夫が急に理解が遅くなった。質問の答えがなかなか返ってこなくて、私は夫が何がわからないのかわからない

2015年12月10日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
414 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)09:07:14 ID:uCC
夫が急に理解が遅くなった
昨日の会話の一部なんだけど、
私「昨日買った粉チーズどこ置いた?」
夫「粉チーズ?うちにあった?」
私「昨日スーパーに行って買ったでしょ?」
夫「スーパー?」
私「○○(店舗名)に行ったじゃん」
夫「ああ!○○(店舗名)!で?それがどうかした?」
私「うん、スーパーで買った粉チーズどこに置いたの?」
夫「粉チーズ?」
私「粉チーズ、スーパーから帰ってきて、私が郵便受け取ってる間に夫くんが食材しまったじゃない?」
夫「郵便来たっけ?」
私「通販で頼んだカーペットがきたじゃん。で、粉チーズどこにしまったの?」
夫「……?」
という感じのやり取りが1日数回起きてる
質問の答えがなかなか返ってこなくて、私は夫が何がわからないのかがわからない
以前はこんなことなかったのに、急にこうなってしまった
疲労やストレスが原因かと思い労わるようにしたけど、別に疲れてるわけでもないっぽい…
病院とかカウンセリング受けた方がいいのかな?


415 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)09:08:27 ID:lDR
若年性の痴呆かね?

416 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)09:10:49 ID:lFu
脳血栓とかも痴呆症状出るよ
取り敢えず、医者だな
早期発見早期治療が一番

417 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)09:56:40 ID:2km
>>414
IDが珈琲だねw
素人判断は良くないから病院連れてってあげて。
ストレスや疲れだけが原因じゃないかも。

418 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)10:22:22 ID:Em2
急にってのが怖い

419 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)10:33:22 ID:6hW
>>414
ながら聞きとかじゃないんだよね?
パソコンやスマホ触りながら聞いてるとか。
何か心配事とか気持ちに引っ掛かっていることがあって、上の空とか。
確かに素人判断は怖いので、早めに脳ドック受けておいた方がいいかも。

420 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)10:56:21 ID:E86
>>414
うちの旦那も前に似たような状態になったわ
急激なストレスでこうなる事があると専門医に言われた
ストレスは無意識の時もあるから、本人が特にストレスを感じてないと言ってても
どこか自分の分からない部分でストレスを受けている時もある
脳の精密検査をしてくれる心療内科を受診してみてはどうでしょう
精神的なものなのか、それとも脳に何か異常が起きているのか
判断してくれるよ

421 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)11:01:30 ID:Akg
>>414
俺も最近急にストレス受けた者だけど言いたくないようなストレスもあるし
病院受診しては?

という自分もストレスのためなのか内臓にダメージがあるなと思ってたら風邪引いて寝込んでます。
物覚えも悪くなったけど原因取り除いて休日遊びまくったから軽減されたと思ってたけど甘かったわ

422 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)11:03:42 ID:Akg
>>414
ストレスというか症状名を付けてもらえる(or見つけられる)と、俺が悩んでいたのは小さなことじゃなくて
症状が付くくらい有名な事なんだ!!って安心も出来るし、そういう意味でも受診お勧めです。

424 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)11:44:34 ID:sir
>>414さんのご主人の様な症状が出た時って何科を受診すればいいの?
脳外科で問題が見つからなければ精神科の流れ?
それとも先ずは内科で受診して、そこから医師に従って他で受診するの?

425 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)11:52:12 ID:E86
>>424
うちの旦那の場合は、最初に私が若年性痴呆症を疑ったから
認知症の専門医がいる「物忘れ外来」を受診した
そこで色々心身共の検査をしてそれでも分からなかったから
提携している医大に紹介状を書いて貰って脳の精密検査を行ったわ
旦那が素直に受診してくれたのは、職場でもおかしな言動が増えてきて
上司にも「おまえ最近おかしい」と言われたからだよ

426 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)12:19:51 ID:gui
>>425
そうなんだ
旦那さんはその後、無事に治ったのかしら

427 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)12:29:41 ID:E86
>>426
脳を徹底的に検査してもらって、何の問題も無かったのでそれは安心出来た
結局ストレス性のものだから様子見で行きましょうと最終判断されて
月イチでカウンセリングを受けてたら半年くらいで自然に元に戻ったよ
安心するためにもキチンと診て貰うことをおすすめするわ

428 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)13:10:09 ID:2T6
>>427
ストレスでかぁ…
良くなってよかった
すぐ気付いてくれる嫁さんで旦那さん幸せだな

430 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)13:29:49 ID:GoR
>>427
治って良かったね
半年間心配だったでしょう
できた嫁さんだわ


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2
640 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/19(火)07:17:00 ID:T90
「スレを立てるまでに~Part17」の414に書き込んだ、夫の理解が急に遅くなった者です
あの後脳神経外科に行きMRIをしてもらいましたが出血や腫瘍などの病気は見つからず、
同時に心療内科でカウンセリングを受けましたが、
私生活での変化・大きなストレス・ストレスからくる不眠や過食もなく
「家の中だから気が緩んでいるだけではないか」という診断結果になり、
念のため精神科に紹介状を書いてもらい通院しましたが、
こちらでも異常は見つからず「このくらい誰にでもある」という結果でした

641 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/19(火)07:17:37 ID:T90
義父母も異変を感じ心配して若年性痴呆の診断もしてもらいましたがこれも異常はありませんでした
理解の遅れはまだ続いていますが、とりあえずは命に関わる病気などが無くて安心しました
スレを立てるまで~に書き込んだ際にレスをくれた皆様ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/10 06:11:18 ID: raf6Wplo

    早く病院で検査した方が良くない!?

  2. 名無しさん : 2015/12/10 06:13:06 ID: mKLQ925Y

    なんでまず病院に行かないんだろう?
    医者が常駐してるわけでもないスレで聞いて流れが自分も疲れてたらそういうことあるって書きこみだったら
    医者には行かないんだろうか

  3. 名無しさん : 2015/12/10 06:21:14 ID: NDyN5Rtw

    病院は敷居が高いからなー
    お前らだって虫歯になってもなかなか歯医者に行かないじゃん?

  4. 名無しさん : 2015/12/10 06:58:29 ID: DblR7myU

    425みたいな役に立つ書き込みがもっとあればいいのに

  5. 名無しさん : 2015/12/10 07:01:30 ID: LbIdH6mE

    これは怖いね・・・
    騙してでも病院連れて行くわ

  6. w : 2015/12/10 07:10:49 ID: .kylT81A

    腹立つな。仕事してて疲れない訳ないだろ
    アホ専業主婦

  7. 名無しさん : 2015/12/10 07:25:37 ID: n1iEbUJI

    「医者という人種が基本的に信用出来ない」というタイプの人がいるんだよな。
    世の中いい医者ばかりじゃないから、何かとんでもなく嫌な態度を取られたとかでさ。
    ま、この人がそうなのかどうかは分からんが。

  8. 名無しさん : 2015/12/10 07:30:22 ID: kh5sIpwU

    実は嫁さんのほうが頓珍漢なことを言ってて旦那がそれに対応できてない、ってことだったら
    それはまた別の意味で怖いな。

  9. 名無しさん : 2015/12/10 07:38:24 ID: cIO.riPc

    MRIのある病院に早く行ってほしい

  10. 名無しさん : 2015/12/10 07:57:30 ID: iK/fusiM

    一番そばにいる奥さんが普段と違うと感じたなら、それは確実に何らかの異常が起きているって事だからお早めの受診をおすすめする。
    心理的な異常なのか物理的な異常なのかの判断は素人には分からないからね。

  11. 名無しさん : 2015/12/10 08:00:23 ID: DClecPC2

    ※6
    真性ニートが何いっちょまえの口きいてんのw

  12. 名無しさん : 2015/12/10 08:15:35 ID: PePaB5oM

    ※6
    あなたも病院で診てもらったほうが良いのでは

  13. 名無しさん : 2015/12/10 08:25:59 ID: 8m6wobq2

    医者は病気になってから行く所ではないからな
    違和感があるなら掛かったほうがいい

  14. 名無しさん : 2015/12/10 08:27:35 ID: t/5G2BUU

    ※6
    お前が出来損ないだからってこの旦那もそうなわけじゃないし、この奥さんはお前の駄目な母親でもない
    他人に八つ当たりするのはよせ

  15. 名無しさん : 2015/12/10 08:34:03 ID: CD5Bj0WQ

    ※6
    誰が専業主婦?
    私は兼業だけど、働いてる方が家事育児介護よりずっと楽だよ。

  16. 名無しさん : 2015/12/10 08:35:36 ID: Wgyk9iUQ

    昨日親戚のお年寄りが脳内溢血だったみたいだよ。頭痛が酷いのと冷蔵庫の横で牛乳しまいたいのに冷蔵庫がないって言ってたみたい。それが決定的で病院があくよりも先に救急車呼んで病院へ。やっぱり早いほうがいいらしいから、安心するためにも病院いったほうがいい。何もないなら良かったで済む。
    急に、って言うのはこわい。

  17. 名無しさん : 2015/12/10 08:39:35 ID: 5NYcbNXk

    みんな、米6はカワイソウな人だからスルーしてあげてwww

  18. 名無しさん : 2015/12/10 08:45:22 ID: yR8T6tXE

    最近だと総合病院まで行かなくて一次医療の普通の脳神経外科でも
    MRIまで持ってるところ普通にあるからな。急にめまいが来たときにも
    念のためって脳神経外科行ったよ。

    まあ異常は特になかったけど、それでも安心材料になる。  

  19. 名無しさん : 2015/12/10 08:55:52 ID: uFpmGjt2

    怖い怖い
    早く医者に

  20. 名無しさん : 2015/12/10 09:00:01 ID: IGvDZ/g2

    ※6
    どこに専業って書いてあった?

  21. 名無しさん : 2015/12/10 09:03:04 ID: WKUSUh06

    粉チーズなんて邪道だ、ブロックのチーズをすりおろした方がいいとは思うんだけど
    手軽で安いから粉チーズを買ってしまう

  22. 名無しさん : 2015/12/10 09:03:37 ID: EcK4aS5s

    >>病院とかカウンセリング受けた方がいいのかな?

    いやマジで病院で検査した方がいいわ、脳とかの
    それで何事もなければ疲れかもね、で安心できるじゃん
    もし脳や他の病気だったら手遅れになったら大変だよ

  23. 名無しさん : 2015/12/10 09:10:16 ID: 7tkgQAjI

    急に変わったなら病院案件だと思うぞ。
    ※6は専業主婦に何をされたんだろうか…?何もされて無いのに、勝手に「専業主婦」だと思い込むこの反応だとしたら…こっちも病院案件だ。

  24. 名無しさん : 2015/12/10 09:33:20 ID: raSta.Gk

    報告者がうちの母と同じ話し方でワロタ。余分な情報付けすぎでわけわからなくなってるのでは?
    昨日片付けてくれた新しい粉チーズどこ?でいいんじゃね?

  25. 名無しさん : 2015/12/10 10:12:57 ID: PePaB5oM

    ※24
    「昨日買った粉チーズどこに置いた?」て最初に言ってるけど余計な情報あるか?
    「昨日片付けてくれた新しい粉チーズどこ」と変わりないと思うけどw
    病院案件だとしたらあなたの問いにも同じ答えが帰ってくるんじゃないか

    「粉チーズ?うちにあった?」

  26. 名無しさん : 2015/12/10 10:20:20 ID: FZhVnrtw

    これ煽りで使う「病院行け」じゃないガチなやつじゃん
    あと一日遅かったら…、が結構あるからほんと早めに連れて行ってあげてくれ

  27. 名無しさん : 2015/12/10 10:26:35 ID: vW/heiVE

    精神の場合もあるし、物理的な身体の場合もある
    まずは神経外科行って、念のために心療内科かな
    心療系でも結構バカにできんから要注意だぞ

  28. 名無しさん : 2015/12/10 10:42:00 ID: 01UGEZFQ

    この会話怖いな。
    旦那が会話の中の単語のみをその場その場で「ああ、あれ」と理解しているだけで、話全体を全く理解出来ていない。

    粉チーズがどうとか言ってる。
    スーパーがどうとか言ってる。
    ○○ってスーパーあるなあ、そういえば。
    今度は粉チーズがどうとか言ってる。
    なんか郵便がどうとか言い出した。
    郵便ってなんのことだ?
    つうはん?かーぺっと?こなちーず??なに言ってるんだろう?

    こんな感じに見える。
    頼むから早く病院連れていってくれ。
    まず病院っていうのに二の足ふむタイプって医者を信用していないタイプと、取り返しのつかないような診断が出たらどう対処していいかわからないから、そうかもしれないなら聞きたくない~っていう物事に取り組むより放置して逃げたがるタイプがいるよね。

  29. 名無しさん : 2015/12/10 10:54:32 ID: 1wRO/wJ2

    ※24
    推測するということが出来ないのか?
    コンピューターに入力してるんじゃないんだぞ

  30. 名無しさん : 2015/12/10 11:56:32 ID: dbpjwRwY

    ※24の言い方と報告者の言い方だと、報告者の方がはるかに分かりやすいと思うっつか、
    「買ったチーズ」なら「一緒に買い物に行った時のアレね」って察しがつくけど
    「片付けてくれた新しいチーズ」だと、買ったチーズのこととは限らんから
    まずそこを確認しないといけなくなる・・・これこそが余計な情報の付けすぎじゃねーの?

  31. 名無しさん : 2015/12/10 12:21:46 ID: Kp0akdSg

    病気じゃないとしたら浮気とかして何か他に重大な事できて、
    嫁の話を上の空でしか聞いてないってパターンかな
    どっちにしろ地獄じゃ

  32. 名無しさん : 2015/12/10 12:24:30 ID: Kp0akdSg

    ※24
    粉チーズなんか何個もある訳じゃないので
    普通は「粉チーズどこ?」だけで通じると思う

  33. 名無しさん : 2015/12/10 12:38:50 ID: FZhVnrtw

    ※31
    仕事じゃなくて浮気って辺りが家庭板のまとめっぽさが出てていいなw

  34. 名無しさん : 2015/12/10 13:11:28 ID: raSta.Gk

    私「昨日買った粉チーズどこ置いた?」
    夫「粉チーズ?うちにあった?(嫁がなに買ったか知らんよ…)」


    私「昨日スーパーに行って買ったでしょ?」
    夫「スーパー?」
    私「○○(店舗名)に行ったじゃん」
    夫「ああ!○○(店舗名)!(荷物もちに連れていかれたアレか)で?それがどうかした?」


    私「うん、スーパーで買った粉チーズどこに置いたの?」
    夫「粉チーズ?(粉チーズ買ったのなんか知らんて…なんで俺に聞くの)」


    私「粉チーズ、スーパーから帰ってきて、私が郵便受け取ってる間に夫くんが食材しまったじゃない?」
    夫「郵便来たっけ?(お前が受けた郵便なんて知らんよ)」
    私「通販で頼んだカーペットがきたじゃん。で、粉チーズどこにしまったの?」
    夫「……?(俺片付けたっけ?てきとーに放り込んだからイマイチ記憶ないわー)」

    嫁が何買ったかいちいち把握してるもんなの?自分が主体的に買ったものじゃなければこんなもんだろ。
    そんなに意思疎通できてる夫婦なら粉チーズは共通認識の場所にあるはず。

  35. 名無しさん : 2015/12/10 13:31:19 ID: 01UGEZFQ

    ※34
    自分基準で「こんなもんだろ」……
    男全体への熱い風評被害って感じ。

    そもそも「急にこんな風になった」という書き込みなのだから
    元々はそういう人じゃなかったってことくらいわかるだろうに…

  36. 名無しさん : 2015/12/10 13:46:04 ID: G/YhmczA

    鬱手前じゃない?
    私もこんなだったらしいけど自覚はなかったから、病院行った方がいいかも

  37. 名無しさん : 2015/12/10 13:49:10 ID: 3nwarPiI

    ※24に人気を持ってかれた※6wwwww

  38. 名無しさん : 2015/12/10 13:56:17 ID: FZhVnrtw

    ※34
    それお前がコミュ障な人間だって発表にしかなっとらんぞ

  39. 名無しさん : 2015/12/10 14:03:00 ID: EcK4aS5s

    ※34
    元々把握できてないような旦那だったら「急に」理解が遅くなるって言葉がおかしいでしょうが
    今まで当たり前にできてた事が突然できなくなったら普通は病気を疑うよ

  40. 名無しさん : 2015/12/10 14:03:46 ID: BJCO5T7o

    なんか会話がかみあわない、少し前に言ったこと忘れる、
    寝てばかりいるけど、気分の落ち込みは無いかな?
    という感じで、とりあえず脳神経外科に行ったら
    脳腫瘍だった。良性だったから手術した戻った。
    心療内科より脳神経外科が先。
    総合病院がいいかもね。

  41. 名無しさん : 2015/12/10 14:04:40 ID: 4JXx8376

    こういうのって、一刻も早く脳の精密検査を!ってなぜ思わないんだろうか。
    メンクリなんて後でいくらでも連れていけるけど、脳梗塞起こしてたら終わりじゃん…

  42. 名無しさん : 2015/12/10 14:22:46 ID: JReoF4QQ

    病院行きなよ、今すぐにでも

  43. 名無しさん : 2015/12/10 14:49:08 ID: B.akvRJE

    妹の尻拭いがやっと終わったと思ってたのに、構ってちゃんのメンヘラ男にしがみつかれたらたまらんだろ
    男は妹の被害者かもしれないが、姉が低スペのメンヘラに一生つきまとわれなきゃいけないわけはない

  44. 名無しさん : 2015/12/10 14:50:05 ID: h2e33Xfk

    あ、記事間違えたw
    すみませんでした

  45. 名無しさん : 2015/12/10 15:07:24 ID: k6huxMe.

    ※43話全然関係なくてワロタ
    チーズはどこへ消えたwww

  46. 名無しさん : 2015/12/10 15:15:11 ID: IGvDZ/g2

    ※43
    それだけのコメントでどの記事に書き込みたかったかずぐわかるなw

    ※34
    「急に」だってかいてあるじゃんか
    もし仮に適当に片してて場所忘れてるんだったらその場でそう言えばいーじゃねーか
    かっこの中はテレパシーかよ

  47. 名無しさん : 2015/12/10 16:45:53 ID: FSINmk1M

    心配事や考え事してたり浮気してソワソワしてたらこういう会話もあるかもなあ

  48. 名無しさん : 2015/12/10 18:28:18 ID: 0shqCOns

    私も最近言葉が出づらくなってきたんだよね。
    脳のMRIしても問題なかったから、もしかしたらストレス性なのかも…。
    バイト始めてから出た症状だし…。

  49. 名無しさん : 2015/12/10 18:57:20 ID: C02o8GvQ

    私も「アレ」って言うことが増えたわ
    アレをアレして。アレだから。とか言っちゃうわ

    まだ34なのにヤバイわ

  50. 名無しさん : 2015/12/10 19:51:49 ID: lfzgnUJA

    この報告者さんにだけこんな感じなのか
    その他の人間関係でも同じような感じなのかで
    変わってくるな

  51. 名無しさん : 2015/12/10 20:30:40 ID: fcmB7ls.

    急に変わったってのがポイントだよね。
    ※34みたいにずっと頓珍漢な会話しかできない人もいるけど。

  52. 名無しさん : 2015/12/10 20:43:25 ID: OvkBHCPQ

    統合失調症になった旦那がこういう感じで急に要領の得ない受け答えをするようになったよ。
    とにかく早く病院に連れて行ってあげて欲しい。
    体の病気もそうだけど、精神の病気のほうも早めの治療が肝心だから。
    知力が遅れると治りも遅くなるし、予後も悪くなるから。

  53. 名無しさん : 2015/12/10 20:46:19 ID: OvkBHCPQ

    ※52 誤字失礼しました。
    知力→治療

  54. 名無しさん : 2015/12/10 21:18:41 ID: Rbyd3gfY

    こんなトコにのんきに書いてる場合じゃねーだろ

  55. 名無しさん : 2015/12/10 23:12:14 ID: oyGtsYqs

    元からそうならまだしも急に、ってなると怖いな。
    「もしかし?」って思いつつ書き込みをしてたんなら、ツッコまれまくって決心してくれると
    いいけどねぇ。何にもなければそれでいいんだよ。病院行け。

  56. 名無しさん : 2015/12/10 23:25:27 ID: Zl2rP5WE

    ずっと※34みたいに頓珍漢なうちの旦那は何科に連れて行けばいいですか?
    檻つきの個室とかで一生飼っておいてもらいたいんですけど…

  57. 名無しさん : 2015/12/11 04:24:23 ID: Fsvn/Hoo

    急いで脳神経外科へ連れて行ってくれ
    若年性アルツじゃないといいな…
    あれは体力はあるのに頭はボケるから悲惨だ

  58. 名無しさん : 2015/12/11 10:54:29 ID: LXh7bMNk

    その状況ならどう考えても真っ先に病院だろうに何をのんきに掲示板の書き込んでいるんだ

  59. 名無しさん : 2015/12/11 17:04:01 ID: dCs27eWc

    とりあえず近所で脳外やってるとこに電話かけて同じこと話せや
    「すぐ連れて来てください」って言われるレベル

    これ一旦症状がでて収まっても油断できない奴だからな
    なんか変→一晩寝たら治ったから放置→ぶっ倒れてあぼん→違和感があったときには脳溢血なってましたっての多い

  60. 名無しさん : 2015/12/11 21:21:58 ID: FTU3eEX2

    頭をぶつけて数時間後には簡単な単語が出てこず計算もできなくなり、大急ぎで診察してもらったら「脳内出血で圧迫されての事」だった。という親戚が居る。急いだほうがいいと思うなあ。

  61. 名無しさん : 2015/12/12 00:22:20 ID: 5NYcbNXk

    ※34がバカすぎて…

  62. 名無しさん : 2015/12/12 04:31:17 ID: 0shqCOns

    私も最近言葉が出づらくなってきたんだよね。
    脳のMRIしても問題なかったから、もしかしたらストレス性なのかも…。
    バイト始めてから出た症状だし…。

  63. 名無しさん : 2015/12/31 12:54:01 ID: LS195Acg

    これ結局病院に行ったのか心配だ。
    単に一時的に疲れて頭の回転が遅くなっていただけとかならいいのだが。

  64. 名無しさん : 2016/01/22 04:29:28 ID: 8zPRlG4o

    追記あったよ

  65. 名無しさん : 2016/01/22 05:22:29 ID: d6kZE43k

    セカンドサードフォース
    徹底的にやったほうがよくない?

  66. 名無しさん : 2016/01/22 07:41:07 ID: 01UGEZFQ

    うわー、考えられる範囲は全部検査してもらってるよね、これ。なのにオール問題発見できず?
    かえって怖いじゃないか。実の親も異変を感じているというのに。
    非常に稀で見つかりにくい病なのかもしれないからセカンドオピニオンをすすめたいなあ。

    …旦那がいたずらや嫌がらせでわざとやってて、白状できなくてやめるにやめられなくなってるとかじゃないのを祈るわ。
    いや、でも奥さんや親にしたら病気であるよりわざとやってるほうがマシなのかな。

  67. 名無しさん : 2016/01/22 07:48:01 ID: 8.9qHKfU

    異常が見つからなかったのはいいことなのか悪いことなのか。
    職場でもこんな調子だったら非常にまずいよね。
    症状が改善するといいけど。

  68. 名無しさん : 2016/01/22 08:52:40 ID: SYC1DzZk

    なにこれ本当に大丈夫?
    義父母も異変を感じ取ってるんだよね
    怖い

  69. 名無しさん : 2016/01/22 09:47:05 ID: rhodTcP6

    まだ症状が続いてるんだったら
    「見つからなかった」だけでどこかに異常が潜んでるんじゃないか。
    勝手に安心しないでもう一度別のところで検査してみるべき。
    病院によってできる検査できない検査あるからね。

  70. 名無しさん : 2016/01/22 10:41:35 ID: oyGtsYqs

    一か所だけでなく何か箇所か診てもらった方がいいかも。
    ヤブじゃなくても見落とすこともあるから。

  71. 名無しさん : 2016/01/22 11:24:47 ID: DuCJkYQ6

    えええ気になってた記事に追記がきたから読んだのに
    解決してないのが余計気になるじゃないか
    旦那さん大丈夫なのかな
    ご両親も異変を感じるくらいだからやっぱりどこかおかしいのでは
    よくなることを祈る

  72. 名無しさん : 2016/01/22 12:20:03 ID: eFnY6FpE

    絶対何かあるのに診断がつかないって辛いし心配だね

  73. 名無しさん : 2016/01/22 13:16:50 ID: FZhVnrtw

    問題なしが一番怖いぞ
    有名な病院にもう一回連れて行った方がいい

  74. 名無しさん : 2016/01/22 13:17:22 ID: g/W2hyO.

    逆に怖い

  75. 名無しさん : 2016/01/22 14:34:28 ID: yZNfqlXQ

    解決したのかと思いきや、むしろ怖くなった・・・

  76. 名無しさん : 2016/01/22 14:48:42 ID: dCaxJQ3A

    米66でなければ、浮気か何かで心ここにあらず…とか?
    それはそれで嫌だけど。

  77. 名無しさん : 2016/01/22 14:57:58 ID: VadznShQ

    というか精神科の「このくらい誰にでもある」という診断はどうなの?

  78. 名無しさん : 2016/01/22 15:22:36 ID: 0xox3Gsw

    ※73
    セカンドオピニオンやった方がいいわなあ

  79. 名無しさん : 2016/01/22 19:09:36 ID: GpzVFPWo

    ※75
    だよね!
    こ、こわー
    異常が見つからない・病名がつかない方が怖いわ

  80. 名無しさん : 2016/01/23 05:45:26 ID: 5tG95gs6

    脳系は特に別に藪医者ってわけじゃなくても見逃すことあるみたいだからなあ。
    たしかこのまとめだったんじゃないかと思うんだが
    何度検査しても腫瘍がどこにあるか分からず,仕方ないからそのまま手術に踏み切ろうとしたところで
    有名な先生にCTだかMRIだかを診てもらったらど真ん中に写ってたって話あったよね。

  81. 名無しさん : 2016/01/23 09:43:20 ID: DCLdtSe6

    明らかに異常なのに複数の医師から否定されるともうどうしようもないよね…

  82. 名無しさん : 2016/01/24 15:27:06 ID: /hVlV7AI

    会話の中で整合性とれてないんじゃ

  83. 名無しさん : 2016/01/24 15:40:45 ID: vshiKJPU

    嫁から見ておかしいだけじゃなく義父母から見てもおかしいってかなり怖いよねえ…
    嫁だけだと変わったのは嫁側とか、嫁への不信感とかもあり得るけどさ

  84. 名無しさん : 2016/01/25 19:22:44 ID: HhUBiDvg

    怖い
    これそこらのオカルトの話よりよっぽど怖い

  85. 名無しさん : 2016/01/31 14:54:40 ID: OOhVV7DQ

    同僚がここに出てくる旦那みたいな人間でずっとイライラしている。
    話が一発で通じることがほとんどないから二者択一の質問しかできない。

    病気じゃなくて天然でこういうやつっているよ。

  86. 名無しさん : 2016/02/17 16:54:46 ID: XR06pTCE

    ※34
    その会話は、昨日スーパーに行ったことを翌日には忘れるのが当たり前の人限定だよ
    「昨日 スーパー」ってワードが先にあるのに、
    店名出されるまで「昨日スーパーに買い出しに行った記憶」がまったく出てこないなら、物忘れってレベルを通り越してる
    「てきとーに放り込んだ」記憶はあるのに、「自分が食材をどこかにしまった」こと自体は思い出せないのもだいぶおかしい

    本当にその程度の記憶力しかないのが世の夫のデフォルトだってなら
    会社でもデスクや備品を正しく片付けられず、上司の指示も理解できず
    PC上のデータ整理もできないのが当たり前になってるはずだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。