2015年12月11日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)13:09:15 ID:MBC
- 愚痴ですが。
私は40代再婚、旦那は50代再婚。
私は死別で子供が2人(社会人と大学生)旦那は相手有責の離婚で子供はいない。
私と今旦那は上の子が高校生の頃に知り合いしばらくして結婚した。子供の父と
死別したのはまだ両方とも小学生の頃。
上の子はすごく普通な子で地元で就職している。下の子はいろいろと問題があった
が頭がよかったので私立の医大へ行ってる。
(1年めだけ大学の制度で学費免除になったが2年めからは成績が落ちてならなかった)
今旦那と子供たちは養子縁組はしていない。
上の子は本心はどうか知らないけど今旦那とも仲良くしている。父子という仲良さで
はない。下の子は大学に入った頃から私にたいして反発を始めてそれまでは普通に
接していたのに私とも口をきかない状態。大学に近い父方祖父母の家に下宿している。
- 問題はこの下の子で学費がすごい。奨学金でも取ってくれるかせめてバイトでもした
らいいのに何もせず。お金の無心だけは父方祖父母を通してくる。
子供たちの父親は性格はいい人だったけど仕事にはめぐまれず財産という財産は残さず。
父方祖父母もお金があるわけではないので一切援助はなし。こっちの祖父母はすでに他界
していたので私が自分の親から譲り受けたものを切り崩し、働きつつ、上の子は大学を出た。
下の子も上の子と同じようにするだけの準備はあったけどさすがに私立医学部は厳しい。
今旦那がお金を出してくれている。下宿代や食費も含めて毎月20万近い仕送り、季節ごと
の学費納入では三桁飛んでいく。しかも本人は感謝どころか電話しても話さず切るような態度。
この下の子がもう憎らしくてたまらない。今旦那が仕方ないからって出してくれるんだけど
はっきり言って出す義理はない上に普通のサラリーマンでこれから老後のことを思ったら
どうでもいい子供に自分の年収ほどの金額をくれてやる謂れもない。
せめて感謝するとかあればいいけど、もう成人しているのに口も聞かない親と親のパートナーと
いうだけの人間から金だけすすり取る。どうせ資格を取ったらさっさと後ろ足で砂かけて
向こうから縁切りだろう。今からでも学費を払うのをやめたいし、縁を切りたいけど今旦那にとめら
れてる。今旦那に申し訳ない。 - 501 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)13:19:17 ID:kca
- >>500
それをそのまま手紙(簡易書留)で送ったら
それで読まずに返してきたりしたら
一切学費もなにもかも渡さなければよろし
子供を躾るのは親であるあなたの役目よ
まだ逃げちゃダメ - 502 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)13:21:06 ID:ci3
- うちにもそういうのが2匹居たけど、学費も返さないし勿論仕送りもない
ドブに金捨てるようなものだよ?学資ローンを自分で借りさせるべき - 503 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)13:50:07 ID:MBC
- >>501 >>502
ありがとう。
ひどい親って言われると思ってた。
下の子は自分にかかるお金のほとんどが今旦那からのものという事実は
知っているから借用する形にするか自分で学資ローンを借りるように言う。
今旦那はいきなり見捨てる形になるのは反対するだろうけど(私が文句言う
と下の子のかたをもつ)、これなら賛成するかも。 - 504 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)14:06:30 ID:pI1
- >>503
ひどいなんて思わないよ、そして今のご主人めちゃくちゃいい人ね
大切にしてね(してるだろうけどさ!) - 505 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)14:27:34 ID:amP
- >>503
下の子がそうなった理由は不明だけどまあ再婚などの複雑な家庭環境の元
大人が生み出した結果だしね。
教育は親の義務ですわ。きっぱり借金させよう - 507 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)14:53:38 ID:MBC
- ありがとう。旦那は大切にするよ!!
下の子は父方祖父母と2chの影響だと思う。
下宿始めた頃にころっと変わったから。オタクだし。
それまでは今旦那とも一緒に出かけたりもしてたよ。
まず旦那に相談してどう伝えるか考えないと。
方針が定まってよかったありがとうございました。 - 508 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)15:16:24 ID:ci3
- >>507
これまで払った分もちゃんと明細にしておいて、後で請求できるようにね
まあ請求しても払わないけどさ 寄生虫だから
- 534 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)21:38:19 ID:MBC
- >>500です。
今旦那と相談しました。卒業したら絶縁でいいから卒業までは出してやるんだそうです。
なんの見返りもないのに何故そこまで?と思ったら頭いいのにもったいないって。
どうしてそうなるんだろう。自分の子のことだから有難く思うのと反面、自分たちの将来
のことを考えてないのか、今一緒に暮らしてる上の子のことはどう思っているのか。
上の子は地元の県立高校→地元国立大→地元の公務員(同居して生活費いれてる)
下の子は地元の私立高校(特待)→都会の私大医学部4年。
ちなみに兄弟ではなく姉妹です。下の子は対人関係に多少問題があって子供の頃も苦労
しました。(いじめられっこ)
下の子は国立はすべて落ちてランクを下げて絶対学費免除が受けれるという私立を受けて
いて結局そこに行ったのですが2年めからは免除じゃない。高校の先生にも経済状況のこと
は相談していたのでそこを勧められた。
また元に戻ってしまった。奨学金を取るっていいアイデアだと思ったのですが。
今旦那は親兄弟がいないので説得してもらうこともできない。 - 541 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)21:53:44 ID:MBC
- >>534です
奨学金じゃなくて学費ローン。ごめん - 544 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)22:15:54 ID:Tdh
- >>534
正直私立医学部は慶応以外はアタマイイとは言えないと思う…
医者や金持ちの子女が行くところで、普通の家庭の子が行くところじゃない
うちは兄弟2人が底辺私立の薬学部に行きました 医学部ほどじゃありませんが
1人1000万です 今でも借金を返しています
本人じゃなく、老親と家族が
苦しいです 本人は薬剤師パートで全身ブランドものみたいな生活してますが
一切学費を返しません 勿論仕送りもない サイコパスで良心がないんです
老後苦しいですよ そこ理解出来てますか - 550 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)23:00:51 ID:MBC
- >>544
レスありがとうございます。
そうなんですよ。私が苦しいのはまだいいけど特に何の関係もない今旦那がなぜ
それに巻き込まれなければならないのか。偽善とかではなく。
私は腎臓病があってそれほど長生きはできないとは思いますが今旦那に余計な
迷惑をかけたくない。
また、上の子と下の子でかかったお金が桁ひとつ違うので上の子がかわいそう。
上の子に遺産を残してあげたいと思ってるけどもう田舎の家くらいしかありません。 - 555 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)23:33:56 ID:7sI
- >>534
その奨学金が無くなった時の事に関しては話さなかったの?
そういう話一切なしで受けさせたんなら親にも責任あると思う。
失敗した時の事考えないって大人としてどうなのよ
>>544も含めて子供ときちんと話したのか不明だし考え方が理解できない。
親が子供に払ったんなら子供は自分の子供に払うってのも普通の考え方だよ
それと知らなそうだから言っておくけど医学部って普通に過ごしてても忙しいから、
普通の大学生活想像しているんならあんたの決めつけが間違ってる。
なんか文章からも何がそんなに下の子を憎くしてるのか分からんほど憎悪が伝わってくる。
そりゃ電話も用が終われば切るわな - 564 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)00:59:14 ID:Cgf
- >>534
奨学金か学資ローン、どっちでもいいけど
亡くなった父の実家の祖父母宅に住んでいるのに月20万は多いでしょ?
まずはそこから考えたら?
一般的な家賃光熱費はかかってないんだよ?
学費だけで私立医学部は4、5千万って言われているのに・・・ありえないでしょ - 569 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)04:40:09 ID:9jz
- >>534
学費はともかくとりあえずまず20万はありえないのはともかくとして
とりあえず無理やりにでも子供とちゃんと話し合わないとだめだと思う。
下の子をそうさせたのは貴方自身の責任だし、
そして旦那の甘えさす好意も拍車をかけている1つでしょう。
まず下の子が何を考えてるかわからない時点で、知ろうとする行為を放棄してます。
祖父母にもお世話になってるんだから、間に入ってもらってちゃんと話し合いましょう。
- 571 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)12:31:54 ID:x6s
- うーん、その「下の子」の話を聞かない事には何ともなあ
何故親に寄り付かなくなったのか
「上の子」といろいろ比較して「上の子はこんなにいい子なのに」と書いてるけど、
姉妹で家の中でどういう扱われ方だったのかとか
気になったのが、「下の子は対人関係に問題があって子供の頃苦労した」ってくだり
いじめっ子ならともかく、いじめられっ子だったのに親がそれって可哀想だなと思った
子供がいじめを受けてる状態を、「問題起こして親に苦労させて!」って子供からしたらキツいよ
その調子で接してきたから今があるんでは - 577 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)13:37:17 ID:CNC
- >>500です。なぜか規制されてたようです。
レスありがとうございます。ご質問にいくつかお答えします。
20万の内訳
家賃8万(その地域のワンルームマンションの相場)
生活費5万(祖父母に渡す分、食費、光熱費等雑費)
小遣い3万(被服別)
学費以外に教科書や参考書、研修費などが必要になるのでそのたびに
振り込む形で20万超える月もあれば下回る月もあり、更に私名義の
家族カードを通販などで使用しているのでそれが月に2~3万です。
20万より多かった。祖父母は70超えた年金暮らしなので家賃は仕方
ないかと。子供の実父の治療費には援助してくれました。保険外が高額
だったので。
イジメ問題
小中は問題なく、高校のときも県立に落ちて私立。特進と普通科に別れて
いて普通科は地域のすべての受験生が滑り止めにしているレベル。
下の子は特進科の特待生。本人の人見知りな態度もあって普通科の子と仲良く
はなかったのだけど、普通科の権力のある女子の彼氏が次女に告白してきたのが
決定的になってもめた。これに関しては学校の先生に聞いて私は次女にIC
レコーダーを買ってやっていじめがあったら録音するように、壊されたものなど
があれば日時を書いて保存するように、その他いやなことがあればすべて日記を
書いておくように言ったのですが、特に使うことはなく先生がうまくまとめてく
れたようでした。これが高2のときでもうその後はみんな受験で普通科との接点
もなくなりました。当時はつらいと言うので学校は休んでよいこと、心療内科にも
連れていきましたが、休むことはしませんでした。
正月に帰省するようなので(姉情報)どう考えているのか4人で話し合うことに
します。それではこれで失礼します。 - 578 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)13:46:57 ID:CNC
- 書き忘れ。
上と下の区別をつけたつもりはないし、逆に姉のほうが苦労した
のではないかと思う。
姉は周囲に非常に気を使い他人を優先して自分が損するようなタイプ
で別の意味で心配。もっと図太く生きればいいし、親に甘えればいい
のにと思う。
祖父母の影響ではと思う点は祖父母はひとり息子(子供の実父)がなく
なったときこの人たちもしんでしまうのでは?という程嘆き悲しみ、
私にはまだ若いんだから再婚していいのよ?といいながらも実際に再婚
した私を憎んでいるのではないかと思われる節がある。
後、次女が専ブラ開けっ放しにしててVIPに書き込んでるのみたから。
長くひっぱってごめんね。もうやめとくからゆるして - 580 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)14:02:36 ID:2aI
- >>577
高齢の祖父母の所へ預けるんだからって生活費は分かるけど
いくら相場とはいえ家賃はいらないか多すぎるでしょ
家族カードか小遣いどっちかにしたら?
いっそカードも小遣いもなしにしてバイトさせたら?
何でもかんでもしてあげてて後からお金かかりすぎて~ってどうなんだろう
あと云われのないイジメ受けてたのに人間関係で問題ありって……。
区別してないようにしてるつもりかもしれないけど
こうやって部外者が見てても区別してるように思えるってことは
娘さんの中ではもっと区別されてると思っても仕方ないのでは?
自分はしてない!って言い張るんじゃなくそういう思いをさせたのかなって歩み寄ってあげてみようよ - 581 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)14:12:35 ID:r2R
- >>578
区別つけたつもりがあなたにないなら余計に娘さんと話し合わないとね。
子供って一括りにしたって結局別々の人間だから、微妙に対応の仕方は変わるさ仕方ない。
それを子供側が区別された!あっちに贔屓してる!なんて思うのもありがちな話だと思うよ。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)14:22:44 ID:x6s
- >>578
いじめの件、経緯見たら妹さんは何も悪くないのに理不尽な目に遭ってたんじゃないか
それを
「下の子は対人関係に多少問題があって子供の頃も苦労した」
と、「下の子はこんなに問題のある人間だという事実の列挙」との1つとして普通に書いてたのよね
そんな母親怖い
その一文だって指摘されなければ疑問にも思わず説明しなかったろうし、
説明だって「下の子は辛い思いをした」って話じゃなくて
「いじめの時は私はこんなに対処した、私に非はない」って延々書いてるだけだし
上の方でも誰か書いてたけど、>>500からずっと一連の書き込みからは上の子と比較して
下の子への憎悪が滲み出てる
第三者が見ても分かるくらい - 583 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)15:11:08 ID:x5J
- もう許してとか書いてる時点で自分の非を改める気がないんだろう。
そりゃ次女にもそういう選択肢なくなるわな、ましてやいじめやらなんやらあれば
- 585 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/11(金)16:11:33 ID:nSw
- >>578
そうそう。レスみるだけなのに下の子に対する憎さがひどいってレベルじゃない。
別に下の子がそうなっちゃったのって再婚のことのみが理由ってわけではないでしょ。
貴方の態度見れば見るほど他にさまざまな要因がどんどん積み重なってるとしか思えない。
ちょっと子供と話し合う前に旦那に自分がやってきたことがどうだったか一度聞いてみたら。
あと内訳もおかしい。特に家賃。
祖父母の家にいるのになぜ一人暮らしと同じ金額出してるの?
賃貸か一軒家かわからないけど、出したとしても一人暮らしの家賃と同じっておかしい。
例えば一人暮らししてる人でも20万も仕送りするのって普通にお金持ちの感覚。
美大などのお金がかかる学校で一人暮らししてる子だって
親からの援助+バイトでまかなってる子かなり多いから
このままだと下の子金銭感覚が狂ったままだよ。
お金を払わないではない。金銭感覚を一般的にきちんとしてあげたいという方針から、
旦那も含めてもう少しお金の割り振りをしっかり改めるよう説得しないとだめだと思う。
もちろん世間一般的な相場はどんなものなのかも踏まえて。
コメント
あれ?管理人さん、もうちょっと続きあるよ
なんか姉妹っ書いてあったような……
まぁ2ch見てるならこういうとこも見てるだろうし。
ちゃんと最低限の筋は通せよ『医学生』(もうすぐ「元」とか「崩れ」が付きそうだがw)
医学部って、大学にもよるけど勉強めっちゃハードで
アルバイトなんか無理ってとこもあると思うよ。
まあ、問題はそこじゃないんだろうけど。
つーか、そんな歪んだ正確に追い込んだのは親である自分だろうに
(バツイチとかそのへんに関してはこのクズオンナは反省の欠片もないし)
あくまで自分が~とか言ってるけど、これ、稼いでいるのは今の旦那だろ?
どうせ愚痴ってるbbaは専業の寄生虫じゃねーのか?
自分が、自分が~って典型的なバブル脳のクズ中年じゃんかよ
寄生虫ってラストにあるけど旦那からすればこの女(投稿者)こそが寄生虫じゃん
女は馬鹿で寄生虫だから当然だけどなw
義務教育終了後の学費ぐらい自分で払わせろよ
特に医学生なんて学生ローン借りても十分返せるだろうに
2ch見てようと普通の分別の付く子供、普通の両親ならそうはならんだろ
どっちかに問題があるんだよ、分からんウチは家族の問題だ
※4
投稿者自身ガキから手が離れているんだからパートするなりして
てめえ自身で仕送りすればいいのにな。旦那に甘えて旦那がいいっていうからーってなw
他にも不都合、不利なことはアリアリだけど書いていないんだろうな。
やっぱり女は寄生虫だw
私大医学部とか金が唸ってないと出させてあげられないよなぁ
奨学金なんてただのローンだし今までぬるま湯に浸かってた糞餓鬼が払うとは思えん
まあ縁切りは兎も角、高校まで出したらあとは親としての義務は果たしたと思うよ
最近は大学まで親が金出して当然って風潮があるから困る
*4
旦那とは死別って書いてあるよ。旦那が財産残さずに死んで、再婚するまでは女手一つで子ども二人を育ててたんだろ? せめて読んでからコメントしたほうがいいよ
亡くなった親父の実家、祖父母宅にいるのに月20万も何にかかるの?
仕送りするのはいいけど、そこからまず見直すべきだ。
※1ホントだ続きがあるんだね。息子じゃなくて娘だったのか。
※4
死別ってなんか反省しないといけないことなのか。
旦那と死別したらクズなのか。へー。
どうせまともに読んでないんだろう。
そして内容を理解してないことをつっこまれたら「典型的な女の文章!読みにくい!」とか言うんだよな。
別記事のコメント欄で「別に読みづらくもないのに女性が書いたと思われる書き込みに限って読みにくいと騒ぐ男のコメントが沸く」って話になってたが本当にその通りだ。要するに読む側の男の中に歪んだフィルターをかけててちゃんと読めない奴が混じってるんだよな。
母親に見放されるとは思ってなかったんだろうな。
母親の方は新しい男が出来て金食い虫の前夫の子なんかいらなくなった。
そして、本能的に母親に見放される事を恐れる4とか5が叩きにかかる。
※1
そうだね。ちょっとリストアップしとく。
>534 >541 (>544) >550 (>555)
※14
話そらしてコメ欄個人叩きしているけどおまえが何しても
女は寄生虫という現実は変わっていないよ。
そういうこちするから女は馬鹿で寄生虫って言われるんだよ。
まあおまえのそういう行動を見るとやっぱり事実なんだなって実感するけどなw
私立医学部だろ?
月20万で済んでることに感謝すべきじゃねーの?
こんな記事でも女叩きが沸くんだな。
話の飛躍が激しいわ、内容は読んでないわ、恥ずかしくないんだろうか、オンナガー!さん達は
皆普通にコメントしてるけど、こいつ日本語下手すぎない?
親子関係なんて一回で理解できなかったし、何を伝えたいのかわからない文ばかり。
とりあえず、子どもを紹介するところでいちいち腐す言葉を含めてる時点でコイツが屑だってことは理解した。
義父と子どもが仲良くしてるのを、本心ではわからないとか普通思わないだろ
534 :名無しさん@おーぷん :2015/12/10(木)21:38:19 ID:MBC ×
>>500です。
今旦那と相談しました。卒業したら絶縁でいいから卒業までは出してやるんだそうです。
なんの見返りもないのに何故そこまで?と思ったら頭いいのにもったいないって。
どうしてそうなるんだろう。自分の子のことだから有難く思うのと反面、自分たちの将来
のことを考えてないのか、今一緒に暮らしてる上の子のことはどう思っているのか。
上の子は地元の県立高校→地元国立大→地元の公務員(同居して生活費いれてる)
下の子は地元の私立高校(特待)→都会の私大医学部4年。
ちなみに兄弟ではなく姉妹です。下の子は対人関係に多少問題があって子供の頃も苦労
しました。(いじめられっこ)
下の子は国立はすべて落ちてランクを下げて絶対学費免除が受けれるという私立を受けて
いて結局そこに行ったのですが2年めからは免除じゃない。高校の先生にも経済状況のこと
は相談していたのでそこを勧められた。
また元に戻ってしまった。奨学金を取るっていいアイデアだと思ったのですが。
今旦那は親兄弟がいないので説得してもらうこともできない。
これ、娘の話だよ。
オンナガーさんwwww
お姉ちゃんが母親や妹に対してどんな気持ちでいるのか知りたいわ。
ID: UjZhOE72の母親が寄生虫という話でよろしいか
どうせ将来医者になってクッソ稼ぐんだから別によくねーか
カッカ来てないで良く読み込もうよ、ね?
つうか私立なんて行かせるなよバカかよ
国公立落ちたら医学部なんて行かせなきゃいい話
私立医学部なんてお金持ちがどうしても行かせたくて金積んで行かせる場所だぞ
医学部だって国公立なら学費安いのに
医学部まで行かせてもらって感謝なしはありえんが親は親で毒の臭い
私立の医学部に行くってのはそういうことだとしか言いようが無い
本気で「旦那に申し訳ない」と思っているなら自分が子供の学費を稼げよ。
でもそれはしない。この報告者、自分の取り分が減る事しか頭に無いじゃん。
夫を口実に、子供の為には何もしたくない、という本音を正当化してるだけ。
※29
働いてるって書いてあるじゃん。
医学部入れといてバイトしろとか無理じゃね?
しかも私立とか金が掛かるのは最初からわかりきってることじゃん
感謝がどうとかは後付けで、ただ単に気に入らないだけの毒親に見えるなぁ
東京の私立医学部で普通の人付き合いしてたらまぁ20万は少ないくらいだろうし、それも学費に比べたら微々たるモンだし、そもそもカネがどのくらいかかるかなんて初めから分かってただろうに
見返りもなにも、旦那には義父になる覚悟があったという、立派な話というだけだろう
きっと最終的には義父には感謝すると思うよ
あと、さらっと書いてあるけど反発されているのは『私』だけであって、旦那と娘の関係には言及してないよね
自分と仲が悪い娘にカネを使って欲しくないだけじゃないのかと邪推してしまう
仲が悪い原因が、どっちにあるのかは知らんけど
ああ娘か、納得
優秀なら優秀で腹が立つんだろうなと思った
例の「娘には『自分と同じ程度に』幸せになってほしい」ってやつの類型
下の子も悪いと思うが、それ以上に母親が考えなしだと思う。
授業料免除なんて成績次第でどうなるのかわからないものをあてにして私大医学部進学って、普通のサラリーマン家庭じゃ無理があるでしょ。
今の旦那に申し訳ないっていうくらいだったら最初から医学部進学は国公立に合格した場合のみにしておくべきだった。
事なかれ主義の長女と、母親に歪められた次女かな。義務教育じゃないんだから母親も娘も好きにすればいいのに。気持ちの悪い親子だ。
※欄の続き読んだらなんだか報告者も毒っぽい
親なら無償の愛を!とか思わないけど無難で優しい長女を可愛がり癖があって賢い次女を疎みみたいなのを想像しちゃったよ
まあとにかく旦那さんが出す!っていってくれてるんだからそれでいいんじゃないかなあ
本当に恩知らずなクソガキだったらいくら頭よかろうが、他人の子だしそこまでお金出さないと思うし
原因を作ったのは母親だろ。
もしかしたら「新しい父親」かも知れないけど。
思春期に「赤の他人の男」が一緒に住むなんてキツイんじゃないか?
もしかしたら「何か」あったのかも知れないしな。
共働きなのに同居の子供に金入れさせてるんだ
何にそんな金かかるんだ???あ次女か!ww
金の流れ的に次女を長女が養ってるような構図になってるね……
>それまでは今旦那とも一緒に出かけたりもしてたよ。
親子の関係とは、別の形の関係があったんだろ。
※4※5※8
>私は死別で
>働きつつ、上の子は大学を出た。
>下の子も上の子と同じようにするだけの準備はあったけどさすがに私立医学部は厳しい。
男は論理的(笑)
ろくに文章も読めない池沼レベルの馬鹿がまともに働けてるとは思えないしな
寄生虫の馬鹿でクズって自分のことでしょ
日頃、自分が言われてることのオウム返しか
生きてて恥ずかしくないんだろうか
やっぱり男は異常者の率が高いな
なんかひどい親だな
就職した子供が同居で親に生活費としてお金払うなんて普通のことじゃない?
親だからって甘えすぎるのは良くないよ。
額が多すぎたら問題だけど。
※36
親だって人間なんだからクズとよい子がいれば後者がかわいいよ
金食い虫の性格ブスの分際で同じくらい愛してほしいとかなめてんのか
医学部に通ってたからいえるんだけど、医者とサラリーマンの金銭感覚はほんとに違う。
月20万ってたぶん足りないくらいじゃないかな、、、特に私立ならなおさら。
加えて女性でしょ、、この娘さんも結構苦労してると思うわ。
私立医学部にいくというのは、億くらいコストがかかっても全然不思議じゃない世界なんだよね。
ぶっちゃけここまでの話を普通の高校の先生が知ってるかどうかも疑問。
それくらい特殊な世界。
留年しないでまじめに勉強を頑張ってるなら、十分孝行娘の資格があるんだけどなぁ。
例え共働きしてる場合であってもすぐに女は寄生虫~とかいう※が出てくるけど
今の時代は寄生させてあげられるほど稼ぐ男って滅多にいないのになあと思う
共働きなのに家事はすべて妻がやるみたいな逆寄生虫の方が多そうだよね
女の言う共働きは一応パートなどで外で働いてますってだけで家計負担は皆無かスズメの涙程度だから寄生虫には変わりない。
そうではないと主張したいなら完全折半に加え報告者の様に連れ子がいるならそいつに掛ける金は夫には一切頼らないくらい出来ないとダメ
自分の事しか考えてないの明らかじゃん。
クソだな、この親。
娘が嫌うのもわかる。文章見てるだけでムカつくもんこれ
いくら実の子といえども完全無視で電話しても話さず切るような態度で金の無心は人づてじゃ腹も立つよ。
親子でも最低限の礼儀はあるはずだ。
無償の愛は無制限じゃないんだよ。
娘の態度はどうかと思うけど報告者のほうが問題がありそうだな
因果関係としては娘がそんな態度なのは報告者が原因のように感じる
あと子供は男だと書いてないのに記事タイトルに「息子」と書いてる管理人はアホだな
男は甘やかしちゃ駄目だって
まじで
成人してるのに親が手を掛けすぎると人間腐るよ
相談者を寄生虫叩き、きもい人達多いね。
夫婦は二人合わさって丁度良ければいいんだよ。
それは口出す事でも叩くことでもない。
しかも 働いている と言うところは読み飛ばすか読解力無しで専業主婦叩き。
娘はまだお金を稼ぐことの大変さが分からないから、良く話し合って気持ちを伝えればと思うけどね。
子供の心の問題であって、金の問題じゃない気がする。
この母親が「金」に的を搾ってるが、、、。
マジメに話し合う努力をするとかしたら?と思う、、、。
それから学費差し止めでも縁切りでも、好きにすれば?って感じ。
※44
それは「電話しても話しもせず切る」態度をしていい理由にはならないんじゃないの?
旦那も、卒業したら絶縁でいい、というのは、旦那にも感じられる言動なんでしょう。
まず、娘の口開けて上向いて座ってりゃ天から金がいくらでも降ってくる、
っていう甘えた考えを治さないとダメだろうなあ
※17
学費は季節ごとに3桁飛んでくって書いてあるから
月々20万は生活費のみだからどう考えても多すぎだろ
家庭にキチンと金を入れている上の子のことを、もっと尊重してあげるべきだと思うね
真面目な子なのに、上の子に残るのは、このままだとボロ家しかないってあんまりだわ…
同じ姉妹なんだから、お金は平等に使って平等に残すべきじゃないの
今の夫には、そういう視点(上の子があまりにも経済的に損し過ぎ・だから平等になるようにしたい)から説得したら?
下の子が嫌い~感謝が無い~より説得力があると思うよ
こんな大金出してもらってるのに感謝もしないっておかしくないか。この母親が良い親だとはあまり感じないけど、だからってお金出してくれる人にとっていい態度ではないでしょ
誰かも書いてたけど、私立の医学部は頭のいい人がいくところではないですよ。
家が医院でもしてて絶対後をつがなきゃいけない子がいくところです。
ほんとにかしこければ国公立にいけてるはずですからね。
旦那さんは自分たちの経済的なことをきちんと把握して、そんなきれいごといってるの?
継子をかわいがってくれてるのはいいけど、きれいごとじゃあねえ
学費は上の娘と同額まで、生活費も半額の10万
これ以上のお金は借用書作って養父から借金か公的な学資ローンで十分
持病持ちの一般家庭の両親にたかって私立の医学部とか人生なめてる
どうしても医者に成りたいなら迷惑かけないように防衛医科大学にでも行けよ
頭がいいなら国公立の医学部に行かせろよw
報告者が具体的にどうしていたかで話が変わるからなあ
母子家庭育ちで私立医学部を受験する気になるってすごいわ
普通なら上の子みたいに学費は最低限であまり負担をかけられないってわかるだろうに
受験する前に学費免除の資格がなくなったら払えるお金はありませんて言うべきだったね
で、この報告者は何かしてるのかな。旦那に申し訳ないばっかりだけど何か行動を起こしたのだろうか。
他の学部ならともかく、医学部でしょ。
バイトなんかしてる余裕無いよ。ほんと別格だから。
医学部狙いの子なら、中高だって死ぬほど勉強してきたと思うけど
その時点でもう全然遊んでる余裕なかったの見てきたでしょ。
親のくせに子供の努力とか全然見てないんじゃないの。
そんな親だから、口きいてもらえないんだよ。
つか、私立医学部で月20万でよく済んでるな。
とっくに学資ローン組んでるんじゃね?
学費別の月20万でしょ?
何に使うのか詳しい方教えてください
都内の私立医学部かぁ・・・周りはお金持ちのお坊ちゃん、お嬢ちゃんばかりだから金銭感覚狂うよね。私は駅弁卒だけど、都内の私立医大に行くと停まってる車が全部ちがうんだよねw高級車ばっか。駅弁の駐車場はのきなみ国産車で、たまにお金もちんとこの子が外車停めてるくらい。都内私立医大の学生の常識に合わせて服装とかあれこれしてたら分不相応な着飾り方とかしてるかもね。
ちなみに、医学部だとバイトできないなんてことはありませんw家庭教師や塾講師でけっこういい時給で、少ない時間で稼げるよ。一切の援助なしで、奨学金とバイトで6年間まかなった友人もいるし。都内ならいっくらでもバイトのあてありそうなもんだけどね。
報告者の次女は、感謝も想像力も無いおバカってだけじゃないの。母親である報告主がきっちり話しつけるしかないよ。ご主人が出してくれるという気持ちは受け取るとしても、援助額今のままなのもきついし、なにより次女のためによくないよ。面倒でも顔合わせてしっかり話すべし。旦那さんが援助切る気ないとしてもそれは次女に伝える必要ないし、これまで援助に費やした金額と長女にかけた金額、長女が入れてくれている金額とわかりやすく示して、次女にお前にだけこんなに桁外れの援助を続けることはできない。これ以上の援助は報告主と旦那さんの老後に差し障りがあるからどうしたら良いか考えるように話さなきゃ。
サラリーマンで私大医学部に通わせられるって、外資系勤務か親のどちらかが資産家じゃないと無理でしょ?
後2年で国家資格取れるなら我慢して出すっていう旦那の意見わかる。かけた金額を回収できないだろうけどニート化でもされるよりはずっとマシじゃん。何も資格なしじゃそれこそドブに金捨ててまとめの※欄でさわいでる俺みたいなのしか育たねーwwww
この人の子、高校も私高の特待なんでしょ。特待って客寄せパンダなの。先生たちが寄ってたかって浪人なんかさせてくれるわけない。メリットしか説明せず無理やり医歯薬にいれようとする。大学に行ってしまえば知らん振りでいいもの。その年の実績として医学部合格一丁あがりw で、大学も私立で特待生で入ってる。大学も客寄せパンダにするために偏差値の高い学生が一人でもほしいから。でも成績落ちたらいらないんだよ。国公立に合格しなかった段階で先が見えてたな。特待生試験毎年あるだろ。来年のは絶対取れよ。どうせ見てんだろ? 前のほうでわいてたやつじゃねえの?
大学偏差値底上げ担当大臣
成績が落ちて特待が無理になった時点で払わないという選択肢を提示するべきだったと思う…
相談者のこの次女憎し憎しが次女の態度にも少なからず影響してるっぽいから、一概に次女を責められないし
とりあえずお互い全部ぶちまけあったら?
この人、長女のほうもけっこう優秀だよな。普通とか書いてるけどいまどき公務員でなさぬ仲の父親と同居してさらに生活費まで入れてる。母親と次女がクズなんかな。そのうち長女も爆発したりしてwww
でもまー、書いてあることだけから類推するにw 父方祖父母がガンだろう。自分の孫を家に住まわせるのに下宿代なんて取るか? 食費と光熱費ならまだわかるけど。実父がなくなったときも援助なしだそうだし。
次女視点の話が読みたいなー。誰か執筆してw
祖父母の家に同居して、学費は別で20万!
金持ちの友達に合わせたブランド服を着て遊びまわってるのかね。
次女がだめでも長女がいい子でよかったね。
それよりなにより旦那さんがすごくいい人なんだね。
幸せだと思うよ。
次女とは大学卒業したら縁切りすればいいんだからあんまり気に病まない方がいいよ。
いきなり学費打ち切るんじゃなくて
ちゃんと次女と相談して将来の生活設計とか理由も説明して減額するのがまず第一歩じゃないかね
次女抜きで一方的に話をすすめてる500にも問題あるような
ただ大事な話があると言っても次女が話し合いにすら応じないなら次女にかなり問題があるけど
とりあえず報告者は学費と別に月20万の仕送りって部分にまず疑問持つべきだな
せめて明細出させるべきだし、それを拒否するようなら必要と思う額だけ送ればいい
態度が悪くなったから気付いたんだろうけど、
それ含めて下の子を今まで甘やかし過ぎてたのが原因な気がする
報告者叩いてる人多いけど、自分の学力より大分レベルの低いとこへ入学してるのにもかかわらず、成績落ちて奨学金取れなくなったのは、子供自身がチャラチャラ遊びほうけてるからでしょ。
親の金で贅沢して遊びほうけてる友達と自分を比べ、「同じようにさせてくれないのは親が悪い」って勘違いしてるんだと思う。
うちの近所にも、同じ様な状況で大学の金持ちの友達レベルに合わせようとして、親にどんどん金を無心していたバカ娘がいた。最後には毛皮のコートとBMWの新車を買えと言い出して、親がブチ切れて親子で乱闘の大ゲンカしてたけど・・・まさかそこの家の人じゃあるまいな?
数万円でも仕送りを確認できたら普通は毎月でもお礼の連絡くらいするよね
金の無心するときでさえ祖父母通してとかカス以外の何者でもないわ
しかも額が20万ってATMとしか思ってないわ
医学部の常識がどんだけ世の中と離れているかがわかる好例ではあるんだよね。
特に狭い社会でしか生きていない主婦には一生わからん世界でしょう。
普通の親なら、ここまでお金を出すならら感謝されて当然と思う。
でも、本人は周りにあわせてしまうと普通の金銭感覚なんかすぐになくなるわけ。
周りの親が数千万の支援を軽く出せるからね。それとの比較にどうしてもなっちゃう。
周りとの影響を避けようと思うと独りで勉強するしかない。
ただ普通の学部なら独勉でなんとでもなるけど、医学部は独勉だとCBTとか国師対策でまず詰む。
そりゃー医学部でも中には独勉で通るようなひとはいるけど、それこそ理研のS井さんのようなノーベル賞候補とかだぜ?
それくらい、医学部で普通に周りとコミュニティを形成しながら生活して普通に卒業するのは難しい。
たぶん報告者の旦那さんのほうが大人だね。
医学部中退したら、(しかも社会適応性の低い)高学歴ニートのできあがりだからなぁ。
私立の医学部なんて優秀でもなんでもない、金があれば行ける…とか言う人はきっと世間が狭いんだろうな。最低でも偏差値63必要だし、それが上位何%にあたるのかも知らないのか。
まだ続いてたよ、この話。
本スレじゃ次女擁護が多くて報告者はもう来ないみたいだけどw
もっと泳がせとけばいいのにさ。
※75
「娘が悪い」=「報告者は悪くない」じゃないからな?
娘にも批判が向くのは当然だが、だから報告者を叩くべきではない、とはならない。
俺は娘については評価は保留したいが、報告者は毒親で間違いないと思う。
留年してないのにいきなり学費や生活費を打ち切るのは毒親だと思うが・・・
せっかく入ったんだし、私立でもそれなりの偏差値はあるし、バイトに打ち込むより
勉強に集中したほうがいいよ
旦那も、ちゃんと卒業してほしいと望んでるのに
娘と仲が悪いだけで、こんな就職難の時代に学校辞めろなんて、ちょっと異常じゃないの?
今旦那がなぜそれに巻き込まれなければならないのか。偽善とかではなく。
私は腎臓病があってそれほど長生きはできないとは思いますが 今旦那に余計な
迷惑をかけたくない。→医者になれば、次女は自立も恩返しもできる
また、上の子と下の子でかかったお金が桁ひとつ違うので上の子がかわいそう。
上の子に遺産を残してあげたいと思ってるけどもう田舎の家くらいしかありません。
→金を残すも何も、上の子は働いてるし、自分の財産から次女の学費分は生前贈与で差し引ける
今のところ、何も金銭的問題は起きてないじゃないか
病気になる前、報告者が生命保険で 3000万くらい入っておけば済む話なんだがなぁ
vipにすねかじり娘は学費ローン借りて自力で通えスレを立てよう
上はかわいそうで、下は気に食わないなんて言ってちゃ反発もするだろう
これで歯科学部で開業資金までたかってきたりしてなwww
学費の高い私立医大ってところで、頭いいといってもたかがしれてる。
本当に良かったら国立なり学費の安い私大もあるしね。そういう私大は偏差値は東大理系並だけどね。
甘やかしすぎだろ。
仕送り要求額の20万はジジババが娘に「これだけ必要だから連絡しなさい」って言って
やらせてたりしてな。
家賃が高すぎだし もらっている祖父母もどうだろう…
光熱費 食費含めてもこんなにかかるかなぁ?
ちょっと前夫の親もおかしいよね
普通もらっても食費と光熱費でとどめておくものじゃない?
なんか変
嘘なんじゃないの?おおげさに書いてない?
学費を出すのは親の務めだとして、生活費出すなら食の5万と住の半額の4万でいいと思う。つか普通に生活したら食は1人なら2万くらいだよ。相場調べたり、きちんと話し合うべき。
うちの旦那が1人暮らししてた時は家賃5万で仕送り13万だったよ。足りない分は奨学金とバイト。服代なんて出す必要なし。
つか入学前に話し合うべき内容よね、お金のことって。
私立医大は大した事ないって言ってる奴いるが、昔はともかく
今は就職難(&司法制度改革による士業のだぶつき)で医学部の
倍率物凄い事になってるよ。現役で入れるだけ凄いって世界。
頭いいのにもったいないって話だったのに途中からアホになってちっとも惜しくないっていうか金がもったいない。
首都圏の医学部に通ってるけど、月20万なんていらない。
田舎で一人暮らし、車がないとやってけない場所でもないし。
俺は教科書の類をかなり買い込んだ口だけど、それでも月15万がいいとこ。
私大だからストレートに卒業も出来るかわからないから、
卒留で悲惨な目に遭うかも。
それに、都内研修医の月給って結構安い。
まして大学なんて残ろうものなら、学生時代よりカツカツなんてことも有り得る。
「医学部卒業したらバラ色」なんて適当な考えの当てが外れても
自業自得だけどね。
生活費5万は当然にしても、8万の家賃はまるまる祖父母のポッケに入るお小遣いでしょ。
こりゃ相当がめついわ。この祖父母が母親の悪口を色々吹き込んでるだろうってのもうなずける。
忘れ形見の孫一人下宿させて13万取る前夫方祖父母
確かに、何吹き込んでるか知れたもんじゃないね
都内でも独り暮らしで家賃8万もあったら小奇麗な所住めると思うんだけどw
内訳おかしいだろ
免除なくなった時のことも考えずに偏差値だけ見て私立医学部に入れた当然の結果としか思えない
あとこの母親自覚ないけど多分毒親だろうね
子供がやさぐれる気持ちが分からんでもないな
医学部にいて周りの水準がそれなりだったら仕送り額も当たり前と思ってるかもしれんし
二十歳前後なんて思考はまだまだガキだからな
自分はこんなところで相談までしてるくせに娘を2ちゃん見てるオタク扱いって
親元から離れた一時期金銭感覚マヒするのは正直少しわかる
毒から逃げる最中の子供ってストレスで生活ぐちゃぐちゃになるし
知っててあたりまえの正しく生きる方法を自分で学ばないといけないし
企業奨学金とかほかの方法を探すわけでもなく見捨てられる前に見捨てようとする
親って
医学部に対する僻みが多すぎる
元凶は母親だな
何で私立医学部に行かせたのかさっぱりわからない
お金がかかる学部の代名詞みたいな所なのに
サラリーマンの子で、国公立に落ちたから医学部を諦めて東京理科大に行った友達がいるけれど、正しい選択だと思う
父親の年収が3000万超えてても、普通か貧乏寄りになっちゃうからねえ
私立医学部は慶応以外は頭が良くないって言う人が何人かいてビックリ
大学の偏差値ランキングとか見たことないのかな?
上位は医学部が過半数だよ
偏差値だけなら、私立医大でも下手な国公立より上な所もいくつもあるし
バイトしながら通える大学なんて行く価値なし
高卒で働け
>私立医学部は慶応以外はアタマイイとは言えないと思う…
さすがにこの発言は恥ずかしい、恥ずかしすぎる
こんなこと言える人は絶対本人がまともな大学行ってないよね
文系学部の偏差値が40~50代なのに医学部は偏差値60代後半~70代の大学はざらにある
だからこそ医学部ってだけで特別扱いされがちなのに何言ってんだ
ランク落として私立の授業料免除を選んだ理由は分からんでもない
成績を落としてしまったことが残念だしそれで計画が完全に狂ったんだろうけど
そういう想定も含めて進路相談の時になんでまともに話し合ってないの?
高校時代にイジメにあってたことも親として認識の仕方がおかしいし
要所要所で娘と向き合ってなかった反動が今になって出てるだけだろ
旦那(義父)が優しい人で娘は助かったね
コメ欄読んで専業叩きって馬鹿が多いんだなと思ったw
子供産んで子育てもして十分日本の役に立ってるじゃんwニートと比べたら可哀想、、、。
今夫には仕送りを止められない事情があるのではと思った私は2ch脳。
うちの兄、学校さぼってバイトばっかりだったが
「仕送りしてたの?」って20代半ばで言っていた
全部自分が稼いだものだと思い込んでいたらしい
私(妹)を鬱憤ばらしにののしり続けてうつ病においこみ、
今はそのことをちょっとだけ反省しつつ
じぶんばっかり性格改善して美人嫁と新居
人生エンジョイ野郎が
でも米98はそんなものだったのか、って思えるな
亡くなった旦那さんを悪く言うわけではないが
父方祖父母が、何で母と孫娘の仲を良くしようとしないのが疑問
このままだと学費ストップの最悪事態なのに
もしかして、父方祖父母は亡くなった旦那さんのお金を相談者が独り占めして
今夫さんと豪遊していると思っているとか…
そもそもこの類の話は自分に都合よく変換しバイアスかかり過ぎて、全体像なんてみえないんだからまとめサイトで考察しても無意味。
本スレで遭遇したとしても真実なんざ何一つ不明だ。
でもでもだな
学費以外ゼロでいいだろ
祖父母宅の家賃は自分が労働で支払え
小遣いはバイトしろ
学費だって親と口きかないなら自分で奨学金か学資ローン組めと通告でいい
うわっ続き無しかよストレスたまるわ。
ピアノをやってた娘さんが高校生になっていきなり音大に行きたいと言ったので
夜遅くまで練習できるよう娘さんの部屋をピアノ用に防音にする改築したり
レッスン時間を大幅に増やしたりとんでもなくお金を掛けてやっと音大に入れたのに
親に感謝の一つもないって愚痴ってた知り合いのおばさまを思い出して
自分とこの娘の小さな我儘なんてたいしたことないわとなんか安心したのを思い出した
いやその状況でなんで私大医学部行かせたの?という気がする
金がないから医学部は国公立のみって一般人には普通だと思うけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。