友人夫婦に「子供の名付けで揉めてる、客観的な意見が欲しい」と言われ、候補を見たが酷いこと酷いこと

2015年12月09日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448352038/
その神経がわからん!その14
546 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:35:06 ID:GkA
学生時代からの友人夫婦がいた
その嫁から「夫婦離婚の危機、助けて」とLINEが来たのでどうした!とすっ飛んで行ったら
来月出産予定の子供の名付けで揉めている、客観的な第三者の意見が欲しいと言われた

夫婦それぞれから候補のリストを見せられたが、まあひどいことひどいこと
まず嫁の方は読めない当て字系のオンパレード(紅と書いてミカンと読むレベル)
旦那の方はひらがな系が多かったが、日本語かどうか疑う響き(へにゅ、って人名として成り立つのか?)
一応それぞれに由来を聞いたけど、なんというか・・・ぶっちゃけ意味がわからなかった

「学校(私立小学校)の先生やってる(私)はどう思う?」
と聞かれたので、婉曲表現でおさめようとするのも時間の無駄だと思い、
「うちの生徒には今どきの名前もいないこともないが、ここまでひどいのはいない」
とはっきり言ったら、夫婦そろって罵倒されて家から追い出された
それは穏便な言葉を選ばなかった私にも非があると思ったので、素直に追い出されて帰宅した



その日のうちに夫婦そろってFacebookで、私を名指しで罵倒する内容の投稿があったようで
共通の友人たちから心配するようなLINEが届いた
事実のみを告げ、私の不用意な発言で相手を怒らせてしまったようだ、心配かけてごめん、とだけ返した

その後、どういう経緯があったかしらんが、最終的に「小百合(仮」という感じの名前に落ち着いたらしい
「あの時はどうかしてた、謝りたい」と生まれたての子供の写真がLINEで送られてきたので
面倒になって「出産おめでとう、謝らなくていいから子育て頑張れ」と返してあとは放置
なんとかお詫びだけでも受け取ってほしいと一方的に物を送ってきたのだが、
ちょうど受験シーズンの忙しさもあり、不在通知を放置していたので
そのままあちらに戻っていった模様(運送屋さんには何度も足を運ばせてすまんかった)

するとFacebookでまた「心の狭い友達・・・でもアタシたちが悪いのクスン」みたいな投稿をしたらしく、
経緯を知っている共通の友人たちから「あんただけが悪い」と非難の嵐を受けたそうだ
↑この辺は共通の友人たちから情報提供あり

「友達がいなくなっちゃう、なんとかとりなして」と夫婦からLINEが来ているのに気づいたのが今日の朝
そっとブロックして知らん顔してます
心が狭くて悪かったな

547 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:38:19 ID:Tc2
>>546
私なら心が狭いからお断りします
とやってからブロックだなw


>>547
それを相手に返すのもめんどくさい・・・という心の狭さだよw


548 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:41:16 ID:JBs
>>546
候補に挙がってたDQNネームを全部知りたいw
その子がとんでもない名前にならなくて本当に良かった

549 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:43:58 ID:GkA
>>548
さすがに↑のやつもフェイクは多少入れてるんだけど、「にゅ」と「ひょ」の登場率の高さときたら・・・
嫁の方は「紅」「紫」「藤」「丹」とか、妙に色にこだわりがあったんだけど
読みは今どきのキラキラネームもかすむくらい輝いておりました
正直、「心」を「ここ」と読ませるのが良心的に見えるレベルだ

550 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:47:58 ID:GkA
そうそう、なんで夫婦して私に必死に謝ろうとしているかということなんだけど
恐らく私が勤務するところの系列幼稚園に入れたいんじゃないかって(共通の友人談)

1年更新の非常勤の先生にそんな権限ないよ!残念!

551 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:49:40 ID:JBs
>>549
教えてくれてありがとう
そんなに発狂しちゃってたのに何をきっかけに目が覚めたんだろうね
お受験に不利だからだったりしてw
謝りたい理由が酷いな

552 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)18:52:47 ID:GkA
>>551
噂によれば、有名私学の子供の名前を集めたサイトだか冊子だががあるらしく、
傾向として少々古風(←今どきの人たちにしてみれば)な名前が多いんだってさ
もしかしたら友人夫婦もそういうのを目にして、将来子供を私学に入れるために
一般的で落ち着いた名前にしたのかもしれないね

まあ、結果的に普通の名前になったのは子供にとっても幸いだと思うw

553 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)19:01:17 ID:JBs
>>552
そんな本あるんだー
DQNネームは書類選考で真っ先に落とされるらしいからね
DQNネームスレの住人としてそんな子が一人でも減って嬉しい


>>553
あ、念のため、先生の仲間内で噂を聞いたってことです>冊子
とはいえ今どきあってもおかしくないかなぁって思うw
新聞やら市町村の発行物で子供の名前や学校を収集するのも可能だし


554 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)19:01:37 ID:ZKv
>>546
ええと…元はまともな友達だったの?
マタニティーハイともまた違うような。

555 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/08(火)19:10:13 ID:GkA
>>554
もとはどちらも大学の教職課程で知り合った友人で、少なくともその当時は2人ともまともだった
卒業後は2人とも民間企業に就職したからそれほど付き合いはなくて、同窓会で会うくらいだったかな
外で飲む分には普通の人だったと思う・・・

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/09 12:19:05 ID: mZluziRU

    相談されてケンカ売るなんて創作だろ
    さもなきゃ教師に碌なやつはいないんだな

  2. 名無しさん : 2015/12/09 12:20:53 ID: SnsX44AQ

    ※1
    えっ

    えっ

  3. 名無しさん : 2015/12/09 12:23:30 ID: /GXekRjA

    教職課程出て一般企業就職でお察し。

  4. 名無しさん : 2015/12/09 12:24:12 ID: rLJwyVyo

    ※1
    え?

  5. 名無しさん : 2015/12/09 12:25:32 ID: DJQCO0yU

    ほんとこの文体は創作臭ハンパない。

  6. 名無しさん : 2015/12/09 12:30:47 ID: SnsX44AQ

    ※3
    ま、まあ、文学部だと就職できなかったときのために
    念のため教職とる連中もいるから・・・

  7. 名無しさん : 2015/12/09 12:49:12 ID: S67gnZM.

    「へにゅ」って中部アフリカ辺りにありそうな名前だわ

  8. 名無しさん : 2015/12/09 12:54:02 ID: UKtHIqhA

    あほはもと教職課程とな?
    知性はどこに

  9. 名無しさん : 2015/12/09 12:57:38 ID: quSZ5oSU

    妊娠中に頭がおかしくなって変な名前を考えたり、産後に頭が戻ってあのときのことを謝りたいってなるのはまあわからないでもないかな
    ホルモンの変化が激しいから、お詫びまで送ってきてるからそこまで意地張らなくてもいいのではって思った

  10. 名無しさん : 2015/12/09 13:00:32 ID: h26DjzJo

    へにゅでフイタwww
    人生それなりに長いけどそんな人名にはまだお目にかかった事は無い。
    これから出会うのだろうかwktk

  11. 名無しさん : 2015/12/09 13:01:29 ID: EdLv7GH6

    ※9
    男は妊娠しないんだけどなあ…
    そもそも、ホルモン()の影響で~だったところで、だから何?だよw
    馬鹿は馬鹿同士心置きなくつるんでいればいい
    まともな人間に関わるな

  12. 名無しさん : 2015/12/09 13:03:37 ID: dC3s5lVQ

    その友人夫婦が地球人じゃなく、デ・○・キャラット星人かなにかだったんだろう

  13. 名無しさん : 2015/12/09 13:05:12 ID: J7voeaIY

    ※9
    頭が通常モードだった旦那までアレなんだからお察し

  14. 名無しさん : 2015/12/09 13:15:26 ID: EMqLqCfg

    紅とかいてみかんと読んで何が古風なのかわからないうえ
    にゅとかひょが付く名前ってなんだよ。にゅうめんとかひょんひとかかな。

  15. 名無しさん : 2015/12/09 13:18:57 ID: zI.NetGI

    ※10
    ぽ・ぱ・ぴょ・にょ、が入ったお名前ならすでに病院とかで聞いたことがある…
    幸い「へにょ」はまだない

  16. 名無しさん : 2015/12/09 13:20:43 ID: SydUZNYM

    ふにゅう・・・

  17. 名無しさん : 2015/12/09 13:23:38 ID: KnKUbvZs

    へーにょへにょへにょDQNの子

  18. 名無しさん : 2015/12/09 13:34:43 ID: VwHMtUKA

    ひょ…?
    ぬらりひょん

  19. 名無しさん : 2015/12/09 13:38:58 ID: qLNVT73s

    にゅとかひょの付く名前がどんなのか知りたいw
    「雹」とかそんなん?

  20. 名無しさん : 2015/12/09 13:42:27 ID: CFQBiATk

    最近は原点回帰で昔ながらの名前に戻ってきてると言う話も聞くがな

  21. 名無しさん : 2015/12/09 13:49:12 ID: ZrkEmlyk

    「ぱにょ」や「へぼっ」って名前言ってくれたら全力で応援するなぁ
    末路が見てみたいもん

  22. 名無しさん : 2015/12/09 13:52:20 ID: c7MKgKNY

    >「にゅ」と「ひょ」の登場率の高さときたら・・・
    「にゅーとん」
    「ひょーどる」
    うむ、人名だな

  23. 名無しさん : 2015/12/09 13:56:57 ID: TvngHUTY

    へにゅこ。

  24. 名無しさん : 2015/12/09 14:00:58 ID: N/SaaWf.

    カミーユが女の名前だというのはカミーユ自身の思い込み

  25. 名無しさん : 2015/12/09 14:07:12 ID: jp7AaGG2

    宅急便くらい受け取ったら。

  26. 名無しさん : 2015/12/09 14:10:31 ID: 4W7aInzI

    けどアナベルは

  27. 名無しさん : 2015/12/09 14:11:43 ID: Uw0WJamQ

    ほにょぺにょ子か。

    ハッキリ言ってくれる友達なんてそうそういないのにね。暴言じゃなくて。
    今後ともめんどくさそうだから復縁しなくていいと思う。

  28. 名無しさん : 2015/12/09 14:16:17 ID: z3ikzgOg

    ※1
    えっ?

  29. 名無しさん : 2015/12/09 14:24:50 ID: lXbxSmgs

    546のおかげで一人の女の子が救われたんだ…
    いい話だよw

  30. 名無しさん : 2015/12/09 14:57:28 ID: L.Ky6mqk

    米22
    ヒョードルはファーストネームだけどニュートンはファミリーネームだろ
    もしかして友人ダンナはミリオタでひゅうが・ひりゅう・ほうしょう・りゅうじょう…とか艦名つけようとしてたのかなw

  31. 名無しさん : 2015/12/09 15:19:08 ID: .BxPR46c

    そういえばアニメ化した某ゲームに羽入(はにゅう)ってキャラいたよね…

  32. 名無しさん : 2015/12/09 15:20:53 ID: 4xOJES9g

    にゅとひょの登場率が高いって凄いな
    ひょの方は氷とか豹を使いたいなら入らないこともないが、にゅって一体
    出家した人が○○入道って呼ばれることもある、くらいしか思い浮かばんのだが

  33. 名無しさん : 2015/12/09 15:53:38 ID: QTeQAUBE

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
    < ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
    < ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
    < ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
    < ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
    < ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
    < ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
    < ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
    < ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
    < ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r~~‐、ヽ   ..:::::::''    /
    < ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
    <   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
    <.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
    <   ┌┘│         >ヽ  ヽ~~"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
    <.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
    < ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
    < ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    < ││││   //    >               ,~ヽ
    < └┘└┘    ̄      >            ~ ノ ̄\
    <   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y

  34. 名無しさん : 2015/12/09 15:59:35 ID: uLX4Nls2

    高橋へにゅアナウンサーとか、
    高橋へにゅ弁護士とか、
    高橋へにゅ衆議院議員とか、

    絶対にあり得ないよねえ。

  35. 名無しさん : 2015/12/09 17:00:25 ID: FS6qM4wI

    ※20
    バイトに行ってる地域の児童センター(全国的には学童?)は、「○太郎」とか「○一郎」っていう名前が意外と多いよ。
    あと「ゆうすけ」とか「ゆうと」みたいな名前が、漢字はおしゃれだけど読める系で多い。
    女の子は「ゆい」がつく名前が多いけど、変な漢字はない。
    一人だけ「○姫(○き)」ちゃんがいるくらい。本人普通(礼儀作法は他の子と変わらない)・親も常識的。
    なんでこの名前になったんだろうと思う。

  36. 名無しさん : 2015/12/09 17:58:36 ID: L0PLcxUg

    にょとかひょって、すぐお隣の国が浮かんじゃった

  37. 名無しさん : 2015/12/09 18:53:24 ID: 0Jq2eIOs

    核(にゅーく)

  38. 名無しさん : 2015/12/09 19:00:29 ID: QTeQAUBE

    ブロッコリーだにょ

  39. 名無しさん : 2015/12/09 19:04:26 ID: Vpjj.73k

    流行りって、都会では廃れる頃、田舎では絶頂期なんだってね

    だから、うちの田舎ではDQN名が今でも大流行ですよ…
    新聞に掲載されている新生児の名前もDQNだし、
    地元のフリーペーパーに載っている子供達の名前もDQNだ

    田舎ゆえに、全国的に有名な名門校へのお受験も無いもんだから
    ホント凄い事になっている。これで就活できるのか? というぐらい
    ヤンキーの夜露屍苦のような装飾過多のばかりだよ

  40. 名無しさん : 2015/12/09 19:58:19 ID: TC5gI6sY

    ※34
    なんとなく「中島らも」的な名前の響きが・・・w

  41. 名無しさん : 2015/12/09 21:49:58 ID: pyhq9.46

    花沢さんの誕生日会には早川さんやかおりちゃんは勿論、磯野、中島らも参加した

  42. 名無しさん : 2015/12/09 22:18:56 ID: IIzXS.PE

    お隣の国では美女と書いて「みにょ」だっけ

  43. 名無しさん : 2015/12/09 23:19:45 ID: S7lLcipA

    美人と書いてみにょんと読むとか

  44. 名無しさん : 2015/12/09 23:44:21 ID: jEEpCdt2

    DQN ネームスレなんてあるんだw
    スレ住人てどんなご高説垂れたいのか知らんけど
    他所様の事に首突っ込むとか暇なんだねぇwww

  45. 名無しさん : 2015/12/10 00:13:42 ID: dITSSyvs

    へにょん・へぎょん は隣の国なら普通にある名前

  46. 名無しさん : 2015/12/10 00:56:30 ID: HwmKWOFo

    どっかのまとめで甥の名が『猛神』と書いて『じゅぴたー』とかで、お受験のために塾に入れようとしたら「そんな名前じゃ書類選考で弾かれる、まずうちの塾でもおことわり」とか言われてふぁびょってる
    ってのがあったね
    散々止めてPgrられてた報告者や周囲はそれを生暖かく見てるとか

  47. 名無しさん : 2015/12/10 08:07:54 ID: G.Owverw

    丹生(にう→にゅう)とかなんかな

  48. 名無しさん : 2015/12/10 08:32:11 ID: hrMCqnCs

    猛神でモーゼだっけ

  49. 名無しさん : 2015/12/10 14:19:39 ID: TIZDMQGM

    ※46
    猛神でぜうすじゃなかったっけ?

  50. 名無しさん : 2015/12/10 15:34:14 ID: 7PaxNWxk

    摩亜屈
    精太
    駄舞留精太
    仁宇
    斎胡
    真悪参

  51. 名無しさん : 2015/12/10 17:48:13 ID: brYbokk.

    友人も悪いが、報告者の雑さがイヤな感じ。
    お詫びくらい要らなくても受け取るもんじゃないの?
    非常勤の先生ってこんなもん?

  52. 名無しさん : 2015/12/10 21:38:24 ID: dDiGBRSw

    ぱにょとかいう元歌い手(現在犯罪者)を思い出しました

  53. 名無しさん : 2015/12/10 23:17:37 ID: z6jOQKMc

    最近はむしろ古風な名前が増えてる印象だなあ
    娘が通ってる私立の幼稚園(歴史があるだけで名門ではない)なんか
    「~子」が何人もいてびっくりした
    他の子も落ち着いた名前ばかりで、初見でも読めるものばかりだし
    最近DQNネームが減ってきてるというのは本当だと思うよ

    ※51
    ゆうパックなんか特にそうだけど、不在票放置してたら返送されるのよ
    忙しくて週末ぐらいしか家にいないのに、その週末に再配達を忘れると
    次の週末にはもう返送済みだったりするからね
    俺もそれで危うく受取拒否みたいになりそうだったことがある

  54. 名無しさん : 2015/12/11 11:55:29 ID: 6/kflL7A

    「にゅうりん」とか「にょうどう」とか「ひょろちん」とかかな?

  55. 名無しさん : 2015/12/11 16:49:54 ID: eJDkRzXs

    真っ先にもょもとを思い出したが違うようだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。