2015年12月11日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449564498/
チラシの裏【レスOK】六枚目
- 140 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)09:50:03
- 昔から私は結婚しないと決めてたし、一生独身を貫こう、
母親には絶対にならない、出産は絶対にしないと決めてた。
誰かとの共同生活って考えただけで耐えられない。
何で結婚しないの、貴女も早く子供産みなさいよ、そう急かす人達はすべて絶縁。
しかし私に結婚を促す人に限って、本人が全く幸せじゃないのは何故だ。
卵子も老化する、35歳をすぎると妊娠が難しい。
私はその年齢になるのを待とうと思った。いま、40代。
両親が私に結婚を強制しなかったのも幸いだった。孫の顔を見せる役割は兄が果たした。
友達はいない。他人が煩わしいので人間関係は遮断している。
働いて家に帰って、誰もいない一人の空間に、心の底から幸せを感じる。
- 141 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)09:53:15
- 幸せに暮らしてるとちょっと不幸な人なんて眼中にない
- 142 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)10:35:06
- >>140
こういう書き込みをみるとボッチの負け惜しみだろうと思ってたけど、
最近高校生の娘が同じように「結婚しない」宣言してるから
価値観なのか?!と思うようになってきた。
女の子なんだから結婚して子供産んで~が当たり前だと思ってただけに、
どう受け入れればいいのか親として悩む。 - 143 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)10:48:41
- >>142
現代は一人でも快適な暮らしできるからね。
ルンバ這わせて食事もバラエティー豊かだし、人恋しくなったら
ネットでちょっとクダ撒いてレス貰って気分転換できるし。
もともと人間って集団行動が苦手なのかも。
必要に迫られてやってた濃密な人間関係に必然性が無くなってきてるんだろうね - 144 :140 : 2015/12/10(木)11:15:28
- >>142
親は自分が思う形の幸せが、そのまま子の幸せだと考えます。当然です。
娘さんがまだ高校生なら、のちのち恋愛を経験して考えが変わるので心配はないですよ。
焦る必要はありません。
結婚のきっかけになることはすべて拒絶してきました。
お見合いも完全拒否、結婚式披露宴の招待もすべて欠席、
合コンも20年以上無し、最後の彼氏は31歳の時お別れ。
一人で生きることを選んだのですから。
少子化が進み待機児童等の困難があるのに、それでも母親になる女性を尊敬します。
ただ、私がそれをしなかっただけです。
負け惜しみと言われても仕方ありませんね、私。 - 147 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)12:14:30
- >>140
分かるよ
自分と全く一緒だ
執拗に結婚しろしろ勧めた知人は、たまたまだろうけど皆、離婚か別居してる
自分と同じような友人が周りに数人いるから気楽よ
お互いそんなに干渉しあわないし
たまに生存確認してる - 146 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)12:08:28
- お金があるなら独身でもいいんじゃないかと思う
大した仕事もしてないのに独身だと
オイオイ大丈夫かよ、と見てて感じてしまう - 148 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)12:34:18
- >>146
仕事も収入も非婚既婚もその人の人生。例え路頭に迷ってもその人の人生。
他人がオイオイとか思う必要ない。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)13:06:39
- >>148
金がないと独居老人になったとき生活保護受ける人が多いんだよ
迷惑だから、オイオイと感じるわ
コメント
独居老人云々は完全に難癖の類だと思うけどね
少数派だろうけどこれで良いと思う
私は結婚はしたいけど(したけど)子供いらないなと高校生くらいから思ってた
仕事中心で夫婦二人の生活が理想だった
今38、同じ価値観の人と結婚できたから正直すごく幸せ
世間的には子供出来なくて可哀想…と思われてるようなので誰にも言えないけどw
中高生くらいのときなんか「結婚しない派」いっぱいいた気がするんだけど
国が子持ちに冷たいから仕方ないのかもな。この状況を受け入れてる国民も含めて、国が
既婚子ありだけどこういう気ままな生き方もその人の人生だし別にいいんでない。
今の時代、結婚して子供を作っても子供が老後の面倒を見てくれるとは限らないし。
なるほど本気で負け惜しみだと思ってる人がいるのか
した人から見たら自分の人生を否定されたように感じるんだろうなあ
向き不向きがあるってだけなんだけどな
彼氏居たのかよと突っ込みたくなった
私も報告者と全く同じ。親に孫の顔を見せられないことだけが心残りだったけど、今年兄夫婦に子どもが生まれて、その心残りは無くなった。安心して独りを貫けるわ
個人の自由だけどさ。こういう話を見て、経済的施策だけでは少子化は止まらないんだろうなあと思う様になった。
今時こういう価値観をすべて負け惜しみって思ってる人間のほうが狭い世界に生きてて苦しそうだ
「結婚して子供がいるのが当たり前の女の幸せ」
って考えてる女ってそれ以外の価値観絶対認めないよね。
多分なんか自分が幸せじゃなくて、
子供いなくて、とか一人で自由気ままにやっている(ように見える)他人がうらやましくて仕方ないんだろうな。
一人でもわりと生きられるものよ?
結婚して母親になる幸せができる人は素晴らしいな、と思う
でも私には到底無理だ、それこそ子供が子供を産むようなもんでヒスや偏った愛情しか向けられないっていう自覚がある
結婚恋愛諦めた時から好きなようにやってる、長生きする気もないが使う金ないから貯まってるしのんびり生きてくわ
私書き込んだっけレベルの価値観の一致
大学生のとき強硬に押されて一度お付き合いしたことはあるが、結局自分には無理だと認識ががっちり固まっただけだったわ
退職帰郷結婚出産の圧力をかけてくる実家を捨てて、誰もいない煩くない自分の部屋に帰るのがすごく幸せ
ある意味しっかりしてるのかもなあ
自分は恋愛依存だし無理だ
貧乏人は結婚できない
本当に幸せなら、こんなところに「幸福報告」してこない。
孤独に疑問感じ始めてるんでしょ。
さっさと素直にならないと、本当に誰にも見向きもされない汚い老人になるだけ。
独り身は仕事と健康があれば…って感じだな
自分は個人経営なので、三大疾病時にまとまった一時金(年収ぐらい)が出る保険を増やした
年金基金にも入ってる
同じく独身の友人は「自分用の介護保険」に入ったと言っていたけど、それにも惹かれる
今はそういう保険も多いから、年代が変わるとき(30代→40代とか)に見直すといい
年齢が上がりすぎると額も上がっちゃうからね
あとは定期健診や人間ドックを欠かさないことかな
知らないと損することって多いから、せっかくのネットやスマホを活用しないと
似たような感じだ。子供のときに母親がいわゆる長男の嫁で祖父母と同居だったから、結婚はしても嫁には行きたくない、とずっと思ってた。案外、思い通りに人生進んでて意外だったりする。なんつーか結婚を、嫌だけどやらなきゃいけないこと、と思ってたので。
※9
個人的には産みたくない人に産ませるより、もう一人欲しい人が産めるようにしてやってくれ、と思ってる。その埋めない原因の大半は経済的なことだから、経済的施策に意味がないわけじゃないと思うよ。
まぁ2chには「おま、絶対に結婚に向かねぇ!」「何故結婚した!?」「何故子供を作った?」って突っ込みが入りまくる酷い報告もあるからね。
ちゃんと自覚してて、自分に合った生活が出来るなら良いんじゃね?と思う。
将来、生保を受けないように頑張って、タヒ後の問題もスマートにやれれば、赤の他人から言えることは無いわな。
あわれ。
150が真実。
幸せの価値観うんぬんどっちでもいいから、生活保護やめて、介護保険払っているんだからといってそれっぽちで賄いきれない特養に入るのやめて。
素直に独居老人ワンルームで死亡もやめて、近隣が心底困る。
社会に迷惑かからないよう、自分の面倒見る相手を大事に育てて老婆の始末してもらって。
大事にってことは結婚もして安定した家庭を持って子育てして。
ひとりぼっちの老人、心底迷惑。
※17
最後の一文抜けてるぞ
つ「そう、私のようにね…」
自分は今は結婚して子持ち(2児)で、結構悩んだけど自分から始まる
家族を持つ人生を選んで良かったと、心から思ってる(子育ては楽じゃないけどw)。でも
自分は機能不全家族で育って、結婚はしないで一人で生きて死んで行くって、
旦那に会うまで、ず〜っと思ってたから、別にこの報告者に対してどうのこうの思わないし、
親も理解あるみたいだし、今幸せで良かったねって思う。人それぞれだよ。
昔も今も「結婚に向かない人」が一定数いると思う。
子供を持つ持たないも含めて。
昔はそれが通らない世の中だったからそんな人でも無理矢理結婚して人の親になったりしたんだろうなと。
そういう人たちが自分に向いた人生を選べる時代になったってことだよね。
老後のことやもしものことを心配して生活プランを考えるのは結婚していてもしていなくても当たり前のことだし、ちゃんと人様に迷惑かけないようにしてあるなら一人でも結婚してもどっちでも構わないと思う
まわりに迷惑かける前に居なくなってね。
まあ子供を縛りつけて旦那はATM呼ばわり
自分はパート先で浮気なんていうのは幸せには見えない
でも自分は結婚してよかったな
小さい幸せだけど人それぞれだね
一人で生きていけるだけの貯えが最低限あるんだろうね。
間違っても兄に老後の面倒みてもらう羽目にならないように。
色んな人の末路を見て、それでも自分自身の後始末を自分一人でやると言うなら
どうぞ絶対そのスタンスを崩さず頑張って下さい。
子供いるのに独居老人になって孤独死する人の多さを知らないな?
そもそも日本人の三大死因のひとつ、心臓系疾患だったら突然死する事も珍しくないんだぞ
私は一人を選んだ、後悔してません。
なんてこと何故ネットなんかにわざわざ書き込むんだろうね。誰も質問したわけでも
ないのに。
気団の幸せ自慢しているオッサンたちと同じ匂いがする。
みんな自分で選んだ人生が幸せになるよう、努力して生きればいいと思う
同時に、他人の人生からも何かしら学べればもっといい
比べて優越感に浸るとか、見下すんじゃなくてさ
インターネットで世界中とつながって、とっくに多様性の時代は来てるんだもん
結婚をしても、家族みんなに囲まれて幸せに死ぬとは限らないんだよね
子供がいなければ伴侶を看取った人間は一人で孤独に死ぬ
子供がいても全員独立して遠方に越していけば、独居孤独師の可能性は高くなる
※22
あなたが家族を大切にしたからといって、家族にも大切にして貰えるとは限らない。
下手をしたら他の家族が貴方より先に死ぬかも知れない。
あなたも迷惑な一人ぼっちの老人になる可能性はゼロじゃないんだよ。
※31
スレタイが「チラシの裏」だから、何を好きに書いてもいいんだよ
心底幸せだと思ってるならこんなカキコなど不要だろうに
※34
チラ裏なのは百も承知。
わざわざ書き込むんだからその動機が気になっただけだよ。
非婚主義でも小梨主義でもいいけど、良い友人は人生に必要だと思う
そもそも、子供がいれば絶対に面倒をみて貰える・看取って貰える
なんて甘い。
経済だってどうなるか分からない、自分の子供が安定した仕事に就けるかもわからない。
どんなにまともに育てたつもりでも、年金で子供を養う様になるかもしれない。
結婚、出産して安心するのは早すぎる。
欧米型の生涯独身者ならありかと思う。
リベラル思想に基づく。妻帯者よりむしろ社交的で友人多し。同じ仲間とシェアハウスとかやってる。地域コミュニティ(教会含む)が伝統的に生涯独身者を想定しそのサポートも行っている。国家によって確実に老後が保障されている(ヨーロッパ)か人口増を背景にした充実した私的年金制度がある(アメリカ)
こういうのな。
日本型の生涯独身者はこれとは全然違うので、人類にとって未知の領域に突入している先駆者なのだという自覚だけは持ったほうが良い。
リベラル思想とは関係無い。非社交的。シェアハウスとか想像もしない。地域コミュニティが元々生涯独身者の存在を想定してないし根本的に縁が無い。国家の老人福祉が不安。人口減。
※36
誰もあなたの意見なんて聞いてないですよ?
結婚したくない人でも彼氏がいたというのに俺ときたら・・・
まあ金銭的不安も現状への不満も無い高齢独身者がいるとしたら、今頃ネコでも撫でて(多少の心の隙間があるとしてもネコで満たされる)まったりしてるよね。
今までほぼ全員結婚してた時代が異常だっただけ
親が妥協的な結婚だと子供は負け組になるスレでも見ればいいよ
これからもリア充たちはどんどん結婚するから美男美女増えるで
まあだから日本は萌えやらアイドルやらに現実逃避する人がたくさんいるんやろ
一重の小さい目
ガリか豚
気難しそうなへの字口
顔が見えるわ~
結婚してても迷惑になる老人や孤独なる人達がいるのにそこで迷惑な老人にならないでよね!って言える人達って凄いね
義実家の面倒見ません、ましてや姑なんて!って家庭板見ればよくある話だよね
それが自分の話になるってだけの話だよ、独身者だけの話じゃない
結婚してようが独身だろうが将来の人生なんて不確かなんだよ
自分は親から育ててもらったのに
母親になりたくない出産したくないとか生物として欠陥品だわ
こんな遺伝子はひっそりと消滅していいよ
※44
急に自己紹介なんかしてどうした
※46
こういう人は勿論そのつもりだろうよw
遺伝子残したくないんだからw
※31=36
語彙が無いって罪だよね
※46
勝ち組おめでとうさん。
何人子供いるの?
個人の自由は否定しない・・・ともう一度前置きした上で言うけど、コメント欄の反応を見てても、もう少子化を止めることは不可能なんだろうなという考えが確信に固まりつつある。
結婚さえすれば孤独死のリスクがなくなるわけじゃないのは確かにそうなんだけどね。
なんだ。てっきりこのスレタイから、
「今、子供は5人。もうすぐ初孫が産まれる。
どうしてこうなった。」
みたいな近況報告の本文が出てくると思ったのに
独身の一人暮らしの中年は誰からも干渉される事がないのでどんどん性格全体が歪んでいく
人の話しを聞けない、理屈っぽく「意識高い系」的な自分の話しだけする人間が多い
自由な反面、以外とリスクが高い事に気が付いてない人が周囲にたくさんいます
31歳まで彼氏がいたことがあるってのは中途半端だな
きっかけになりそうなことを拒絶っていうなら、異性との男女のつきあいこそ一番遠ざけなきゃいけないだろうに
独身でいようと
結婚していようと
離婚していようと
子供がいようと
子供がいまいと
本人が納得してるんならそれが一番いい生き方ってこった
生活スタイルなんか人それぞれさ、他人に迷惑かけない範囲なら自由に生きようぜ
子供に自分の老後の面倒を見させようってやつ多すぎw
結婚に向いていないという人は存在する
向いていないものを無理にさせてもほぼ失敗する
「結婚がうまくいくかどうかはしてみないとわからない。とりあえず結婚してみなよ」という人には、
その人の結婚生活が破綻して失敗した時に責任を負えるのか?負う覚悟はあるのか?と問いたい。
結婚制度は否定してないよ?少子化対策のためには結婚推進する理屈もわからないでもない
でも、無理な人には無理
子供は生まないけど、子供や若手の夫婦に自分にできる範囲で手助けするのはやぶさかではない
※17
>本当に幸せなら、こんなところに「幸福報告」してこない。
激しく同意。非婚率が上がってる…的な記事のコメント欄で
「俺には綺麗な嫁さんと可愛い子供がいて毎日充実してる!幸せで仕方がない!
こんな生活をを一生送れずくたばる独身どもは不幸!負け組!劣った生き物!」
みたいに喚き散らす既婚者らしきコメントを見ると、他人事ながらやるせない気持ちになる。
自分は結婚して良かった。でも他人が結婚しないのは気にならん。世話してもらうために子を産むわけでなし。将来夫を看取るまたは残して死ぬ絶望感が無い分気楽で宜しいのではないでしょうか。
この人に違和感を感じるのは
単に独身小梨の人生を歩むだけでなく、友人すらもいらない(実際いない)って点かな。
結婚に向かない人はいる。
家庭というものを築かない方がいい人はいる。
例えば、一生夢追い人みたいな生き方をしたいとかね。
だけどこの人、何か趣味があるようにも見えないし、自由恋愛を謳歌するでもなく
ただひたすらに孤独に年齢重ねているだけにしか見えない。
さも、自分で孤独を選んでるように言ってるけど
そうじゃない、周囲からその年齢で見放されてるのは報告者の方では。
「幸せと思うならわざわざ書くな」って意見、
それを言ったらあらゆる書き込みが否定されるんだが。
結婚しててもしてなくても、自分の体や精神が弱ったときに頼れるような人がいればさほど違いはない
配偶者や子がいれば「味方がいる人なのだな」と(独身者に比べれば)世間から軽く見られない、というだけ
結婚してりゃ人生安泰って、真顔で言う奴の気が知れん
不幸の自慢だって幸せの報告だって、リアルじゃ良くある話なのに…
もしかして人と話したりする機会がないから、そういうのは無いと思ってるとか?
自分がロクデナシ子供で親に迷惑かけどおしだから
子供がいたら仕合せになるとかはまったく想像出来ないなー
お父さんもアスペで年収高いのに悪気無く経済DVしてたってことに最近気づいたから
男と結婚するのもなんか怖いし…
うちずっと貧乏だと思い込んでたよ…考えてみたら家も2軒あったし車も2台あったし親父はゴルフ行きまくってたわ…
私と妹とお母さんとおばあちゃんはその辺に生えてる草を卵とじにして食ってたわ…よくわからないわ
そりゃね、働けて自分の時間が楽しい人には男なんていらんだろう。
病気で動けなくなった時や悲しい時に誰もそばにいない人生なんて嫌だよ。
顔見せろや顔。
ああ(お察し)・・・ってなるルックスに1億ジンバブエドル。
まあそりゃ身バレしない状態ですら理由が説明出来なくてただただ無理やだやだだったら
知り合いはなんでどちて攻撃もしてくるでしょうよ?としか言えないわな
高齢独身を貫くならいくら自分が幸福でも周りは引いてるぐらいは覚悟しないと…
でも結局自分が満足できてるかどうかだけどね
本人の顔見れば納得wwwだと思うよ
彼氏が若い女に乗り換えて捨てられて自己防衛に走ってケースと見たwww
※66
病気で動けなくなった時や悲しい時には、男って避けて寄り付かなかったりしない?
そういうシーン何度も見て来たので何も期待出来ない
介護必要になったら男の方が先に挫折して奥さん殺したりしちゃうし
おじいちゃんが寝たきりになっても奥さんはわりと最後まで看取ってくれたりするのに
そりゃないなあ…ってニュース見る度思うよ…
他人から見れば孤独な老人だろうが裸の王様だろうが本人が「これで幸せ」と思い込んでるなら大きなお世話だわな
結婚式披露宴の招待は全拒否ってのは、単に「早くあなたも」って流れが想像できてうんざりだから?
結婚のきっかけになるものとして挙げてるから違うよね
うるさ型の友達しかいなかったみたいだから絶縁上等でいいんだろうけど、ちょっと気にしすぎではないか
※71
男には事件にならないようにする機転が無いだけかもよ?
うちの親も女は結婚して子ども産むのが当たり前っていう考えだ。でも両親が毎日喧嘩してるの見てると結婚なんかしたくないし、他人と住みたくない。親がいい手本じゃないのに結婚結婚ってあほみたいだ。
報告者のような生活がしたいな〜もちろんお金を溜め込んでからね
※74
な、なるほど…;;
※44
すっごいわかるw
つーか今日び子供と同居なんて時代じゃあ絶対にないし、
子供の側も金ないから老いた親を養ってやる余裕なんか無いし、
夫妻両方が事故かなんかでいっぺんにあぼーんするレアケースを除いて
結婚してる人間だって最後には「独居老人」になるんだけど。
投稿者みたいな人は、外野がいくら「必要とされてないだけの惨めな人間w」
と嘲笑おうと、馬鹿にされながら一人の生活を楽しむ方が遥かに幸せなんだろう。
そもそも家庭を持つと(特に子供が増えると)、※欄で投稿者を馬鹿にしてるような
ヒマでゲッスくて頭の悪い人間と関わる時間が否応にも増えざるを得ない。
そういう人間は結婚してようが子供がいようが、
必ず何かしらあげつらってこちらを馬鹿にして来るもんだ。
ストレス抱えながらキョロ充でいるのとぼっちでいるのはどっちがマシかって話。
※67
※70
同意w
彼氏がいたっていうのも、ネット上で見栄を貼る為の嘘と見た。
絶対に結婚しない、出会いも避ける、友達もいない、
そんな女に彼氏なんか出来る訳が無いもんw
いろいろ年月を重ね枝を茂らせ果実を増やすための根と
最初からごぼうになろうとする根があるんだろなと。
チラ裏とはいえ、何か心の中に抱えてるからこそ、書き込んでしまったのだろうと推測
この人は、今40代だったら逃げ切り世代だからまだいいけど、今の10代、20代が同じことやろうとすると撃沈すると思うからよくよく考えたほうが良い
ちなみに披露宴は払い損になるからだと思った・・・
自分のときに回収、とかできないから
一人が楽なのは当たり前だし、一人が幸せだと思うのは体がまだ健康だから
60過ぎてくれば嫌でもどこか悪くなるし、精神的にも弱ってくるし
苦痛で動けなくても倒れても誰も助けてくれない
集中力も好奇心も減少するから趣味に打ち込めなくなるしテレビやネットにも興味なくなる
それを覚悟のうえで孤独を選ぶのは個人の自由だけど
一人は楽だよ~と若者を洗脳して同じ孤独な人間を増やすのはやめて欲しい
言いたいこと:
(1)高齢シングルの叔母など、甥姪からすると迷惑以外のなにものでもない
人間関係切りまくってきた人がキャリアとかありえないだろうから、老後の蓄えは大丈夫か?
(2)結婚を勧めてくる人が幸せそうに見えない、というのは、この人の願望を反映したものである可能性が高いこと
今の時代は一人でも楽しいからやっていけるさ
昔は孤独を紛らわせるものが何もなかったからねえ
まわりに迷惑かけないでって言ってる奴なんなの?
お前も気づいてないだけで知らない間に迷惑かけてるかもしらんやろ。
結婚したのにDVされてる人や浮気してる&されてる人見ると滑稽やわ。
それこそ子供に迷惑かけてるやろ。
そんなんやったら一人のほうがまだマシやわ。アホちゃう。
ってか、幸せな報告なら突っ込まれないのに、こういう系はすぐ本当はそう思ってないからだってレスがつくよなw
※83
高齢シングルの女医、なんてのもゴロゴロ居るわけだが
一人で生きると決めたのなら
その決意は人に言わず人の目に触れさせず、
心の中にしまっておけばよろしい。
・・・よもや他人に共感してもらおうと思ってるんじゃあるまいね。
※87
あはははははははははははhhhhhhhhhhhhhh
確かに高齢シングルの女医は一人や二人ではないでしょう
しかし、たいしたキャリアもない高齢シングルはその何倍いるのでしょう?www
どっちが多い?www
お仲間さんなのかな?www
披露宴出席を拒否してた頃は20代だろうしその時点では男と付き合う事もしてたんだろ?
結婚の是非独身女性の然るべき生き方等々の理屈は後付けで、要するに人間関係に挫折した事の言い訳じゃね
合コンに誘われるまま行ってみたけど楽しくなかった→リア充の輪からの疎外感の始まり
結婚式に呼ばれるような繋がりの友人や同級生同僚はいたけど、疎外感から欠席→切れる
男と付き合うもうまく行かなくなった→切る
そうやって切っていくうちに周囲に他人は誰もいなくなって、他人だからそこまでは平気だったけど
子を望むにはリミットを過ぎた&親も弱って来ていつか自分より先に死ぬんだって現実が今になって身に迫り
血を分けた家族も自分には残らないことがようやくわかって、目の前真っ白になったタイミングじゃないの40代って
自分の人生詰むのはもう目に見えてるけど、まだ働けるし一人で楽しむこともできるから必死で目をそらそうとして鼓舞するためにこんな書き込みしたんだろうね
20年後に話を聞いてみたい
まあ自分は結婚してるけど結婚は良いと100%断言はできないな
同じ方向を見て将来歩いてくれる人と出会えれば結婚の価値は高まるけれど
※61
わざわざ書き込むのは実際には幸せで無いからでしょう
強がっているのがミエミエなので痛々しいんですよ
>>働いて家に帰って、誰もいない一人の空間に、心の底から幸せを感じる。
凄い分かる。
男も女も問題なくとも結婚したくない、しなくとも安定した生活が出来る層があるよな。
※54
彼氏がいてそのような考え方になったのだから、単に今までの男運が悪かったんだろう
良い巡り合わせがあればその人と家庭を築きたいと自然に思うだろうし
独身だってだけで殊更「周りに迷惑かけるな」って言うのは違うんじゃないの?
既婚子持ちだって先はわからない
子供や子供ごと社会福祉に頼ったりすることになることだってある
結局は自分で自分の面倒を見られる財力があるかどうか
保険のために子供がいると思ってるようなのは独身より見通しが甘すぎるよ
子供をきちんと税金納められる人間に育てて(もちろんそれには金がかかる)、かつ配偶者の介護の覚悟して自分の面倒見られるようにするって
独身者より大変なことだと思う
子供を産んだだけで社会貢献出来るわけじゃない
子供は様々な補助制度や社会福祉に助けられて育つ
その子をそれ以上に社会に貢献出来る人間に育てないとマイナス
子供産んでもいいけど社会に迷惑かけないでねって言われたらどうよ?
31ってところが象徴的w
男に捨てられたんだよw
「幸せです」←わざわざ書き込むなんて本当は幸せじゃないし不細工が強がってるだけでしょ!
うーんこの
※89
いや、ただの高齢女医の亭主だよ
妻の周囲にシングルがごろごろ居るっつってたなぁ、と思い出しただけ
キミが何に対してそんなにウケてるのかは分からんがね
なんか※欄の「強がってるのが見え見え」と上から目線のコメがキモくてたまらんなw
久々にミサワ思い出したわ。
幸せだったら幸せなんて書き込まない!不幸だから書き込むんだ!って人、
「旦那大好き」「旦那と結婚出来て幸せ」「子供が可愛くて可愛くて仕方ない」みたいな書き込みもそうなのかい?w
結局は自分の認めたくない幸せの形を否定するってだけなんじゃないの?
そうしないと自分のが不幸に思えちゃうから?
結婚の幸せも不幸も独身の幸せも不幸もそれぞれにあるんだから仕方ないとは思えないのかね
共感できる部分があるな。
少し前に彼女に裏切られて別れてから、恋愛が嫌になった。
寂しくてつらい時期もあったけど、今は仕事終わって
マンションに帰って自炊することが楽しみ。
広くはないけど、好きな家具に囲まれて夜中に自分で作ったパスタ食べていると
「これが幸せなのかもしれない」とじんわりと感じることがある。
両親に孫の顔見せたかったけど兄弟が叶えてくれそうだなと思ったら
よけいに恋愛や結婚への気持ちが薄れた。
別れた彼女はくそだったけど、おかげで女に幻想を抱かなくなったし
女の目を気にすることもなくなって楽に生きていられてる。
友達は割といる方だと思うけど「結婚しろ」なんて言う人一人もいないけどなあ
友人とはいえ他人の人生に関わることを軽々しく口にする人がそんなにたくさん
いるもんなのかね
でもその友人たちを見てても思うけど
結婚してる子は派遣とか非正規で働いてる子しかいなくて
丸の内の正社員や自分で事業やってそれなりに成功してる人はみんな独身だから
お金も時間も自由で好きなことを好きに出来てる人=独身
みたいな環境だから全然結婚している人が勝ち組って感じがしない
金があって子供がいらなきゃ無理に結婚する意味なんて無いもんな。
どうしても一緒に暮らしていきたい相手が居るならまだしも。
独居老人云々だって、結婚さえすれば家族で幸せに老後を過ごせると決まってるわけでもないし。
義理の親は家族じゃないと言い切る世の中で、何かあった時に子供夫婦が面倒見てくれるわけでもなし。
人生何があるか分からんよ。
わざわざ書き込むのは不幸だからじゃなくて
周囲の価値観押しつけで「あんたは幸せじゃない」と言い続けられてきたから「んなわけあるか」と書いたんだと思うけど
「今幸せじゃないからでしょ」「負け惜しみでしょ」と思う人は
やっぱり結婚さえすれば幸福なんだと信じてるんだろうな。
他人がどんな人生で幸せを感じるかなんてそれぞれじゃないのかねぇ。
結婚云々はどうでもいいが、友達一人もいない人生なんて楽しいのだろうか
披露宴も出会いの場だから(?)すべて断るとかある意味すごいね
寂しい人
※98
同業者の友達がいる高齢シングルと比べたらダメだと思う。
だってどんな仕事について、給料とっているか知らないけど人間関係切って1人ではアンテナをはってるつもりでも必ず盲点が出来ちゃうから。同業者の友達とか同世代の友人との付き合いがあるから自分の立ち位置を考えることが出来る。
よく笑われる対象の高齢シングルで若い女性と結婚したいって人は大抵浅い人付き合いしかしてないよ。だってそれなりに人付き合いがある人なら27位から男女ともに結婚ラッシュに入るから最終的に結婚するかしないかに関わらず考えざるを得ないもの。
いいんじゃない
子持ちに迷惑かけなければ
自分も昔から結婚願望なかったし三十代になった今も変わってない
友達もほとんどいないからこの人の気持ちがよくわかる
人付き合いって煩わしいんだよね
大抵の場合自分が不幸だと感じるのって対人関係だし
既婚者の壮大な嫉妬スレ
結婚て安定っていうよりハイリスクハイリターンだよね。
本能に負けて子供作る行為をしたいから付き合って、
なんか幸せっぽいイメージを妄想したから結婚して、
子供が出来たらひたすらカネがかかって、
安定どころかリスクがてんこ盛りになるから保険漬けになって、
子供が親を大事にしてくれれば助かる。
子供が自分の事で精一杯になったら追加出費。
子供の世話にならないくらいまで稼いで遺産を残せば相続争い。
同程度稼ぐことに家族の有無は直接関係無いから、
むしろ独身の方が経済的には安定するんじゃない?
精神的な安定なら増すし、
共稼ぎのダブルインカムなら経済的にも安定度は増すけど。
ああでも、子供へのコスト分と相殺か、ちょっとマシ程度?
※103
わかる。他人がレールに敷いた「結婚」「出産」「子育て」みたいなテンプレの価値観にしか
幸せを見いだせない「孤独」な人が多いから、こういう書き込みに無意識で自己否定されてる
様に感じてしまうんでないかな。
熟年離婚も年3〜4万件だし、結婚して子供も孫がいてもけっきょく大半の人がホームでボケて
右も左も分からなくなって死んでいくことを考えると、実はこういう人も結婚してる人も
そう大差ない気もするけどね。
どこに勤めてるのかは知らないけれど、完全に変人お局様wだよねwww
とにかくこうやってネットでさらし者になって、お仲間の擁護もあり、本人は本望だろうwww
独身でも叩かれ
不妊だと叩かれ
妊婦だと叩かれ
小梨既婚でも叩かれ
子蟻既婚でも叩かれ
兼業でも叩かれ
専業でも叩かれ
貧乏でも叩かれ
金持ちでも叩かれ
男だと叩かれ
女だと叩かれ
大変だなー(棒)
子供を虐待して死なせる夫婦に比べたら、自己分析して非婚を選んでる人は立派だよ
嫌味でもなんでもなく本当にそう思う
現在でも結婚率が高かったはずの老人孤独死が問題になっているし、結婚すれば大丈夫~なんてことはないんじゃないかと思ってしまう
大事なのは経済的に自分で老後の面倒を見れるかどうかだけど、それは基本的に子持ちでも同じことだし
同じく40代独身だけど、結婚どっちでもいいけど、独身の方が気が楽に違いない程度で生きてきたが、
もともとモテないタイプなので、結婚しようとしないで生きる方が努力の必要もなく簡単だったわ。
個人的には結婚して、人生のパートナーを得て家庭を作るに越したことはないとは思う。
ただ、それで幸せになるかどうかはまた別の話だし、向き不向きもある。
報告者は、そんなに何もかもばっさりと切り捨てなくてもいいのになあ、と思った。
生真面目な人だったのか、よほど周りが攻撃的で傷ついてしまったのか、自棄無茶なのか。
ここで一人のほうがいいって言ってる人、本当に大丈夫?
今の20代女性の5割超が非正規だってデータもあり、本当に中年以降の人生設計できてるの?
この報告者、40代ってことはバブル世代とかかもしれず、ゆるゆるの採用試験で会社に滑り込み居座ってるだけかもしれない
今の若い子が同じことやろうとしても野垂れ死にの可能性大だよ?
非婚が悪いって言ってるわけじゃなく、本当に将来設計できてるの?
昔の人だって生きていく為に結婚した
これからそうなっていくかもしれないんだよ
結婚したけりゃすればいいし、したくなきゃしなけりゃいいよ
とはいえ、私も夫も結婚願望ナシからの巡り合わせがあって結婚したので
長い人生、価値観の転換もあるからかたくなにならず柔軟に居てほしいとは思う
今の社会保障制度の下だと、平均寿命世界一の日本人女性はお荷物以外の何ものでもないんだが
迷惑かけてないと思ってるのは本人たちだけじゃないの?
独身や子無は不幸に決まっている!
幸せだなんて言って強がってるだけでしょ!
私は結婚して幸せよ!
幸せな私たちに迷惑かけないで!
きじょ頭おかしい
>>働いて家に帰って、誰もいない一人の空間に、心の底から幸せを感じる。
これわかる!誰に気を使うことも無く好きなもの食べて好きなことできるし。
ただ、インフルエンザでシにそうになったりするとひとりでいることに後悔するけどな
他の人も※欄に書いてるけど、ひとりがいいと言えるのは仕事と健康があってこそなんだよ
結婚はしなくていいと思うけど全部の人間関係を切ってしまうのは年とってから後悔しそうだな
実際、結婚したくない人は多いんじゃない?
親とか見てると幸せそうじゃなかったりとか、DVとかモラハラとかね。
私の家も父親が結婚したらいけないタイプの人間だったから小さい頃から結婚はしたくないって公言してたし、男をとてもシビアに見てたよ。
結局父親と正反対の性格の人と結婚したんだけどね。
今は私、とても幸せだし、父に散々な目にあわされた母はすごく長く調停裁判して離婚できて、今はロミオメールというか、ロミオ手紙を弁護士通じて貰いながらも解放されて楽しくやってる(笑)
とにかく、自分の人生を人にとやかく言われるのは嫌だよね。
自分の好きなように生きて、好きなように終わるのが一番だと思うよ。
たぶん子供時代~思春期に何か大変な思いをしたり親に大変な思いをさせちゃったのかも
それで家族を持つことの責任感の重さとか他人との関わりを思うと疲れちゃったんじゃないかな
男性のほうも、女イラネ、絶食化、避婚化が進んでるっていうし、友人としてなら気が合うんじゃないの?
自分が結婚する気ないから見合い等は断るってのはわかるが、
結婚式に招待されたのまで断るのは単なる付き合い悪い人にしか見えんわwww
この人は結婚出産願望がなく独身の幸せを感じてると言ってるだけで、
人が結婚して子供を持つ選択を否定や非難していないというのに、
「そんなこと言っても不幸に決まってる」「可哀想な人」「負け惜しみ」「結婚できないだけ」と否定する人の醜さよ……
そうしないと揺らいじゃうものがあるのかねぇ
※121
インフルエンザの時に看病したり、ポカリとかゼリー買って来てくれる
まともな旦那さんと結婚できる前提なら後悔するかも知れないけど、
自分が病気になった時は奥さんに甲斐甲斐しく看病させておいて
いざ奥さんが病気に倒れたら「夕飯は食べて来るから作らないでいいよ(ドヤア」
と言い放って自分だけ外で飯喰って来るゴミクズ亭主の話すんげえ良く聞くから、
そういうゴミと結婚するくらいなら一人の方が断然マシだと思う。
まあ、すっぱいブドウだよねwww
○○は××にちがいない
だから自分には必要ないってな感じかな?
デブスが私男性に興味ないです、って言ってるのを聞いたとき、心配ない、男性もあなたに興味ないと思うよ、と思わず突っ込みたくなるのと同じじゃない?
非婚を宣言して周囲から受け入れてもらうには、それなりのステータスを備えてないとダメってことでしょう
「20代女性の5割超が非正規だってデータもあり、本当に中年以降の人生設計できてるの」
男はこんな人と結婚したいと思うの?女もこんな男と結婚したい?
※127補足
「夕飯は食べて来るから作らないでいいよ(ドヤア」 ならまだマシな方で、
「病気? は? 俺の飯どうするの?」と不機嫌になる
さらに高レベルのゴミもいるからなおのこと恐ろしい。
※29
こういう最初から子供や血族に頼る気まんまんの人の方がたかりみたいで怖いわ
子供だからって丸ごと頼ってこないでね
大人なんだから、自分の始末は自分でつけてね
結婚してる幸せもあれば独身の幸せもある
人と比べる事でしか幸せを感じられない人は、羨ましがってもらう事に価値があるからね
せっかく自慢する為に結婚したのに独身で幸せにいられたら困るんでしょう、子供もしかり
独身女性の5割強が非正規だから、独身主義の女性の人生設計があやしいというのは微妙だと思う
その割合って「今後も独身である女性に限って」の割合じゃないからね
既に結婚していてパートをしていたり、結婚の予定があったり、
結婚するつもりだから正規じゃなくても結婚すりゃなんとかなるでしょ(結婚するだけで安定と楽観視してる人)という人も含まれた数字
独身でいたいって人はそういう人よりも職業安定させようとしてる率高いと思うよ
ネットの記事見てルサンチマンこじらせてもいいんなら、托卵女や寄生虫女の情報もネットにはあふれてるから、男が女離れするのも当然といえるだろう(笑)
※132
本気で心配してるんだよ。
自分は妻・母という立場が嫌いで思うように生きられず鬱屈した母親に
ヒステリックに育てられたから、結婚出産したくねーと思ってたけど
なぜか結婚して子供2人産んでつつがなく暮らしてる。
自分は上手くいったけど適性と運の問題だと思うので、他人にはお勧めしない。
全員がやるべき事とは思わないな。
※134
何言ってるかわからない
昨日の踊り子さんみたいw
期待をそぐようなこと言って申し訳ないけど、非正規5割の話は「新卒女性」の話ね
●女性の半数が非正規
総務省の就業構造基本調査によると、初めて就職した際に非正規雇用だった人の割合は一九八七年十月~九二年九月の13・4%から右肩上がりに増加しています。
二〇〇七年十月~一二年九月は39・8%でした。男女別では、男性の約三割、女性の約半数が非正規労働者としての採用でした。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
卵子が老化するって、話題になってたの数年前のことだよね?
もうすでに手遅れだったのでは?
話題になる前から知ってたって可能性は否定しないけど
「今一人で幸せ」は本当かもしれないけど、「今後も一人で生きていける」は結果見ないとわからないからね
若い子は容易に真似しないようにと思うわ
※137
いやだから、非正規雇用で甘んじてる女性は将来結婚を考えてる層じゃないの?
生涯独身を計画している女性の雇用状態はもっといいと思う
そういうデータがあればだけど
※138
社会情勢として男女共に非正規が増えてるんだから、
非正規×非正規のカップリングもあるわけで、結婚=安定でもなくなってるってことだな
※137宛てだったのに間違えてしまいました
※138は意味不明w
結婚は人生の墓場と言いつつ、一生独身でいいって女がいざ現れたら大慌てで将来の不安(笑)女としての幸せ(笑)と煽ってくるもんな
俺達は結婚したくないけど必死に縋り付く女共☆の構図が大好きなんだよなw
結婚=安定ってさ、専業主夫志望の女性の考えじゃない?
家庭に入って養ってもらって子供を産んでっていう。
働かない前提なら、そりゃ旦那に養ってもらえば安泰だよね。
家庭の在り方は人それぞれだし悪いとは言わないけど、すこし古い考えだと思う。
今は男性側は共働き志望が多いと言うし。
独身だと不安定って、普通に働く前提なら経済的にはあり得ないよね。
せいぜい、病気になったら不安とかしか言われてないけど、
それって深刻な場合は独身よりも一家の大黒柱が倒れる方が大変だよね?
共働きの場合だって、独身は身軽だから金さえあればなんとでもなるけど、
夫婦子供それぞれの都合で収入が急減しても簡単に生活水準が下げられなかったり。
それほど深刻じゃない場合は、
確かにパートナーに看病してもらえたりするメリットに目が行くけど、
深刻じゃないからどうでもいいよね?
結婚による経済的メリットって、
上手に税制優遇を受けるぐらいしか思い付かないんだけど。
なんかあるのかな?
精神的な充足感がとうとか言い出したら、もはや客観評価不能だよね。
仕事ちゃんとしてんだったらいんじゃね?
高齢毒男は傍から見てても薄汚いしなんかあぶないけど
高齢毒婆は収入の道さえちゃんとして小奇麗にしておけば
どこにでもいる普通のおばちゃんだよ
早く結婚したって子供のいないうちに死別する人もいれば離婚しちゃう人もいるし
子供が居たってよりつかないほぼ毒みたいなのもたくさんいるもん
全く気にする必要ないね
猫さえいれば全然平気w(自嘲
独身老人迷惑だっていうけど、結婚したって離婚して子供抱えて母子家庭向けの国の援助受けたりするじゃん
出産にだって国や地域の補助金が使われてるんだぜ
社会保障制度云々言うけど、その大半を金持ちが払ってて一般人がつかわせてもらってる形なんだが?
結婚してようがいまいが一般人ってだけで国のお荷物だよ
計算してみるといい。自分が使ってる社会福祉の全額を。生活保護とか馬鹿にするけど、お前らだってそういう補助金、我が物顔で当たり前に消費してるじゃねーか。
結婚して幸せになれるかどうかなんて、結局ご縁や神々のおかげなんだと思うよ?
多少貧乏でも幸せは得られるもんだしな。
不満ばかり見るような考え方ではどんな状況でも幸せになんかなれるわけがないし、逆にどんなつまらないことでもそれに幸せを感じられるようになれば、それは幸せな人生なんだよ。
欲まみれの現代人が幸せになるために必要なのは、信心深さと感謝する心なんだろうと思う。
新興宗教にはまったら困るけどなw
税金納めてる内はどうでもいいけど
そうじゃないならとっとといって欲しいかな
自宅に籠っている高齢毒男が多いんだ。
近所や親戚に数人ずついる。
働いている高齢独身は、まだマシだよ。
生活保護が~と書いてあるが、中国への莫大な仕送りを止めて純日本人にだけ使うようにすれば無問題じゃん? なぜ反日国かつ常任理事国へ大金を貢いで、純日本人には使わない・使い惜しみするのか理解できない。せめて親日国オンリーで渡せばいいのに。反日国に大金プレゼントなんて馬鹿馬鹿しい。
日本の税金は日本人(または親日国)に使うべきだね
※46
私もそう思う。
自分はこの平和な日本に生まれて、親に一生懸命育ててもらって、自立させてもらって、
それなのに自分はそういうのはしない、って、親だけじゃなく辛く厳しい時代を生きたご先祖様に対してすごく罰当たり、失礼、恩知らずだよ。
どうしてこういう思想にたどり着いたのかは分からないけど、今の豊かな日本があってインフラとか利用できたり、楽しく平和に暮らせたり、自分の命があるのは、昔の人のお陰だよ。
なのに命をつなぐことを拒否するって、簡単にしちゃいけない。
まぁでも簡単に言ってる訳じゃないとは思うけど、こういうの見て真に受ける人が多く出るのではと危惧するよ。
結婚しても3割4割が離婚してるし
家庭内不和やら浮気やらDVやら相手の身内のと付き合いやら考えると
自分にはハードルが高すぎます
むしろ結婚したほうが人生設計やばくなる
※117
もしかしたら明日、旦那と子供が大事故に遭って全員が何年も入院するような事態になるかも知れない。
そんな将来設計は貴女に出来てるの?
※152
152は親やご先祖様に申し訳ないからしかたなく旦那さんと結婚して仕方なく子供作ったの?
だとしたら旦那さんもお子さんも可哀想だね。特にお子さん。
もしお子さんが大きくなって、結婚したくないと思ったり結婚できなかったりしたら
親からお前は罰当たりで失礼で恩知らずだって罵られるんだね。
でもそうじゃない、幸せになりたいから旦那と結婚して子供作ったんだってなら
※152は社会やお国のためじゃなく、自分のためにそういう選択をしただけの話でしょ?
同じように投稿者やその他独身主義の人だって幸せになるためにその道を選んでる。
たまたま自分が家庭を持つのを幸せに感じる価値観だったってだけなのに、
それをさも偉そうに人間の務めとして喧伝するのもおかしいんじゃないの。
※107
なら、子持ちは単身者や子無家庭の払った税金は使うなと。
何このひどいコメント欄
なんか擁護が必死すぎてウケルwww
自己弁護に懸命な同類がわいてきたのかな?www
報告者は、絶対デブスBBAだよwww
自分から人間関係遮断しなくったって、30過ぎたBBAに男よってくるはずないじゃんwww
自信過剰すぎwww
なんでこの人がこの年まで?って人もいるにはいるんだろうけど、そんな人はごくわずか
圧倒的大多数は、顔見た瞬間に、納得、って思えるようなバケモノばっかだよwww
本当にその生き方に満足してて一切不満が無いならいちいちこんな声でかくして主張する必要もないんだよなあ
強がり乙としか思えん
※152
先人への感謝と、過去ばかりを見て生活するのは違うんだよ。
縦の繋がりばかり大切にして、異なる思想を受け入れない思想は遺伝的なものなの?
それなら今すぐ絶たないと、それこそご先祖様が恥ずかしい思いをするよ。
※158
あなたが一番必死に見えるw
残念容姿でも結婚してる人も結構いるよ(自分もその1人)
美醜だけで結婚出来ない、しないわけではないということがわからないのは不幸だね
そこまで無駄にゲスパーして草生やして煽らなきゃいけないくらいこの報告者を貶さなきゃいけない理由は何?
なんか辛いことがあるの?
女子高生は両親見てて「結婚も子育ても碌なもんじゃねーな」って思ったからじゃないの?
お前らが幸せそうに見えないからだよ
※161
正直でよろしいwww
旦那さんに感謝しましょう
それとも、釣り合いの取れたブサイク夫婦?www
※158
視点が低すぎて何とも言えない
※159
たかが2ちゃんに書き込む事が「声高」とか
世間が狭すぎる
幸せならいいじゃん。
「結婚すべき、命をつなぐべき‼」なんて鼻息荒くしてる人がいるけど、幸せなんて人それぞれ。
世の中には親に大事にされなかった人間もいるし、そんな親を製造・育成した祖父母や先祖を恨んでいて、同じ血が流れてることや同じ姓を名乗るのも不快だと感じて生きてる人間もいる。
そういう人の気持ちがわからないって言いきって、価値観押し付ける人間ってよっぽど幸せなで視野の狭い人生送ってきたんだろうなとしみじみ思う。
おれも非婚のほうがいいとおもうね。
結婚のメリットをまったくかんじない。煩わしいかんけいがふえるだけとしかおもわんわ。
ID: kdvxR8HY が ID: Kq2Y2pHo の様な思考だと思うと・・・
他力本願の屑しか残らないじゃん、日本・・・
大体この投稿者を、不幸だ・強がりだ・心配だとコメントした既婚女は
旦那にそのコメントを堂々と見せられるのかね?
そんなのが子育てしてる世の中なんてどうなの?
結婚は安定のためで子供はご先祖が云々、結婚出来ないのは不細工だからwwwみたいなのが嫁だったら絶望しかないもんな
ネットでちょっと愚痴ったぐらいのつもりだったんでしょ
まとめサイトで回覧されて、さらし者になってひどい言葉を浴びせられる・・・
ちょっと気の毒
※169
おーぷんだし、まとめられるのは気の毒とは思わないw
ただ、これを強がりだのなんだと言いたがる人の気持ちはわからん
幸せなんて人それぞれなのにね
わざわざ書くのは不幸だからだと言う人に、既婚や子持ち故の幸せ自慢にもそういう感想になるのか?と聞きたいw
この種の、結婚できないんじゃない、しないんだ的な発言すると、あれこれ言われるのは男も女も同じだ
いろいろ言ってくる人に納得してもらえるような理由を作っておくってのもなんか変だしね
困ったね
この人みたいに人間関係絶つしかないのかな
※170
ごめん、おーぷんって何?
くろーずもあるの?
健康と金さえあれば独身人生は楽しいだろうね
昔の人に比べればなんだかんだで人生の選択できる分幸せだし
まあ既婚子蟻だけど気持ちわかるよ、独身って金さえもってりゃチートだからね
子孫繁栄は生物の本能だけど、人間は違った方向に進化した種類もいるんだよね
仕事でくらい、未来の自分の種族になにか残せればいいんだけどね
とりあえず生きて、いま人間社会の経済を回してるだけでも人間という種族の役に立ってはいるのかな?
「あっそ、好きにしたら」としか言いようがない。
「私、これでも幸せです」なんて宣言したって強がりだの負け惜しみだの言われるだけなんだからもうひっそりと黙って幸せを堪能しなよ
主張したいってことはやっぱりどこか寂しいからなんだと思うし理解して欲しいからなんでしょ?
自分を分かって欲しいってことは1人が楽と言いつつもどこか他人を求めてる
自分の思いを閉じ込めていられない人は「一人でも平気」なんて言う資格なし
この間、シングル女性は、終の棲家をって考えで、ある程度の年齢になったらマンション購入に走る傾向が見られるが、ローン組んで購入するのは絶対ダメってアドバイスしてた記事を見た(公務員とか女医さんとかは除く)
ローン組めるぐらいだから正社員なんだろうけど、なんかあったときに貧民レベルにまで真っ逆さまに落ちちゃうからだって
ローン組まずに、中古を一括現金払いが良いらしい
※170
キョロ充なんてモロそれじゃん
空々しい幸せ自慢が痛々しい奴もたまにいるよね
>わざわざ書くのは不幸だからだと言う人に、既婚や子持ち故の幸せ自慢にもそういう感想になるのか?と聞きたいw
純粋に疑問なんだけど。
老後の心配ってさ、既婚子持ちの人は実際のところ子供に頼ることを想定して人生設計してるの?
俺は片方看取ってもう片方のアル中DV野郎を見捨てた子供の側な訳だけど。
片方は自分の意思で最後まで責任持とうと選択して15年過ごしたけどさ、
もし当たり前のようにのしかかられてたら精神が持ったかどうか自信は無い。
15年分それなりに努力して、遺産とかは300万だけだったな。
自分の15年を振り返って、正直自分以外の誰かに同じ事を求める気にはなれない。
ってことは、仮に自分が子供を作ったら、
2000万ほど捧げるのとは別に自分の老後の資金も確保しなければならない訳で。
フツーに無理だなーとしか思えないんですが。
※173
養ってくれたお父さん、お母さん
もしもあなたに養ってくれるご主人様がいるのであれば
>仕事でくらい、未来の自分の種族になにか残せればいいんだけどね
>とりあえず生きて、いま人間社会の経済を回してるだけでも人間という種族の役に立ってはいるのかな?
この言葉を一言一句変えずに言ってごらん?
生活保護で育ってきたのなら仕方ないけど。
ヒトの祖先、猿よりずっとずっど前はモグラの形態でその仲間だったんだって。
でも繁殖と同時に頭脳も使って何億年もかけて今のヒトになったんだよ。
※179
横だけど「仕事だけじゃなくて、※173が存在してること自体で
周りの人にも残してるものは沢山あるよ」って意味かな?
ID追うまで「仕事くらいで後世に何か残した気になってるとかw
子孫を残しもしないで役立ってるなんて思い上がるなwww」という
逆の意味で書いてるもんだと思っちゃってたよ。
周囲にあわせすぎて疲れちゃうから独りの方が絶対楽。
結婚も恋愛もするつもりなく、お誘いも全てお断りして人との関わりを最小限に抑えて
アラフォー入ったけどまったく寂しいと思ったことない。
妹とかに独りが寂しくない感覚わからんって言われるけど、同じ毒親持ちなのに
家族に夢見れる感覚のがわからん。本当に幸せの形なんて人次第よ。
※179
良い事言ってるつもりか?それともデンパ?
※175
わざわざ書くなっていうけどさ、書かなきゃ「こういう奴もいるんだな」ってわかってもらえないじゃん
※171
もともとあった「2ちゃんねる」が一時期、まとめサイトへの転載禁止意識が強くなって(ややこしいので詳細、経緯は省略)、
別な人が「おーぷん2ちゃんねる」というのを作った
特徴は「まとめサイトへの転載歓迎」
なのでおーぷんに書く人は基本的にまとめられたい人
このサイトは転載禁止が盛り上がった後からは、もとから転載歓迎のところからのしかまとめていない
おーぷんのは名前欄に「おーぷん」が入ってたり元スレ情報に「open」が入ってるよ
ここにはないけど、IDの後に「.net」がついてたりバンザイみたいな顔文字ついてるのが
本家2ちゃんのコピーサイトからの転載(グレーゾーン)で、書いた人は転載されたくないという場合がある
※180
>「仕事だけじゃなくて、※173が存在してること自体で周りの人にも残してるものは沢山あるよ」
a.そんな高尚な事は言えませんよ
ただ単に、173が自国の言葉を使えてインターネットを経由して掲示板にも書き込める。
それは誰のおかげなのかと。
それでも分からなさそうなので、誰が・どうして・どうなって・さらにどうした。と。
私の意見が正しいとも思っていないし、かといって間違った意見を少数派の強がりとして述べているつもりも、昔からこうだったからこれが正しいね!と思っているつもりもない。
ただ、「私が考える幸せな人生」以外を辿っている人物を全員不幸だと思う人ってどうなんだろう?と思う。
ただそれだけ。
と言うには執着してしまっている。
独居老人は生活保護になりやすいって言われても、離婚してシンママで生活保護貰うパターンも多い
老人の孤独死ってみんながみんな身内がいない天涯孤独の人ばかりじゃないし
未婚でも助け合える身内やお金を用意して社会に迷惑かけない生き方ならいいんじゃね
※184
わー初めて知った
勉強になりました
※117
そうなんだよなー。これから「生活のために結婚」って層が出てくるんじゃないかと思ってる。
確かにどっちかが倒れるとかいうリスクがないわけじゃないけど、共働きで片方倒れる方が
一人で自分が倒れるよりはリスク分散できるでしょ。
※119
専業主婦が減り、女も基本定年まで働くって社会になれば女性の寿命がもっと短くなるかもね。
それはそれとして、この人31で彼氏と別れたとか言ってるあたり、最後っぽいチャンスで振られるかなんかして今一人ってことなんだろうなぁ。友達すら居ないっていうのに狂気を感じる。
※183
だからいちいち他人に分かってもらう必要あるの?1人が良いって言ってる人間が。
誰に分かって欲しいと言うの?
他人を拒絶してるのは自分なのに寂しいときだけ他人に分かって欲しいなんて甘ったれのクズだわ
そりゃ本人の意思を尊重するならば一人で生きて行くことも良いけど親はやがて先に逝く
兄妹も別な家庭でそのうちに逝く、その後甥姪はもはやあなたとは無関係
友達くらいはせめて一人くらいは何かあった時助け合える人はいた方が良いのでは?
いや、最近ご近所で独居老人の孤独シが重なってね後始末も大変なのよ
本当に意固地に他人を拒み続けたものだから気が付くのに一月以上も後でね
その後を綺麗にしろってご近所だからって言われてもいい迷惑
自分が納得した上で選んだ幸せなのに外野が色々言ってくる
ただほっといて欲しいのになぜ干渉してくるんだろう?
人それぞれ幸せの形は違うんだから、こういう人間もいるんだとわかって欲しい
書き込んだ動機はこれでしょ
確かに人の生き方に口出してくる人(肉親ならともかく他人もいる)は幸せには見えないな
人の生き方に口出す暇があったらささやかでも自分の幸せを守りたい
自分も報告者と同じだなー
帰ってから一人楽しすぎー!!!ってなる
まぁ人それぞれってことで
職種にも寄るけど、定年まで勤めてそこまで贅沢しなければ金銭的にはそんなに困んないと思うんだけどね。後は健康かなあ。闘病とかは家族の支えがないとしんどそうではあるよね。(病院への差し入れとかもさ
でも結婚して子供がいたってどうなるかわからないし、自分が信じた道を行くべきだよ。無責任に口出す誰も責任とってくれないもの。
家族が面倒見てくれるのは幸福なケースで
実の子供に放置されるケースも最近チラホラあるわけだ
子供を物理的に育てることはできるかもしれないが
いわゆる人情が育っているかどうかは
フタを開けてみないとわからない
※189
チラシの裏に書かれたことに何をそんなに怒り狂ってんだ?
シゾイドパーソナリティとかそういうのかな?
用語として確立されている以上一定数そういう人はいるだろうよ
※194
人情があったって親を扶養出来ない子供だっているわけで
子供がいるってだけで老後の面倒を見てもらえるってことにはならないんだよね
「迷惑はかけないで(キリッ」ってのは子蟻小梨に関わらず、老後の資金が潤沢で
いざという時(それこそ1人になった時)のことまできっちりしてある人だけが言えるだったりする
>娘さんがまだ高校生なら、のちのち恋愛を経験して考えが変わるので心配はないですよ。
言い切っちゃうのはまずいでしょ。
自分はアラフォーだが恋愛経験はないししたいとも思ってない。
子供の頃から拒否はしないものの興味がなかった。
ネットで誰かと語るのはともかくリアルでは一人が大好きでね。
この人と同じように「わかるなあ、一人でもいいって思うことよくあるよ」っていう意見があるのはわかるけど、
反対に結婚肯定派の意見が「お一人様のくせに惨めw」「どうせ不細工で甘ったれ」みたいな煽り口調やキレ口調が多いのってなんでだろう
同い年くらいの喪女で、友達もほぼゼロおひとり様最高ってタイプだけど
ぜんぜん賛同できないな。
>急かす人達はすべて絶縁。
>友達はいない。他人が煩わしいので人間関係は遮断している
面倒な事から逃げまくってるだけじゃん
この人は「一人って幸せ」って言ってるだけであって、
最後まで一人の人生を完結して完結後の諸々の手続きも含めて誰の手も借りない
借りるとするならその時の手続きも手当ても用意してある
社会にも周りにも誰にも迷惑をかけないライフプランニングのもと生きている
とは一言もいっていないよ
ただ私がそれを(結婚や子育てを)しなかっただけ…かぁ〜…
できなかった、する器が無かった、とは思ってないんかなぁ。
やろうとすればできたと思うけど私がやらない道を選んだ、というニュアンスだけど、、そうなのかなぁ
1人は好きだし独身で良いって思ってても、こういう書き込み見ると、偏屈ぽいというか…なんか辛くなる、将来こうなるのが怖い気持ちが正直ある…
婚活すべきかな…
誰が幸せになろうがなるまいがどーでもいいんだけど、少子化が本当に困るし移民いっぱい受け入れるのも嫌なので、私以外の日本人はみんな結婚してちゃんと子供作ってほしい。
こんな「一生一人で良い」って生き方を肯定してる人は、年金とか社会保障の問題、たぶん何も考えてないんだと思う。
まあ結婚はしなくてもいいから、子供は作ってほしい。
※203
勝手だなぁw
きちんと自分の死後の始末まで、自分の金で責任持てるなら構わないと思うよ。
※203
考えているから軽々しく子供を作れない。
生涯現役のつもりでで自己資金を充実させないと洒落にならない。
移民無しに現行制度を維持したいなら
かなりダイレクトに出生率を改善させる子供手当は良い政策だったんだけど、国民受け悪いし。
もう無理じゃないかな。
女も男女で賃金格差酷いとは言え一人で食べていける人が増えたし
ここ10年くらいでこういう考えの人がかなり増えてると思う
今20代30代でも結婚願望無いっていう女多いよね
米4
じゃあ冷たい国からもらってる子育て補助金や助成金返して
冷たい国民の血税から恵んでやってるんだから
若い子はよっぽど恵まれている人以外、真似しないほうがいい
報告者がドブスっていう顔しか浮かんで来ない書き込みだわあw
すげーな
コメの伸びっぷりココイチじゃん!!
別にいいと思う
魅力のある女性は大体子持ちか彼氏がいる
モテない女というのはいる
それでも男が欲しいという女と報告者のように無気力無関心タイプに分かれてるだけ
イケメンでも美女でも独身はいる
いちいちドブスだのルックス卑下しないと気が済まないのは病んでるね
20代で非正規の人は将来結婚を考えてる・・・といっても、20代(男女とも)非正規が多いのは主にリーマンショックの影響であって、それでも結婚したくない、興味が無い、そんな理由で結婚したくないと考えてる人はいるだろう。
そもそも、近頃は女性でも正規職に就いていないと男性にお断りされる。男性も余裕が無いから。結婚するにしても独身を貫こうと、どの道正社員にならないとお話にならない。
一人でも快適な現代が最高だよ
家でも職でも一人になれない昔の人は大変だった
全部自分てやらなくても福祉に頼ればいいんだよ
本当に幸せならわざわざこんなところに書き込まないから
「私の負け惜しみですね」って言える私エライ!ってとこか?
安心していいよ!アナタぜんぜん偉くないから!
少子化対策にも貢献しない自己中なただのゴミ生物だよ!
ぶっちゃけ子供より猫の方が可愛いよね
※217みたいに発狂してる人って、今の生活が余程辛いのかな?
※212
私、別に魅力もないし無気力無関心だけど彼氏いるよ
「選ばれた女だけに連れ合いがいる」という既婚や彼氏持ちのマウンティングは本当に気持ち悪い
まさか未経験男性にも同じ事言ってないよね?
個人的には、例えば寝込んだ時にコップ一杯の水を枕元に持ってきてくれる人が身近にいればいいと思う
勿論、一生涯は無理だとは思うが、同性異性・婚姻関係か否か・同居か否・一人か数人かは別として
私の場合は学生時代から付き合っていた夫か
恋人作らない結婚しないってのはまだわかるけど
友達すら一人もいないってのとレスの口調というか態度で
ああただの人格破綻者なんだなとしか思えん
※222
>>142の娘さんへのレス見る限りまともな人だと思うけどな
世間的な普通が分かったうえで、
でも自分は違うんだろうなと自覚があるってだけでは
自分が結婚してもうまく行かない、子供産んでもまともに育てられないという自覚もなく
結婚したり子供作って周囲にトラブルを撒き散らす人間よりよっぽどマシ
関係を自分から絶ちましたとか、自己弁護しなくても30過ぎたBBAがマトモな男に相手にされるはずないwww
自信過剰すぎwww
うーん、でもチラシの裏に書いている時点で、何か疑問にかんじてるんじゃない?
本当にそう思ってる人はネットなんかに書き込まんよ
好きにしたらええやん、いつかあんたのオムツ変えるのは、
あんたがさんざん馬鹿にした子持ちのパートのヘルパーさんや
誰かが生んでくれた若者の介護士さんなんだからさ
そのあたりを勘違いしていばりくさってるジジババが施設にはわんさかだよ
きょうだいも年取って誰も緊急連絡先になってくれない
保証人なんてもってのほか
早めにしっかりお金貯めて、後見人にアタリつけといてね
互助会に入って葬儀屋きめて、お寺なりお墓なりもきっちり準備しておくこと
独身主義の人って親戚づきあいも少ないから、
覚悟はあっても実感や知識が足りないんだよね
※226
独身主義者や独身のままの介護士さんもいますよw
※227
226が言いたいのは
「どこかの誰かが産んで育てた子」が大人になって
老人となったあなたたちを看る介護士となる、ってことでしょ
独身主義も結構だけど、老後は次世代が看ることに変わりないからね
ていうか完璧な幸せとかあるわけないじゃん
結婚した人だって、独身だったら楽だったかも、と思う瞬間はあるだろうし
この報告者は、結婚してても楽しかったかもしれないけど、自分は独身の人生がいい、と思ってそれ選んでその生活で納得してるわけだろ
※228
まるで、誰かの子供である以上、必ず子供を生まなくてはいけない、
子供を持たない選択をした人間は例え対価を払った上であっても人の手を煩わせるのは許されないみたいなのを強いる社会なんて滅んでいいんじゃないの?
子供を産んだだけで社会貢献ではないし(トータルでマイナスもある)
子供を産んだだけの専業主婦より独身の人の方が社会福祉の財源的には貢献してるかもしれないよ
※226
あんたのアホガキの児童手当やら助成金やらも独身の人が払った税金が財源支えてるよ
※226
こういうこと言う人の子供って他人に迷惑かけるだけのDQN率高い
でも悲惨な老後が待ってるよね。一人で死ぬしかない。
家があればいいけど住むところもない。(保証人が要るなどで独居老人は賃貸が借りられない)
金がないとマジで食べるにも住むにも困るわけで。
こういう人がこのまま幸福でおわれる社会になればいいのに。
心中以外みんな一人で死ぬしかないでしょw
独居老人用の保険やら賃貸やらも出来てきてるし
いまの団塊あたりがパイオニアになって報告者が老人になる頃には
かなりマシになるんじゃない
金が無いのと困るのは単身者に限ったことじゃないわな
既婚だろうが夫婦同時に亡くなるわけじゃないから独り身になる可能性は2分の1(女性の場合もっとだし、離別も含めると更に倍率ドン)だよね
独身だからとかなり前から覚悟してるより、既婚だから子供いるからと楽観してる方がヤバいんじゃない?
結局は老後資金をたっぷり用意出来れば安泰、そうじゃなきゃ不安に変わりはないと思う
場合によっては子供に教育資金たっぷり注ぎ込んで2人以上育てるより
独身でつましく貯めた方が良かったりして
子供が保険代わりと思ってても保険よりあてに出来ないだろうしね
結局は寂しいとか寂しくないだけの違いなのかな
でもたぶんずっと独身者のが孤独には強いよねw
お金と、身体が動かなくなった時の対策さえしっかりしているのなら
好きに生きればいいと思うけどね
結婚して育児している専業やパートの人でも
「旦那が病気になったり働けなくなったらどうすんの?ちゃんと考えてるの?税金もろくに払ってないくせに社会福祉に頼らないでよね」と言われたら嫌だろうに
オールドミスっていうのは明治、大正、昭和初期でもいたよね?
職業婦人ってやつ
子供産めなきゃゴミ扱いになったのは
いつからなんだろう…
ハリウッド映画でそんなテーマの作品があったな。
なんだっけ。幸福な人生の過ごし方、だったかな?
内容うろ覚えだけど末期がん患者の2人が友人になったんだけど、
片方は独身主義の億万長者。
もう片方は大家族の一般家庭のお父さん。ちょっと貧困だったかな?
億万長者が世界中ひっぱり回して2人で遊びまくるんだけど、
父ちゃん未経験の事ばかりですげー楽しそうな感じ。
でも結局先に死んでしまう。
家族に看取られて幸せそうに。
億万長者は悲嘆にくれるが、孤独でも金はあるし問題は無さそう。
しかし友人の生き様と築いた無形の財産に敬意は持ってる。
で、終わる。
どっちの人生が幸せなのか?と問いかけるのがテーマだったように思う。
※239
本人が納得できてるなら両人とも幸せなんだろうね
みんな、人それぞれの価値観うんぬん言ってるけど、私はすごくストレス溜めやすい人で、つらそうな人だって思う。ずっと昔からそれを考えて来て貫いて来ました。って頑なに言うって、一本芯が通っているようで、人生にはいろんな出会いや学びがある訳じゃないですか。それでも変わらないし変えようと思わない、って、疲れることだけは確かだと思った。
※241
確かにこの人には何か頑なな信念みたいのがあって逆に息苦しさを感じるけど、
※欄に「子供産まないなんて社会に迷惑かけるな」「もてないブスなんでしょpgr」「将来絶対ヤバい」みたいな偏った人がいるから
勢い価値観や生き方についての話になってるだけのような
※241みたいに
本人の意志を理解してる風を装って「負け惜しみでしょ」と言う人は絶対にいなくならないので
こういう生き方をする場合はスルー能力高くないと確かにストレス溜まるかもねー
私は一人でいる幸せを理解できない人とは付き合うのが難しいなと思うようになったよ
1人の時間だって必要だろうと思って気を遣うと「何で1人にするの?」って逆に怒られたり落ち込まれたりしてね
価値観が完全に一致する人なんかいないんだからせめて近い価値観の相手を選びましょうってことだ
簡単でしょ
人間、向き不向きもあるから、無理しなくていいと思う
結婚ならダメなら離婚して再出発もいいけど、子ども生んだらなかったことにはできないもん
それで自分が幸せと思うならええんちゃう、個人的にはそう思う。
けど、社会的にはそういう人は少ない方がええよね、それだけの話。
高校生の時、結婚して子供産んで育てる、というのが無理だと思って一人でも食べるのに
困らないよう猛勉強して医学部入った。
女医は三分の一が生涯独身と言われてるのでそんなに肩身も狭くない。
親にだけは申し訳ないなとは思うけど。
産まない代わりに税金沢山納めてるので許してね。
結婚できないをしないと声高らかに宣言する女‼︎
本気でそう思っているならそれでいいと思う
2ちゃんに書き込むんだから強がりとか言われるのは想定済みだろうし
2ちゃんなんて自分の立場を脅かされるのに敏感で徹底的に攻撃してくる輩ばかりだから
ただ、本気でそう思っているなら書き込まなくてもよかったのではないかとは思う
聞いてもらいたいのかなと
先の生活に困らないようにお金は貯めてるよ。
結婚を薦めた人達で、不幸な人達はあなたの事を羨ましく思っているんじゃないかしら?!
プロポーズして、されて結婚したがパートナーが浮気不倫にのめり込んで離婚や別居に…
そんな惨めな結婚するより潔いと思う。
結婚を勧める人が必ず不幸になってるとか離婚してるとか、妄想も良いとこだなあ。
なにがなんでも「結婚=不幸」「結婚を勧める人=他人を不幸に陥れようとする人」
って構図が作りたくて仕方ないんだね。
この女目線で「そういう本人は幸せじゃない」って妄想してるだけやん。
そういうところが他人に受け入れてもらえないところだろうし、そういう人は他人も
受け入れないんだろう。
まあ生涯独りでお幸せに。
最後は独りで山にでも入ってくれ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。