2015年12月12日 08:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443452147/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 4
- 953 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)19:57:39 ID:3Ha
- 自分がダラすぎてしまって毎日自己嫌悪です。
だったらきちんとすればいいでしょうと自分でも思うのですが、
やっぱりダラダラとしてしまいます。
朝旦那さんを送り出し、一旦お昼寝をしてから旦那さんへお昼を届け、
そのあとは気が向けばお掃除をして気が向かなければ再度お昼寝。
夕飯を作るのも凄く面倒くさくて旦那さんが戻る30分前に急いで適当なものを用意するくらい。
こんなことで書き込んでしまって大変恐縮なのですが、
皆さんどんなモチベーションで家事をされてますか?私はダメな嫁でしょうか?
- 954 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)20:33:45 ID:wSn
- >>953
普通やシャキの人からしたらあれだろうけど、同じダラとしてはつい擁護したくなる
私は今妊娠中で余計に体がダルくて動けないので、
今は一日に何か一つ出来れば御の字くらいで過ごしてるよ
今日は洗濯物をハンガーから外して畳めればOKとか、今日はトイレ掃除が出来ればOKとか
勿論旦那がそれを許容してくれてるのが前提だけどね
夫婦間でそれで回ってるならいいんじゃないかなー - 956 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)07:57:49 ID:zTg
- >>953
きっと疲れがたまってて、思考に体が追いつかないんだよ。お疲れさま。
「今日もアレができなかった」
って夜に後悔するんじゃなくて
「今日はアレ休みます!」
って朝のうち(もしくは前日)に宣言して、一日好きに過ごすといいよ。
結果に対する気持ちが違うだけでだいぶラクになるよ。
>>954
妊娠してると色々気使うこともあって大変だよね。あなたもお疲れさま。
私は早々に安静命令が来たので、安静の大獄じゃー!とか言いながらダラダラしてたよ。
今はいろんなスーパーがネットスーパーやってるから、妊婦さんの買い物もラクだよね。 - 955 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/09(水)21:03:53 ID:Dpr
- >>953
私もそんなんだよー
罪悪感あるうちはまだマシかなって思ったり
なんだか時間があるとついダラダラ
しちゃうんだよね
どうにかメリハリつけてお互い
少しずつでも頑張りましょうね - 957 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)11:07:35 ID:ptU
- >>953です
たしかに毎晩「今日もこれができなかった」と思っては朝を迎えて動いてみるけど、
その日も自分が思ってたよりも全然できてなくてまた夜に落ち込んで…の繰り返しでした。
こんなにダラすぎる妻なのに、夫は何故か私のことを家事が良くできると思ってくれています。
もしかすると我慢してくれているのかもしれませんが。
だけど本当に私以上にダラけている奥さんはいないと思うくらい私は何もできていません。
二日前のお皿も流し台に置きっぱなしにしてたり、
お洗濯も乾燥機から出したタオルをそのまま使うなんて日常茶飯事だし、
乾燥機に2~3日入れっぱなしなんてよくあります。
どうしたら家事が好きになるのでしょうか。
時間はあるので夫のお弁当も美味しいものを作りたいと思うのに、
面倒くさくて適当に隙間埋めをしたお粗末なお弁当しか作れないし…。
夫に申し訳ないし、歩いて3分くらいの近距離別居の義両親に何と思われてるのかも不安です。
私がだらしないことが原因なのですが、皆さんがどうしてきちんとできているのか不思議なんです。
どうして私はこんなこともできないんだろうって不安です。 - 958 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)11:52:09 ID:zTg
- >>957
2日か…んー、どうだろう、微妙なところだけど。
もし音楽聴くのが好きなら、音楽かけながら家事するのはどう?
リズムに乗ってクネクネしながらとか、オサレなBGMで役になりきりながらとか、
遊びながらでも筋トレしながらでも家事は出来るよ。
洗濯にしろ食器にしろ、『すぐ使えるものを切らしてしまう』ことが無ければまぁ、
普通に生活できてる旦那さんは気にならないんだと思う。
「お茶碗?洗わないと無いよー!」
「パンツ?切らしてるなぁ、明日も同じので!」
って状況になるとさすがに旦那さんも危機感抱くだろうけど、
それが無いなら、家事やれてる範囲に入ると思うよ。
あと虫わいたり、カビさせちゃったりとかしたらさすがにヤバイけども。
どうしても無力感や自責の念がヤバい時は
「明日使う食器も着る服もある」
って解った段階で、『明日は家事休む!』って宣言しちゃえ。
そんで、昼寝するもよし、お菓子作りするもよし、という事で。
外食してる?他人が自分のために作ってくれたあったかいご飯って、けっこうしみるよ。 - 959 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/10(木)20:19:21 ID:92U
- 母が超ダラだったので
食器2日ぐらい全然たいしたことないと思ってしまうw
コメント
旦那に「申し訳ない」って思うより、こうしたら旦那が「喜ぶ/嬉しいかも」って考えると、
行動に出やすくなるって、自分で気がついたよ。
自分は専業で、シャキシャキこなすタイプでもないけど、子供と旦那の事をいつも考えてる。
そうすると、ヤル気なくても「ちゃんとしよう」って思って体が動く、、、。
よそはよそうちはうちなんだし、旦那さんがなんとも思ってないなら別に良いんでないの
あれもこれもと思うと動けなくなるからリストアップしてみる
その中から急ぎのものを選びリミットを計算して動けばダラと並行出来るのでは
人のためは義務になりやすいから自分が心地よくは相手にも気持ちいいくらいで
そこらは自分の性格と応相談して変えると重い身体や心も少しは軽くなって動きやすくなるかなと思う
要は考え方次第ってことですよ奥さん
せめてご飯作るの楽しい、食べるの美味しいって思えたらねぇ
趣味で時間使えば?
一日18時間くらい寝てるのかな?
体力が無いんだよ
ウォーキングして軽く筋トレしてれば
やる気は後からついてくる
昼寝がどういうものなのか気になる。(そんなに寝れる? 疲れやすいとかじゃない?
特に問題がなければモチベーションなのかもね。
汚な好きな人なんだろうね。薄汚れて散らかり放題な室内が浮かぶわ。
自分もダラだから、すごくよく分かる
専業させてもらってる負い目もあるしねえ
家事の何か1つを好きになれれば、そこからちょっとは変わってくるだろうけど
30分で夕飯作れるのは普通にすごいと思うわw
なんで専業でそんなに疲れてだらけるのかなぁ・・・?
体力的にも精神的にも共働きや子持ちと比べたら余裕があると
思うんだけど。
暇過ぎて刺激なさ過ぎて鬱になっちゃってるとか?逆に短期パートとかで
外に出た方がメリハリついていいんじゃないだろうか。
自分もダラだと思っていたけど、この人はすごい。
安心していいのかな。
そういう人がいると、これだから専業はダメなんだとか言われるから今すぐなんとかするか
病院いって調べてもらうか、カウンセリングうけて鬱かどうか調べるべきだね。
家事以外にも気力が出ないとかだと、肝機能大丈夫かな?
ストレスとかで肝臓やられると、気力が落ちるんだよね。格段に。
自分以上のダラっぷりに衝撃!
自分は産後から(主に子を差し置いて)1日2~3時間お昼寝してしまっている(夜もたっぷり7時間睡眠。妊娠中の今は午前中もダラダラ)けど、旦那を送るまでは認知症のばあちゃんみたいにシャキッとできるので、その間に洗濯機回して昼食までに干す。
旦那に叱られたくないから、旦那の帰宅に合わせて自分達夫婦と息子の分の夕飯作りを1時間で頑張る。親や教師に叱られるから宿題してた頃から成長がないw
リストアップしてもモチベーションが続かないので掃除は全てついで。毎日スーパーのチラシとクーポンと気まぐれと衝動で生きている。
誰とも会わずに家にいるとテンションも低いままだから、何かをしようって気が起きない。
外出て人と会うとテンション上がったまま家に帰ってくるから、その流れでテキパキ体動かして食事だ掃除だとよく動ける。寂しがり屋の人が専業主婦になるとどんどん暗くなるよ、自分がそうだった。パート始めてから元気になったし、家事も満足にできるようになった!
報告者も、専業主婦が性格に合わないんじゃないかな?
いろいろ言いたいけど言ったら専業叩きって言われるんだろうな^^;
30分で夕飯作れるあたりやればできる人っぽい
男が主夫でこんなことしてたら叩かれるだろうなあ
来世は絶対に女に生まれ変わる
※8
過眠症という病気がある
この人がそうだとは思わないけど
軽くうつ病っぽい気がする
毎日続く自己嫌悪と妙に睡眠をとる辺りがそれっぽい
本当にだらしなかったら人から指摘されたときに
こまけーやつだ、とおもうくらいで自分で深刻には悩まないよ
部屋に服が散乱してるのは確かにだらしないのは
わかるけど困ってないからよくね?っておもってる自分と
この人はなんか違う気がする
離婚届書いて旦那に渡して一人でどっかに消え失せろ
産前休暇中だけどダラダラしてるわ。午前中のうちに掃除洗濯皿洗いだけは済ませることを決めて、あとは昼寝したり散歩がてら買い物したり。既に骨盤ガタガタで動けないせいもあるけど、専業主婦は合わないと心底実感してる。
ネットでダラ主婦同士がそのくらい大丈夫だよ〜とか話してもなぁ…
ダラ飛び越えて病気の域じゃ?
甘ったれな自分は受け入れて、旦那の事は適当で、でも義実家からどう思われてるは気にしてて、そんな私は自己嫌悪ーって身勝手極まれりだけどな。
主夫じゃないけど、親が倒れて家事が回らなくなって結局俺が全部やるハメになった時、
親の介護で昼夜逆転していたら、いつの間にか徐々に動けなくなってきてたわ。
背中に鉄板仕込まれたみたいになって、
座ってるだけでも頭痛と吐き気でキツい日もしょっちゅうあって。
介護そのものがそこまで重篤なわけでもなかったし、
睡眠が不規則になっていたのが原因だと思った。
今は朝5時半に起きて家族の朝食と弁当同時に作って洗濯干して風呂洗ってを
9時に自営の仕事を始める1時間半前には済ませるようにしている。
自分の身支度もウンコする時間もたっぷりあるので毎日調子が良い。
夕飯は家族が帰ってくる時間に合わせて仕上げ直前まで作っておいて、
帰宅して10分後に出来立てが食卓に並ぶようにしてる。
やっぱ食洗機があると楽だね。今はルンバ欲しいな。
時々体調悪い日には1〜2時間ほど昼間寝る事はあるけど、
やっぱり夜寝るのに時間かかったりしてリズムが狂いそうになるから、
不用意に昼寝をしまくるのはコワイと思ってる。
人間て、そんなに寝ようと思っても普通眠れないものだよ。
寝盛りの10代とかでさえ、一度眠ったら十何時間起きないってだけで、ちょこちょこ起きて活動するのにまた寝落ちるってことはそうできない。
もし、午前や午後の「昼寝」が、横になってテレビ見てるーとかじゃなくて、ほんとに意識をなくすしっかりとした眠りなら、ほんとに病気、あるいはおめでたの可能性が高いよ。
ダラダラすると余計にだるくなるんだよね…この悪循環から抜けるにはけっこうな気力と意志が必要。あと報告者は「あれができなかった、これもできなかった」と自分を責めてるけど、こういうのは精神消耗して余計動けなくなるよね。そして、責めることでなんか満足して、反省→改善の段階に行けない。自分を責めて辛くなることで「罰を受けた、だからこの話は終わり」ってなる。それでまたダラダラして同じことの繰り返し。なんとか抜け出られるといいね。
自分責めるの分かる
この人の場合、自責ばかりで他人へ怒りは全く向かない。ご主人へは感謝の気持ちばかり。きっちりやるけどピリピリした人より、ギリセーフな状態でも夫のことを思ってニコニコしている方が雰囲気はいいのかも。ありがとうっていう気持ちは夫に伝わってる気がする
おいおい、この人私かよ。
乾燥機のくだり以外、全部一緒。
私の場合 特に料理が嫌いでぐだーっとやってたんだけど、
最近、食の安全性、食の選択を考えるようになってから
食べ物、農家さん、酪農家さんに感謝するようになった。
感謝してると食べ物を大事にする、
自分で厳選した安全な食べ物を旦那に食べさせたい!
っていう流れで料理が興味が持てたよ。
これは私のパターンだけど、
すこしでもダラダラさんのためになればいいな。
思いきって働きに出なよ
それしかない
私も育休中は育児以外は結構ダラだったから、自分は専業には向いてないなと悟ったよ
この人、実際はもっと酷いんじゃないだろうか。
昼間これだけ寝てるってことは、逆に夜は起きてるってことだよ。
どうせ明け方までネットに張り付いてるんだろ。
朝6時に起きて日付変わる前に寝る。まずここからじゃね。
気持ち悪い
食器や洗濯ものを2~3日も放置って家の中ゴミや虫だらけなんじゃないの?
本当にダメ人間の寄生虫っているんだね
せいぜい捨てられないように奴隷らしく旦那に傅くんだね
すげー自分以上のダラがいたw
自分はせめて夫には取り繕ってる
朝ご飯お弁当洗濯掃除夕ご飯はきっちりやって出来る主婦のふりしてるわ
あとは昼寝昼酒ネットの毎日がとても幸せw
分かるわー
さすがに洗濯物や食器放置はないけど、自分も甲状腺の持病があって活動的になれないダラ
「やらなきゃやらなきゃ」って思いつつ身体が動かない
っていうか、この報告者も同じ病気なんじゃないかという気がする
自分もそうなんだけど、純粋に筋力とか体力とか無いんじゃないかな
家庭内から出ない生活してると、思った以上に驚異的に体力落ちるよ
そしてすぐ疲れるけど、意識できない程度だからなんとなくダルくてなんとなく眠くなる
ゲーム的にいうとHPとMPの数値が低いから、すぐ空っぽになって宿屋に行かざるを得ないシステム
必要なのは体力を伸ばす為のレベル上げ
もちろんちょっと運動しただけですぐ動けなくなって宿屋リターンかつ翌日バッキバキなんだけども
そのうちレベルが上がると信じる。
日常生活が回ってるなら、別にいいじゃないw
回らなくなって本気で困るようだと改善必要だけどw
※7の、気力は体力の後に付いてくるってのはその通り。
シャキ奥したいなら、まずは体力付けよう、そして何気に※15の
>毎日スーパーのチラシとクーポンと気まぐれと衝動で生きている。
に感銘を受けたw そんな自分も気まぐれと衝動で生きているw
「やらなければいけない事」だから取り掛かりも辛いし、こなしたとしても
「普通やれて当たり前の事」だから達成感もなにもないしやってもやらなくても劣等感が強いんじゃないかな。
なにやっても達成感がないわーって感じだからなにするのもだるいのでは。
専業主婦羨ましいよ…
仕事のストレスで暴食したり、漠然とした将来の不安感に気分が沈んで休みの日になんもできなくて落ち込む
最近好きな料理もめんどくさくなってきた
旦那はやめていいよとか言うけどそうもいかないしな…新しい仕事見つけても両立できなきゃ意味ない
仕事と家事両立できてる人すごい
うらやましい生活してるなー
自分も基本ダラなのに喘息なのと虫やカビが沸くのがイヤで全然ダラダラ出来ない
今日もダラダラ出来なかった…今日もテキパキ済ませてしまった…と毎日謎の自己嫌悪に陥る
健康診断に行って、病気じゃなければパートで働くのがいいと思う
書き込み私がしたかと思った
ダラでもいい
ちゃんときれいな服着て、ご飯お腹いっぱい食べて、夜お風呂入ってあったかくして寝れれば幸せじゃん
それさえできてれば多少の散らかりなんてっ!
と思ってたら、今日旦那に叱られた…部屋片付けろってさ
気になるなら自分でやりゃいいのに
これがもし旦那側がちょっとした用事をしてくれなかった、
片付けてなかった、直してなかった、という話だったら
「最低!そんなこともしてくれないなんて!」
「気配りゼロのクソ旦那!ATMだけやってろ!」
とボロクソに、みんなが罵るんだろうなーw
こんな風に「ダラでも良いよ!」と庇う雰囲気には絶対ならないよね。
軽く鬱なの同意
書き込みも特に深夜に偏ってるわけでもないから、昼夜逆転じゃなく
ガチで「寝逃げ」以外の時間の使い方を見失ってるように見える
旦那の転勤で不本意に仕事辞めて全く知らない土地に放り込まれて毎日ぼんやり過ごしてた時
自分もこんな感じだった
趣味とか自分の好きなことをやる時はしゃきっとするならいいけど、そういう気配も見えないし
ホルモンバランス異常か鬱かどっちかで結構やばい状態まで来てる気がする
いやダラとか言ってお互い慰め合ってる場合じゃないだろ…。
専業なら相手に見える部分だけでもやるべきなんじゃない?(笑)
専業でこれはないわ
そしてこんなダメ人間を庇う人の多いことよ
※43
氏ねゴミ
一瞬私が居ると思ってしまったwあれやろうと思ってるけど出来なかった…自己嫌悪って感じ。一応やろうと思ってるのはやる気のあらわれだと思うよ。でも時間があるからこそやらずにダラダラしてしまう。なら1個だけこれだけはやろうって決めて、とにかくやってみたら良いと思うよ。体を動かし始めてみたら案外やれたりするし。人間って堕落しはじめたらおちるところまでおちていけるから、主さんが鬱になる前に浮上してくれる事を祈ってます。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。