きは1ヶ月以内とか
取引条件を設定できないの?

571 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)02:46:47 ID:EyG
>>570
それも何度も伝えたよ。
支払いが終わってないのに新たにどんどん品物を買うんだよ。
当然、ブラックリストに入れるよね?
でも新しいIDとって入札してくるんだよ。
で、さんざん取り置きしめお金だけダラダラ支払う。
品物はいらないみたい。
この人、本当に何がしたいんだろう?

572 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)03:41:41 ID:ubK
>>571
なんかそれ、もう病気としか言いようがないみたいな人だね…
ゴミ屋敷にありがちな捨てられないor収集癖のある人のネット版のようだわ。

589 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)12:59:02 ID:EyG
>>572
そうかもしれない。
物も、リアルに200個とか買うんだよ。
出品したものすべてその人に買われてる感じ。
値段も高いから、ネットで買って転売する業者でもなさそうだし。

573 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)04:03:05 ID:YRA
何、それ。怖すぎる…形はどうあれ、払ってる以上訴える事もできないし
個人のやりとりだからどうしようもないよね
一括取引出来なければ例え、落札してもお断り。として注意書して避け続けられないの?

590 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:01:13 ID:EyG
>>573
それも何度も伝えてるんだ。
でも、日本語が通じないんだよ。
私もかなり強い口調でキレてるけど、

「支払いがまだだからこれ以上買わないでください!迷惑です」

返答

「こんばんはぁ(^^)またまた、ご縁がありましたぁ(^^)」

ブラックリストに入れたくとも、そのアプリで取引するにはブラックリストに入れると支払いも受付なくなるの…

574 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)06:53:07 ID:dLF
それってサイトの運営側に相談とかできないの?
他にも同じ目に遭ってる人いるなら
なんとかしてほしいよね
金銭的な被害がなくとも、なんか気味が悪すぎるよね

591 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:01:36 ID:EyG
>>574
相談したら、お客様同士のトラブルは介入しないって。

575 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)06:54:27 ID:dLF
あぁ、フリマだから個人同士の責任ってなっちゃうのかな

576 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)07:20:55 ID:11T
取り置きはしませんって言えばいいだけじゃないのか
半年とか言われた時点で拒否
支払い最中に購入を申し出られても拒否
ダラダラ支払いし始めたら返金してキャンセル扱い
これで解決しない?

592 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:04:56 ID:EyG
>>576
返金すればよかったんだけど、すでに購入の手数料が発生していたからそれにあてちゃったよ。

すでにブラックリストに登録しているんだけど、
LINEモール、フリル、メルカリ、楽天、モバオク、

どのサイトで出品しても、

この人追いかけてくるの!!!

本当の話だよ。
ハンドメイドの作品とかならわかるけど、
私が売ってるの本当に家庭の不要品だよ。

ストーカーにしても私主婦のBBAだし、Facebookとかやってないし、粘着される覚えないんだけど。

自宅も知られてるし、怖すぎる。

577 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)07:29:30 ID:cYe
決済は代金引返えのみにするくらいかな、送料とか手数料がもったいないけど

578 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)07:53:30 ID:btG
ほんとに欲しいと思ってる人に買ってもらいたいからって言って、
ペナルティ覚悟でキャンセルしちゃっていいんじゃない?
自分の評価欄が気になるなら、こういった事がありましたって自己紹介に書いておけばいいし
きっぱり断らないとずっと粘着されると思う 逆恨みが怖いから、一応サイト側にも連絡しておくといいかもね

579 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)07:55:58 ID:11T
>>578
もう相手も有名人になってるっぽいしね
あとフリマの運営にも連絡した方がいいと思う
いくら個人責任といっても悪いことは起こる前に対処したいだろうし

594 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:07:09 ID:EyG
>>578
うん、いつもそれでキャンセルしてるんだ。
でも、さっきも書いたどのサイトで出品しても追いかけてくる、

そしてそのたびに名前は偽名、住所は微妙に変えてくるの。

5-3-61
だとしたら、

5丁目3番 61号
みたいに。
携帯も微妙に変えてくる。

090-1234-5678



090-5678-1234
とか。
本当に気持ち悪いよ。

593 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:05:30 ID:Whe
じゃあ、もうサイト自体変えたら

596 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:09:31 ID:EyG
>>593
ごめんね、上にも書いたけど、
本当にたくさんのサイトに変えてるんだ。
それでもどこまでも追いかけてくるんだよ…

その人のメッセージの書き方、文章にすごい特徴があって、

誠に僭越ながら、私の認識は間違いておりましたのでしょうか?
とか、
お身体ご自愛くださいますよう、お喜びを申し上げます
みたいな、変な気持ち悪い敬語だから、すぐわかるんだ。

595 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:07:59 ID:2bj
おーぷん2chもチェック対象よね、きっと

597 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:09:39 ID:EyG
>>595
怖すぎ

598 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:11:37 ID:EyG
独占してたくさん書いてしまってごめんなさい。
しかも住所が徒歩圏内だから本当に怖い。

どこかで見られてたり、子供にまで粘着されたら嫌だな。

もうフェイク入れないで書いちゃうけどその人、子供いないのに子供服を200枚とか買うんだよ。
怖すぎる。

599 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:14:18 ID:11T
ひえー
なんだそれもう病気じゃん
しばらくフリマお休みした方がいいんじゃないのか…

600 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:15:41 ID:11T
あと気になったんだけど文章が変って
日本の人じゃないか本気の病気かどっちかなんじゃ…
怖すぎる

601 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:21:57 ID:Md7
ID:EyG
>>599に一票だわ
お金もまともに入ってこない上に、精神的にダメージくらうんじゃ
やらない方がいいよ
処理費用払っても普通に捨てた方がスッキリする

603 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:54:49 ID:EyG
>>601
本当にそうだよね
唯一の趣味だったし、良いお客さんもたくさんついてくれたから
その人1人のためにやめるのもつらいけどね…

602 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:31:18 ID:cHC
まさかとは思うけど、ここまで酷いとあなたの妄想では?と言いたくなる…
もう、出品やめりゃ良いじゃん。無料弁護士相談で聞いてみるとかさ。
そこまで嫌ならなんで出品停止しないの

604 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)13:58:55 ID:EyG
>>602
それ、林先生案件?って弟にも笑われたよ

でもね、本当なんだよ。
どのサイトでも必ずその人に当たるの。

最初は偶然かと思ったけど、
名前は偽名だけど、
住所、電話番号、支払い方法、
支払う金額、(細切れで分割払い

おまけに配達日時の時間指定も、
変な敬語の文章の書き方も同じならこんな偶然ないよね。

大きいマンションならまだしも、田舎の小さいアパートで
たまたま同じサイトで買い物…って確率かなり低いと思う。

605 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)14:01:14 ID:EyG
たびたび登場してごめんね、
その人偽名は5個くらい使い分けてるけど、
住所は毎回同じ田舎の小さいアパートで、

微妙に住所の表示を変えてくるんだ。

そして毎回、知らんぷりしてくるの。

こちらは名前も同じだから、普通なら
わあ!偶然ですね!私さんでしたか!

と、なるはずが、

何度違うサイトで取引しても、偽名で初めてのふりをしてくる。

本当に何がしたいんだろう。

608 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)14:17:25 ID:7Ka
相手がその人だと判断できた時点で取引を拒否したら問題になるかな
「既に取引のある方と判断いたします
前回までの決済が完了しておりませんので今回の取引はいたしかねます」


607 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)14:08:59 ID:ubK
>>589
さっきも書いたけど、奥様の出したものでいいと思ったものを
自分のものにしないと気がすまない一種の病気だと思うわ。
文章も変すぎるし、言い方悪いけどその人かなりイカれてるよ。
取り敢えず、しばらくフリマを止めるのがいいと思う。

646 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)14:55:59 ID:j4d
>>607
亀レスすいません

子供がいるのでパートに出れないから唯一の収入源なんだ
趣味でもあるけど
その人以外はみんないいお客さんだからその人のために収入もなくなって
唯一の趣味もなくなるのも悔しいなあ

617 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)16:30:50 ID:R3B
>>605
答えたくないかもしれないけれど、もしかしてアクセ関係ではない?
前に勤めてたアクセサリー屋に同じような支払いの仕方する人いたんだよね。
何万円分も取り置きして、次はこの日に来ますって言い残して帰り
その日になったら分割で支払うんだ。
しかもそれがかなり面倒くさくって、これとこれはこのカードで何回払い、
こっちはこのカードで何回払いって指定してきて、
また新たに商品を取り置きしていって後日同じように分割で払い
またまた商品を取り置きして帰るって人。
カードだけど端数は現金でとかとにかく面倒だったw
商品も店頭に出ているものは嫌みたいで、
各店舗一点のみしか納品されないような物もあったから
必死に他店から探し出したりとかなり大変だった。
同じ人ならスゴいな…。まさかね。
なんにせよ、取り置きは遠慮してもらった方がいいのでは?
支払いもいつバックられるかわからないし、取り置きしてければ他の人に売れるかもしれないよね。

645 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)14:50:38 ID:j4d
>>617
亀レスごめん
子供服だよ

同じ人かもしれないね…

647 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)15:13:18 ID:j4d
上でフリマサイトで気持ち悪い人がいると書いたものです。これを最後に書かせてください

フェイク入れずに書きますが
購入者は年配の独身女性です
気持ち悪いのは、私が出しているのはベビー服なんです。
子供がいないのになぜベビー服を買うのか、しかも数が尋常ではなく、200枚とかなんです
それで買うだけで終わり
商品は一度も送ったことがありません。
去年の12月から一年間、200枚以上取り置き、細切れ払いです。

一度、お子様の成長は早いですから、
お早めにお届けしたいですとメールしたら、
いえ、子供はいないんです(^^)
これは私の趣味でコレクションしているので届くのはいつでもいいんです(^^)
って返事が来たんです。
コレクションっていってもブランドのベビー服とかじゃなくて、安いノーブランドのものなのに…

その人の取引履歴を見たら、他にもベビー服大量に買っていました。
もう本当に怖いです。

病気なのかな?



648 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)15:18:12 ID:icQ
なんで「取り置きお断り・商品は引き取ってください・一括払いのみ」にはしないの。
少なくとも今後の粘着は防げるんじゃないの?
今までの分はちまちまではあっても支払ってくれているんだったらいずれは回収できるんだし。

649 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)15:46:37 ID:hsc
>>647がサイトごとにニックネームとか変えてて、
相手が不特定多数から買ってる人なら放置でいいと思うけど
同じ名前で相手も特定の人にだけ執着してるならフリマやめるべき
後者なら子供が危ないからね

650 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/04(金)15:48:19 ID:DYO
>>647
なんか、単純に相手するから粘着されるんじゃないのかな
とりあえずいろんな人と取引するけど、拒否されない人を
見つけて売買契約というつながりでもって、相手してもらう。
売買契約という縛りがあるから、むげに出来ない。
支払い終了すると契約も終了するから細切れに支払う

病気かどうか知らないけど、そういう人って自分の都合にいい人
見つけるとしつこいから、相手してる限り向こうは止めないよ。
何がしたいのかな?って何度も書いてるけど
ただ自分の相手をして欲しいだけだと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/03 20:17:05 ID: .fzkdDnY

    それ林先生案件?って弟に言われたってとこでふいたわw

  2. 名無しさん : 2015/12/03 20:18:09 ID: ehaBnHXk

    徒歩圏内・・それはもはやストーカーでしょ。
    住所は偽ってないなら分かった瞬間に取引やめないと。
    金払ってないのに何回も取引するとかあり得ん。

  3. 名無しさん : 2015/12/03 20:19:26 ID: ycD7dwvM

    スケブ男みたいだ

  4. 名無しさん : 2015/12/03 20:19:55 ID: EytLfTO2

    全部買われるのに他の良い取引相手がいる。
    商品は送らなくていいのに時間指定がある。
    ……林先生を呼びましょうか?

  5. 名無しさん : 2015/12/03 20:23:17 ID: xn2Mwk.c

    実の父だった

  6. 名無しさん : 2015/12/03 20:29:18 ID: qpd6NXaw

    なんで子どもいないってわかるのかな…勝手に自分のこと語り出すのかな…こわ

  7. 名無しさん : 2015/12/03 20:30:24 ID: nwq1fT/k

    フリマサイト潰しやろ
    どこにでもある商品では無く、ハンドメイド品のような
    そこでしか買えない品物に特定のファンが付くことで
    フリマサイトは安定する
    その粘着君がどの程度手広くやっているかは分からないけど
    結構有名みたいだからそこそこ手広いのだろう
    多分大手の類似サイトが商売敵を潰すためアンド出品者を誘導するために
    やっているのではないかと思うよ~

  8. 名無しさん : 2015/12/03 20:40:41 ID: cIm8n21Q

    報告者がその本人じゃないの。
    でもね、あのね、っていつまでも書き込んで怖いんだけど。

  9. 名無しさん : 2015/12/03 20:47:39 ID: ehaBnHXk

    出しても出しても誰も落札してくれない・・・
    いつしか心を病んだ出品者は仮想の落札者を自分の中に作り出し
    売れ残る前に別のIDで落札するようになったのだ・・・・

    みたいな話?w

  10. 名無しさん : 2015/12/03 20:53:04 ID: 0bCXrn7Y

    ハンドメイドじゃないって書いてあるよ。

    精神疾患で社会とうまくかかわれない人は過度な敬語使うし
    「嬉しいです。ありがとうございます」みたいなほんとに些細な
    反応がうれしくてお金つぎ込んじゃうよ。生保が多いし。
    そして人間関係を進展させる方法がわからないから
    いつも「初めまして」を繰り返す。

  11. 名無しさん : 2015/12/03 20:56:32 ID: AKJxLc92

    これ絶対に報告者を知ってる人だろ

  12. 名無しさん : 2015/12/03 20:56:39 ID: y.uCi9rg

    ほかのサイトは知らないがヤフオクなら新規お断りみたいのできるし、それだけ悪名高いのなら2ちゃんあたりでほかのアカウントも晒されてると思うよ。
    ヤフオクならこれだけで防げる。
    まあフリマサイトって書いてあるから的外れなコメントならごめんだが。

  13. 名無しさん : 2015/12/03 20:58:58 ID: 3on/b0oA

    言葉の選びのおかしさが、言葉のサラダ1歩手前に思える
    トウシツじゃないのかな?

  14. 名無しさん : 2015/12/03 21:20:22 ID: IULOqwmA

    怖すぎワロタ

  15. 名無しさん : 2015/12/03 21:21:56 ID: Uvs1grMA

    怖いけどしばらくフリマ辞めてIDも捨てちゃいなよ

  16. 名無しさん : 2015/12/03 21:35:35 ID: p83FU9xo

    その人とわかった時点で頑として拒否するか
    もうフリマ自体辞めるしかない

  17. 名無しさん : 2015/12/03 21:36:25 ID: z4jxfFqE

    ※10
    なんかしっくりきた
    何かしらの反応が欲しくてフリマサイトに張り付いてるのか
    だけどお金は無いし、コミュ力も無いからひたすら変なアプローチ繰り返しちゃうと

  18. 名無しさん : 2015/12/03 21:41:28 ID: HKgInkYw

    報告者が林先生案件ぽいのわかる
    ストーカーに何年も粘着されて品物全部買われる、商売自体まるで成立してないはずなのに
    ネットショップ委託するわけでもなくフリマサイトを転々とするだけ
    一度買ってくれたお客さんに申し訳ないなら移転先のアドレス教えればいいのに
    そもそもストーカーに全部買われちゃうのになんで他のお客さんがいるのか謎だけど

  19. 名無しさん : 2015/12/03 21:48:50 ID: HKgInkYw

    >ブラックリストに入れたくとも、そのアプリで取引するにはブラックリストに入れると支払いも受付なくなるの…

    これの何が問題なのかわからん
    ストーカーに中途半端な入金されて「お金の一部は払ったでしょ!」等とごねられる心配もなくなるじゃん

    「そうまでされて何でフリマ出品をやめないの?」の質問もスルーだし



  20. 名無しさん : 2015/12/03 21:57:54 ID: QRqvq8xM

    最近メルカリ始めたばっかりなのに、そんな話聞いたら怖くなってきた・・・・・

  21. 名無しさん : 2015/12/03 22:03:05 ID: FcK4BXJg

    >ちなみに買った品物は、いらないのか興味がないのか送らないでください!って。

    つまり細切れにお金だけを振り込んでくるってこと?で合ってるよね?
    何にせよ、出品止めるしかないんじゃないか

  22. 名無しさん : 2015/12/03 22:03:50 ID: KQe2NIa6

    メルカリは分割払いなんかできないし、ブラックリストで取引NG設定もできるし、トラブルがあったら運営もなんらかの対処をしてくれるから大丈夫だよ。他は知らんが。

  23. 名無しさん : 2015/12/03 22:12:39 ID: mj34/khg

    報告者も怖いわ。所々変だし。
    家庭の不用品で子供服200枚とか子供なしで買う方も買う方だが、売る方も一体何人の子持ちだよ。

  24. 名無しさん : 2015/12/03 22:33:03 ID: 3rEkz7eo

    住所が徒歩圏の近所だったら普通にリアル投稿者をよく知っててやってるんじゃないの?
    品物は受け取らずお金だけ振り込むことで金銭的に支えてる気になってるストーカーとかさ。

  25. 名無しさん : 2015/12/03 23:17:35 ID: ZKMKXDrc

    米24
    同じくそっち方面じゃないかと思った、細切れ入金とかは関わりを引き伸ばす為とかで。
    フリマ自体辞めたら自宅凸し始めるんじゃないかと

  26. 名無しさん : 2015/12/03 23:49:33 ID: H3RnUlBo

    悪縁はどこにころがっているかわからんね。

  27. 名無しさん : 2015/12/04 00:33:24 ID: 19UOXmfw

    報告者が気味悪い。ストーカー被害で病んでしまったのか、もともと……

  28. 名無しさん : 2015/12/04 00:46:22 ID: eNbgWwWQ

    品物送ったことないんだったら、徒歩圏内も相手のウソじゃないの?
    落札されたら大体始めは出品者から連絡先書いて連絡するよね。
    それを見てわざと近場の住所を知らせてる可能性はないのだろうか…
    心配してくれた他の出品者に相手の住所の問い合わせをしてみてもいいかも

  29. 名無しさん : 2015/12/04 01:34:14 ID: CzyKHfIo

    ※19
    しかも品物送ってないのよね、金だけ受け取ってる

    もしかして、そのお金欲しさにブラックリストに入れられないセコイ考えなのかな?

  30. 名無しさん : 2015/12/04 01:37:23 ID: Lo8lNSnU

    「いい加減にしてください!!」バンッ!
    「…また性懲りもなく落札してるわ」
    「ん?住所が変わってる?…この番号って隣の部屋…」
    ピンポーン

  31. 名無しさん : 2015/12/04 02:34:06 ID: UXpAJ7gM

    ※10
    あーそれあるかも
    女とコミュニケーション取れるのが嬉しくて
    女向けソシャゲに嵌ってるおっさん知ってるわ

  32. 名無しさん : 2015/12/04 02:35:54 ID: zsIOMajs

    世にも奇妙な物語にありそうだな

  33. 名無しさん : 2015/12/04 03:23:00 ID: cJ1r4b4Q

    とりあえずノイローゼにはなってそう
    「毎回知らんぷりしてくる」はずが「またまたご縁がありましたぁ」っておかしいじゃん
    実在して追い詰められてるから認識がおかしいのか、最初から妄想なのかはわからん

  34. 名無しさん : 2015/12/04 04:22:09 ID: 8m7xrTrs

    ※25恐すぎ

  35. 名無しさん : 2015/12/04 05:13:33 ID: tcICWVIc

    フリマサイトにしてもオクにしても、都道府県くらいは出ても、詳しい住所なんて出ないし、誰が出してるかなんて取引成立しないとわからないじゃん。ハンクラの作家でもないみたいだし。
    名前や顔も出さないのにどうやって粘着するの?
    この人の方がおかしいとしか思えないんだが。

  36. 名無しさん : 2015/12/04 05:59:13 ID: ylxn5f5U

    楽オクみたいに期限以内に入金しないと自動でキャンセルになるところ使えばいいじゃない

  37. 名無しさん : 2015/12/04 10:25:33 ID: 4WRphjGE

    糖質ではなく解離性同一性障害説を唱えてみる。

  38. 名無しさん : 2015/12/04 10:51:27 ID: J6Cy9Qzw

    出品者と関わるのが嬉しいんだろうなあ
    アマゾンのありがとうございますメッセージを見るためだけに買い物しまくりの
    引きこもりの心証に近いのでは

  39. 名無しさん : 2015/12/04 11:24:03 ID: HKgInkYw

    ブラリス入れない理由が「入金されなくなるから」って意味不明
    月100円の金が惜しいってこと?

  40. 名無しさん : 2015/12/04 11:40:25 ID: knfDH6Bg

    十分すぎる位止める理由出来てるのに止めないあたりちょっと心配になる

  41. 名無しさん : 2015/12/04 14:37:56 ID: E36rL0CU

    なんでこの報告者もいつまでもフリマやってんだ…?
    そんなに出品したいなら、ネットでやるのはやめて週末なんかに公園とかであるイベントとかで出品すればいいのに。

  42. 名無しさん : 2015/12/04 15:06:04 ID: KA0F2mQk

    まあ楽天とヤフオクは簡単決済にするのと携帯認証あるから無理だけど、
    メルカリとかどうなんだろう
    あとは代引きとか、向こうが受け取り拒否したらおわりだから
    こちらの送料損

    うーんなんかおかしいよな、簡単決済にしてくても、振り込んでから発送にすればよいし

    ネタカヨ

  43. 名無しさん : 2015/12/04 15:49:46 ID: bLqHkuIc

    報告者は子ども服200枚売ってるの??購入者の家族構成も知っててなんか恐い
    どうせ品物送らないで良いなら同じ物はさっさと再出品すれば良いだけだし対応下手だなぁとしか思えない

  44. 名無しさん : 2015/12/04 16:38:34 ID: uaxhUxxc

    ※41
    同感
    未払いの分なんて手切れ金だと思って、すっぱり全部やめればいいのにな
    ネットフリマが唯一の趣味って時点で理解出来ないけど
    もっと利益になることも楽しいことも幾らでもあるだろうに

  45. 名無しさん : 2015/12/04 19:28:16 ID: EtcoEoZQ

    子供服200枚って普通なの?製作してない不用品なんだよね?

  46. 名無しさん : 2015/12/04 19:39:37 ID: e7QbNAio

    追記きたと思ったらなーんも進展してねーしただのおさらいじゃねーか
    段々報告者の方が気持ち悪くなってきた

  47. 名無しさん : 2015/12/04 21:29:39 ID: 1Lqvy7s.

    段々細かい情報出して言って最終的にそのオバさんが特定されそうだな。
    遠まわしに迷惑なんだよ、このやろーって伝えたいんだろうか。
    今どれくらい取り置きされてて、いくら支払われてるか分からないけど、
    「取り置き、分割不可」にしてその人との取引止めたら?
    返金とか赤字になるかもしれないけど、そんな気味の悪い人と関わり合いになってさらに
    面倒なことになったらいやでしょう。
    こちら側の住所バレてるんなら引越しもした方がいいだろうけど。

  48. 名無しさん : 2015/12/04 22:18:04 ID: 8VOw0ipQ

    万引きする老人に似てる
    誰も話してくれない、相手してくれないから万引きして「捕まること」を目的にしてる
    相手が孤独な老人だから今度から気付いた瞬間相手しなけりゃいいじゃん
    その手の害虫に聞くのは無視、相手にしないことだ

  49. 名無しさん : 2015/12/04 22:23:25 ID: 46xWjM8I

    子供服200枚が気になったわ
    どれだけ子供がいたら売れるような状態の服がそんな枚数になるんだ

  50. 名無しさん : 2015/12/05 01:58:22 ID: TSzINXWw

    >なんで「取り置きお断り・商品は引き取ってください・一括払いのみ」にはしないの。

    この報告者、本スレで何度も↑の質問されてんのに「意地でも」これをスルーすんだよなwwww
    本気で解離性同一性障害じゃねーの?私の中の知らないあなた、って感じ?

  51. 名無しさん : 2015/12/05 07:47:37 ID: MD5lzbVc

    出品しているもののなかで子供服だけ全部その女性に買われた。
    →だから200枚というものすごい数になる。

    報告者自身も他の人から中古の子供服を買ったことがある。
    →中古を買って、売ってを繰り返してるから200枚なんてものすごい数を所有している。

    …という理解で読んだけど、
    それでもちょっと報告者も気持ち悪いかも。
    近所にそんな変な人が住んでるなら、子供に危害がいくかもしれないよね。
    私だったらすぐに子供服の出品を停止して、
    旦那と一緒にその家の様子をそっと見に行くけどね。

    子供服を売ったお金が欲しいなら、ネットじゃなくて、リサイクルショップで売ればいいのに。

    それに子供服以外だったら、その女性は買わないし、
    他の人との取引は問題なく続けられるわけでしょう?
    報告者も何に固執してるんだろう?

  52. 名無しさん : 2015/12/05 08:23:05 ID: 6adIOnW6

    ずーっと支払い続けることで、人と繋がってる喜びがあるんだろうね
    お金も有り余ってるのかな

  53. 名無しさん : 2015/12/05 10:42:22 ID: j9WKYLzc

    報告者もかなりおかしい。
    何かに固執するタイプで、同じ穴の狢同士って感じがする。

  54. 名無しさん : 2015/12/05 11:33:51 ID: J4tGxuKU

    報告者も病んでるか、その入り口にいるに1票。
    止められても止めないようだから尚更。

  55. 名無しさん : 2015/12/05 12:36:55 ID: EiejlIYA

    子供服200枚は自分もちょっとギョッとしたから同じような人が米欄に何人もいて嬉しい。
    もしかして買い物依存とかなのかなあ。
    使いもしないのに買っちゃう、買ったら満足しちゃって、後は置き場所に困るから処分したい、みたいな。

  56. 名無しさん : 2015/12/05 12:59:20 ID: mj34/khg

    追記読んでますます報告者も変な人だと思った。類友くさい。
    だから何で取り置き禁止にしないのか教えて欲しい。

  57. 名無しさん : 2015/12/05 14:07:16 ID: Om4W7bTk

    いろんなサイト使ってるみたいだけど
    ヤフオクだけ避けて通ってるのは何でだろ。
    新規IDお断り可能だし、出品者の裁量で入札取り消しだってできるよね。
    こんな取引しかできない落札者なら、評価がいい訳が無いから
    評価マイナスブロックかけとけば問題無いし。

    取り合えず、今の200枚ベビー服分は
    損する覚悟で返金して、縁を切った方がいいと思うけど。
    200枚分全部の入金があれば大儲けかも知れないけど、
    小銭にこだわってると結局大損するんじゃないの。

  58. 名無しさん : 2015/12/05 22:28:20 ID: M3X32Hyw

    棄てるつもりで200枚まとめ送りしてさしあげたら?

  59. 名無しさん : 2015/12/05 23:35:42 ID: CWTjQraE

    スッゴイ不思議なんだけど、オークションしたことないからしくみがわかんないけど648はだめなのかn

    >「取り置きお断り・商品は引き取ってください・一括払いのみ」

    上かもしくは取り置き期間を決めて、「取り置き期間中に全額支払わないと、
    取引はキャンセルとします」、とかだめなの?

  60. 名無しさん : 2015/12/06 01:13:16 ID: sdIVfIOY

    ストーカーに「どうしてそんなことをするのか、止めて欲しい」と話しても時間の無駄
    一般的にそういうの痛い目を見ないとわからないのかもしれないけど
    そろそろわかったらどうだろう・・・・

  61. 名無しさん : 2015/12/06 01:21:28 ID: HKgInkYw

    脱線するけど
    コメント欄で報告者の言う事だけまるっと信じて純粋にアドバイスする人と
    「ん?ちょっと待て、報告者の言う事もおかしいんじゃ・・・?」と気付く人の違いってなんだろう?

  62. 名無しさん : 2015/12/06 01:32:44 ID: HKgInkYw

    たかが不用品フリマで取り引きしただけの「いいお客さん」を重視するのが謎
    ハンドメイド品の固定客ならまだわかるけど
    ストーカーが報告者に粘着してるなら、この人も客に対してけっこう粘着だと思う
    あっ・・・

  63. 名無しさん : 2015/12/06 09:48:03

    ※61
    それ以前に変な人に絡まれたらまともな対処が確実に出来る人がどのくらいいるんだろう。
    報告者の文章を読む側は無関係だから恐怖もなんにもなく与えられた情報を客観的に見ることが出来るが
    当事者はそうではないからなあ。

  64. 名無しさん : 2015/12/06 11:50:29 ID: HKgInkYw

    まともに対処できないなら最初からネットの取引なんかに手を出さない事
    その程度の自衛もできないレベルの人を引き合いに出して
    「どれだけいるんだろう?」と言われましても

  65. 名無しさん : 2015/12/07 09:49:51 ID: 7e/sg0KY

    ※61
    読解力の差

  66. 名無しさん : 2015/12/07 13:17:05 ID: kN6oa0z2

    ※61
    違いなんぞない
    違いがあると思ってるやつの心の中にだけ違いが生じている

  67. 名無しさん : 2015/12/07 19:44:55 ID: u5UdlItY

    フリマの収入がないと困る生活っぽいのに、ベビー服を200枚持ってる(しかも売れる状態)って不思議。
    お下がりなども含むにしても、そんなに持ってるモノなの?

  68. 名無しさん : 2015/12/08 12:42:07 ID: LpokIj0Y

    メルカリならそういう変な奴はその都度対応してくれるらしいけどな

  69. 名無しさん : 2015/12/09 12:59:26 ID: OH8HYGQg

    相談主が万引きしている品を売っているのかもね。

  70. 名無しさん : 2015/12/09 22:34:50 ID: rBzxeOSM

    完全に支払してから発送すればいいのに
    この人もなんで素直に売っちゃうんだ?

  71. 名無しさん : 2015/12/17 08:26:27 ID: OH5xc.DI

    こいつにイライラするし、なんかよくわからない生活の人だとしか思わなかった

  72. 名無しさん : 2015/12/28 13:57:47 ID: dxFeOA9c

    分割・取り置きはしないって明記の上、申し出た時点でキャンセルって方法がなぜ取れないのかしら。未払い分をバックレられる心配してんの?

  73. 名無しさん : 2016/01/02 21:37:16 ID: 0bCXrn7Y

    「精神病んでる人キモイわー」とdisる発言ブログに乗せれば
    勝手に幻滅して離れていくとは思うけど

  74. 名無しさん : 2016/11/28 03:53:32 ID: 8sYIJdIk

    結局どうなったのか、知りたい!
    他にも同じ様な経験がある人もいるのかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。