包丁砥ぐの好きだという奥様に2本お願いしたんだけど、まさか私の包丁で旦那さん刺すとは…

2015年12月06日 22:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448810552/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 4
133 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)09:25:37 ID:96F
包丁を自分で上手に砥げなくて、
切れなくなると包丁砥ぎ器みたいなやつで軽く砥いで使って
少し使うとまた切れなくなって嫌になって新しいの買って
それが切れなくなると上記ループ状態なんだが、
ちゃんと砥げば切れるようになる、今は近くに研ぎ屋さんがいないから
いつかいい砥ぎ屋が見つかったらまとめて砥いで貰おうと思いながら
切れない包丁を捨てるに捨てられなくて溜め込んでいた。
近所の割と仲の良い奥さん同士で話をしてて
みんな切れなくなった包丁とか燃えないゴミで
あっさり処分してるのかなと思って聞いてみたら
ある奥さんに包丁砥ぐの好きだからやってあげるよって言われた。



あれやってると無心になれて、その時間がすごく好きとか言われて
コツとかあるなら教えてほしいって言ったら
教えるとかってのは苦手なんだって。ひたすら砥ぐのが好きって。
へーそういう人もいるんだーって思いながらお願いすることにした。
それで沢山ある中から2本渡した。
今思えば、刃物のやりとりなんてするべきじゃなかったんだよね。
私が渡した私の包丁で旦那さん刺すんだもん。
ごくごく普通の奥さん、注文建築の洒落た戸建に住んで
習い事とかしながら近所の行事にはちゃんと顔を出して交流もあって。
でも旦那さんの女関係でずっと悩んでる人だったみたい。
後からそういう話しを聞けば「無心になれるし」とか
「ひたすら砥ぐのが好き」とかそういう悩みからだったのかな。
不幸中の幸いで、生死に関わるようなことではなかったけど
ある日突然警察の人がやってきて、包丁の持ち主として確認されたときは
これまでの人生で一番心臓が跳ね上がった。
単純に確認だけだったんだけどね。
奥さんもあれこれ画策したんじゃなくて、たまたまそばにあって手に取ったのが
私の包丁だったってだけ。
すごい経験しちゃったけど、奥さんのことを憎んだり
そういう気持ちになれないのは同性だからかな。
浮気男に同情する気にはなれなかった。

134 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:18:35 ID:YLM
>>133
衝撃スレかと思ったよ
こっちの心臓も跳ね上がったよ

135 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:19:11 ID:96F
>>134
あ、ごめん。
衝撃スレがあったんだった。

136 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:25:27 ID:YLM
いやいや、書いてくれてありがとう
なかなかない体験だろうから興味深かったよ

137 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)10:50:03 ID:M8Y
ほ、包丁は安物を使い倒して買い替える決意をしました。
100均の包丁研ぎをキッチンに置いといて、気が向いたらゴリゴリ研いでるけど、
あれで結構復活するから気にしてなかったな。
だからなかなか料理がうまくならないのかしら。

141 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)11:55:04 ID:5WY
>>133
>私が渡した私の包丁で旦那さん刺すんだもん。
さらっとすごいこと書いてあってびびった。さらっと感がよけい怖さを増してた(;´д`)
大事にならなくてよかったね。

包丁研ぎはデパートでお願いする人が多いんじゃないかな。
そういえば、都庁の警備が厳しくなって手荷物検査が始まった初日に
たまたま包丁を持ってた年配の女性が
デパートに持っていくつもりだったのに騒ぎになって困ったわ~と言ってたな。

145 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/06(日)13:39:06 ID:4kU
昭和の時代には包丁研ぎの流しのおっさんがいた
道端に座って砥石を出し、一本いくらで包丁研ぐよ~って商売してた。
近所の奥さん達は包丁を新聞紙に包んで持っていき、しばらくしたら取りに行く。
平和な時代だった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/06 22:12:23 ID: oZ.T1ZSQ

    刺しても結構しなないものよ?

  2. 名無しさん : 2015/12/06 22:18:30 ID: ECuRKc0k

    自分の包丁が凶器になったのは確かにショックだよねwww

  3. 名無しさん : 2015/12/06 22:21:02 ID: bSwpKf.U

    刺した後くりってひねると死ぬんだよって西原りえこの漫画で言ってた

  4. 名無しさん : 2015/12/06 22:21:35 ID: xa5.eNOk

    さして致命傷になるのは実は太もも
    アメリカのスパイドラマでやってた

  5. 名無しさん : 2015/12/06 22:23:07 ID: BtbuPAEQ

    力が足りないのかね?肋骨にも邪魔されるっていうしなぁ

  6. 名無しさん : 2015/12/06 22:29:06 ID: Ds.ctLpg

    衝撃的すぎるw

    うちの近所だとスーパーに時々包丁研ぎの人が来てるし、昔ながらの荒物屋さんで受付してる
    ホームセンターでも刃物研ぎやってるとこあるみたいね

  7. 名無しさん : 2015/12/06 22:32:46 ID: Su8HXrOQ

    刺されたときってあんまり分からずに
    見て「あ、刺されてる」と思った瞬間にそこが冷たいような熱いような
    へんな感じになって立ってられなくなるんだよね
    それまでは痛いもなにもない
    入院して翌日すごい熱が出て、痛くなったのは熱が下がってからだな

  8. 名無しさん : 2015/12/06 22:36:32 ID: ECuRKc0k

    ※3
    血管に空気が入るのがまずいらしいね。

    ※4
    ちょっと前に、襲われた女性が犯人ともみあいになって、犯人の刃物で犯人の太ももさしたらタヒんじゃったって事件がなかったっけ?

  9. 名無しさん : 2015/12/06 22:45:45 ID: oZ.T1ZSQ

    大腿のように太い血管のあるところ刺したり
    ふさがれないように刃物をひねって、ふさぎにくい傷口にする
    刺しただけでしぬ場所もあるけど、出血多量のほうが多いから

  10. 名無しさん : 2015/12/06 22:47:17 ID: 8aUsGkxE

    昔包丁砥ぐっていう業者っぽい人にステンレス包丁預けたら
    傷だらけにされて最初より切れなくなって二千円ぐらいとられたから
    三種類の荒さの違う砥石買って自分で砥ぐようにしてる

  11. 名無しさん : 2015/12/06 22:47:53 ID: yOePGzio

    これは怖い。
    うちの所は流しの包丁研ぎが来るので時々お願いしてる。
    1本300円くらいで切れすぎるレベルにしてくれるのでありがたい。

  12. 名無しさん : 2015/12/06 22:53:04 ID: fKWE7aWw

    お腹は意外と脂肪とか筋肉とか内臓包んでる膜とか
    そういうのが刃を鈍らせて、案外と致命傷になりにくい
    (その辺を上手いことクリアしちゃうとクリティカルなことになるけど)
    と知り合いの外科医に聞いた

  13. 名無しさん : 2015/12/06 22:53:45 ID: clD8WxVs

    あー、これは嫌だわ。その奥様を恨みはしないがなぜ私の包丁って感じ

    うちの近所のスーパーもたまに包丁研ぎ屋さんくるよ
    「何月何日に来ます」と貼り紙がある。近所にこういうのがないと不便ね

  14. 名無しさん : 2015/12/06 23:04:08 ID: A1ch8syA

    ステンレスだと砥いでもすぐダメになるし、むしろ研ぐことでダメになるよね
    鉄は研ぐことで斬れるようになるけど、逆に研がないと斬れないわ
    これは難しいと思う

  15. 名無しさん : 2015/12/06 23:26:47 ID: yWR0yJpE

    やっぱりその包丁ってもう返ってこないよね
    返されても困るけど

  16. 名無しさん : 2015/12/07 01:06:44 ID: G159/v.M

    当たり前だと思うけど貸しただけなら罪にはならないよね?
    包丁が凶器にされると分かった上で貸したなら責任問われると思うけど。

  17. 名無しさん : 2015/12/07 01:09:12 ID: px.2.Wkc

    近所の店には包丁研ぎのチラシが貼ってある

  18. 名無しさん : 2015/12/07 01:23:40 ID: HITSaSzI

    たまに近所のスーパーで研ぐ人くるけど、知らない人にやってもらうのは嫌かなぁ。
    研ぎ器使って自分で頑張ってる。
    罪をなすりつけるために包丁受けとったんじゃなくてよかったよね。
    刺されたクズは自業自得だけど奥さんはかわいそうに。

  19. 名無しさん : 2015/12/07 01:27:00 ID: ZRUBtjQY

    ※7
    えっ、ちょ、刺されたことあるの?

  20. 名無しさん : 2015/12/07 01:28:55 ID: C7d5JHug

    京セラのセラミックロールシャープナーお勧め。
    キンキンには研げないけど、カリカリぐらいにはなる。
    深夜のテレビショッピングでよく「トマトが~」ってやってるけど、別にあんなもん特別じゃないって分かる。
    勿論、自分で超仕上げ研ぎまでやれたら文句無し。
    そこまで行くと、そんなに力入れずにカボチャをペティナイフで割れるようになるよ。

  21. 名無しさん : 2015/12/07 02:51:32 ID: 2SM3jhEI

    どっかの人の血を浴びた包丁で剥いたジャガイモが入ったカレーなんて嫌だ

  22. 名無しさん : 2015/12/07 03:06:30 ID: 93pHyYOk

    シャープナーとかなら砥石がおすすめだけど
    そんなに難しくないけどハードル高いのか?

  23. 名無しさん : 2015/12/07 04:52:39 ID: tmwqyGE2

    ま、頭に血が上った時に「あ、コレ誰さんの包丁だから〜」とか考えないよな、やっぱり。

  24. 名無しさん : 2015/12/07 09:27:52 ID: O8q2sJEE

    刺した時に刃が上だと殺意有り、刃が下だと殺意無しって
    認定されると聞いたことあるけどホントかな?

  25. Pata de marrano : 2015/12/07 11:05:54 ID: v0sPOdqI

    刃物が好きで砥石で研いだりしているが、近頃は面倒臭くなってスティックタイプのダイヤモンド砥石を使っている。
    包丁の方を固定して砥石の方を動かす、コツは押す時に軽く力を入れる事。
    家庭用だと#400と#1000位の2つ有れば上等、慣れれば綺麗に研げる様になるよ

  26. 名無しさん : 2015/12/07 11:33:21 ID: Ifd7rp1s

    ※8
    女性つーか子供な
    状況的に抵抗したらそうなったみたいで男もおかしなやつだったらしいから仕方ないんだけどトラウマになったろうなあ

  27. 名無しさん : 2015/12/07 11:36:22 ID: 1TOUa8FA

    これ報告者に罪をなすりつけようとした計画犯罪では…

  28. 名無しさん : 2015/12/07 12:42:44 ID: wMBDZtDg

    スーパーとかに定期的に研ぎ屋さんがきてくれてるし、
    刃物屋さんだと買ったお店に持ち込めば無料で研いでくれるはず
    日頃のちょっとしたメンテくらいなら、
    マグカップとか裏返して底のザラザラしたところに濡らした包丁当てて
    軽くこすればマシになるよ~

  29. 名無しさん : 2015/12/07 13:20:42 ID: xAl/3T7s

    流しの研ぎ屋さん、1本5000円もしたよ
    あれから研ぎ屋に頼むのやめてたけど、本当はもっと安いんだね

  30. 名無しさん : 2015/12/07 18:47:12 ID: fIhX7ZeI

    5000円?!

    ※28

    そう。瀬戸物の茶碗とか皿とかの裏とかでバイオリン弾くみたいにシャーシャーこすってると、切れが戻るよね。

  31. 名無しさん : 2015/12/07 18:55:06 ID: gkYPd3yw

    すごいさらっと書いてるからなおさら怖いw
    包丁は陶器の皿の裏で研いでる。サーッって。

  32. Pata de marrano : 2015/12/07 22:45:58 ID: PG6rih56

    包丁は薄刃の上に刃幅が広いので人を刺したとしてもサイバラの言うようにクリンと廻せないよ。
    義弟の父親が罠にかかった猪を頼まれて和包丁でブッスリやったら柄と刃の境の所でグニャリと曲がったという。
    包丁で亭主ヤるなら昔のヤクザ映画の様に両手で体ごと刺して更にグイッと押し込めばいいよ。
    太腿の大動脈を切断すれば大出血を起こして三分くらいで意識を失うという。
    昔コロンビア人の友人と話してたら、ナイフで重要な血管を斬られたらスイッチを切ったような感じでクタクタと崩おれると言っていた。見た事が有るらしい。
    そう言っていた友人の父親もケンカで殺されたと言っていた。
    日本人のセンセイにカラテを習って、只強いだけでなく精神が大事だと教わっててなければ同じ様に死んでいただろう、と言ったのが印象的だった。

  33. 名無しさん : 2015/12/08 09:20:39 ID: r2n0HAAY

    ※32
    イノシシ包丁で刺す時は槍みたいに棒に継いでやるよ。距離ないと危険だから
    包丁回すというのも、ねじるようにするんであって本当に回すわけじゃないし

  34. Pata de marrano : 2015/12/08 13:36:03 ID: rntlu.wo

    *32 その後バックナイフ#120ジェネラルと言うヤツを仕入れて使って貰っており、大工さんなので自分でハンドルの形に合う様に棒を付けて槍のように何頭か仕留めたが、欠けもまくれもしないと喜んでいるよ。
    シシ撃ちの猟師に言わせると両側に血溝(刀では樋と言うらしいが)が有ると血抜きに良いらしい。
    話が殺伐としてきたので、包丁の研ぎは大体500円ぐらいが妥当で5000円は高すぎ。
    小生が上記した様に特にステンレス包丁はスティックタイプのダイヤモンド砥石で包丁の方を任意の角度に固定して
    砥石を水平に動かして研いで見て下さい。
    この時手の動きが波打たないようにすればきれいに研げます。

  35. Pata de marrano : 2015/12/08 19:37:46 ID: rntlu.wo

    *32 その後バックナイフ#120ジェネラルと言うヤツを仕入れて使って貰っており、大工さんなので自分でハンドルの形に合う様に棒を付けて槍のように何頭か仕留めたが、欠けもまくれもしないと喜んでいるよ。
    シシ撃ちの猟師に言わせると両側に血溝(刀では樋と言うらしいが)が有ると血抜きに良いらしい。
    話が殺伐としてきたので、包丁の研ぎは大体500円ぐらいが妥当で5000円は高すぎ。
    小生が上記した様に特にステンレス包丁はスティックタイプのダイヤモンド砥石で包丁の方を任意の角度に固定して
    砥石を水平に動かして研いで見て下さい。
    この時手の動きが波打たないようにすればきれいに研げます。

  36. Pata de marrano : 2015/12/08 20:09:06 ID: ox8ag2rE

    なぜか再送信されてしまった。
    管理人さん消去お願いします。

  37. 名無しさん : 2015/12/10 17:20:18 ID: /vQ48ffI

    刃物を研ぐのは男性のほうが上手いらしい
    理由はしらん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。