2015年12月05日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448352038/
その神経がわからん!その14
- 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)07:46:07 ID:wD4
- 年上の彼女の実家に挨拶に行ったところ
「ようやく末っ子も片づくなぁ」と、微妙な表現で受け入れられた。
俺の関与、ここまで。
翌日から、彼女の実家は大変だったらしい。
彼女には兄が二人いるのだが、このうちの下の兄には、
中学までの同級生で、家も近くて、校内ではそういう関係だと思われていた女がいた。
しかし、下兄には校外に5つ年上の恋人がいて、その女のことは同級生としか思っておらず、
むしろ迷惑だったらしいが、周りはオモシロ半分で下兄と女をくっつけようとしていた。
そのため下兄は、その中学からは誰も行ったことのない高校に進学し、
そのまま大学にも進学し、在学中に恋人の家に婿入りで入籍、
恋人改め妻と同じ会社に就職して、ほとんど地元には戻らなくなった。
話がこっちに戻って、
さっそく「×○さんちの末っ子がやっと結婚するんですって」とご近所さんに広まったのだが、
俺と彼女は名字が同じで×○。
それを聞いた、下兄の元同級生の女の父親が
「同じ名字との結婚など認めん!」と怒鳴りこんできたらしい。
|
|
- 414 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)07:46:42 ID:wD4
- sage忘れた
婿に行った下兄の元同級生の父親というだけで親戚でも何でもないご近所が、
うちの娘の結婚に口出しするなと×○家の父と上兄が突っぱねたが、
下兄の元同級生の女の父親は、向こう三軒両隣まで届くような声で叫んだ。
「お前のところの次男はうちの娘と結婚するんだから、末っ子の結婚には俺の許可がいるんだ!」
「同じ名字で結婚するような腐った義弟などいらん!」
「そもそも娘は20年待ってるんだから、さっさと次男を離婚させて連れ戻せ!」
話にならんと警察に通報したら、オッサン興奮のあまり到着した警官に手を挙げてしまい現行犯逮捕。
ところがその直後、着替えていて遅くなった、元凶の片割れである娘さんが駆けつけ、
白無垢で三つ指ついて「後妻として誠心誠意お仕えしますので、父を許してください!」とやらかし、
田舎でそれも夜だったため、他の車が空いていなかったとかで、
父親の乗っていたパトカーが呼び戻されて、一緒に連れられて行ったらしい。
誰も止める奴はいなかったのかといえば、
そこんちはこの数年で同居の祖母と母が相次いで亡くなったので、
父娘の二人暮らしが心細くなったのが、暴走原因のひとつだろうとのこと。
下兄と仲が悪かったので、両親の総意で「お前がいるとアイツは帰ってこない」と婿に出されていた
そこんちの息子が謝罪に来て、×○家と協議。
祖父方の実家に二人とも引き取らせることで話がついたと、
結局、現地入りしなかった元凶のもうひとり、下兄から連絡が来た。
「20年前にストーカー規制法があれば、もっと早く終わったんだが」とは下兄の談。 - 418 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)09:07:13 ID:tyV
- >>414
次兄何も悪くないのに元凶扱いワラタ - 417 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)09:05:54 ID:kYl
- 同じ名字で結婚出来なかったのはCだっけ
満州帰りなのかしら? - 419 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)09:25:55 ID:qtw
- >>417
Kだよ
国民の7割だか8割だかがキムさんなんで
ガチで禁止すると結婚できない人だらけになるから
何年かに1回同じ苗字でも結婚できる年があるときいた
|
コメント
そのうち性が同じだって結婚できるようになるんじゃないかってのに
同じ苗字でじゃなくて、苗字と本貫が同じだと結婚できなかった。1997年の違憲判決で結婚できるようになったはず。ただし現在でも8親等以内の結婚は禁止。
いや、ちょっと待て
同じ名字だと結婚できなかったとかそっちの方が衝撃なんだがマジか
白無垢で三つ指ついてのくだりが最高にネタくさい
米3
隣の国の話だぞ
有名じゃん
本貫って本籍のこと?
結婚というのは財産を交換して互いに豊かになりましょうという意味があった
だから交換にならない結婚が忌避されたんだよ
本邦では女系が強かったからか、逆に兄妹でも結婚できるケースがあったりしたけど
ちょっと珍しい知識仕入れると、それをもとにすぐ創作しだすの嫌い
本貫とは律令制度での戸籍のこと。大陸半島では転じて一族の発祥の地という意味合いになった
発祥の地が同じで苗字も同じなら、それは同じ一族だと考える
米2
それ日本の話?苗字一緒だと結婚出来ないとか面倒なのもあったもんだなぁ…
>何年かに1回同じ苗字でも結婚できる年があるときいた
こんなゆるゆるのルール作って禁止する意味ってなんだ…
K国で同姓結婚できなかったのはずい分昔の話だとなんかのTV番組で見たな
今の50代60代くらいの時代の話なんでね?
※2
韓国の話。
ちなみに、中国でも昔は本貫が一緒の同姓は、全くの他人でも結婚できなかった。
異姓(母方の)なら従兄妹でも結婚可という矛盾を陳舜臣先生がエッセイに書いてた。
ちなみに、中世ヨーロッパ(十字軍のころ)では9親等の結婚が不可だったけど、
時代が下るとハプスブルグ家が教皇の許可をとって、従兄妹婚とか伯父姪婚とかやってるし、
時代とその国の事情でいろいろ変わるものなんだよ。
ちなみに※7の兄妹は「異母」限定で、さすがに同母兄妹は禁止されてたよ。
※11
419さんの言う通り、苗字のバリエーションが多くないので、厳密にやると結婚出来ない人が続出するらしいよ。元々、同姓結婚禁止は中国発祥だからね。
だから、抜け穴を作らないと、キムさんやパクさんはあぶれてしまうんだとか。
迷惑なことに儒教が蔓延してきてるなぁ
日本海渡って帰ってくれないものか
良くわからん
在日サイテーだな
スペインのハプスブルグ家は、釣り合う家柄の令嬢がいなくなってしまったので、仕方なしに近親結婚をしたんだよね。裏の理由は、他人を入れて財産を乗っ取られるのを防ぐ意味があったとか。
結果、ハプスブルグ家の乳幼児死亡率は驚異的な高さになったとか。一度、カルロス二世の肖像画を見てみるがいい。あれは近親結婚をしまくった、成れの果てだから。
ちなみに、オーストリアのハプスブルグ家がそうならなかったのは、結婚政策をとってあちこちと結婚しまくったから。
※13
異母限定なのは、一族の資産を姉妹が管理しするという意味合いが強かったため
母親が違えば管理する財産も違うから、婚姻できれば財産交換して儲かる
そういうことだったのではないかと言われている
もっとも、極稀に異父兄妹の婚姻例があったようなので、単に古代日本が緩かっただけなのかも
なんだかとっちらかってて整理しつつ読んでたが、白無垢で努力は無駄だったことを悟ったw
前提と書いておいてくれればな~
白無垢を一人で着れたんならそれはそれですごいが、あれは式でもないのにどっかで着付けてもらえるものなんだろうか
Kの国は従兄弟婚が禁止で、日本が従兄弟婚できるのが近親相⚫︎あつかいらしくていろいろ言ってるようね
儒教にせよ、キリスト教にせよ、どうもあそこに入ると斜めにすっ飛んでくから困る
よくわからんのだが、キチ親子があっちの国の人ってこと?
Kも実際は同じ村の同じ苗字は結婚できないとされているが
そもそも試し腹など近親相カンばかりの遺伝子に何の制約をつけたところで、、、
逆に実子を手ゴメにしないために同じ苗字では結婚させない
という法律ができたとも考えられるか
俺は真面目に安倍政権お抱えネトウヨ部隊が韓国や中国ネタを作って流していると思っている。
※24
病院に行こうな
さすが政権お抱え部隊、行動が早い。
いろいろと民度の低い土地なのかなーと思った
※26
IDワロタ
※25
※24には兵役行けよ、のほうがいいと思う
ちょうどジングルベルの季節だし
白無垢をただの白い着物と思ってそうなネタだったな
同じ苗字で結婚できないって何だそれと思ったら、そういう制度の国があるのか…。
※29
韓国からきた兵役庁の担当者が日本で説明会やってるのに
ザイニチはネトウヨのデマとか言って現実逃避して韓国人怒らせてる状態なんで
聞く耳持たないんじゃないかと
隣の国に詳しいな…
下の兄はめんどくさがらずに「恋人がいて結婚するつもりでその事は何とも思ってないのでくっつけようとしないで」とか話したりはしてなかったんだろうか。
下手に周りが茶化してくっつけようとして下兄がしっかり否定しなかったからこんなことになったんじゃ、って気もするけど…
20年もただただ待ってるのが気持ち悪い。
※26 ファビョってやんのwwwバーカwww
くっそ読みにくい
※35
俺も途中からななめ読みしていた。下兄に絡みつく女の詳細や過去は
いらんわな。わけの分からん女とその親父が文句つけてきたでいいんじゃね?
白無垢でもうどうでもよくなった。
あれを1人で着付けて、往来をやって来たとか、葬式の白装束や普通の着物とわけが違うのを作者は知らんのか?
同じ名字で絡んできた近所のキチのエピソードに色々面白く肉付けしたって所か
安倍政権のお抱えネット憲兵はすごいな。
全角と半角を使い分ける。
※35
あと、「らしい」が多すぎる。そのくせ白無垢で三指とかなんでらしい連発のくせに
そんな詳細な描写ができるんだよと問い詰めたい
分かりにくい文章読むのつらい
※39 こんな生活系のまとめに来てまで粘着してファビョってるオマエが必死すぎて草生えるんだわwww
本スレ住人だけど
白無垢で突っ込む気が失せたのは同意
まず、衣装が簡単には手に入らんし
花嫁衣装の着付けは特別なんだよなー
安倍政権、一昔前の中国に感化を受け、敵対国家を作り愛国心を高める運動。
ネットのなりすましごときにヒステリックに反応。
でも内容には言及せず、方法の非難のみ。
提灯記事の産経新聞が好物です。
それで浮かれてるから、子供貧困対策に募金を呼びかけても
300万しか集まりません。
経済政策に力を注いだ安倍首相の実力、300万円。
※44 こんな所でアベガーとかやってる典型的な朝鮮人のオマエに草生えるんだわwwwヘタレwww
文章下手すぎ
安倍政権、相変わらず内容には反論できないから、それ以外で勝負。
でも安倍首相、稲田と共に、小泉進次郎が出てくるまでの梅雨払い。
小泉進次郎超長期政権のための膿出し装置。かわいそんぬ。
※47 顔真っ赤で粘着しよるのーwww典型的な朝鮮人だわオマエはwwwバーカwww
ネット憲兵、安倍政権の文句書けない。
中国が天安門に触れれないのと一緒。
※49 内閣府調査嫌韓率70%おめでとう(^ω^)www祖国に「追い出される」日も間近だねwww
楽しみだわあwww
※14
今更だけど
どうしてこんなルール作ったのかって聞いてるんじゃなくて
こんなゆるいルールじゃ禁止しても意味ないじゃんてことを書いたつもりなんだわ
この話、韓流ブームw前に講談社のモーニングがなぜか韓国人漫画家推してた時期があって
そこの漫画で知ったわ
もしかしたら白無垢の代わりに着物の下に着る白装束か何かだったのかも?
角隠しの代わりに黒子の被る物の白いバージョンとか付ければ、それっぽい?
へー韓はそういう法律があるのか
同じ苗字で結婚出来ないのってK国人だよね、
って思ったらやっぱり知ってる人がいたw
ほんと気持ち悪い民族だよ
漫画あったなぁ
都会の大学で知り合った男女が、同じ苗字で同じ県(?)出身
だとわかって結婚できないじゃん!ってなるけど
憲法改正されてめでたく結ばれましたってやつ。
同じ県の同姓は血縁とみなすって超おおざっぱだよなぁと当時も思ってた
本筋とは関係ないが、中学生と付き合う5歳年上の人間もおかしいだろ
全然関係無いが、昔有ったマンガの話
一般市民の佐藤くんが同姓の彼女佐藤さんと結婚する事に
すると謎の組織が結婚を止める様介入し、鈴木さん(言っちゃ悪いがブス)との結婚を強要してくるって内容
実はその組織は佐藤姓の集団で、人数が多い割に鈴木に比べてパっとしない佐藤をなんとかしようとしていたのだ
(当時イチローが活躍しだした頃で鈴木保奈美など鈴木姓の有名人が多かった)
佐藤姓同士の結婚は近親婚として避け、佐藤姓の男子は鈴木姓の女子と結婚させよう(鈴木人口を減らすため)と画策
結局役所に駆け込んだ佐藤くんが婚姻届を受理されてハッピーエンド
※33
>下の兄はめんどくさがらずに、、
それで話が済むようなまともな人種じゃないって思われるけど。
安倍政権、自国を高める努力をせずに、隣国を貶めたり、白人からの日本称賛を拡大解釈したりでご満悦。
タカタ、旭化成、三菱重工、東芝と相次ぎ不正がズルズルと発覚してるけど、見て見ぬ振り。
新幹線も蹴られるし、現実逃避に躍起です。
※60
日本が元気になってきてファビョッてるのかねw
ホイチョイプロの漫画でも佐藤家の陰謀とかで「同姓婚」は名字で取り込めないので禁止とかいうネタがあったな。あれモデルは「電通」だろ。15年統制体制残滓とチッソ系はCKをかわいがり過ぎた。
さすが安倍政権、高い金出してネトウヨを雇っているだけあって反応は速い。
お金の使い方、間違ってない?
たまたま苗字が一緒だったからそこにいちゃもん付けただけで、苗字が違うなら別のいちゃもん付けたと思うけどなー。
娘からして「後妻として誠心誠意尽くしますので」とか言ってるアホ家だぞ?
そんな家が、律儀に儒教の戒めを守ると思うか?都合よく引っ張り出してきただけだろ?
連投してる奴、安部政権好きすぎだろwww
糖質か左過ぎて頭やられたか、どっちだろうな
地元の駅にいる糖質と、言ってることがほとんど変わらん
高校進学を決める段階で5歳上の恋人(20歳)がいる次兄…
中学生と付き合う成人には性別関係なく引くわー
ただあんまりいいとこ住んでない人の話だなって思ったわ
白無垢を自分で着付けできるとかレベルたけーなと思ったわ
さすが安倍政権!駅前に居る統合失調症患者の話を聞くなんて普通はできない!
どこの駅で統合失調症と分かる人がいるのか。
プライバシーを侵害していることを認めました。
まあK国の場合は8親等といっても父方のみだから、母方の親類であれば従兄弟婚は可能だし3親等婚も制限はなかったはず。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。