2015年12月05日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)03:04:28 ID:5Bg
- 旦那の学歴自慢にモヤモヤ
私は高校の頃、どちらかというと落ちこぼれだった
苦手科目は赤点常習犯だし、得意科目も高校に入ってからはセンターでなんとか9割とれるくらい
逆に旦那は高校で常に上位の成績を誇っていて、学年一位の科目もそこそこあったらしい
それを人がいる前で自慢気に話したり、私を下げたりしてくる
何でそんなことがしたいのか分からなくてモヤモヤする
そもそも、私と旦那は学校がまるで違う
旦那は工業高校で、高卒→就職が大半だから学ぶことも専門的なことばかり
対して私は普通科で、生徒の半分は国立大学に行くし、
海外の大学に行くような生徒もいて英語にかなり力をかけていた学校
旦那の学校とまるで毛色が違う
だから私達の学校を比べてもなんの意味もないと思う
実際に旦那は溶接ができるけど、中学生が学ぶ英単語の読み書きもできない
私は電子回路なんてさっぱり解らないけど、物理学なら理解できるし英語も読み書きなら特に困らない
それを無視して学校での順位だけで馬鹿にされるのが悔しい
でも私が落ちこぼれてたのは事実だから、人前では抗議もできない
家で何度お願いしてもやめてくれない
ほんとにやめて欲しい
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)03:28:52 ID:WZ0
- >>50
旦那は貴方にコンプレックスあるんだよ
男は稼いでナンボ、昔の事ガタガタ言うなよー
キン○マ小せーなーw
で流しときなって - 54 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)04:07:58 ID:NoN
- >>50
工専または大卒ならまだしも
工業高校と普通高校の成績を比べるなんて
可哀想な頭の持ち主だな
普通科で落ちこぼれでも工業高校ならエリートだろうよw - 55 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)04:13:28 ID:gL6
- >>50
多少旦那と険悪になろうと本気で止めて欲しいのであれば、人前であなたの事を馬鹿にしたら
その都度「でもあなた、英語の読み書きも出来ないよね?私出来るのに」とか、
「そもそも偏差値が違う学校を比べてそこにどんな意味を見出してるの?」って
言えばいいよ。巻き込んだ周りの人達には「この人学歴コンプレックスがあるみたいで、
空気悪くしちゃってすみませーん」とでも言ってさ。
たぶん、「何で人前であんな事いうんだ!」とか言ってくると思うけど、「ブーメランだ、馬鹿」と。
相手がどれだけ嫌な思いをしてるか、そういう想像力が欠如してる人間には同じ目に合わせるのが
一番いいよ。「お前がやってたのはそういう事だ!」って。同じレベルに自分を落とすのは情けない
だろうけど、本気で止めて欲しいならそれくらいはしてもいいんじゃないかな。
自分のキャパ超えた嫌がらせを我慢し続けると、生理的にその人の事受け付けなくなるから
そうなる前に止められるといいね。 - 56 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)06:48:33 ID:zpt
- >>50
「学力」自慢じゃなくて「学歴」自慢何ですよね?
だったら、テストの成績関係なく
博士>修士>学士>準学士>高卒>中卒
ですよ。
変なこと言ってる人には、「所詮高卒www」と言ってしまえばよろしい。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)08:20:54 ID:pBx
- >>50
何て言うか、世間の認識では、校内での学力より学校自体の偏差値の方が重視されるんだよ。
旦那さんは学力自慢してご満悦かもしれないけど、赤っ恥かいてるんだよね。
貴女もいくらでも旦那を論破出来るはずなのに、なぜこんなことを愚痴ってるのか理解できない。
お似合いの夫婦って事で良いんでないの? - 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)08:52:36 ID:kYl
- >>50
プライドやメンツ大事なタイプ?
なら、二人っきりの時に話し合いかな
まず、誉める
今の夫の良い所を誉めまくる
それから
「あなたが過去の栄光を自慢し始めたら
私も学歴自慢して良い?」
って持ってって難色を示したら
「ね、過去の栄光自慢って端から見ると
みっともないでしょ」と
誉めるの8、苦言2が
人が話を聞いてくれるラインだそうだ
本来の不満から少しずれた注意の仕方だけど
プライド傷付けずに行動抑えて貰うには
そんな方向がおすすめ
と、工業高校の中でもバカ高校で
取り柄はスポーツ(インハイ出場)で
脳筋メタボ持ちが昔やったやり方でした
人を動かすには先に8誉め2注意ね
新人教育してた時に習ったんだけど
実生活でも使えるよ - 59 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/05(土)10:57:38 ID:5Bg
- >>50です
みなさん、拙い愚痴に対して真摯なレスありがとうございます
半ば諦めていたのですが温かい言葉に励まされました
アドバイス実践してみます
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)02:23:52 ID:rd7
- >>50です
旦那と話し合いしてきた
「あなたの知識は凄いし日常生活でも役に立つことがある、実践的で素晴らしい
でも私の勉強してきたこととはまた少し違うから比べないでほしい」
褒めて且つ私の要望も伝えた
でも言われた言葉は「お前の知識なんて生活になんの役にも立たないんだから無駄。
国立大出たところで頭でかくなってるだけだろ、身の程を知れ
お前は危険物も扱えなければ日頃世話になってる家電製品の中がどうなってるのかも知らないだろ
機械分解して修理できんの?できないよな?俺はできる。お前の知恵なんてなんの役にも立たない」
私、旦那が理解できないと放り投げた税金の支払いや手続き、
保険料の請求や控除の申請、国保の手帳の重複も対応してきた
法律関係は全部私がこなしてるし、過去を振り返ればお見合いから結婚式、新婚旅行まで
全部私一人が取り仕切って行った
料理が全くできずにインスタント麺ばかり食べて太ってた旦那のために健康的なメニューも考えて作ってきた
掃除洗濯がまともにできず、隅々に誇りが蓄積し黒い靴下が真っ白になってる旦那のために、
働きながら全部一人でやった
そういった細いところでこれまで学んできたことってほそぼそと役に立ってる
それに私の仕事、教育関連で国語と数学と英語担当してる
私の学んできたことがそのまま仕事に直結してる
旦那は工業高校だから私の学んでたことなんて知る由もないのは仕方ないと思う
でもだからこそ、役に立ったないなんて決めつけて欲しくなかった
すみません、余計愚痴が増えてしまいました - 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)02:26:18 ID:adm
- >>89
その、後半に書いてあること全部言わなかったの…?
それって話し合えてなくないか? - 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)03:07:06 ID:rd7
- >>90
言いましたが、そんなのは中卒でもできることだと言われました
女の仕事なんだからできて当然だとも - 92 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)03:14:59 ID:adm
- >>91
多分だけどあなたの旦那は
学歴コンプレックスなんかじゃないよ
ただのモラハラ男だ
可哀想に - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)03:21:32 ID:jsz
- >>92
まさにこれだね - 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)07:44:29 ID:zF1
- >>89
あなたが言えば言うほど、内心のコンプレックスが刺激されて酷い返事になりそう
職人系の人間には、頑固というか頑ななひと、昔から多いらしいから
言わせておいて笑ってスルーし続ける一生か、いま逃げるかのどちらかだね - 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)09:20:20 ID:837
- >>89
なんでそんな侮辱されてまで一緒にいるの?
あなたの人生は罰ゲームか何かなの?
あなたの親御さんはあなたを不幸にするため育てたわけじゃないよ、親不孝だよあなた。
「好きだから一緒にいます」とかいう戯言は無しでね。
それは愛じゃなくて共依存だから。 - 102 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)09:22:42 ID:837
- 「コンプレックスだから優しくしなきゃ」とでも思ってたのかな?
あなたのやってることは単なる甘やかしで、旦那をつけあがらせて駄目にしてるだけだと思う
「旦那のために」と思ってやってたことはむしろ旦那を退化させてるし
あなたの旦那が改心して感謝することなんて一生ないよ
まあなんだ、目を覚ませ - 105 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:11:00 ID:xsz
- >>89
お見合いなのね
仲人さんはどんな立場の人?
親の知り合い?どちらかの会社関係?
仲人さんの奥さんの方とご連絡取ってみて
仲人(特にお見合いの)は実は責任重くて
こういった時に仲裁もするの
自分の親にも相談してからが良いけど
仲人ご夫妻にも相談にのってもらうと良いよ
ぶっちゃけ子供も居なくて
仕事もしっかりしてるのなら
離婚も視野に行動して良いけどね - 107 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:21:32 ID:PmR
- 高卒と大卒ってこういう所で一番揉めるのにね
大卒女と高卒男って特にこうなりやすいパターンだわ
周りを見えてない高卒男だったら同じ周りの見えてない高卒女と結婚して
自分達の世界だけで幸せになれば良いのに - 124 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)12:20:58 ID:SCK
- >>50です
結婚についてご質問があったのでお答えします
私の父は「女は嫁に行くから学歴なんて必要ない」と私に高卒を強いていました
私はそれが嫌で小学生の頃から勉学に励み、奨学金を借りて卒業できる国立大に進みました
大学までの進学に理解を示し支えてくれたのが母です
ところが私の大学受験の最中に母にガンが見つかり、あっという間に他界
私には年の離れた妹がおりましたが、まだ中学生の妹は母という後ろ盾を失い、
父から高卒を言い渡されました
妹は私以上に出来のいい子でした
私は父に土下座をして学校に行かせてやってほしいとお願いしました
その時に父から条件として出されたのがお見合いです
仲人や相手の両親も父と同じ女に学歴は要らない派の人間です
姑には合う度に毎回大卒であることを犯罪者のようにネチネチと責られます
妹がまだ学生である以上、今離婚すれば妹がどうなるかわかりません
離婚はまだできないんです - 126 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)12:35:46 ID:0ad
- うちも長男長女以外は高卒!な家でより高偏差値の次女は自分で学費を
作ってから進学したけど、そっちもかなり酷いね
でも、結婚する理由もないし、離婚しない理由もないね
仕事もしてて金もあり、子供もいない なんでそんな意に染まない結婚に
囚われてるんだか デモデモダッタにしか聞こえない
実家と縁を着ればいいだけの話 もう守るべき人も居ないんだし
さっさと離婚して妹と暮らし、妹が卒業したら自立させればいいだけ
父親や仲人、旦那が騒ぐなら警察沙汰にしてやればいいだけじゃん - 130 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)12:43:18 ID:xsz
- 自分で何が幸せか妹の事もよく含めて考えてね
腹くくって頑張れるよう祈ってるよ - 133 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)13:00:40 ID:r6f
- 離婚して、親と絶縁妹さんと一緒に暮らすのがハッピエーエンドだよね
そう簡単にいかないのが現実だけど…
でも、貴女はもう大人
妹さんも、もう大人手前
いつまでも親に縛られる必要はないんだよ
世界はもっと広いんだから
コメント
逆に褒め殺ししてやればいい。
「英語は全く駄目だけど溶接ができるんだよ!すごいよね。物理とかできないけど
電子回路とか専門的なことよく知ってるんだ―」って天然装ってあげんてんだかさげてんだか
分かんないこと言ってたら相手の人は察してくれるさ。
学歴やら学生時代の学力なんて
大人になって普通に生活出来てたらどうでもよくね?
そこまでして自分ageもしくは妻sageしたい旦那、やだわー。
工業高校卒自体、一般的に負け組なのだが…
当然学歴自慢なら高収入だよね?
いつも思うが、男って立ててもらえないと自力じゃ立てない生き物なのか?
どんだけ脆弱なんだよ
とっとと倒れてろよ
普通科で落ちこぼれるような奴は
工業高校だからと言ってトップにはなれんぞ
好きで工業高校選ぶ天才が毎年いるからな
旦那が自らの意思で普通科の高校行ってたらトップで海外の学校いってたかもな
コンプレックスの塊みたいな旦那だな
受験したのも十数年前だから記憶が曖昧だが、都内で一番偏差値高い工業高校の一番偏差値高いデザイン科でも、当時偏差値58か9くらいだったと思うんだがな。
その学校も美術系か理系の大学専門行くのがデフォで、就職組はほとんどいなかったが。
それ以外の工芸高校は全部偏差値40台とかだったと思う。
それに対して普通校って、50越えてるのが普通で当たり前くらいな勢いだったから、二人のお勉強の出来はあまり差がないんじゃないのか?
論点はそこじゃないってのはわかってるんだが、こういう人には数値で競って見せるのが一番納得しそうなんだよな。
じゃあ、旦那は
×工業で私は××高校だけどね…ってボソッと言ってやりゃあいいんじゃない?
自慢を聞かされてる人も、察してると思うよ。
旦那は自慢するつもりで、恥をかいてると思う。
そういう意味でも止めたほうがいいね。
>>4
こんなの一部でしょ
こんな書き込みで男を語るなよ蛆虫w
センター9割とか英語の読み書き困らないとかこれで落ちこぼれなの?
世間の標準よりかなり上だと思うんだが
※5
旦那が本当に物好きな天才だったら大学進学してるぞ
そもそも中学英語すらまともに出来ないやつが海外の大学に輩出するようなハイレベルな学校でやっていけるはずがない
※5
そういう人は工業高校なんて行かないで高専行くんじゃないの?
逆に学歴自慢している。
というか、報告者は工業高校を見下している。
この旦那がおかしいとか言うけど
そんなの相手に悔しいとか言っちゃう報告者とお似合いでは?
我が子の学力、学歴自慢をする親には2人ほど会ったことがあるが、
自分の学力、学歴自慢をする人間には会ったことがないので、まと
めのこのジャンルを見ると驚愕することしきり。
マウンティングは女のやることみたいに書かれるけど性格悪いやつが男女関係なくやるだけだよなぁ…
じゃあ、なぜそんな妻を選んだんだと…そんな妻しか選べなかった自分は何なんだと…
結婚後の嫁イビリを望みに望んで、わざと自分より低学歴の妻を選んだの? 自分より低学歴の妻だったら誰でも良かったのか。たまたま結婚まで騙して持ち込めたのが投稿者だけだった、恋愛感情なんて最初からなかったのか。離婚しても、やはり低学歴の妻のみを後妻として選んで、また人前で前妻と同じように「低学歴pgr」するつもりなのか
旦那さん工業高校卒コンプなのがよくわかるわ
自分に技術はまああるけど学はないってわかってるからこんなんなっちゃうのかね
実際工業高校出で就職して高卒コンプで夜間の大学工学部通う人結構いるし、コンプならなんかすればよかったのに
米11
普通科の中でも結構レベルが上の方の進学校だったんだろうな
当然テストも難しいし周りのレベルが高いと平均点も上がって赤点ラインもバカ学校とは違うからな
つかこの旦那はワザと意地悪で貶してるんじゃなければ
本気で学内の順位が全てだと勘違いしちゃってるかわいそうな子なのではないだろうか
学歴自慢出来るのなんて日本じゃ東大京大くらいだと思ってる
つまりその夫は馬鹿にするような女しか嫁にできなかった無能なわけかw
自虐風なんちゃらの香りがハンパない
※9
それよね
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
学歴も収入も男の方が上じゃないと、学歴コンプで子供の足も引っ張る厄介な家庭になるよ。
ソースはうちの実家。
※26
うちは脳筋の最下層工業高校夫と
中堅高校妻の組合わせだったけど
息子達の進学に足を引っ張ったりはなかったよ
君の父親がダメな人なんだ
反面教師にすると良いと思うよ
面と向かって人の親をダメな人なんて言ってる辺り※26の言うことは正しいのかもな
※28
人の親で駄目な人間なんて世の中腐るほどいるが
少なくとも自分の家だけで全体を語る※26もその親も駄目人間
そんなこともわからないお前もな
モヤモヤ
私「え」
これウゼーよ
うーん…工業高校でも学校によるからなあ…
学区トップの普通高校に余裕で入れるような偏差値でも工業にいく子は行くよ。それも一人や二人じゃない。
そういう子は推薦で有名大学に入っちゃうんだけどね。
ただしどんな秀才でも工業高校に通っていると 本人が相当努力しない限り英語は低レベル。
成績を自慢するのってよっぽど他に自慢できることがないんだなあ…という
印象をうけるよな。
これは日本有数のハイレベル校であっても変わらない。
この場合はその後仕事や大学で思うように行ってないパターンを想像する。
いるいるこういうヤツいるーー!
偏差値低い工業高校だったくせに「テストでは上位だった」「勉強頑張れば大学入れた」とか言うヤツいっるーー!
そうかと思えば「授業中はみんなゲームやってたわww」とか言ったり。
なんなんだろうね?コンプなのかな?
自慢させておけば?別に報告者の価値が減るわけでもないし鼻でもほじって聞き流しなよ。
すごいコンプ持ちなんだろうね、旦那さん。
社会に出たら学力学歴の話なんて頭の片隅にも出てこないよ。
社会人になって結婚もしてるような年齢でいまだに高校の成績自慢…w
それ自体が痛い言動という事を解らせた方がいいのでは? 妻との対比以前の話だよ
この程度の過去の栄光話なんか他人は別に聞きたくないだろうしね
社会に出てるのに自慢が「学歴」ってさぁ~そいうことですよ
かわいそうな人間なんだって流してあげれば
※21
うちの親や親族にT大K大ちらほらいるけど人間性が糞だったり
独立失敗して借金こさえて逃げたりロクなもんじゃない
まじで社会に出てからの「学歴」なんてなんの自慢にもならない
子供いなくて収入あるならそんなゴミ捨ててしまえばいいのに
うわあ。やっぱり低学歴とは結婚するもんじゃないね〜
子どもできる前に離婚した方が良さそう
その哀れなマイナスオーラまき散らし男は早く捨てて別れるべきだと思うww
一緒に住んでて幸せか?ww
よく我慢してるなあ
高卒だからバカとかじゃなくて人として愚か
なんで別れないの?
そんないちゃもんつけるバカと一緒にいて楽しいか?
中卒でも出来て、女でも出来る仕事があんたには出来ないんだ、とでも言ってやれ
旦那ダメだ。学歴云々関係ない。
相手を尊重できない人間はろくでもないよ。
子供できないうちに色々身の振り方考えたほうがいいよ。
もうこれはモラハラ離婚案件だろう…
そもそも役に立ってるし
生きて行くのに直接役に立たない能力ほど尊敬出来るという考え方だってある
特にそれで身を立てて行ける程だと。
数学とか哲学、音楽、お笑いなどね。
そこまでして相手を見下したいのか、旦那さん…
自分ならそんなに誰でもできるっていうなら全部自分でやればと言い放って離婚だわ
お互いがお互いを見下してるだけじゃんw
離婚しろよ
偏差値が違い過ぎるとうまくいかないね。
溶接なんて、工場の金型課に入れば誰でもやるよ
知的ギリギリで尿漏らしながら真っ暗になって溶接してやってる工員いる
これただのモラハラじゃないか。
こんなカスみたいな男いらんでしょ。さっさと離婚して、もう少しましな人を捕まえた方が手っ取り早いって。
子供居なくて職もあるなら逃げていいと思う。
子供出来ても出来る子だったらつぶされそう。
ああ、そういう事情が有ったのね…
妹さんを連れて逃げだす算段を付けておいて、卒業と同時にトンズラがいいだろう。
夫もコンプレックスを刺激するようなことを言いまくれば、向こうから離婚してくれそうだし。
避妊だけ気を付けて。
これ子供が女の子だったら報告者と同じ末路になるぞ。
早めに離婚して逃げなされ
ほんとこういう事情がなきゃ高卒のバカなんかと結婚しないよね。
お気の毒に……
妹が卒業した途端に妹を連れて逃げるわけにはいかんのか…
何て事を無責任に言うのはダメだね…でも逃げてほしい
まだ妹の学費を支えながら二人で生きていける程の収入ではないのかな。
やはり卒業までは、モラハラの証拠や離婚の準備しながら逃げる算段するのが妥当かね。
妹さんのことを児相に相談して、お姉ちゃんはお姉ちゃんで離婚して毒の沼から脱出すればいいんじゃないかな……
妹を盾にしたデモデモだってになりそう
クズ親に育てられて、クズ男を掴んだわけだ
まんまと
※57
子供が男の子でも自分より上には行かせたくないタイプだろうから
工業高校どまりだろうな
逆に言えば時間がある訳だ
ここは一先ず日記だな
旦那が読み書き出来ない英語なら読まれる事もない
この人は工業高校を馬鹿にする発言をしているから擁護できないんだよね
女だからとかくだらない理由を出さないと自分の自尊心を保てない気の毒な人なんだね
高校の成績持ち出して自慢の時点で弱過ぎる。せめて大学持ち出せや
証拠を集めて弁護士にも相談して、妹が卒業したら離婚出来ると良いけど。報告者にこの男に勿体ない
私は望んで工業の電気科に行った。
父と同じ職業に就きたかったから。
でも我が家は諸々の事情があって大学進学を諦めた。
望めば指定校推薦で大学に行けたけどそれすら諦めざるを得ない状況でね。
一旦社会人になって必死に働いて、貯金して退職して大学に入った。
分野は全く違うけれど、高校で学んだ事も大学で学んだ事も実生活の役に立ってる。
偏差値で言えば高校も大学も60くらいだから自慢できないのも良く知ってるし、
社会の片隅でひっそりと生きてるから放っておいて欲しいけど、
工業卒即就職だからといって一括りにしないで欲しい。
生徒の半分が国立大学に進学する高校ってすごいな
超名門じゃん
もう完全に切り替えたらどうだ
今の旦那は妹と逃げる日までの収入源として接して
父親と旦那両方捨てたらいい
妹さん何歳かわからないけど、その年齢なりの戦い方ってあるんじゃない?
大学入ってりゃ姉妹助け合って生きていけるし、まだ高校なら児相に頼れるんじゃない?
この人の発言にもセンターで9割だとか国公立でどうのとかさ
普段から嫌味ぽい言動があるんじゃないのかなあ
親や姑、夫にも見透かされて抑え込まれてるんじゃないの?
もの短い文章に、何だか見下しているような感じが漂っているんだから
*68
いまあなたの話はしていないからね?
報告者は予備校講師か何かかな?
駅弁の文系卒で費用も自費で苦労人
旦那が職人一人親方的な稼業だとすると報告者は
主婦、塾講師、自営の経理総務一切も兼ねている三人前の働き手だ。
それにしても報告者の父親のクソさ加減が一番で
旦那、旦那実家のモラハラと権威主義と学歴コンプレックスも酷いが実父の酷さが勝っている
高校で落ちこぼれてるのに国立大で奨学金・・・・・?
国立大のなかで相当優秀じゃないと審査通らないのに・・・?
親が貧乏とかじゃないなら借金するタイプか?
授業料だ入学金の免除も成績がよくないと通らないよ
筋がめちゃくちゃだ
偏差値教えてやれよw
※75 学校のランクに因るかと
進学校では落ちこぼれ気味でも普通の学校だと上位とかあるからね
友人が英語が苦手で学校では赤点だったけど全国模試で英語の成績良かったみたいだし
※75 学校のランクに因るかと
進学校では落ちこぼれ気味でも普通の学校だと上位とかあるからね
友人が英語が苦手で学校では赤点だったけど全国模試で英語の成績良かったみたいだし
そもそもまともな結婚じゃないね。妹だって働ける年なんだから一緒に家を出て学費稼ぐとかの選択肢はなかったのか。
「中卒でもできる」って抜かすなら今までやってやってた手続き本人にやらせたらいい。
それか逆にダンナが誇りにしてる「危険物を取り扱う」「家電製品を分解して修理する」を
出来るようになるとか。
最終的には自分の分が相当悪くなったら「嫁のくせに生意気だ」になるだろうけどね。
妹が卒業して就職と同時に離婚かね?それまで証拠をそろえて子供を作らずに我慢する感じか。
子供が大学卒業するまで我慢する人は、下手すると20年以上我慢が必要だが、この人はあと数年だろ
妹が大学卒業するまでの我慢じゃん
すこーしだけ旦那の気持ちが分かる。
俺もどっちかというと専門職なんだけど、専門学校や工業高校での成績よりも、いわゆる普通の勉強が出来る頭の良さの方がニュアンスとして凄さが伝わり易いんだよね。
だから勉強が出来る人の事が羨ましくてコンプレックスを抱いてしまうんじゃないかと思う、というか多分俺自身その傾向があるw
悲しい事に父みたいな男と結婚しちゃってるんだね…。
旦那の使っているであろう工具を設計したのはほとんど大卒の人間だろうし、
分解修理できると言う家電ののデザインも設計も大抵大卒者だろうし、
その手のエンジニアは少なからず英語も読めると思うが、
この手の「大学の勉強なんて役に立たない」という種類の人間は、
現在の社会のほとんどの部分が、どれほど専門的な人間の知識によって成り立ってるのか、知らないのかねえ?
※69※75
各県公立トップ高なら別に落ちこぼれが地元国立入るのは普通だぞ
センター9割ってのも単科目での話だし、他の科目が絶望的な一点集中型の生徒がいるのは確か
(地理だけ異常にできた部活一緒の学友は結局駒沢行ったっけ)
なお、工業高校からでもトップに近い成績なら推薦枠も存在する。
スレ主旦那がなぜこれに該当しなかったのかは疑問だが
トップ校における最大のボリューム層は近隣の地方旧帝大で、ウチの高校からは毎年80人ほど進学する
また、奨学金についてもスレ主は給付奨学金でない(借りてるとの記述がある)から不自然でも何でもない
基本、高校時代の評定値やGPAが4あれば無利子の貸与奨学金ぐらいは余裕で通る
中高時代の話をネタじゃなくいつまでもしてるヤツって、それだけで
バカに見える。
妹は大丈夫なんだろうか
そのうちストレスで壊れそうな気がする
私シングル家庭でお金なくて中卒後は働いてて、旦那はいいとこの家で大学出だけど、一般常識とコミュ能力と給料額は旦那より私の方が上ですww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。