2015年12月08日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449300101/
何を書いても構いませんので@生活板 15
- 99 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)17:25:21 ID:Cmp
- 今日、ちょっとカチンと来る事があったので吐き捨て。
某スーパーで買い物をした。2300円ほど。
そのスーパーでは今キャンペーンをやっていて
1000円毎にシールを1枚くれて、それを集めて景品と交換できる。
欲しい景品があったので集めているが、キャンペーンは今週一杯まで。
目標の枚数まであと2枚だったので、これでピッタリだなと思いながらレジへ。
清算を済ませ、貰ったレシートを財布の中へ。
「ありがとうございました」と言われたので「え?」と思わず口をついた。
すると「あ、シール要りますか?」と言われた。
この時点でも少しカチンときたが、「お願いします」と返答。
1枚渡された。ここでも「え?」と思わず言ってしまった。
すると「おいくらの買い物でしたっけ」と言われた。
「2000円ちょいだったかな」と言ったら「レシート見せてください」と言われた。
今日は色々買い物が多くて、財布の中はレシートが多く
運悪く何枚かあるレシートの中に埋もれさせてしまったため
慌てて1枚ずつ見ていたら
「ま、キャンペーンももうすぐ終わりですから特別に1枚差し上げます」と
ワケの分からん上目線の対応。
レシートが出て来たのでそれを見せながら
「いやいや元々2000円以上買ってるんですけど?」と言ったら
あからさまにムッとされた。
なんなん、この店員?
|
|
- 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)17:56:41 ID:yX5
- >>99
キャンペーンなんだから終わるまで面倒でもちゃんと配るべきだよね
毎日来て毎回いらないって言ってる客相手ならまだしもさ
しかも自分が渡し忘れたのにレシート見せろって
嫌な店員に当たっちゃったね。 - 102 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)18:19:58 ID:9uu
- >>99
クレーム入れたれ!ムカつくなーその店員 - 103 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)18:39:38 ID:pjH
- >>99
名札見た?名指しでいったれ - 104 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)18:46:11 ID:lrO
- 店員も店員だけどなんかめんどくさ…
- 105 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)18:55:45 ID:dW3
- 店員も「えっ?」って2回も言われて内心ムッとしたんだろうね。
初めから「シール集めてるから2枚下さい」って言えば良かったのに。
それに、レシートをすぐに出せなかったのは、言い訳してても自分が悪いじゃん。 - 106 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)19:01:42 ID:9uu
- レシートに名前書いてあると思うよ
書いてないタイプのレジでもレジ番号は書いてあるだろうから
レジ番号と日付、会計時間、特徴を書いてクレームGO! - 107 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)19:18:35 ID:dW3
- クレーマーって、こうやって生まれるのか。
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/07(月)19:37:27 ID:Z4i
- 最初からきちんと店員がシール渡していれば
レシートは必要なかったわけよ
この件に関しては10/0で店員が悪いよ
コメント
シールの件を忘れてたのは仕方ないとしても、たった今会計した金額を忘れるなんてレジ打ち失格だろ。
これは報告者が悪いよ
特別なサービスなんて言われたんだから特別にクレーム入れてあげなきゃ
自分的には激しくどうでもいいけど、
キャンペーン実施中なら、期限が過ぎるまでは、黙ってお客にちゃんと金額分のシール渡せよと思う。
要るとか要らないとか、もうすぐ終わりだから〜とか、店員の独断こそ要らねーよw
「勝手に判断されたら困る。」って店に文句言っても良いと思う。
これでクレーマーなら世の中クレーマーしかいなくなるな
イラッとした、ってのは分かるけれど
この程度で店にクレームしちゃうの?
これが自分の嫁さんやカーチャンで、店にクレーム入れるって言ったら恥ずかしいから止めてくれって頼むと思う。
これが姑やママ友で同じようにクレーム入れるってなったら、何も言わないけどドン引きする。
マジか。
ヨー○○ー系か?
※5
程度の問題ではないと思うよ
とぼけて客にシール渡さないで、その分自分でパクってっかもよ。
イベントの渡し忘れなんて普通にあるだろ
普通に「シールもらえますか」と言えばいいだけ
「え?」ってなんだよ感じ悪いな
何でこの内容で報告者叩きが湧くんだ
ハハハ、店員さんうっかりさんだね
2000円だからシール2枚くださいよ!!
なんて笑って許して、スマートに対応できる自信は無い。
※11
だいたい普通の人はこういうカチムカな事があっても、後から「こうすれば良かった」と自省したり「店員さんもうっかりすることもあるし」と思い直したりするもんなんだよ。
そういうのが一切見られないから、>>105みたいなのが沸くわけ。
自分が会計したのに金額忘れるっておかしくね?
後から戻ってきたならまだしも直前の会計だろ???レシート見せなくてもわかるだろ
※5とか※13みたいなのは悪しき日本人の思考だなぁ
相手が100%悪い状況であっても「でも自分も悪いと考えるべき」「騒ぐのは恥ずかしい」
とかって要求する連中
こういう事なかれ主義者から見たらこの報告者もクレーマーに見えるんだろうね
スーパーレジ打ちバイト経験者がコッソリ書き捨てて行くけど、完全に流れでやってると直前の金額でも出てこなかったりするよ
単価と合計金額とお預かりとお釣りとってすごい量の数字が頭を通り過ぎてくからw
ありがとうございました〜でリセットされちゃう
そしてこれは普通にクレームでいいと思う
「申し訳ありません、お幾らお買い上げでしたっけ?」とか笑顔で聞けばいいんだし
電話が大袈裟と思うなら「お客様の声」にでも
※10
渡し忘れたまでだったらクレーマー以外はクレームにしないだろう
その後の対応が問題なんだよ
あーすみませんって2枚ちゃんと渡せば問題なかったのに何言ってんだお前は
直前だしわからないならジャーナル見ればいいのに。
態度悪過ぎだわ。
お客様の声に書いてあげたら?
注意されないと、いつまでもこんな酷い対応を繰り返すよ。
サービスカウンターじゃなくて自分が直前にレジ対応してんのに
確認の仕方も変だし特別にあげますってのも失礼な店員だな
例えばこれが無料のお箸とかなら要求する方がおかしいけど
この場合は店のキャンペーンとして販促やってて
報告者もそのためにわざわざ買い物してんだから店員がおかしいよ
これで苦情を入れてもクレーマーじゃないでしょ
イベント期間中だからわざわざ買い物に来てる人もいるんだから、気をつけないとね。そういうのってお店で指導されるよね?
自分のバイトしてたスーパーは断られない限り必ず出すように、いるかいらないは聞かなくていいからってよく言われてたけど。いらない人は捨てるか返してくるから、って。
107の馬鹿は自分が報告に対するクレーマーだとは分からないんだろうなw
レジって次の人の会計が始まるまでは今やり終えた会計の金額出てないのかな?
こんな店員でも務まるスーパーってすごいなー
>>「ま、キャンペーンももうすぐ終わりですから特別に1枚差し上げます」と
ワケの分からん上目線の対応
駄々こねてる客をあしらおうとした発言だよね
でも客である報告者は正当な理由でもらおうとしただけだし、この発言がおかしすぎる
こんなこと言われても「でも報告主も悪いって考えなきゃ」っていうコメがあってびっくりしたわ
これはクレーマー扱いされた。ってその場で上にクレーム入れていいレベル
『パート所得、103万円の壁』を引き上げたいと思いませんか?
厚労省のご都合で、
所得130万円の壁の話をしているようですが、103万円の壁撤去の方が経済効果が高いと思います。
思う所を、自民さんへ意見をして貰えると、自分としてはうれしいです。
これでクレーム入れるとかドン引きだわ
って言ってる人にこそドン引きだわ
まにキャンペーン終了前に配布終了ってことがあるけどそういうキャンペーンだったとか?
店員がなにか勘違いでもしてたのかな
バイトか社員かわからないけど
教育が出来なさすぎ!
シールは自店が費用をかけて販促してるはず
1,000円で良い買い物を景品交換の為に2,000円購入してくれるお客様はお店としては、本当にありがたい優良客のはず。
おそらくその店のオーナーや店長はその事実を知らない。
いずれにせよ、その店終わってます。
105みたいな人の方がクレーマーに見える。私は。
こだわりがあるならちゃんと自分で用意して逝けば良い。
まあ、はよ帰れって気持ちもわかるが店員も態度悪いなw
かんすーちゃうの?
不快な気分になりたくなかったら、レシート受け取る時にシールくれって言った方が良いよ。所詮スーパーのレジ店員なんだから態度もピンキリよ。
報告者に落ち度無いと思うんだが・・・
最初からシールを2000円分渡してれば何の問題もないじゃん?
数時間経ってるとかならわかるがその場でレシート要求とか痴呆か?w
報告者を叩いてるのが結構いて驚いてるわ
勉強になった
普通のレジ係だったら「シールは?」とお客様に言われたら「あ、申し訳ございません!」って慌てて差し出すよ。
購入金額を忘れたとしても、レジには前の会計を見直したりレシートを再発行したりする機能もある。
近所に似たようなキャンペーンしてる大手チェーンのスーパーあるけど、税抜き価格で1000円ごとにシール1枚だから、もしかしたらその店員は税抜きで2000円超えてるか確認したかったのかもね。
ただの想像だけど。
あ~~~ちょっと前にやってたフライパンだのなんだのもらえるシールね
いちいちチマチマ集めてちゃちいフライパン一個かなんだかもらうより普通に買った方がいいんじゃねって見かけるたびに思ってたけど
そんなに良い景品もらえるキャンペーンだったの、あれ?
※37
何故そのキャンペーンと決めつけるw
うちの近所ではムーミングッズやってるところがあるぜ
店員が渡し忘れたんだから客にレシート見せろじゃなくって自分でレジ操作して確認しろ。
スーパーのレジって過去履歴みたいの見れんの?
コンビニはすぐ出てきたけど
接客業でそういう態度取っててもお金貰えるレジの奴がムカつく
不愉快な接客されたらクレーム入れるのが当たり前だ
うちの辺りのスーパーは要るか要らないか必ず聞いてくれる
不必要なゴミも渡されないし要らなかったら「失礼しました」で済む
報告者さんは微塵も悪くない
※40
出る しかも一瞬で出せる
それにしても報告者叩いてる人の気持ちが全く理解できない
※26
二度とコメントすんなカス
クレームにも良いクレームと悪いクレームがあって
客が度の超えた要求をしたり、
単なるいちゃもんだったりするのが悪いクレームな
今後の業務改善に繋がるようなのは良いクレーム。
良いクレームを積極的に聞いていかないとどんどん顧客が離れていく
報告者のは接客態度改善に繋がるから良いほうだよ
そういうの全部一纏めにして「クレーマーだ!」って非難するのはお店にとっても良くない
ゑッ?
※42
なんでこんな安い給料(時給)で働かなきゃなんないんだよとか
思いながらだらだら働いてるクソ店員なんだろうよ
※38
ムーミンのやつは交換じゃなくて
シール集めた上でお金払わないといけないんじゃなかったっけ?
些細な事だけど店員が悪いよ
一言多いし
客の前で不機嫌な顔を見せるのは、客商売失格だと思う
程度の低い輩だなあ
※47
フライパンも同様のタイプのキャンペーン多いし、
そこまで細かく書けば「長い」って言われるんだよ、ここはw
今週までって言ってるからムーミンかなと思ったw
キャンペーン終盤は集めるの辞めた客と最後のあがきしてる客といるんだから、臨機応変に対応しないとだめだろ…。
どこにでも少数派っているんだな
この記事を見て先日応募した某スーパーのキャンペーンの当選発表日を過ぎてたのを思い出して確認したら末等が当たってたw
53
おめでとう!
両方面倒くさいな
いままさにキャンペーンシール配ってる側だから気を付けなきゃって改めて思った。
期間長いしテディベアなんて誰も欲しくないんじゃね?って感じだけととにかく配ろう。クレームこわいし。
※56
キャンペーン中なら配るの当たり前でしょ…
欲しい欲しくないは客側が決める事であって、店側が判断する事じゃない
これを読んでクレーム怖いなんて言ってるバカは
頭も悪いし接客業に向いてないって言うことだ。
さっさと辞めれ。
※56
キャンペーンを企画してるのは会社なんだからお前の意思が介在する余地はゼロだぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。