2015年12月13日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449300101/
何を書いても構いませんので@生活板 15
- 402 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)00:59:10 ID:SeW
- どうすればいいんだろうか
彼氏の部屋を掃除してたら薬のゴミがあって聞かない名前の薬だったから
ググったら精神薬と睡眠薬だった。
しかも結構強いの
ちょっと浮き沈みが激しい人だとは思ってたけど優しいし、ネットで聞くようなメンヘラでもない。
むしろ高圧的だった父や勘違いして絡んでくる勘違い男よりよっぽど良識人でまとも
精神病んでるとかこれからどうやってつきあっていけばいいのか分からない…
彼のことをもっと大切にしたいと思う反面、そういった男性と付き合っていけるのか支えるのか不安
|
|
- 403 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)01:11:47 ID:SBH
- >>402
悪いことは言わんから早めに別れろ
それを言わずに付き合ってる時点でロクなもんじゃないよ
精神病患者は近しい他人を引きずり込む
早く離れた方がいい - 404 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)01:12:42 ID:5ln
- >>402
薬は種類だけでなく量と頻度に因るから急いで何か決めつけない方が良いよ
医者から処方されてるなら飲まない方が体に悪いし - 410 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)08:36:55 ID:egC
- >>402
それは本人が飲んでいるということで間違いないのか?
まずそこを確認しる - 420 :402 : 2015/12/12(土)12:16:00 ID:SeW
- あまりに意見が割れててますます判断が鈍りました……
>>410
ゴミ箱に診察明細があったからほぼ確定です…
- 422 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)12:20:25 ID:w9G
- >>420
ここでの書き込みをみて判断が鈍るくらいだから、支えようって気にはならなかった訳でしょ。
別れる方向で考えなよ。 - 423 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)12:44:45 ID:fxj
- 統合失調症の薬(ってどんなのか知らないけど)とかならともかく、
睡眠薬なら例えば仕事が大変で参ってる時に処方してもらったりする人もいるんじゃないの?
そういう私も昔、あんまり酷いんで有名な上司と一対一の係になった時、
不眠になって仕事行くの辛くてクリニックで睡眠薬もらった事ある
全然効かなかったけど
ゴミ箱の睡眠薬見つけた時、「そんなに辛かったなんて、心配」じゃなくて
「精神病だったのね!しかも隠してたなんて許せない、嫌」と感じた事が全てじゃないの?
- 424 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)12:47:59 ID:fxj
- あ、許せないとは言ってないか
その後のアドバイスレスと混同しちゃった
まあどうして処方されたのか聞いてみたら? - 439 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)16:59:48 ID:URz
- >>402
まだ見ているかな。
まだ交際相手いないけど精神疾患持ちだからそれすごい悩むw
そういう話っていつどういう段階でどの範囲の人にまで話すか微妙で。
強迫性障害っていう、ざっくり言うと手洗いまくったりするあれなので
情緒面が不安定みたいなことはあまりないし症状も大分落ち着いて
普段忘れて暮らしてるくらいなんだけど
逆にこんな状態でいきなりよく分からない病気の話しても構ってちゃんみたいかなーとか
本人の様子に関係なく精神科かかってるって話自体が怖かったり重かったりするだろうかとか。
まあでも実際引きずり込む系の人の話もよくし
メンヘラでもよく知らないメンヘラは怖いので
支えてあげて!とか微塵も思わない。
自分自身、知った人が離れたら離れたでしょうがないと思ってる。
その人が嫌な人だとか冷たいとか思うのは間違ってるよ。
彼が、言った方がいいんだかどうなんだか、でもいつ言おうかなーって程度のノリなのか
知られたら嫌われる、ヤダヤダ嫌われたくないようって気にして隠してて
知られた相手には全力で理解と支えを求める気なのか分からないけど
とりあえず部屋の掃除は彼氏の許可を得てのことなのかな?
それによって結構出方違ってくると思う。 - 444 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)19:15:27 ID:SeW
- >>439
許可は取ってますしゴミ以外は触ってないです。ゴミ箱あるのにいれないんです。
私が付き合ってからなってからなったのか付き合う前なのか分からないのでなんとも言えません。
裏切られたとかも思ってませんし彼を攻める気もないですしそもそも聞いていいのかも
ただ言えないってことはその程度なのかなとは思いました。
今は過去よりこれからどうしようという気持ちしか無いです
- 445 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)19:20:46 ID:tZk
- >>444
彼にとって病気がその程度(人に話すほどのもんじゃないってこと)なのかもよ - 449 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)20:07:19 ID:URz
- >>444
ありがとう。
許可とってたんかい!拍子抜けしたわw
じゃあそもそも大したことじゃないか
大したことだけど気にしてないパターンなんじゃないかな…
他の人が言うように一時的な不調で処方される場合もあるし
うつなんかも受験生が受験の間だけなって終わったら治まったりするし。
まあ本人に何か聞いて真相明らかにする気もないくらいだから別れた方が良いかも。
薬の件なくてもそう遠くないうちにそうなったと思うし
あまり気にすることない。
長期的に患っている何かがあったとしても
治すのは「専門家」の力を借りた「本人」で、本人次第の問題だから
そういう風に腹括って病気と付き合ってる人なら
ろくに話もせず漠然と不安抱えたままの人に側にいられるてもマイナスだろうし
お互いの精神衛生上よろしくない気がする。
でもこういう場合どう別れる方向に持っていけばいいんだろ。
距離おきたいとか言って徐々に疎遠にしてダメになるっぽい空気にしてから
頃合い見計らって適当に理由つけて別れ話するとかか。 - 452 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)21:11:57 ID:zjI
- >>444
彼はその薬を服用している事が嫌で嫌でたまらないのかもしれないよ
あなたを好きだからこそ言えない、知られたくないことだってあるだろうに
鬱や不眠症って公にすると不幸自慢みたいに思われる事もあるし
治りかけの可能性だってあるよ
とはいえ、ガチのメンヘラなら早く別れた方が良いけどね
結論を急がないで様子見が良いと思う
ただ、変によっかかられそうになったら逃げなよ - 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/12(土)23:14:00 ID:QZb
- >>444
気を利かせたつもりで勝手なことしたらとんでもないもん発見
ってパターンかと思ったら何だそりゃw
見られるって分かってるとこに放ってあったんだから
コソコソ調べた内容は一旦忘れたふりして鼻糞でもほじりながら
今日掃除してたら薬の袋?みたいなん出てきたけど体調悪いのー?って軽く聞いて
その時の反応おかしかったら考えればいいじゃん
なんかちょっと動揺の仕方とか口ぶりから
そもそも自身に若干共依存的なところあるんじゃないのかとゲスパしちゃった
他人だし身内であっても基本的に自分が背負ってる事は自分で片付けるのが筋だよ
余計なお世話だけど
別れないにしろ別れて今後違う人と付き合うにしろ
イネイブラー的にならないように気を付けてね - 458 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/13(日)00:52:43 ID:Az9
- >>444というか精神薬と眠剤以前に
ゴミをゴミ箱に捨てない男と
それを片付けてあげちゃう女ってとこにやや違和感
そういうとこで>>455な匂いを感じなくもない
長期化や重症化しなかったら
家族にも言わない場合あると思うな
言い難いと感じてるとか本人も軽く考えてるとかで
家族にいるけど処方薬飲んだり自宅で出来る訓練しつつ
食生活と睡眠気を付けるくらいで
発症前とそう変わりない生活だよ
自分らも最初はびびって
何か気を付けることとか出来ることある?と聞いたけど
あんまりないかなーあったら言うわー何か逆にごめんねw
くらいのもんで
自分が思ってたメンヘラと違いポカンとなった
皆が皆そうやって乗り切れてるわけじゃないし
他の人が言うように
ヤバそうだったら全力で逃げろなんだけど
医者に掛かってなくても全力で逃げなきゃならないクズ男はいるし
まず母ちゃんみたいに世話焼く癖と
確認不十分なまま考えても分からんことグルグル考える癖やめた方がいいと思う
|
コメント
精神疾患は感染病と同じだよ。
プロの方に任せよう。
夫や妻ならともかく、彼女さんなら全力で逃げよう。
ネットで検索して出てくる情報は正確性に欠ける事が多いよ…
「強い薬」って書いてあるのも疑った方がいい。
薬なんて量と回数と組み合わせ次第でいくらでも使いようがあるし
ネット上で「統合失調症患者に出す薬」って書いてあっても、実際は不眠症治療にも使われる汎用性の高い薬って場合もある
キンモ、この女キモ。
どうすればいですか?どうする必要もないですが。
元々危機感もって接してたわけじゃねーんだろ?勝手に調べて勝手に騒いでるだけだろボケが。
薬が効いてバランスが取れているなら安全。薬を飲み続ける限り大丈夫
薬が効いてないやつや病院に行ってないやつと一緒に考えるなよ
精神疾患がある事を言えないってことはその程度、なら
それを知って支えたいと思わないってことはその程度、だよね
お互い良い事無さそうだし別れちゃえば
付き合ってて、普通に接してるなら
見て見ぬふりでいいんじゃないかな。
普段デートしてる時に薬飲んでるのも気が付かないレベルなら
処方も一時的なものである可能性はある。
ただ、もし結婚を考えているとかなら
正直に話してもらった方がいいだろうね。
精神薬ってなんだwざっくりしすぎw
安定剤なら鬱傾向があるのかもしれないね。不眠の薬とよく一緒に出されるよ。
鬱は真面目な人がかかりやすい心の病気なのであってアタマのおかしい人ではない。
ただ精神病に限らず、体の病気持ってる人でも、病人は関わるのがめんどくさい。
めんどくさい人とはつきあえない、と相談者は悪者をきっちりかぶって別れたらいいよ。
振る方は悪役をかぶるのが役目だからね。
普通に本人に聞いたら?
そんなことも聞けない関係なら面倒になる前に逃げりゃいいと思います
病気あんまりしない人なら薬詳しくないんだし、具合悪いの?って聞いちゃえば良かったのに
彼女が2chやってました。
どうすればいいですか?
片付けられないゴミ捨てられない強めの睡眠薬と向精神薬
病みかけ何だろうなとは思うけどそれだけじゃねー
まあそれで揺らぐ気持ちなら早めに潰しておいた方がお互い傷が浅くてすむ
↑精神病よりこれのほうが気持ち悪いし無理だよなw
※10
まとめブログなら平気だと思ってるのか?
2chとかわらないキモさなんだぞ
馬鹿なのかな本人に聞かない事にはどうにもならん話じゃん
基地外とつき合ってると基地外になるぞw
クラブで売れるんだよね
こんなん本人と話し合うしかないじゃんw
分からないことがあったら何でもネットで解決するつもりなのかな?
意見が割れると判断が鈍るのか…
ゴミをゴミ箱に入れない男とは別れたほうがいい。
精神病の有無に関わらず、ゴミをゴミ箱に入れず放置(そして交際相手に片付けさせる)する男は、色んな意味でオカシイ(不潔・常識が無い・最低限の躾すら息子にしない底辺家庭出身)よ。
ざっくりしすぎててこの彼女だと不安だな。
変なアドバイスされて信じそうだし。
うつ病なら真面目で優しい穏やかな人がかかる事が多い上
抑うつの患者は自分の病気もそうだけど、抱え込むタイプだから悩みを他者に打ち明けない
なんにしても健全な人が付き合うと引き摺られるから分かれた方がいいとは思うけどね
糖質なら即逃げろ。
強い薬飲むレベルのメンヘラなのに良識あってまともっていうけど
それ薬飲んでるからまともなんだよ
まともなままでいるには一生薬飲み続けるしかない
それでも添い遂げたいって覚悟あるなら別にこのまま付き合い続けていいんじゃね
自分が20年ぐらい薬のお世話になってるけど
旦那には付き合う前に打ち明けたわ。
旦那はへーそうなんだーぐらいで別に変わらなくて普通に結婚したけど
報告者は一度彼氏とちゃんと話し合ってみるといいと思う。
まぁ別れると思うが…
良識的でまともな人はゴミを床に捨てたりしない。薬を飲んでもなお誤魔化しきれない歪みだよ。
メンヘラは他人に攻撃的だから逃げた方がいいわ
ツイッターのフォロワー程度のうっすいつながりしかないのに、日々精力的に当てつけツイートされまくってるよ
そんなフォロワーも普通に結婚してるし何回辞めても職にはつけてる
「一見まともにみえてる」事に何の意味もないよ
メンヘラはうつるし、積極的に他人におっかぶせに来る
米13
勝手に勘違いしてくれてるが、それゆえ、君がここは2ch以下という証拠という事だな。
体の具合を聞いて様子見すればええんちゃうかね
良識あっても甘えだすと怠惰の限りを尽くすタイプもいるし
少なくとも片づけは一緒にやった方が良いぞ
彼に聞いて、彼と話し合って、彼と一緒に今後を決めればいいじゃん。
同じ病名がついてても、人によって症状は違うし、治療方針も違うし。
彼のことは彼にしか判らないよ。
精神病云々は置いといて
ズルい男のニオイがするね
統合失調症の薬っつっても別の病気にも使ったりするよ。
投薬の事実よりもゴミ片付けないほうが
問題に思える
絶対別れたいけど自分で判断すると何か罪悪感があるから背中押して!ってことだな
うざい
一生付きまとう病気だからよっぽどの覚悟が無い限り分かれた方がいい。
別れ方にも気をつけてね。
背中押したぞ。あとはがんばれ。
ゴミ箱に診察明細を捨てない方がいいんじゃ…シュレッダーにかけないの?
個人情報の扱いが無頓着すぎると思う。
彼氏は診断ありの精神疾患者
報告者は診断無しのメンヘラ
ゴミ捨てれないのはセルフネグレクトなんでは?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。